ポインティングデバイス調査「マウス選びのこだわり」コメントALL

  • 店頭でサンプル品を触れる場合限定ですが、 左クリックのクリック感が柔らかめの物を選んでます。
  • 大前提としてエルゴノミクスデザインのもの
  • ボタン数が多く,なおかつドラゴンや炎などのイラストが書かれていないもの.
  • 握った時のフィット感を重視しつつTPOに合わせて選んでます。
  • 机上スペースの関係上、そこそこ小型軽量の無線マウスを選んでます。
  • 無線(Bluetoothも含む)であること
  • G600は凄く便利だったけど何か疲れちゃった 今は人差指操作のトラックボール Chromebookの方はタッチパッドが快適なのでそのまま
  • ボタンが7個以上。
  • LINUXで使えること コンパクトなこと 無線であること 単3,4電池で交換できること。 スクロールの耐久性があること
  • クリック音が小さい静穏マウス
  • ガンダム好きとしてはコレが欲しいけど、現行マウスが壊れない http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150408_696660.html
  • メインに使うなら左右・ホイール以外にボタンが2つ(戻る・進む用)と、高速スクロール機能がついているものを選びます。 あとは表面がつや消しであればなお良いです。ツルツルのものは汚れが目立つので。 現在使用中は M500(家メイン) 72337JPBSMBW02(家サブ) M705t(職場) M185(ノート) なのでメインに使うのは全部ロジクールですね。
  • 手になじんである程度の押し込み感が有るもの。 マウスの接地面を選ばないこと。
  • インテリマウスオプティカルを10年使い続けてます。 予備が底を突くまでずっとこのままでいきます。
  • BlueLED ←マウス使用場所をほぼ選ばない (ガラス面は無理だろうけど) 有線マウス ←有線の通信の安定性が好き。軽いし 横スクロール ←エクセル時楽だけど、操作安定性が悪い(バッファローだけかな)。
  • 掌が大きいので、小さいマウスは使いにくいです。 このサイトを見てM570/570tを使っていますが、あと少しだけ大きいと有難いほどです。
  • 小さすぎると手がつりそうになるので、大きめのものを選ぶ。
  • 無線の接続形式(bluetoothなど)
  • 静音 つまみ持ちタイプ
  • 質感や手に持ったときの感覚などを主に気にしてます。 一応ThinkPad使いなのでトラックポイントも使ってます。
  • 右上腕外側が痛くなるので、テンションがかからない無線。そして握りやすさ。 PC側の無線機?があまりとび出ないもの。 カーソルがなめらかに動くもの。
  • 玉のでかいトラックボール
  • 5ボタンとかは便利そうだが、他人のパソコンを操作する時とかに困ってしまう。 シンプルなのが一番良いという結論になった。
  • 会社でIBMのPCを支給されて以来、トラックポイントしか使用してません。 デスクトップはキーボードのみレノボ社のトラックポイントキーボード。
  • 手首が痛くならないもの
  • 自分の手に合うかとほどよい重さ、ボタンの数は4つ以上であること。ネットを見るのに極力ストレスかからないようにとにかくあんまり右手を動かしたくないというものぐさっぷりwwwつか、ペンタブレット使いまくりで右手ががちがちになるので(ペンを握るときに力入りすぎるのがクセで困る)仕事が終わったらマウス持つ手の動きが悪いが正直なところwww
  • 握りやすさ、フィット感
  • 腱鞘炎持ちなので、エルゴノミクスが基本。
  • トラックボール、かつボタン数が5以上で無線対応のマウスとなると低価格ではロジクールしかありませんでした。
  • 消耗品なので価格の安い順に検討します。
  • 適度に重い方がいいので、電池が入った無線マウスを好んで使用中。 また、メーカーは。エレコム、バッファローがすぐに壊れたので割高だがマイクロソフトを使用中。
  • マウスは山程買って見たが、現在は自宅・仕事場共にトラックボールに落ち着いた。手首の傷みが出ないので楽です。メーカーではやはりロジクールが一番の様な気がします。
  • 仕事(ノートPC)では無線、自宅(デスクトップ)では有線で使用するため、どちらにも対応しているマウスを使用しています。あとはボタン数が多く解像度が変更可能なマウスが条件です。この条件だと選択肢はあまりなくなりますが・・・
  • マウスの選択では今まで長く使ってきたMicrosoftのマウスの形状が手になじんでおり、これまでも今後も使い続けます。 機能や形状やボタンや解像度など優れたマウスが多数あることは知っています。 私が最優先するのは今まで使っていたマウスが手になじんでいて、同じフィット感や使い勝手の品が私にとっては最良であるということです。
  • 持ちやすい&使いやすい
  • 建築製図関係でレンズカーソルというシロモノを使っておりました。 現在はタブレット連動の電磁誘導式マウス(KC-100)を使っています。 普通のマウスやトラックボールのほぼ全てが移動量によってポインタの位置を変える相対座標方式ですが、 この機体はタブレット操作エリアと1:1になる絶対座標の、デジタイザペンと同じ方式で位置検出を行うため 構造上マウス自体にボールや光学センサを持たない仕組みです。 前述の通りポインティングの方式が異なるので他機種と勝手が違いますが、操作に対しての追従性と精度も高く、 また電力供給がタブレット経由の電磁誘導でマウス自体にケーブルも電池も必要ないため、 無線マウスでありながら電池残量や交換を気にする事なく、有線並みに重量の軽い点でも重宝しています。
  • ホイールを横に倒す操作(クリック)の使いやすさを重視しています。
  • 手へのフィット感。
  • ゲームでも使用するので、ある程度自由にマクロやキーストロークをボタンに割り振れる機能は必須
  • 戻るボタンと横スクロール機能
  • 製図とかドローイングの場合はペンタブを使用するが、それ以外の操作は、ほぼマウス。 ノートPCにポインティング・スティックやタッチパッドとかあっても、マウスを接続するのが基本。 といいますか、職場で支給されるノートPCとかは概ねマウスも付属されていることが多いので、それを普通に使ってる。 ちなみにポインティング・スティックとかタッチパッドでの操作は、ド下手。指や手が大きいからかも知れないが、もの凄く使いにくい。 あとマウスを接続したときにトラックパッドの動作が無効にできないノートPCとかOSはクソ。手のひらがトラックパッドに当たったときに、カーソルがあらぬ方向に飛んでいくとか、よくある。
  • 深夜に使うこともあるので、家族への配慮から、クリックした際に「カッチ」と音がならない物を使っています。
  • これまで使っていたマウスと大きさ・重さがあまり変わらないこと。ホイールの触感が自分に合うことの2点を重視します。
  • 最近トラックボールの良さに目覚めた。 無線は動作時に小さな高音がなっているものがあり、自分の場合頭痛の原因になった。
  • ゲーム(FPS)をするので精確さを重視。
  • 使い心地にはサイズが関わってくると思う。小さすぎるマウスは絶対NG。
  • ボタンが押しやすくないこと(カーソル移動の方を優先することが難しくなり、ボタンを押さないように無理に指を上げる動作が伴い腱鞘炎をおこす)ただし、この点が考慮された商品は皆無と思われる。
  • 手が大きいので、その手に合う大きいもの
  • 長時間使用で疲れにくい事(本体の重さ)と、ポインタが狙い通りの位置にビシッと来て止まる事(精度)。使っていてイライラさせられない事が最も重要なので、価格は多少高くてもOKです。
  • 親指でブラウザの”進む”"戻る”ができるように2ボタンがある
  • 気がついたら家ではM570しか使えない体になってしまいましたね(職場ではマウスですが)
  • ここ数年ロジのM705一択で使ってます。
  • 実店舗で手へのフィット感を重視
  • 机の上が散乱している事が多いのでマウスを動かす必要のないトラックボールを愛用しております。 有線TM250→無線M570とロジクール一択なので 評判考えても他メーカーに乗り換える必然性もなく 当面このまま使い続けるつもりです。
  • なるべく小型で持ち運び時に邪魔にならないサイズで選びます。
  • フィット感
  • クリック音が静かであること。
  • マイクロソフトのマウスが、耐久性、クリック感、重量感等で気に入ってます。(販売価格で2500円程度までの安物基準ですが。)
  • 腱鞘炎持ちなので手首に負担のかからない形と大きさにこだわります。 CADで良く使うセンターボタンが特に傷みやすいので、スクロールボタンの強度には注意します。
  • ゲームをするのでボタン配置は気にします。無線マウスを使っていて不安定さに困ったことがあるので、現在は有線オンリーです。ノートパソコンを使う時は必ずマウスを接続しています。
  • マウスの機能に関しては、左右のクリックとホイールでのスクロールしか使わないので、あまり重視していません。有線マウスでコードの柔軟性があまり無いものは、ノートパソコンを移動して使用する場合に邪魔になる場合があります。固定した場所で使用し続ける場合は気になりませんが。 数年前バッファロー製のレーザーマウスBLMU-W24N/MDBを購入し使用していましたが、有線に比べて反応が鈍い感じがあり、それ以来有線にしています。今時のものはもっと進化しているのでしょうか?
  • ホイール付き2ボタン(ホイールは上下機能のみ、他はいらん) 左右対称で、手のひらまである大きさならメーカーや清音等の機能にはこだわらない 敢えてこだわるなら、光学マウスかな
  • M570一択
  • 小さいサイズでホイールの耐久性がよさそうなもの
  • ロジクールの高速スクロールが、非常に便利。ここ数年間は、高速スクロール付きのロジクールしか買っていません。
  • 有線であること。
  • 手になじむ 大きさ そして 重さ。 バッファローなんかは 大きさはあるけど軽すぎる。 マウスだけは MSが 一番 しっくりくるなあ。
  • ホイールでスクロールするときの心地よさ。 ボタンに「戻る/進む」などの機能を割り振れるか。
  • MMO前提なので多ボタン(最低左右センター以外に9個以上)は必須です。可能であればキーバインドや連射、マクロも機能が豊富なら豊富であるほどよいです。出来ればハードウェア記録出来れば良いですがここはゲーム内で認識出来れば問題ありません。 手が小さいのでNAGAやG600などの高さがある他ボタンマウスは厳しく、ゲーム用多ボタンは大型のものが多いので選択肢が少ないです。重量もあまり重いと持ち上げるとき大変なのですが、こちらは重要度としては2の次くらいです。 現在使用中のマウスはボタンの作りが劣悪で3ヶ月に1回は修理が必要のため、長期保証ないしは買い換えられる程度の価格であることが望ましいです。 従ってブランドや価格にこだわっていると選択肢がなくなるため、中華風パチモノも含めてあらゆるマウスを試さないとなかなか厳しいものがあります。 問6は寝モバをする場合Thinkpadのトラックポイントを使用しております。
  • プライベート用、仕事用に G700sを2台購入 プライベートではゲーム用に 仕事ではCAD用に マクロ・ショートカットをカスタマイズして使用 操作時にコードに引っ張られる感覚(上方への移動と下方への移動で負荷が異なる)が嫌いな為、無線必須
  • マウスは人差し指で左ボタン、中指でホイール、薬指で右ボタンというように使うため、少し幅広で左右対称に近いものものが使いやすいです。
  • トラックボールこそ至極。 トラックポイント(赤ポッチ)がポインティングデバイスに含まれていないのはいかがなものか。
  • 有線。昔の電池消耗が酷かった無線式はトラウマです。
  • クリックの軽さ。 ホイールのタイプ(クリック間の有無)
  • 有線接続・無線接続両対応で、ホイールの操作感を切り替えることができて、且つメインボタンの他に好きなショートカットを登録できるボタンが4つ以上あるモノじゃないとやってけない (正確にはスゴい作業スピードが落ちる)ので、 ロジクールのG700系のマウスばっかり買ってます。
  • ロジクールの親指トラックボールを数年使用後、ケンジントンのExpertMouse
  • 高速スクロール機能
  • 進む戻るで最低限2つのボタンがあること 店頭での握りごこち(大きさ)
  • ゲーマー向けの製品かどうか
  • 長時間の使用で、手が疲れない事を基準にマウスを探した結果、指の収まりが良かったM-XG2(エレコム)を使用しています。
  • 左手で使える物が、もう少し充実して欲しい。
  • 指先が不自由なので何が何でもトラックボール。更にその形状にも多くの制約が有り、現在発売されている物には理想の形状は無く、以前発売されていたものを3台ストックしている。
  • ノートパソコンはThinkPadのトラックポイントが最強!
  • 手が大きいのでとにかく大きいこと logicoolのG700くらいないと落ち着かないっす あとブラウザ片手でだらだら見たいのでボタンいっぱい付いているのが好きです
  • こだわりはないが小さ目なものが少ないように思う。又電池が持たない。(無線式)
  • こだわりとは違うかもですが、最初に買ったマウスがロジクールで、不満も無く買い替え買い増しの際にも無難にという思いでロジクールに。毎日使うものなので、冒険よりも安定を。
  • 長時間使用して疲れないもの。掴んだ感じのフィーリング。ホイールクリックのフィーリング。
  • 余計な機能がついていないこと(故障や誤動作を防ぐため)
  • 無線の場合、電池式なら「なるべく単3ではなく単4」で「電池1本でも動く」こと。主に軽量化が目的。
  • 仕事は無線、ゲームは有線、ゴロ寝は無線手持ちトラックボール
  •  マウスのボタン数と(6ボタン以上) ホイールの左右へのスクロール機能が有るかどうか(有れば嬉しい程度)
  • 手首を捻る操作のためエルゴマウスがデフォルトになりました。トラックポールは親指タイプが疲れたのでアウト。他のはまだ試してないです
  • マウスは消耗品と考え、不具合が生じれば即座に買替する。
  • 手に馴染む事と、親指の位置のボタンが使いやすい事 スクロールホイールの回転に節度感があること。 MX-Revolutionに近い感覚で使えるもの。 トラックボールはケンジントンのExpert Mouse一択です
  • トラボ、マウスに限らずデモ機に触って確かめます。 クリック音(周囲への配慮という自己満足) クリック感(硬すぎず柔らかすぎず) 掌と指の収まり感(長時間操作するものなので大事) ボールの転がりのスムーズさ(トラボはね)
  • エレコム、バッファロー、サンワを下に見る風潮が気持ち悪い 普通に使いやすいし壊れないと思う
  • 使うのは自宅ですが、カチカチうるさいのは嫌なので静音を謳っている製品にしてみたところ、いい感じです。 ワイヤレスは、以前充電が切れたときに大変困ったので、避けています。 どうせ1-2年で寿命なので、高いのは買いません。\1000位までの安いもので済ましています。
  • マイクロソフトのトラックボールがとても使いやすかった。また復活して欲しい。
  • 私のマウスを選ぶ際のこだわりは『握り心地』です。 それは項目にある、大きさ、デザイン、ボタンの数・配置を総合したものですが、3つまでとされている重視する点すべてを握り心地だけで費やしてしまうのが惜しく、記入させていただきました。 上記の項目があると前提させていただけるならば、私のマウス選びの際に重視する点は、「握り心地」「重量」「解像度」となります。
  • 絶対、5ボタンであること。次にワイヤレスである方が望ましいです。
  • MX Revoの後継機種はやく!再販でも可!
  • 主にマック(Mac Mini)を利用し、マウスよりもトラックパッド(アップル製)を使っています。ブラウザでインターネットを読むときは、トラックパッドの利用が気持ちいいです。
  • ・ゲームでも使うので多ボタンで。 ・使用時間が長いので手にしっくりくるもの。 ・つまみ持ち指2本で持ち上げるので軽いもの。 大体いつもこんな条件で探しています。一番手に馴染んでいたロジクールのVX-Rが亡くなってからは、これといったものが見つからずジプシーが続いています。
  • 自分の手が大きめである為、手のサイズにしっくりと合うものを。
  • ゲーマーなので手に馴染む事 解像度が細かく設定出来ること
  • 手になじむ大きさ
  • 左右対称。サイドにボタンがないもの。
  • FPS等のゲームが主なので ①持ち方に合う形状(個人的にはかぶせ持ちに適した形) ②SW(スイッチ)はマイクロSW※タクトSWは経験上、寿命が短く直ぐ壊れる 等でしょうか
  • ゲーム前提で ・持ちやすさ ・マウスパッドとの相性(ポインタが飛んだりしないか) ・解像度の調節機能
  • ずっと使っているのでロジクール一択。 かつ無線に絞り込んだ後に、大きさと質感を考慮して選択しています。 手があまり大きくないのと、多機能であることを一切求めていないので、基本安めのモデルが候補になるためあまり価格は気にしていません。 個人的にはさわり心地ってすごく重要だと思っているんですけど、購入して使ってみるまで基本わからないのが悩みどころです。
  • マウス選びの際に重視することは?には選択肢がありませんでしたが「電池の寿命」を重視しています。
  • ホイールの動作で、ヌルヌルスクロールとグリグリスクロールに切り替える機能が必須
  • 長時間使用するので握って違和感がないこと。
  • 最低5ボタンはあるといいですね。なおかつdpiを変更できると良いです。
  • エルゴノミックデザインであること ブラウザの進む、戻るボタンがあること 皮脂に強い素材である(なるべくラバー素材を使っていない)こと
  • 手首に負担の少ない物 思った所にカーソルが動く物 カーソルが微妙にズレる、触ってないのにプルプル動く、 反応が鈍い 等で友人にドナドナしたマウスは数知れず。
  • いまだにボール式マウス使用です
  • マクロが組めること。 ロジクールではG700(s)が一番。
  • ダブルクリックとホイールクリックが特に腕への負担になっている気がするので、この2つを戻る・進むボタンに割り当てられる5ボタンマウスの中から選んでいます
  • サンワサプライのMA-ERG5を使っております。 ・やや重い ・ボタン多くない ・保証期間が短い 左クリックのストロークに関しては、ボタンの手前の部分を押すようにすれば、浅いといえば浅いような気がします。 手の甲が外側を向くのは意外とアリです。
  • FPSが目的のためボタンの位置にこだわりがあります 仕事など普通の使用では事務用机でそのまま使えるレーザタイプが良い
  • 本当は保証期間も長い良品を使ってみたいが、どうしても他のPCパーツを優先して回せる資金が足りず、結局、安物でつなぎつづけで幾星霜。
  • 昔のIntellimouse Explorerは名器でしたが、最近のMicrosoft mouseは、ひどい物ばかりです。 どこのmouseにしたらいいのか知りたい。
  • ・無線は絶対に買わない。 ・親指で押せるボタンがあり、[Esc]を割り当てられる。 ※DWG系CAD使いなんです。
  • CADで使う時に小指こ軸にして固定するので、マウスパッドと接する部分(裾の部分(分かりにくいかな))が横へ伸びていないもの 有線でレーザーマウス サンワサプライのfitの形がいい(たぶん廃番)
  • 手がでかいので市販のマウスの大半が小さすぎてしまうのがNG。
  • 高速スクロールが無いとダメな体になってしまったので、必然的にロジクール製品となりました。 次はMX ANYWHERE 2を購入予定です。
  • 手のひらが乗る部分の高さ
  • ワイヤレスはバッテリーの分だけ重くなるので基本は有線。 「戻る」「進む」がショートカットであると便利。
  • 私は普通の人より手が大きいのでマウスを選ぶ際は大きさを重視しています。また、マウスコードで非常に煩わしい思いをしてきたので無線ということも重視しています。以上の条件を満たすものとして今はMicrosoftのSculpt Comfort Mouse を使用しています。ちなみにこれの一つ前のマウスは Logicoolの M557でしたがちょっと小さめでした。
  • クリックの軽さは必須考慮条件。
  • 有線優先
  • トラボバンザイ。
  •  こだわりというか、手の形もとい大きさの関係で、使いやすいマウスが限られる(と自分では感じる)ので、そもそもの選択肢がかなり狭いです。  絶対に外せない条件として、進む・戻る含む5ボタン(以上)であること前提。その上で、全長120mm程度以上は無いと、手が縦に長いのかもしれませんが、手首側が浮いてしまってすぐに疲れてしまいます。この条件だと日本メーカーのマウスは、恐らくほぼ全て選択肢から外れてしまいます(日本人なのに)。  結果、もう長いことMicrosoftの右利き用エルゴノミクスデザインマウスを使っているのですが・・・Microsoftが後継機種を出さなくなったので、次の買い替えが難民と化しました。  移住先としてLogicoolのM500tも試しましたが、クリックの軽さ他に慣れずあえなく却下に。現在の候補としては(未購入ですが)SteelSeries Rival 300を考えています。SteelSeries日本法人の本格稼働を待つばかりです。 以上、長文失礼致しました。いつも記事を楽しみに拝読しております。少しでもネタになれば幸いです。
  • 人差し指・中指操作でホイール付きトラックボール。 不満が無い訳ではないが、安くて使い易かったのでサンワのFORCEを愛用してます。FORCEの買い置きが尽きたので、エレコムの新商品に触れるのが楽しみなのですが・・
  • 有線でテンキーが付いて無い物
  • 無線しか使わないので電池寿命が長いもの。 コピペ多用するので拡張ボタンの数と配置。
  • 腱鞘炎にならないようなデザインで探していますが、なかなか良い物が見つからない。エルゴノミックとして出ているものはあるが、以上にサイズが大きく手が痛なりにくそうだが動かしにくいそう。
  • 現在はデスクトップにG700S、ノートにアーク タッチ マウスの2種類ですね。 アーク タッチは、”小型マウスだと持ちづらい&意外に丸みが収納の邪魔”という所がなく、薄型ノートと丁度納まりよく、ギリギリののサイズ感が○。Bluetoothですし。収納最優先の選択でしょうか。 G700Sは、デスクトップで使うので多機能ボタン&無線重視で、乾電池はエネループで。CADやブラウザ、他ソフト毎にボタンを割り当てたりせずに、常時同じボタンを割り当てしてます。ソフト毎に変えると憶えられなかったという。G700はデザインが嫌いで買いませんでしたが、G700Sはすぐに買いに走りました。 秋葉のインテリマウスのバッタ品が消滅した頃からロジのゲーミングマウス派ですが、デザインが派手というかなんというか。他のゲーミングマウスも同様デザインだし、有線だし。 無線→多機能ボタン→デザイン→持ちやすさ→ボタンの押し心地という順番で見ています。 初代ボール式のインテリマウスの質感で無線というのがあれば、多機能ボタンはあきらめて、それだけで買うかもしれませんが。あの適度な重さ、押し心地、持った時のフィット感は絶品でした。 以降の光学式も消滅買い続けましたが、質感は低下の一途で、アーク タッチまでMicrosoftは忘れてました。
  • 問6の選択肢にペンタブレットを設定したなら、問7にワコムを入れるべき
  • PCの自動切り替え器で通用するマウス。これが非常に少ない。
  • 5ボタン以上必須(コピペ・カット等ショートカット割り当て) 長時間使用(一日16時間程度)の為、無線は不可 ゲーミングマウスの様にボタン数が多くても、誤爆(押し間違え)が多いデザインも不可
  • こだわりではなく Microsoft Wireless Mobile Mouse 3500 Amazonで現在982円を使用中です。
  • 静音マウス
  • カチカチとなる音が嫌いなのでクリック音が小さいもの
  • トラックポイントが好みです
  • ワイヤレス
  • ・チルトホイール ・5ボタン以上
  • フィット感
  • 静音マウスを選ぶようになった。
  • 左手トラックボール派なので、ケンジントン/ロジテックの左右対称製品を選択。マウスはXP時代のマイクロソフトワイヤレスのみ10年以上使用。あのサイズ(大きさ)が調度良いのです。常に体(手)に触れる製品には、サイズが優先順位の上位にあります。
  • 手のフィット感 PCデスクが無く寝っ転がったりコタツトップや腹の上など自由に使うので無線 ただし充電式は急なバッテリー切れに悩まされるので電池タイプにエネループ装着で
  • 現在使用中のマウスはブルーLED方式ですが マウスの加速度調節ソフトで加速度を調節しても 1ドット単位の細かい操作ができないことがあり 本当はボール式マウスを使いたい。 1000dpi程度のボールマウスがあったら欲しい。
  • 寝PCで主に使用していた、ワイヤレスの箱コン(Joytokeyでキーアサインしたもの)を使っています。 プレゼンとか普段使いもできて便利です。 機能はマウス移動、左右とセンタークリック、ホイール上下、F5(更新用)、上下左右カーソル、Alt+Tab、 Ctrl、Shift、Space、Enter、マウス速度アップ、ズームインとズームアウト(老眼なのでw)、PgUP、PgDN、 BackSpace、Ctrl+C、Ctrl+V、Alt+S、Alt+F4、Del、Winキー+↓、Winキー+↑などです。
  • PCケース、モニタ、キーボードを白色で統一しているので、マウスも白色限定。 候補が限られすぎて悶絶。 白色への拘りを捨てたくても捨てられない。
  • ・横スクロールがある
  • 基本ゲーミング用途なので機能重視 特にマクロの設定面では本当にキーボードで打った通りにコマンドを実行するだけで修正などができないものもあるので 各コマンド間の遅延を任意に設定できたり あとから細かく修正できたりするものを選ぶ あと何気に重要なのがリピートモード これも高機能なものは1回・押してる間繰り返し・もう一度押すまで繰り返しとできるが ゲーミングマウスを謳ってそこそこの値段もしながら 全くこの機能がついてないものを掴んだこともあるので それ以来マウスはすごく慎重に選ぶ 他X/Y軸独立DPI設定などもると嬉しい
  • G700系を5年間使用中
  • 左右クリック&ホイールだけのシンプルな高耐久ゲーミングマウスが理想 今は安さに釣られて9ボタンだけど他のボタンは全く使っていない
  • 一番多用する入力デバイスなので、持ちやすさと大きさを重視。あとは時代遅れ感は自覚があるものの、98/ME時代にフリーズ・不具合多発で苦労したため、どんな時でも確実に認識・動作する有線マウスにこだわりがあります。ロジクールのMX518・G400を愛用。
  • ある程度の大きさがあること。 余計なボタンや機能が付随しないこと。
  • 普通の平べったく小さいマウスを使っておりそれのお陰でてが腱鞘炎に近い状態になりエルゴデザイン?のものに変えたら落ち着きました。
  • Windowsでほぼトラブルなく使えるマイクロソフト製を愛用。 インテリマウスエクスプローラーの大きさボタン配置が気に入り 10年近く使っていると思う。アンドロイドと一緒でサイドにある 戻るボタンが非常に便利。
  • 右利きですがマウスだけは左手で操作しています。当然ながら左右対称型のマウスを選択することになります。 ロジクールG300Sを使用中ですが壊れること前提なので2個買って1ヶ月交替で使っています。
  • 持ちやすさ
  • ThinkPadのトラックポイント一択
  • Logicool のラインナップの中から選びます。 どうしても、要求に満たない場合に他社を製品を考慮します。
  • 最近はゲームをやるpc以外ではトラックボールを使うようになりました。
  • ある程度の耐久性があればそれでいい すぐチャタリングするマウスは使いたくない
  • マウスも使っているのですが、XBOXのコントローラーをPC操作用にJoyToKeyで設定したものをメインで使っています。 2本のアナログスティックを両方ともマウスポインタの操作に設定することで細かい操作にもそこそこ対応できます。 (両方のスティックを右に倒せば、通常の2倍の速さで動く) 知り合いに操作しているところを変人呼ばわりされます(当然)
  • キーボードから手を放したくないので、デスクトップもタッチパッドがgoodです。
  • 場所を取らないのでメインはトラックボール!!
  • 有線、5ボタン、小さ過ぎない、安い、丈夫そう
  • 見た目は無線マウスの方がスッキリしますが、使用する上で有線マウスのコードを煩わしく感じることは特に無し。 一方、無線マウスは電池の重みが煩わしく感じます。 そして何より、以前使用した無線マウスは節電機能が個人的に邪魔でした。 (電池を無駄にしないのは良い機能なんでしょうけど) 一定時間マウスを放置していると1度クリックをしないとカーソルが反応しない・・・ さほど マウスを触らない作業に没頭していて、マウスを動かしたときにカーソルが反応しないと、集中力が切れますね。 結果、1週間もせずに有線マウスを購入し、それ以降は有線マウス派です。 有線マウス 最高!!
  • ポインターの動きのスムーズさと使っていて手首や腕に負担のかからないこと(以前、マウスを狭い場所で使っていて腱鞘炎になったので)。
  • 問3→その他 青色LEDであること(白いデスクや光沢面でも動作可能)&レシーバーをマウス内に保管できること 問6→その他 TrackPoint、他社も搭載してほしい。慣れたらタッチパッドを使う気がなくなる
  • 中央ボタンの押しやすさ。 現状利用はロジクールM560 私はM510がぶっ壊れた際に対応とか探してて、このサイトと出会ったのが懐かしい。
  • エルゴノミクスという売り文句を信用しない事
  • 今までPC付属のマウスを使っていてこだわりはなかったのですが、有線うっとおしく感じているので無線のマウスを買おうかなと考えています 職場でもマウスを握るようになって手を痛めてしまったので、大きさや重さも気にしないと
  • 使いやすさだけど、試用が出来ないつらさ。
  • ここ数年はロジクールのハイエンド機種に買い換えが多いです
  • 手で握った時のホールド感ですかね。 それと5ボタンは譲れない条件です。
  • 昔はケンジントンのトラックボールを使っていましたが,OS対応のドライバが出なくなったので,マウスに戻りました。
  • 進む、戻るボタンがあって安ければ(2~3千円くらい)それ以上のこだわりはありません。
  • 手が大きいので大きめの物が良い。マウスを動かすスペースがあまりなかったり、手首が疲れるのでトラックボール派になった。
  • 軽いこと。
  • 無線は繋がり悪かったり、過剰だったりで有線です。
  • デスクトップには有線トラックボール
  • 静音マウスと、左利きなので左右対称が大前提です。後はボタン、今はゲーミングマウスを使ってます。
  • ホイールはヌルヌル動くよりもゴリゴリした感触の方が好みです。
  • 左右クリックとチルトスクロール対応の中クリックできるホイールとサブボタン2つあるもの。 サブボタンは1つだけもしくはゲーミングマウスのようにゴテゴテの製品が一般的で条件に合致する物は探しづらい(今はバッファローのBSMBU03を使用)。 中クリックはenter、サブボタンの片方は戻る、もう片方はpagedownです。
  • ノートPCだと左右にもタッチパッドでスクロールできるため、マウスが必要となった場合はチルトスクロール機能が付いている物を必ず選択しています。
  • ばるべく手を動かさずに操作できること
  • フィット感というか、使っていて疲れないのが重要なのですが、いまだに無いという感じ。 誰か紹介してくれ~
  • できるだけ手垢の溜まりにくい構造であるもの。
  • 左サイドボタンの配置 普通は?戻る進むの奥と手前 平行2ボタン 私の好みは上下で2ボタンです
  • 右手でも左手でもマウスを使うため、左右対称のものしか買わないようにしております。
  • ・ホイールにクリック感アリ(もしくは切り替え可) ・CrtlとShiftがサイドボタンに割り当て可
  • ボタンは沢山はいらないが、必要。Webブラウザで「前のページに戻る」と「リンクを裏で新タブで開く」がボタン(ホイール)割り当てでできればOK。 あとはクリック音。軽くて響いてうるさいのは不可。 クリックが深い(薄いプラスチックが圧力で歪むような、軽い押し込み感覚を伴う)のも避けている。
  • 数年前にオンラインゲームのためにゲーミングマウス購入。 ゲーム卒業後も各ボタンにいろいろ割り振って使い慣れてしまったので今更手放せなくなっています。 ただしいつも不満に思う点が1つ。 なぜゲーミングマウスはどれも男性の手のひらに合わせたような大きさのものしかないのか~! 女性(手が小さい男性もいると思うけど)だと一番遠いボタンに指が届きません><
  • 自分は手が大きめなので、それにフィットするマウスかどうか、というのを重要視しています。 特に親指で進む・戻るボタンに多くの機能をもたせる場合、よくあるマウスでは押しにくい位置にあることが多いので。 即ち、自然に持った状態で4つのボタン全てに指が乗るのが理想です
  • ゲーム用と普段使いでマウスは2つ使ってますね 普段使いマウスには戻るボタンとホイールのフリースピンへの切り替えが無いと絶対に嫌 サムホイールはあるとかなり効率アップで便利
  • 左手でマウスを使うので左右対称デザインであること ブラウザの進む・戻るを操作したいので5ボタン 電池交換したくないので有線 以上を鑑みるとマイクロソフトのインテリマウスが自分に合ってるので、ネットでまとめ買いしてます
  • 私が基本的にマウスなど選ぶ際には、 1汎用性(付属ソフトやらマウスの機能がOSを選ばない) 2実用性(搭載される機能が、謳い文句だけではないかなど) 3価格、、の三点で 総合的にバランスの取れたモデルを選びます。
  • 左右対称であること。左右両手でつかうため。
  • 戻る、進む、センタークリック(に相当するもの)の5ボタン以上。 「タブで開く」「タブを閉じる」でセンタークリックを多用するため、この感触の軽いものがいい。 この点でメインのM570に不満。
  • 普段は無線接続で使用していますが、電池消耗や故障した時の異常時に対応できるよう、有線接続のマウスも常時接続しています。
  • ホイールがカチカチしないものを選びます。
  • エルゴノミクス
  • ・手が小さいので手に合うこと。 ・長時間使ってもどこかが痛くならないこと。 ・無線よりも有線を信用している。 ・ロジクールが高速ホイールをトラックボールに採用してくれれば飛びつく。
  • 保証期間中の無償交換のありがたさを体験したため、今後はおそらくロジクール一択。
  • 今でも使うのはボール式マウスのみ ボールから伝わってくる動かしているという感覚は自分にはなくてはならないものなので 壊れたら秋葉原まで調達しに行きます
  • クリックの気持ちよさ
  • ボタンやスクロールの配置が(使ってみてが前提ですが…)適切なものがいいです。
  • トラックボールの転がりの良さ。 ボール、ボタン、指の位置 手のひらへの収まりの良さ
  • マウスのサイドボタンの押しやすさ、間違えにくさ(多すぎると間違える、Razer Naga 2014とか)
  • Logicoolマウスの高速スクロール。ページの下部へすぐに進めるので。
  • WindowsにはMouse
  • 15年位使用している、マイクロソフトのTrackball Optical(マイクロスイッチ交換済)がボタン配置に無理がなく操作しやすくて一番いいと思います。 ロジクールの M570 (使用期間 2年半)は、会社で使う程度なら許せる範囲だと思います。(付属ボタンが押しにくい)
  • 店頭のサンプル等で実際に触れてみてボタンのクリックのしやすさ・握り心地
  • コードの硬さ(あんまりにも硬いと取り回しがめんどくさい) ロジクール様マンセー(儲並感
  • ロジクールゲーミングソフトウェアが使用出来るマウスを必ず選ぶようにしています。 マクロがネトゲで重要。 (MX518でハマり、現在はG502のホイールをM705と交換したものを使用)
  • PC8801mk2時代からトラックボール愛用。腱鞘炎防止にもいいですよ。マウスは「移動させるときに持ち上げて落とすのでウルサイ」からキライです。
  • ・初めに安い有線2台が断線したので無線. 現在利用中の製品は電池寿命が残念なのでケーブルが簡単に交換できるため有線で利用し,たままに使うノートにアダプタを挿している変わった使い方. ・多ボタン(限度はあります ・ある程度の大きさ あるようでないこだわりです. 余談 トラックボールの人がどんな持ち方かわかりませんがマウスの持ち方の設問があってもよかったと思います.
  • デスクトップではAnker High Precision Laser Gaming Mouseを使用.コストパフォーマンスの高さとボタンの豊富さ,安価にもかかわらずマウスの重量を調整できたり高価格帯のゲーミングマウスと相違ないと感じるため. MacではApple Magic Trackpadを使用.いうまでもなくジェスチャーが素晴らしくマウスを使用するより生産性が上がるため. ノートはMacBookをOS XとBootCampで使い分けているため,LogicoolのBluetoothマウスM557を使用中. 現状結構満足しております.
  • 無線(Bluetooth)での電池寿命が長いこと。 持ち運びできるサイズであること。 意図した位置をポイントできること。 スムーズな移動、反応であること。
  • クリックした時の音の大きさや種類。 自宅以外で使用するものは出来るだけ音が小さく響かない物を、 自宅で使用するものは気持ちのいいクリック音が出るものを選んでいます。
  • 高さが低く、手首を卓上に置いたまま、手関節を背屈させること無く指先だけで操作できるもの。ロジクールのAnywhere MX など。
  • ボタンの静音性
  • 手に対するフィット感と、長時間使っても疲れにくい、痛くなりにくいこと。
  • 静かな場所での使用が多いためクリック音が出にくい静音仕様マウスを使ってます
  • チルトホイールは欠かせない
  • 1 最低限の機能。そこまでマウスは使いこなせない。 2 長年保証。意外と壊れるので。
  • FPSゲームを嗜み、手が小さいためG300一択で常時2個の予備をストックしております。
  • 腱鞘炎にやさしいこと
  • PC本体とデザインの調和が取れる物を選んでいます。 使用感よりもデザイン重視かも・・・(笑)
  • 5ボタン以上のゲーミンググレード。自宅でも会社でも全く同じマウスで体にしみこませているので、めっちゃ高いとつらいので、コスパがいいところを。
  • 形です。理想はマイクロソフトのインテリマウス(tinyって書かれてた奴)あの形が手にフィットしてよかったんですが、もう入手できないのが残念です。
  • 基本,無線仕様でボタン数は5つ以上,バッテリーの持ち の3項目を条件に選びます。職場では(他人が操作することも考え)無線マウスを使ってますが,自宅ではロジクールのトラックボール(M570 tなし)を使っています。自宅のM570が壊れたらきっとm570tを買うでしょう。気に入ってます。
  • オンラインゲームでのAIMのしやすさ、武器切り替え等のやりやすいボタン配置。
  • 無線マウスで受信機を紛失するので、極力ブルートゥースにしております。
  • エルゴデザインで持ちやすく、5ボタン以上
  • 無線親指トラックボールと炬燵の相性は最高
  • ・クリック感 ・クリックの音がうるさくないこと
  • 無線式を使うようになったので、電池の持ちが長いものを選ぶようになった。 本当はクリック音もしないものがいいが、クリックした感覚がよくないのでカチカチ音がするものを使用している。
  • 指・手への負荷が低いものを買いたいと思っています。
  • 重さとクリック感
  • クリック操作の軽い機種、クリック音の小さい機種を心掛けている。左右どちらの手でも使えるため、マウス本体の形状は左右対称が前提。

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。