Windows8発売前アンケートのご意見(全372件)
Windows8の発売前アンケート調査の結果(2012年9月)で寄せられた意見。内容は一切手を加えず丸ごと掲載しております。
「Windows8の発売前に皆さんからどう思われているかの調査 ※ご意見欄に書かれた内容はBTOパソコン.jpへ転載するかも知れないので書くならご了承下さい」より、「Windows8に関するご意見有ればどうぞ(無ければ空欄で)」への回答。
- とりあえず現状(RTM)を使用した限りに於いてはスルー確定です。SP1までは様子を見ますが、恐らく買わないと思います。XPからのアップデートも可能・・・ということで期待もしていたのですが、余計なUIが憑いていることと、慣れ親しんだ操作感を忘れなければならないというのは酷です。さらに古いハードウェアも切り捨てで、正直がっかりしました。あの「スタート画面」はタブレットだけでいいじゃないかと感じております。7終了の今後8年でどのような時代になるのかわかりませんが・・・
- まぁ、7が成功したから、次は失敗って感じがしてたんだけどwww 情報集めたりした感じますますその考えが確信的になって来ましたね。ものの見事に成功、失敗の法則通りになりそうですね
- win7もサポート期間が切れるまではいらん。
- Modern UIのデザインがいいとはとても思えない。
- 無償で配布されていたCP版とRP版をサブ機にて常用を試みたが、スタートメニューが存在せずこれまでのOSではすぐに辿り付けた機能や設定画面、終了方法等々を探して迷子になり、時間的能率は低下し、モチベーションもネガティブに下降し、フラストレーションが募る。身勝手な市場戦略で個人消費者のプライベートな「机の上」までわざわざ改悪して不便にし、しかもそれを自画自賛しているソフトウェア開発販売業者など、私たちは求めていない。サブ機は当面XPで行く事に(すでに)決定したし、サブ機の構成刷新時に、8が現状程度のシロモノだったならそもそも選択肢にすら入らないだろう。
- 選ぶとしたら8でいいかなと。一応最新ではあるので。
- Win8を積極的に導入する理由が見当たらない。コケる方に3,000点!
- どうでもいい
- 色んな記事を見るかぎり使いにくそう タブレットみたいなメニューはタブレットだからこそ使いやすく、PCではどうなのか
- 以前のソフトとの互換性が気になる
- 7から8への「トレードオフはない」=「新しいものはない」。
- タブレットに特化しすぎていると思う
- タブレット(タッチパネル)専用にすればいいと思う
- 書店に行ってもIT関係書は、訳の判らない興味の持てない本ばかりが並んでます。
- 電子書籍のビュアーと、数式を扱うソフトを動かせる(texでもWordでもok。Wordは純正に限る)という二つの機能をかねる端末が欲しかったのでWindows RT端末は買う予定です。
- タブレットPCのインターフェイスは、私には不要。
- 使ってはみたいけど、すぐ飽きると思うのでどうしたものか。先輩は好きじゃないかもしれませんがタブレットを一台購入してみようかと。デスクトップとラップトップは7のまま。
- スマホやタブレットでタッチ操作が普及したといってもパソコンでのタッチ操作はあまり需要がないと思うので、windows8はタッチ用一本じゃなくてPC用とタッチ操作用とか分けて作ったらよかったと思います。
- タブレット志向でスタートメニューの仕様「追加」であれば良かったのですが、従来のスタートメニューを「変更」したのがx SP1で従来のスタートメニューもデスクトップ画面に復活すれば、windows8でも○
- タッチするにしてもクリックするにしても、ドコをクリックすればいいかわからないのに、タッチのしようがないでしょう!
- 数ヶ月前にXPから7(64bit)に乗り換えました。私の環境ではソフトの問題もそれほど無く、(PCの性能が上がったというのもありますが)今更XPには戻れないと思うほど7を快適に感じています。ですので8も慣れれば快適に感じるのかもしれませんが、必要に迫られない限り7で十分です。というか、OS単体を買い換える人ってどれくらいいるのでしょうか?私もXPに不満があったわけではなく、PC買い換えで7に移行しただけですし。
- もともと、osなんてものはサクッと起動して使いやすく、ちょっとやそっとではフリーズせず、最低限の機能でいいからその分お値段を安く、凝ったグラフィックやら便利な機能は別売りにしてくれれば最高!と常々思っていたので今回の8は私の価値観からすると最悪。 xpのサポートが切れる前に7の販売が終了するようなら、直前に7を購入して乗り換えるしかないかなと思っております。
- WinRT うざい
- 子供用PCのようなメトロUIは大失敗の予感。
- 表紙と中身の内容がぜんぜん違う本みたいな印象
- 脱Windowsなので、関係なし
- メトロという不明な画面と、大きなモニター画面をタッチ操作してどうするのかという疑問があります。
- パソコンで何をさせたいと思っているのか理解不能。windows7でもXPに比べるとタブレット寄りになっていて使い難いのに、さらにタブレットに近づけようとしているらしく使う気がしない。
- PCとしては情報を見る限り不要ですが、タブレット用としてはどうなのですかね…?
- Win9βと思えばいいじゃないか
- ・モダン(旧メトロ)スタイルUIとデスクトップUIという、ここまで思想が異なるUIを同じOSに同居させるなどナンセンス極まりない。・タブレットデバイス用のOSとPC用のOSを兼ねている点も疑問・せめて起動直後にデスクトップが表示されるオプションを追加すべき。スタートメニュー復活も必須!
- ウインドウズ7で満足しているのでアップデートする理由がない。とりあえず、様子見。 Me、VISTAの3の舞にならぬことを祈る。
- Modern UI が裏で、デスクトップが表なら良かった。
- まだWindows7にも慣れていないので、あまり必要性を感じません。
- 実際使ってみないとわからない。下馬評は余りよくないですね。先入観で判断したくないのでわからないで回答しました。
- サポート終了までXPを使う予定サポートが切れたら7に移行します Vistaと8は死ぬまで使うことはないでしょう
- UI設計者の正気を疑うレベルリボンインターフェース導入から何も学んでいない win8は使ったことないけど
- 今でもMSOffice2003を使うわたしには、次々と新しいOSを出す、マイクロソフトが理解できません。
- 起動、終了が早くなるという点だけが期待できるところです。他の新機能は、まず使わないと思います。
- YouTubeで8に関する動画を見た限り、ユーザー(特にPCに関する知識が疎い人)にとって扱いにくく見難くなっているように感じた。今、自分の知り合いに8と7どちらかを勧めるとしたら、間違いなく7一択である。
- 現在のままの仕様なら、Windows7から乗り換えたら使いにくくなるだけだと感じています。
- アップグレードが安いので人柱になるつもり
- 私のWINDOWS7PCには不要だろう。無用な進化と思える。
- タッチパネル前提って...
- Windowsはどんどんアホ向けになり、既存ユーザーからすればどんどん不便になっている。
- 新し物好きなもんで・・・8に1票
- これまでの資産が全て自由に使えるのであれば、使用することがあるかもしれない。組み込み系からオープン系まで開発に携わるものとしては使えないO/SはいらないO/Sです。
- 従来のデスクトップとModern(Metro)UIが融合してなければありだったかも、OS自体もアプリもマウスでの操作はつらすぎる。使ってみて慣れだけですむ問題では無いと感じてます...内部システムは進化してるようなので残念です。
- ダメならダメで愛せるOSになってくれればと思います
- 個人的には、8は、MeやVistaよりコケると思う。スタートメニューがない時点で、ダメだと思う。これだったら、固まりやすいMeや、重いVistaの方がマシだったかもしれない。だから、8は、パス。今のうちに7、買っておこうかな
- PCは箱物と思っているため、タブレットを意識した8は要らない。
- 自分の好みとしましては無駄に派手な装飾はうんざりと感じますので、WindowsXPの再来と言えるようなさっぱりとしたOSを待ち望みたいところです。
- 使ってみん内は分からん。タッチパネルを使いたいと思う時も無いわけじゃない(iPhoneユーザーになってから)。当てたいところにすぐ当たるカーソルというのを体験すると「これもありか」と思う。むしろ現行ポインティングデバイスの「A地点からB地点まで軌跡で動く」というのが非効率的と思うことも増えてきた。だが、仕事で使うOSである以上、使ってみん内は分からんとしか言えない。あと、昔の資産さえ使えれば、簡略化された方が気にせず使える(何もかも気にしてるならLinux使うわ(笑))。
- 毎回googleが必要になるほと使い方や目的までのたどり着き方がわからない
- あそこまで大きく変えて内部verが6.2というのもどうなのかと。
- いつも楽しく読ませていただいてます。未だにXPを家でも会社でも使っており、7すら違いがわからないです。SNSなどやらず、メールとネットしかしないので、8のUIは邪魔と感じます。FBもツィッターもしないし…
- Windows8に限った話ではないがSP1待ちでしょうな。私自身は最近Windows7に変えたばかりなので、当分8はいりませぬ。
- タブレット向けと割りきれれば良いかも知れないですね
- 結局、文句言うのは古参ユーザーで、新規さんやPCにあまり固執した使い方をしない層には一定数浸透するのではないでしょうか。
- XPから移るならすごく速く感じる
- XP 2000NTですから。
- インターフェースにがっかりです。当分は7でいいです。私は7への乗り換えですら戸惑ったクチなので馴染める気がしません。
- 物事にはなれというものあり。来年の今頃はいいソフトとおもっているかも。2000,XPはそれなり完成品とおもうが、資源を濫費するVISTAは金物の高度化に繋がった。
- 会社ではWindowsXP、個人ではWindows7を使用しています。1.タブレットモード(Metro)とWindowsモード(従来)を用意して、 選択出来るようにすればいいと思う。 ただデフォルトをタブレットモードにしておかないと、 Metroを使用する人は少ないと思う。2.会社・個人ともにデスクトップPCを使用していて、Metroのインターフェースである必要がない。 見た目だけならデスクトップカスタマイズソフト(Rainmeterなど)を使えば可能。 ただインストール・設定などしなくてはいけないので、ハードルは上がる。3.タッチパネルは用途によってはすごく便利ですが、 インターネット・メール・エクセルなどで使用する分にはいらない。4.タブレットPCなどでWindows8を使用するにはいいかもしれない。5.慣れの問題ですが、WindowsXPが使いやすい。6.OSは基本的なところはあまり変えてほしくない。7.いままでパソコンを使ったこと無い人にはいいかもしれません。8.WindowsMe,WindowsVISTAのようにならないかと9.いろいろと書きましたが、OSはパソコンを購入・自作する時にしか変えないので 次にパソコン自作・購入するまでWindows8にはしません。
- GUIを使いやすくしていくのは非常に結構だが、人間は大きな変化にはとりあえず拒否反応を示す性分だと思う。とか言いつつ、結局はいつの間にか慣れてしまうと思う。少なくともWin8の代わりにUNIXだの何だのと新OSが普及する気はしない。
- メトロ(笑)
- 実際使ってみないとわからなーい
- 自宅オフィスの自営業者です。試供版を1ヶ月ほど試した。Win8に対応しないアプリが数本あり、Win8対応版も出そうにないので導入は見送った。M.S.帝国が臣民から3年に1回徴収する税金のようなものだと思っている。
- Windows8に関する意見ではありませんがまずこのアンケートは、『問1.も問2も「2択」ではない』ことが目に付きました。 特に問2は2択なら質問にまでどちらが良いか聞いているのに、「わからない」という『3つ目の選択肢』があるのはおかしくて仕方ありません。 それと、問1.のWindows8をどう思うか、『良いと思う』、『失敗だと思う』という選択肢は概念が違うというか、変な感じがします。 選択内容を決めるのはヒツジ先輩ですが、普通なら①『良いと思う』、『悪いと思う』もしくは ②『成功だと思う』、『失敗だと思う』ではないですか? どの様な意図で今回の調査を行うのかわかりませんが日々の更新を楽しく拝見しておりますので結果も楽しみにさせていただきます。
- ユーザー側のメリットがハッキリしない
- Windows8を使用したことがないので良いのかどうかは解りませんが、これまでのインターフェイスとは違うので慣れるまでを嫌がっているのは「どうなんでしょう?」という気がしないでも無い。ただ、スマホに慣れている学生などこれからパソコンを導入する方には使い易いと思います。時代の流れを止めようとする老人(これまでを変えたくない人)が多いのか?それともほんとに失敗作なのか?は、初心者から上級者までの意見が出揃ってみないと解りませんが、Windows8のようなインターフェイスがこれからは主流になりそうな気がしますので嫌がってもいられませんね。 52歳 男性
- メトロ不要、タッチ操作不要。科学捜査班ではない。
- もともと強制されることに嫌悪を覚えるたちなのでウインドウズ95時代もMSの仕込みを削除することに血道をあげたのを思い出しました MSNのアカウントを必要とするというところで速攻不要ですちなみにMacOSXもだんだんとおばかな要求をするようになったので PC全般に関する興味が薄れてきました
- スマートフォン、タブレット専用のGUIならありかな?あえてPCと統一する理由が分からない。
- めんどくさそう
- Vistaから7に換えたばかり。サポート終了まで7で逝く。
- 結構売れると思います(Windows7にダウングレードされたものが)
- ヒツジ先輩がWindows8に偏見を持っている時点で、アンケートは・・・どうなんでしょう。意見を聞くつもりがあるのかな??
- vistaより7、7より8のほうが使いやすいなら使うけど、そうでないなら7で良いです。
- 実物を使っていないのでUI回りだけでは(UIは慣れの要素が大きいので)個人使用の評価はできない。事務用途では既存資産の流用(はっきり言えば互換)がどこまでできるかに拠る。あまり期待していないが。
- Windows7からWindows8にするメリットが見出せない。
- 進化じゃなく変化するのはやめて下さい。それもな斜め上(ry
- 教育現場に勤めている身として、Windows8は悪くはないと思うが、あくまで既存の機器との親和性のみで考えた場合である。「iPadみたいな動きができて、既存のドライバやオフィスが使える」というところのみ。アプリの充実度で展望は変わるが、端末として考えるとやはり操作はしにくい。改悪が目立つ。
- 8を買う金があれば、SSDを追加した方が幸せになれそう。
- 問1に関しては、ReleasePreview版なども使ってみてないため何とも言えず、分からないとしました。問2に関しては、よほど欠陥でもない限り、OSの違いが戦力の決定的な差とは思っていないので、今使って満足しているWin7で十分です。 UIなど否定的な意見が多く、私もそうは思いますが、何か新しい使い方があるのかも知れません。私が古い人間で新しい使い方が考えつかない・ついてこれないだけなのかもと思って(期待して)もいます。
- 正直言ってモバイル端末とPCのOSを共通化する必要があるのか?と思う。連動させるソフトがあれば充分かと。Windows7が店頭からなくなる前に買い替えるつもりです。
- Windows8を開発、販売するのは結構だが、安定してきたこれまでのOS(XP、Windows7)も、今まで通り販売し、末永く新機種でも問題なく使えるようにして頂きたい。
- GUIをマイクロソフトの自己満足でころころ変えるべきではない。オプションとして選択肢のひとつとするならまだわかるが… 個人的には、年料金がある程度発生しても構わないからWindows7のサポート期間をさらに延長して、肉付けしていけばいいのになぁと思う。
- CP版を使った感想では、win7のタブレットEditionとしてだすなら成功したかもしれないが、デスクトップで使うには明らかに退化していると思う。
- スタートボタンつけろ
- MSは良品を長期間、適価で販売し続けるという商道徳を持ち合わせていいないのだろうか?さすれば開発にも時間が割けるし、次期OSも良品として評価される可能性大。Windows8はPCのOSとしては明らかに失敗。IFをややこしくしてどうするの?
- 8はXP互換も捨ててしまうんですよね、残念
- 物事には変革も必要ではありますが、Windows8は一気に変わりすぎかと思います。マウスやキーボードを使って操作するパソコンには少々不向きではないかなと。
- タッチ画面の携帯端末用OSに特化すればパソコン用としては旧デスクトップも用意されているがやっぱり不満タラタラ。
- Metroは必要ない。
- Windows7ですら、まだ使いこなせていないので新しいUIとか無理
- UIを大きく変えすぎではないだろうか?新規ならばいいかもしれないが、今までのに使い慣れてると抵抗が大きい。
- 「売りたい機能」が「求められる=売れる機能」でないことを、日本の家電/情報機器メーカーの失敗から学んでいてくれることを祈ります。
- 問1. → 使用(=試用)していない以上判断がつかない。 → 但し、7からの進化ではなく突然変異であると(自分も含め)少なくない人達に思われている時点で詰んでいるでしょう。 問2. → ビジネスPCが当面XP~7混在利用なので、プライベートPCを操作感の違う(であろう)8にする必然性がない。 → そもそも8に限らず、新OSは良悪共に情報の出揃うSP1を待つ派。
- 下の上~中の下程度のコスパ優先の自作趣味。(具体的にはsandyでi3-2105使用中) アップグレードが安いので、xpの代替として一応使う予定。
- 最低限、メトロを廃止し、Windowsボタンを復活させて欲しいです。(要するにインターフェイスを変えないで欲しいだけです…。)
- 高スッペクの必要なタブレット用OSは今の段階では不必要だし、これからも必要ないと思う
- まだXPを使っているが、7自体は悪くないと思っている。しかし、8は使いにくそう。
- とりあえず,Microsoftが作るWindows RTは購入しようと思う。
- メトロUIが日本(語)では馴染めない気がします。
- 誰得にも程があると思います。
- 企業での導入は、Vista以上に敷居が高いような。会社のPCがほぼWin7に入れ替わったところなので、Win8は恐らくパス、入れ替えターゲットはWin9-SP1以降になるかと思います。
- Windows8に関してはMicrosoftのアナウンスやメディアの特集記事で基本的なところを、ブログやら某掲示板中心にあまり良くない噂を見聞きしているものの、こればっかりはまず自分で使ってというか、さわってすらないのでどうにも評価のしようが… 評価版は所詮評価版ですし、製品版を実際に業務なり自分用なりで使い倒した上で罵倒したいところですなwいや、例の法則がぁ~とか言ってダメという結果ありきで叩こうというのではなくて、何かの間違いで使ってみたら実はすごく良かった!なんて場合はしっかり大絶賛するからね私は。たぶんw もっとも、保険としてWindows7が選択できる状況である以上、世の評価が安定するまでは普通にWindows7を選ぶと思うのですよ。だってタダじゃないもの。ダメなら棄てればいいやとかいうレベルの価格じゃないからねコレ。この辺はマカーは信者だけれどドザーはタダの消費者な違いとでも申しましょうか、なんかよくわかりませんがそんな感じです。 あとはそうですね。これまでのWindowsより価格が下がるという噂があるようなので、これはいい傾向でしょうか。 Windows8のデキ自体は実はわりとどうでもよいのですけれど(いいのかよw)、今後のWindowsの価格がだいぶマトモ(これまでのパッケージで3、4万とかアホかと)になるのであれば、それはそれでMicrosoft的に革新的なOS(いやそれ価格面だけの話で機能面じゃないんですけどw)になるのではないか?なんて期待しているとかいないとか。結論:Windows8のデキが良かろうが悪かろうが、今使用中のOS(XPと7)が使えるうちはわざわざOSだけ買い換えるとかまず無いわw
- windowsは、新しいモノが酷評されるのが、世の習いでございます。XPだって出たときは重いだの散々でございました。
- 板PCでネタとして購入なら有。メインPCなら無し。サブPCなら一年くらいしてコケて無ければ有。
- 操作したことがないのでなんとも言えません。そこまでOSにこだわる方ではないので、どんなUIだろうが慣れさえすれば一緒だろうと思っております。推奨スペックでメモリ8GBとかにならない限りは肯定も否定もしません。
- デスクトップ用とタブレット・ハンドセット用OS(UI)を統一する必要はなかったと感じる
- 最低1年くらいは様子見してから導入するかどうか決めようと思ってます。 ウィンドウズMEとかで懲りたので・・・
- 8を触ってないのでなんとも言えない。ただ、別に困っても無いし、急激な変革は好まないし、ついていけないので7で十分かなぁと。
- 期待は全く出来ないけれど、Windows8の方がXPの互換性が良いなんて事があれば、Win8を評価すると思います。
- 提灯記事を含め、どの記事を読んでもWindows8にするメリットが全く伝わってこない。パソコン用OSはタブレット用OSの巻き添えを食っただけのような気がする。
- 最初は慣れが必要でしょうが、慣れればそれなりに快適だなと思います。とはいえ、タッチパネルのないPCよりもタッチパネル付きのほうがその恩恵を受けられるに違いありません。マイクロソフトの新たな挑戦、ぜひ成功させて下さい。
- 実際に使ったことがないんで、なんとも言えないがあのスタート画面は酷い。不安しか感じない。
- スレートPC用OSとしてならばアリ。デスクトップ・ノート用としてならナシ。デスクトップなら起動直後にデスクトップが表示されるようにデフォルトで設定されていてしかるべき。レジストリをいじらないと強制的にメトロとか嫌がらせでしかない。
- 7が出て数年しかたっていないのに、8を出してマイクロソフト何か困っているのでしょうか?アイフォン5の成功でアップルの株価が上場以来最高価格を更新する中、ウインドウズフォンのために8をださなくっちゃダメだったとか?もしそうだったら頑張って欲しい気がするような、しないような。
- コンバーチブルPCを使ってみたいが、windows8の出来次第。ダメそうなら素直に従来型7を使います。
- コロコロOS変えるのはヤメレ。無料なら文句言わないけどw
- 7と8どっちか選べと言われたら自分の場合、安い方を選ぶと思う。 7の良い所もあれば、8にも良い所はある。消費者に合った物を選べば良いと思うが、問題は消費者が8を7よりも価値のある、そして使いやすいOSとみることができるかどうか。 ちなみに自分は少し様子見して、7からアップグレードを考えている。
- Windows8がプリインストールされたPCが各社から販売され、オシャレなCMも流れ、力技でデファクトスタンダードになる未来が見える気がします。OS=ウィンドウズ。新しいのは良い物という認識で、新しいウィンドウズのを下さい、と言ってパソコン買った人が身近にいるんで。
- タブレット版に期待
- あれの どこが『Windows』なのか・・・ 利用者を そっちのけ、やめれ! (´・ω・`)
- 特に興味ない
- 通常どうり、1年間は様子見。
- 負荷を軽減しマルチコアにより対応したことは評価できる。が、ある行動をするために余計な手順を踏まなければいけないのでは意味がない。 スタート画面はUIよりも多くの動作をよりクイックにできるようにすべきだ。
- 基本Windows7の画面で、別クリックでメトロUIに飛べるようにすれば何の問題も無かったと思う。
- 8はスキップの予定。9がどうなるか不安。
- とりあえず様子見です。 1,200円の申し込みだけは済んでます。
- 動作がwindows7より軽快で、windows7で使えていたハードウェアが問題なく使えれば、3000円の価値はあるんじゃないでしょうか。
- 私は今月Windows7PCを買いました、理由輪は8が出るからであります。 Windows me で痛い目にあったためで、8は半年以上様子見です。
- 普段デスクトップPC使いですがタブレットPC用に特化したと思えるWindows8を購入してもあまりメリットを感じられないです。情報が公開されればされるほど購入したいとの気持ちはなくなっています。
- UI以外は良さそうですが、、、
- 私はXPとVistaをプライベートPCとして複数台使用。用途はネットとメール、動画再生程度。 CPUはC2D、メモリーは全て4G搭載、グラボはあったりなかったり。で、Vistaが全くもって問題なし。非常に安定しており、どこが悪いのかわからないヘナチョコユーザー。 そんな私が思うVistaの最大の欠点はCドライブの予期せぬ肥大化。バグでしょうか?これは7でも修正されておらず、8も同様と聞きます。 HDDの大容量化が進んだ現在でもこれは間違い無く8でも欠点でしょう。 8の特長はメトロUI(旧)。あれはスレートPCやスマートフォンでこそ使えるとは思いますが、 PCモニターではどうでしょう?使い勝手以外の不満点を言えば、モニターの手油による汚れ、タッチパネルによる価格の上昇、何よりモニター画面に手を触れるという行為の抵抗感。コンピュータをユーザーに意識させない作りこみが必要なゲーム機や自販機ではタッチ操作が歓迎されても、やはりPC操作はマウスとキーボードでしょう。とすれば今までどおりのスタート画面に分があるように思います。 MSとしては利便が良い汎用性の高いOSとして、セールス的には成功するかも知れませんが、パーソナル用途のコンピュータOSとしての魅力は感じられません。
- 最近のマイクロソフトに思うことですが、どこに向かって何がしたいのかよくわかりません。見た目重視?どうでもいい付加価値?基本系以外は、必要な人は有料で追加したらいいのではないだろうかと思う今日この頃。と言いつつも、マイクロソフトに依存する自分がここに・・・
- 無理に新OSを追加発売して稼ごうって言うマイクロソフトの商法って寡占企業にはイカガワシすぎる印象ですかな、価格設定にも疑問ありすぎ。せめて強い対抗競業先が1社でも有ってシェアを分けていたならココまで無茶苦茶するのは阻止できたんじゃないかナぁ。私のような中高年にゃ低スペックで充分なんで、むしろXP延命のほうが関心つよいですね。
- まだ触っていないので想定ですが
- MSの自己満足OS
- XPや7から乗り換えようとは思わないが、階層をたどる概念が希薄な、スマホ(≠スマートフォン)ユーザーには受けるかも!?
- ・64ビット版には、クライアントHyper-Vの機能が搭載されている。VMWare PlayerなどのホストOS型の仮想環境よりもパフォーマンスは良いだろう。 ・Microsoftアカウントでサインインすれば、クラウド環境下で複数のPC(仮想環境のPCを含む)間の操作連携がスムーズになる。実に便利だ。 ・確かに、新しいMetroUIは、タブレットPCやスマートフォン向きの操作環境であり、従来型PCユーザーにとって、新たな利便性をもたらすものとは言い難い。しかし、使用に抵抗感を感ずるほどのものでは全くない。既存のPCユーザーならば、ほんの30分程度いじくるだけで、マスターしてしまうことだろう(ショートカットキーの使い方を含めて)。個人的には、UbuntuのUnityインタフェースのほうが操作にとまどった。 ・もし、どうしてもMetroUIに抵抗感があるユーザーならば、フリーのカスタマイズツールである「Classic Shell」を導入すべし。Windows 7以前の操作環境(スタートメニュー、エクスプローラ、IEなど)を簡単に実現できる。目下、「Windows 8 Enterprise」のRTM版をVMWareの仮想環境で使っているが、何の不具合も生じていない。 ・主要セキュリティソフトも既にWindows 8へは対応済み、デバイスドライバーもよほど特殊なものでない限りは問題なく動作するだろう。 ・なお、Windows 8付属の「Windows Media Player」には、DVD再生機能が含まれていない。よって、DVDビデオを再生するためには、GOMPlayer等のサードパーティーのソフトが不可欠となる。 ・Windows 8には、ISOフォーマットのファイルをマウントする仮想ドライブの機能が標準搭載されている。これで、VirtualCloneDrive等のサードパーティーのツールが不要となった。
- ようやく7に慣れてきたというところで8と言っても困る。 7も特段大きなポカが多くない以上、8に移行するメリットそのものが薄すぎて損するだけだと思うので。
- Windowsは当たりとハズレのOSを交互に繰り出すので今回はスルーが正解だと思います。
- XPをずっと使える方がよかった。公共事業のようなOSの更新はやめてほしい。
- 8はまだ発売していないし、現時点では情報の出揃った7の方を選ぶとしか言えない
- Micrsoftの売りたいと、消費者の使いやすいのギャップが広がった気します。
- タブレットやスマートフォンとデザインを共通化するのは時代の流れとしては当然ただあまりにも移項が急すぎる
- 期待する機能は、Xboxライブ。 Xbox本体を買うのはきついけど、PCならいつも使うし両用できる。お目当てのソフトがXbox本体と通信対戦などできれば、近いうち買うことになるだろう。操作性は、多少変わってても覚えればいいのであんまり気にしない。今のPCでできて、Win8でできない作業はおそらくないだろうし、基本的なレスポンス等の性能が上がってればいい。
- Win8はKP41病が起こらずに安定しているのでしょうかね。
- 最近lenovoのノートを買ったところメトロもどきのインターフェースが搭載されていました。Windows8にこれが乗ってるところを想像すると、あまりにも悪い冗談としか思えません。
- 順番からいけば8はこけるOSであること7が実質VistaのSP3であり、とてもこなれておりXPと似たような立場になりつつあると感じること MSの新機能は押し付けであることが多くユーザーがそれになれることを強いられていることが多く、メトロはまさにそれであると予想できること
- スタートボタンを無くしたのは、頂けない。メトロの様な「ランチャーボタン」は、ユーザーがカスタマイズ出来て必要最小限のボタン数に出来なければ意味がない。 Appleの様にタブレット型と操作体系を共通化するにしても、ユーザー側が従来の操作体系も選べる余地を残すべきだ。 Microsoftは取り敢えず出して、後はユーザーの声を聞きながらアップデーターで操作体系を少しずつ変更していくつもり何じゃないか?
- よくPCを使うユーザーにはとっつきにくいと思うが逆にPCに詳しくない人の開拓に貢献できそうな気もする簡単に言えばIEのアイコンがデスクトップにあっても何をやるものか知らない・わからないと思うが、「インターネット」と書かれていればわかりやすい。メールのアイコンがあっても見ただけではわからない、でもメールとかいてあれば理解できる。そういう人たちには一定の支持を受けそうな気がする。自分は毎日PCを使っているがwin8が出たからと言って変える必要もないし現状でwin7で十分だと思ってる。 win9?まで待ってそれでも方向性が変わらないなら慣れるしかないと思っています。結局は、ある物から選ぶしかないのでwindowsを使うなら慣れるしかないと思ってます。
- 実際発売されてみないとwin7と比較が難しい。(前評判など見るとやはり無理が祟りコケるのでは?) ファイルコピーが速いなどとも聞くが、やはり手にしてみないことには… PC慣れしてない人には結構受け入れられたり。しかし、3年ほどで無駄に機能を増やしたOSってどうなんでしょう?オペレーティングシステムですから、快適であれば良いだけで、でしゃばらず安定していて、最低5年は次期バージョンを出さないで欲しい。まぁ、彼らもこれで生活しているので、そんなこともできないと思いますが。
- 実際に見たことも触ったこともありませんが、当ブログの事前評価でvista同様のハズレOSかな?と思っています。
- sp1まで様子見ます
- デスクやノートは7が良い。タブレットに限り8が良いと思う。9には期待している。
- 一応、7から8へのアップデート権は1200円で購入予定です。保険、というか、念のために。
- WinMEの二の舞になるだけ。
- 7にあった機能を継続することリボンUIの撤回(又は選択制に)デスクトップのカスタマイズの自由性を向上させること Windows8のごり押しの中止等々
- xbox360全ゲームソフトをPC対応するのであらば購入するかも
- とにかくスタートボタンが無くなった事が一番納得がいかないところです
- SP1が出たら本気出す…かもしれない
- メトロはいらない。アイコンのクリックで十分だし。それはタッチパネルであっても変わらない。 タッチパネル前提のosは楽しみ。例えばガラステーブルの天板がpcのデスクトップになってたら感動する。タッチパネルキーボード+ショートカットキー+音声入力でマウスもキーボードもいらないエクセルは仕事を楽しくしてくれると思う。ワード?大丈夫。xpが在る。
- ロゴまで変えて、本気度は伺えるが、PCで何をするかが決まっている人間にとっては、使いづらいのでは?と思ってしまう。ただ、初めてPCを触るとか、子供とかの世代なら、同じインターフェイスでスマホ、タブレット、PCと違和感なく使えるのは利便性が上がる…?のかな。個人的には、まだXPを使ってるので正直8が成功ぽいなら、あわてて7に乗り換えます。
- まだつかってないのでなんともいえません
- Windowsには、前のバージョンのWindowsという強力なライバルがいるって事をMicrosoftはなぜVISTAの失敗から学ばなかったんでしょう?それにくわえてMacへの移行が現実的になってることを考えるとWindows8はMicrosoftの終わりの始まりになる気がします。
- Windows7の形式に変えられるなら、Windows8も良いかもしれない。ただ、そうすると、新しい機能をほとんど使わないかもしれないので、変わる意味が薄い気がする。 タブレットでは使いやすいかもしれない。 慣れの問題でもあると思う。
- Windows8優待購入プログラムには登録はしたもののここでの記事を読んで、様子を見ようかと思っている 多分、官庁や企業の多くは7を採用するから8は普及せず衰退。meと同じ道を辿り無かったことになるのでは?(笑)
- webや雑誌などの他人の評価は一応参考にはするけれど,とりあえず自分で使ってみてから考えようかと思う.8月に10年来使ったwin(現在はwin7)からMacにメイン機を乗り替えたばかりなので,正直8にはあまり興味ないけれど.win2000を使う前約10年はMacを使っていたけど,当時と比べるとMacOSは正直格段によくなったと思う.それはwinも同じだけど.
- Win8でもWin7とほとんど同じことができるし、慣れれば、やはり慣れた方のものがいいと感じるのでは。8の感覚は、DOSにかぶせたユーザインターフェースのWindowsの時みたいに、7にかぶせたユーザインターフェースという感じです。 PCがどんどんブラックボックスになっていって携帯電話やスマホみたいになっていくのも一つの未来形で、いいのでは。プロとアマの差がどんどん広がって行くような気がしています。 45年くらいコンピュータをいじっている者です。
- Win8はタブレット用OSとして販売し、Win7は平行して販売してほしい。
- 板pcとデスクトップノートを共用にしようとすることで板pc以外は使いづらそう windouwaは1個おきにダメなのが出まわるきがするのでwin7のサポートが切れるまでは使い続けようと思います
- 今後いわゆるパソコンは縮小し、タブレット・スマホ的デバイスが主流になる、というMSの予測は正しいと思うし、Windows資産を受け継ぎつつそれに対応しようとすると結局Windows8のようになってしまうのも仕方が無いことだろうと思う。時代が変わり目に来ているのであって、MSが悪いのではないが、少なくとも個人的にはもうWindows8を買うことは無いだろう。
- スタートボタンを復活してくれこれがないと話にならない
- 4年前にWindowsXPからUbuntuへ乗り換えましたが不自由ありませんので。
- どのみちPCメーカー全般は全面的に採用せざるをえないので、成功しないことはあっても失敗することは無いと思う。 GUIは非常に劣悪だと思うが、コンセプトそのものは優れていると思うので、半年から一年ほどかけて段階的に改善されていくでしょう。 Windowsはサービスパックが出てからが本番。 RTタブレットは成功しWindows 8 Proは最初は失敗するとおもいます。
- windowsは最も優れたOSだから最も普及しているのではなく、最も普及しているから最も優れたOSなのだ。それを忘れてケレンに走れば自滅し、ますますAppleにつけいるスキを与えるのではないか。
- ディスクトップを使う限りWindows7で問題がないので、少なくとも一定期間の評価が出るかSP1なりが出るまで乗り換えることはないと思う。
- Windows Blueを楽しみにします。
- なんか色々頭の中に?が湧くような仕様はOSの設計としていかがなものかと。どちらかと言うと「何が変わったのか分からん」ぐらいの方がいいですよね。
- スレートPCならwin7よりwin8を選ぶけど、普通の(タッチ操作不要の)PCではいらない子ですね。数年後にvistaのように名誉回復パターンもあるかもしれませんが… まあOSは、ある程度評価が定まってから切り替えたほうが得策だと思うので、仮に製品版が逆転満塁ホームランで良い出来だったとしても、win8に手を出すのは早くても2~3年後でしょうね。
- Metro UI(笑)などという勘違いした方向性の元で作られたOSを使おうとは思わない。
- Windows8のRP版はVirtualBoxにて利用しました。使用環境がタッチパネルでは無かった事や、正式版ではなくRP版である事などがありますから、現状でWindows8がどうだこうだ、と断言する事は難しいです。が、Windows7と併売するのであれば、実務用のWindows7、趣味用のWindows8、と異なる魅力をアピールできるため、現状のコンセプトのままでもある程度は売れるような気がします
- VISTA使ってる者としては、8で大コケしやがれって感じです。あんまり変えないで欲しいんですけど。ついてけないです。
- スタートボタンをなくすのが嫌。
- Windows8 RP を5年前の型のノートPCで試用。メトロUIには当初混乱。そういう使い勝手に慣れていないからだと思う。特定の部分(画面隅など)にマウスポインタを乗せることで次への選択肢が表示されるなど、その出し方を知らないと(気が付かないと)使いこなせない、SF映画に出てきそうな未知の操作感。「慣れていない」「使いこなし方法を知らない」という個人的事情により「使い難い」という印象。デスクトップ上はそれまでのWindowsに近いように使えた(と言ってもIE10によるインターネットの使用感に限る)。その動作は割りと速く感じたので、「動作の速さ」は評価できる。現状の評価は個人的には、8よりは、慣れや熟成の進んだ7を使う。
- モバイル用としてならOKなんだろうけど、それを割り切れずPCに出した、その弱腰は、情けないというより悲しいものがある。
- Vistaに、何を学んだのか?安全で分かり易さを、安定して届ける使命感の欠如としか思えない。
- PC向けのインターフェイスではとてもない。スマホ向けのインタフェースならいいかもしれないが PCでは実用向きではない。 PCでは向けには従来のインタフェースで作りなおしたほうがいいと思う
- Windows8発売後に、Windows7がプレミア価格にならないことを祈ります。
- タブレットPC用としては使えないことはないが、従来のノート型、デスクトップ型PCにインストールすれば間違いなく使いづらいと思う。
- windowsはSP1が出る頃に乗り換えるかどうか考え始めます。
- タッチパネル操作用のOSと認識しているが、デスクトップ・ノートパソコンにタッチパネルは必要ないのでは。
- スレートPC専用OSならば大いにアリだと思う
- SPでるまで待つか・・・
- 先輩も仰っていたと思いますが、ナンバリングOSではなく、別枠ならぬ”別窓”にすべきではなかったかと。
- 見た目は『どこかがやっていそう(やりそう)』な感じがして革新的な印象が無い。 マウススピードを最速にしており、手を大きく動かしたくない私としてはタッチパネルは無理。手であの速度を再現できないず、筋トレ必須。 スマホ、タブレットもそうだが、ディスプレイが手の脂でギラギラするのは如何なものでしょうか。異性に見られると何故か恥ずかしい。
- スタート画面の空いてるとこ右クリック→すべてのアプリ表示とか、分かるか!という隠しコマンドが多すぎる。マウスで操作しづらいから、Windows7より、ショートカットキーを多用するようになった。
- 板PC用に特化すれば、あるいは使い易いOSなのかもしれません。ただ、WINDOWS7の代わりにはならない気がします。
- もうubuntuでいいと思うようになりました。 winベースのソフトを犠牲にすればいいかなと。
- windows7のタブレット用機能追加版と聞いてます。pcで使うosとしては不要かと。
- Windows8 RT版を3rd PC(軽作業用)に入れて一週間遊んでみた感想を踏まえて。・Windowsの良さとは過去資産・経験を流用できる事の筈・デスクトップ向けOSではない(マウス・キーボードで快適に操作できるのか?)・ハードとソフト(ユーザ)を繋げる役割がOSなのに、OS側からの提案とは、是如何に?・ユーザがOSに求める性能は今も昔も「最新のハードに対応」「安定性」「軽い」「簡単な管理」で有る。 Me→Vista→8? という良作・駄作が繰り返される法則が発動すると思います。 最後に・・・ Microsoft製品を高額で売りつける為に付加価値・目新しさを追求する必要性は理解できるが、そもそも付加価値とはしっかりした基本を押さえた上で、議論されて然るべき。久しぶりに「ユーザはデバッガじゃねーぞ!!」という感想を持ちました。 以上
- windows7のタブレット用機能追加版と聞いてます。pcで使うosとしては不要かと。
- Appleに対するあせりから、大きく変更したUIが受け入れられないと思う。『消費者は急激な変化は求めていない。』(夏野剛氏がドコモでiモードをやっていた頃、常々言っていたことですな)
- ピーター・フランクル思い出した
- 8はタッチパッド用のOSとしてなら可能性を感じるが,画面に触れることのないノート・デスクトップには向かないと思う.ノート・デスクトップ向けのwindowsではなく,MS社製板PC用OSとして展開した方が良かったのではないか.
- モダンUIがスマフォ専用のインタフェースに見えて、ソフト資産の互換性に心理的不安がありすぎ
- win7が完成されてるので8に移行する必要がない
- windows phoneユーザー以外にはメリットが無さそう。
- 関連付けがないので、やりたいことが出来ない
- たかがOSの変更で騒ぎすぎですよ個人ユースなら問題ないし3日もありゃ慣れるし革新がない状態よりはよっぽどマシだって
- 実際に使用したわけではないので、あくまで前評判での回答です。
- xpより改悪されている。どう見ても7の方が明らかにいいはず。
- Me、Vistaの二の舞になると思う。Meで懲りました。
- なんと言ってもスタート画面が煩雑。従来からのPCオンリーユーザーを無視している。
- △こんなwindowsもどき使う気になれん△[Win]+[I]というショートカットキー発見。イースターエッグを発見した気分△ビジネスで使う人いるの?windows8 pro△windows server 2013にもあのスタート画面を採用しているそうだがアホか△板PC用やスマートフォン用OSと同じ操作性を強いる戦略のようだが裏目に出ると思う。パソコンと板PC、スマートフォンは別物だ△キングソフトwindows7登場希望△板PCの普及でlinuxへの抵抗感が薄れた。linuxに乗り換えようかと。
- ベースとなる性能が高ければUIの使いづらさは慣れでなんとでもなるように思います。Ubuntu、アンドロイド、iOS最近はなんでも併用するのでWindowsしか使わないような事態が少ないのでは。それよりも安定と速度。ここが現状維持か改良されていれば7→8への移行も考えます。
- modern-uiなしのwindows8classicとかwindows8legacyとか出せばと思う。それともsp1ではログイン時にmodern-uiとデスクトップを選べるようにしてくるのか?
- Windows7で十分。Windows8ではなくWindowsムービーメーカーの開発に力を入れて欲しい
- 8が出た直後、売れ残りの7が安く買えるなら、そちらをねらいたい。結局7でもいいのではないか、と素人考えです。8に期待していないのかもしれません。
- 最新パーツのスペックが多少向上しそうで興味はあるが、その他の仕様が残念すぎるので購入する気にはなれない。
- 目が疲れますよね・・・。全画面表示、色使い、画面の切り替わりの多さetc. 大きなディスプレイだと余計にそう感じました。
- 我が社はいまだにXPがメインで、最新の機種導入でも7という状況です。それなのにもう8とか、そんなものいらないので、どうせなら7をもっともっと安定させて欲しいです。脆弱脆弱ってどんだけ脆弱なんだよ。
- また業務用と家庭用を分けるか、デスクトップの選択が出来ると良いのではないだろうか
- わざわざwindowsである必要が無いと思う
- たぶん買わない
- いつもの画面にもっていくのが面倒くさすぎるのでいらない
- 団塊の世代の女性陣が気軽に使える板PCを目指して欲しい。セットアップは全て私がやるから。
- 見た目、自分の使用状態と全くマッチしていないように思えるので期待できない。iphoneの方が使いやすそうだ。
- 一時期xboxのタイトルが遊べるという噂がありましたがどうなったんでしょうね?
- いらない
- 家の母艦を外からタブで簡単に操れれば、まだ勝機はあると思う。
- RC版をサブPCに入れて使っていますが、デスクトップがサブ機能のような見てくれはやっぱりいただけません。 マウスとキーボードを使用する「従来通り」のPCの使い方は過渡期であり、完成期、ということでしょうか。 マンネリを打破する、という意味で、今回マイクロソフトは舵を切ってきたつもりでしょう。 これが普通という所謂これからPCを使う人にとっては問題はないかもしれませんが、私のように20年以上パソコンに触っている人間からすれば「使いにくい」以上の何物でもありません。 もう今までのパソコン売れないから違うのしちゃえば売れるんじゃね?的な、MSの浅はかさに絶句しました。
- 定期的に会社のお金儲けのウィンドウズ開発はもういらないんじゃないかと思う(開発の限界w)もうオープンソースにしてウィンドウズの役目は終わったと、引退したほうがいいかもしれません。
- Windows7スタイル(メトロなし)を選択できるようにすべき!
- 7でいいのでは。
- Q1で失敗を選びましたが、デスクトップPCやノートPCではなく、板PCやスマホでは成功しなくもないんじゃ…と妄想しています。あのMetro…もといModernスタイル、タッチパネルなら使いやすいかもーと。スタート画面?の大きなボタンとか板PCやスマホではフィットしそうな気がします。もちろんレイアウト変更とかできれば、と条件付きですが。蛇足ながら社内SEをしているせいか、ウチの勤務先での導入はあり得ない。なのでWindows7を抑えてきますw
- 仕事でオフィスが使えて持ち運べるものが必要になるので、物の試しでサーフェスを購入予定ソフトは糞だがハードは良いになりそうな気はしてます
- windows vistaを彷彿とさせる使い難さがあります。 7でよかったのに、と感じます。
- パソコンショップの店頭でXPが出た時に客に言われたのが「この機能要らないんじゃね?」んじゃあ、どうなったら進化って表現するのか? と口論になったのはまだ血の気があった頃のお話 新しいOSが出る度に客への説明に毎回頭を悩ませていたけど、結局はOSの進化って何か? との命題に行き着くのではないか?その一つの回答がwin8じゃないか? と iphoneやAndroid等でタッチパネルが普通に使えるようになって、それをウィンドウズが真似をして取り込むのもいいんじゃないの? と 2歳になる従姪が叔母の携帯を触って指で操作できないので癇癪を起こしたって話を聞いて 子供の直感でもタッチパネルで遊ぶってできるのか と同時に確か猫用のアプリもあったなぁと思い出したもの一年前の話 ああ、なるほど猿でも使えるパソコン云々 ってあったが、猫や子供でも画面タッチで使えるパソコンを と考えるのはいいんじゃね? 東芝のセールスマンが、悲しそうに「Gシリーズ(ハイエンドクラス)やVXシリーズ(中級より上)売れなかったんでシリーズ収束なんですよ」 と言われたのが2005年頃だったか店頭でセールスしてても、「グラボがXXになったら買う」とか「チップが新しいのになったら買う」とか言う意見だけで結局はそのスペックにしてもオタク層はまず買わない買わないオタク層をばっさり切り捨てて、パソコン買い替え層向けの自称初心者卒業な方向けのそこそこのスペックのノートにラインアップを切り替えたなぁ と で、言いたいのはパソコン使えてる層ではなくパソコン使わないけどiPhoneだけ持ってる、Androidだけ持ってるって若者の層を切り崩すための方法ではないか? との考察 パソコン使えないけど、タッチパネルなら操作簡単ですよ ってやって買って貰うのではないか と タッチパネルで思い出すのはタブレットPCを紹介して文字認識できますよ って説明したら筆記体で書き始めて「認識しねえじゃないか!」と怒鳴りだす爺と口論・・ 店長よくクビにしなかったなぁ 長文失礼しました
- いつも楽しみにしています _(._.)_ 私はPC販売員です。 メール、ネット、写真、MS office等、普通に使えれば文句は出ないと思います。基本的な動作すら今まで通りに使えなくなってしまうのはどうかと思います。初心者の方々がwindows8を買って、「これはどうすればいいの?」と押し寄せてきそうです。店舗に来店、店舗に電話、メーカーへ電話等。電源がどこから切ればいいか分からず、強制長押しシャットダウンで不具合が続出しそうです。
- ファミ通から攻略本が出るくらいのレベルですね
- リボン要らない・チャーム使いにくい・リボン要らない UIの提案はともかく、選択肢は欲しい今までと大きく違うのなら尚更 スタートスクリーンだけはイイと思うあとリボン要らない
- Win8は触っていないので、それ前提の意見として・UIの変更で受けが悪いので結局旧UIによる操作に変更される・格安でWin8を提供するが出来の悪さに嫌気がさしてWin9乗り換えさせる、でも9が高い・AeroというかMetroUIとはなんだったのか(Metroももうすでに呼ばれていない)・ARM版のアンチウィルスソフトウェアが空気・WinPhoneとWinARM版でユーザーが混乱(中身は全然違うがユーザーにはわかりづらい)・時代を逆行(CPU⇒マルチタスク化、OS⇒シングルウィンドウ化意味がないとは言わないが)・PCユーザー⇒Win7に戻る、それ以外⇒強制Win8(PCユーザーが情弱と罵りのちに自分が情弱化)・キーボード+マウスに最適化してくれとの要望が後をたたない・ブルースクリーン()笑・まあ偶数ですし・今は待て時期が悪いがWin9まで続く
- キーボードとマウスを使わないユーザーにとっては良いOSかもしれませんね。
- ネットの評価は所詮他人の評価。実際触ってみれば、自分には合っているかもしれないし慣れもある。私は吊しに万能性は求めてないので、多少のカスタマイズは許容範囲。限界はあるけれど。メトロは記事を読む限りショートカットやスタートメニューの印象で、削除と追加で何とかなりそう。でも、ランチャーアプリ入れたほうが効率良さそうなのでメトロはやはりいらないかも。話題のスタートボタンの件はチャームが代わりとわかっていれば問題なし。今回結構変更があったのでむしろ慣れたユーザーより初心者の方が適応は早いかも。軽くなってるらしいけど買い換えるほどかどうかは?企業は買い替えなら7だろうし、vistaと同じ運命かもね。個人的にはvistaは悪くないと思うんだけど。
- 7が使えるので8はパスして様子見を決め込むつもり。
- 個人使用で見るとわからないが、企業システムを構築するには8のインターフェースは良い点がある。会社の中で見ていると、素人はソフトをデスクトップのアイコンから起動し、シャットダウンは電源ボタンを押すので、スタートメニューなど使わない。メトロ画面は会社の中でグループウェアのポータル画面として位置付けられる。グループポリシーで組織別にメトロ画面を設定できれば企業のシステム管理者としては面白いと感じる。
- 「電源を落としたあと、モニター上の指紋を観賞する画期的なウル虎OSです。」
- ビル・ゲイツ「この指紋だ~れだ!?」 「王様ゲームのシンプルなニューウェーブ。それ、マイクロソフトがやります。」
- 新しもの好きなので興味はあります。しかしWindosw8のフル機能を使おうと思うと、モニタの買い換え等が必要な気がして、無駄な出費が・・・。
- パソコンでは使えないと予想。タブレットに期待するが、たぶん無理。
- 大半がが来年夏と噂のWindows9までは様子見と思います
- 原点(Windows95)に戻るべき。
- Windows 8 RTMを使用してますが7よりはメモリ管理でいいと思うし、起動、再起動が早い。SSDで7と8のデュアルで使用してます。8の方が使用頻度が高いですね。
- Vistaの再来。使わない(使えない)リソースが多く、無駄になる予感。
- 更新が早すぎる。7で暫くは十分。
- 私はソフトメーカーなのですが、テストやサポート、問合せが増えるので、Windows8はリリースしないでほしいです。
- 一台XPからアップグレードしてみる
- タブレット向け、パソコンには要らない
- タイルメニューの「エクスプローラ」のアイコンが残念。 windowsの中でもよく使うソフトなのだからタイルメニュー用のアイコンを用意しててもいいのに・・・
- 天気とかカレンダーいらない。
- ユーザーインターフェースが変更になっているため、通常のパソコン操作では、使用しずらい。
- 7にあったホームプレミアムのRAM16GB制限をとって欲しい
- 100%不要
- MicrosoftのOSということで単にWindowsという名前になったのだと思うけど、何をしたいのかが全く不明。
- 使い慣れればー的な要素が多い。 Office2003→2007のリボンみたいに、最初は慣れなくてイチイチ怒ってたけど、最近は2007以降の機能に慣れて逆に2003が不便という・・・まぁ、次のOSもインターフェースはそんなに変わらないだろうし、順当に待ちです。
- やっとWINDOWS7のUIに慣れたのに新たに違うUIに慣れてまでのメリットが無い
- windwos7は最高のOSだと思う。windows8はディスクトップPCでは必要ない。
- 自宅用は7を買ったばかりなので購入の予定はないし、職場で使うPCもXPか7が中心なので8を使うのはしばらくなさそうなのでもしかすると8を使うことがないということもありそうです。
- タブレット用のRTだけでよかった気がする
- Metoro UI はいらないと思うし、学校教育や企業では煩わしいものになると思います。一部のWin8から初めてPCを使うといったような方のみに違和感なく使えるものだと思います。
- GUIをもっと考えてほしい。
- 自己満足ですなリボン的なUIはいらない、手数が増えるのみ excel2007で樵りてないのね
- 劇的な進化がなければ必要ないと思う。
- Win7の安定で十分でしょ。
- この前ようやくXPから7へ脱出したばかり。 8発売ですか? 法則にしたがって駄作になりそう。 8買うくらいなら、7買います。
- macに対抗してオシャレになったのかと思ったらメトロのデザインがダサイ。タイルがイマイチ。シャットダウンが面倒。その他操作がいろいろわかりづらい。
- windows phoneではいいと思ったけど・・・
- 使うことは無い
- 店頭でちょっと触っただけだがUIが今までと違う過ぎて何をしていいのかがわからなかった。
- いらない。
- 実質WindowsCEの後継? 個人向けに売れるとは思えず。
- タッチパネルにこだわりすぎる
- 来年再来年xpからの買い替えで8なのは嫌がらせレベル
- タッチパネル対応OSということで期待する方もいるかもしれませんが、子供がいる家庭でタッチパネルモニターなんぞ使ったら、ものの数日で破壊されます。
- おなかすいた
- RTM使ってますが、何かするとすぐMetro画面に戻るのでいらつきます。まだ使い始めて1週間なので、慣れやカスタマイズで直るのでしょうが、7から換えると言う人が周りにいたら止めると思います。
- Windows8も試したいので、キャンペーン期間中にWindows7のPCを買ったほうがよさそうかなあと思ってます。
- まだ製品版を触っていないので、何とも言えない。ただ「新しいもの好き」としては、とりあえずWindows8に突入するでしょう。まぁ、自分はUbuntuをメインで使っているので、Windows8の出来栄えがどうあろうとも、あまり影響を受けないのです。
- Windows7と同程度の普及率で安定すると市場と消費者が混乱しそうなので、普及するなら中途半端に普及しないでほしい。
- ネットで見る限り、前評判は悪い。人柱待ち。とりあえずはWindows7でいく。
- コマンドプロンプトが使い易ければそれでいい。
- 起動/終了の速さ「だけ」なら断然Windows 8だとは思いますが、やはりスタートボタンがなくなり従来のスタートメニューが使えないのは相当痛く、デフォルトの状態だときわめて使いにくいため「失敗だと思う」を選択。従来のスタートボタン/メニューがあるだけでもだいぶ評価は変わってくると思う。
- CP版を使った限りでは、クラシックなデスクトップまでは至っても、pdfがフルスクリーンで再生されるなどまるでシングルタスクのMS-DOSで、マルチタスクでWindowを見比べて行う作業ができない。 直観的でなくなんのヒントもなかったため、評判は悪いと思う。この冬、Intelから「タヌキ寝入りCPU」が出るとはいえ、まだまだパソコンと、タブレット・スマホは別物だろう。
- このアンケートでは簡素すぎて、むしろ前回のよりも集まらないような気がします。何となくですが。 それよりも、ある程度成熟してきたWindows7と依然として未だ粘り強く残っているXPの比較とか、Office2003vs2010とかの方が良い情報となるのではないでしょうか。 また新OSとは全く関係はありませんが、よくWifiのセキュリティについて記事の中で言及されてるのを目にしますが、パケットダダ漏れというのはマクドナルドのWimaxとか、新幹線の無線とかのことでしょうか?
- まず、パッと見「分かりづらい」。とっつきにくい。そしてメトロUIの色がダサすぎ。背景が煤けた紺、アイコンが原色、せめて半透過にしてほしかった。基本色はWin7のような爽やかな水色、スタートの背景は好きな画像を設定でき、ピクチャーパズルで遊べるアイコンならまだマシだったのに。
- 使いにくい。なんか、どこがいいの。
- パソコンをスマフォ・タブレットとごっちゃにして使いたい人向け。提供される機能は、タブレットなどの某OSで充分間に合っている。
- 仕事で使えるOSではないように見える。
- エクスプローラをXPのようにしてくれれば文句なし。Windows7のエクスプローラは最悪。
- 結局、7ライクな使用をすると思われる
- ドラスティックにUIを変更するのなら、クラシック環境も残してほしい。
- スタートメニュー変える必要がどこにあるのかと。検索したらレジストリ一発で戻るらしいが。
- できそこないですね。
- ディスクトップPCとしての意見です・・。技術等の進歩により操作性が変わるのはしかたないと思うが、タブレットとディスクトップとは操作性が全く違うのに同一にしたかのようなタッチパネル等の操作、ディスプレィは必要が無く、また進化だと言うのなら以前よりもシンプルで尚且つ直観的に操作できなければ意味が無いと思います。
- Windows7へのダウングレードが必須(つまりWindows 8 Professionalの購入が必須)
- デザインは良いけど使いずらそう
- セキュリティ上、ローカルLANでの使用が90%なので、オンライン前提では使えません。シャットダウンはおろか、デスクトップさえ、自力でたどりつけませんでした。ヘルプとチャーム表示設定くらいはタイルに入れてもらわないと(もちろんデフォルト表示)。私なら、クイックガイドを壁紙にして販売します。
- Windows7相当の使い勝手にするモードを標準でつけるべき(自動的にそのモードで起動すること)
- RP版を使ってみたが、思ったよりも動作が軽くていいと思った。XPからアップグレードするなら、意外とおすすめかな?でも、最初からパソコンを買うなら、windows7の方がやっぱりいいと思いますよ。
- MAC OSとiOSの関係をMicrosoft流で解釈するとWindows8になるらしい。 10年、いや5年トレンドを先読みしすぎではないのでしょうか。まだヘッドマウントディスプレイもAR拡張なキィボードやマウスも普及してないのに。実際WS用のOSとしては使い物にならないでしょうね。
- Windows8への要望を羅列したらXPと7になりました。
- まだ発売されていない、試しても居ないOSを前評判だけでは評価できません。とりあえず、物が出てからですね。 by Neglock
- タブレットと従来のデスクトップが両方使えるアイディアはイイと思う。(appstoreのように有料メインではなく、Winのフリーソフトのようにタダでタブレットアプリが落とせるといいなぁと期待してる。)ただどちらをメインにするのかを選択できるのが前提条件。普段使いではタブレットは不要。接客用やログアウト後に家族用としてタブレットが使えると嬉しい。
- 普通のパソコンでは使いにくい
- 職業上(システム屋)なので触らざるを得ない。慣れれば、もしくはそういうものだと諦めればなんとかなるレベル。タッチパネルや新しいUIをほとんど使ってないから余計そう感じるのかもしれない。
- 成功と失敗が交互にやってくる法則、今回も続いていたという事ですかね。
- 金払わせるだけ詐欺行為。
- タブレットならこのほうがいいんでしょうけどね…
- 最近友人がPCを買い換えたい(できれば軽めのゲームができるノート)というので実際にやりたいゲームや一緒にやるであろうゲームなどからPCを選んでる時にwin8の話になり友人は興味津々w実際にここのブログで書かれてることを説明したり画像を見せたりして友人が言った一言が「新しい方がいいじゃん」「見た目がわかりやすそう」「どうせ使い方よくわからないしwin7でもwin8でも同じ」といわれ愕然としました。結局PCの事がよくわからない人にとっては見た目重視で使い勝手は重視されてないのかな?と思いました。
- 一般ユーザーには使いにくいと予想。使い方レクチャーの依頼が増えそう。
- あのUIが違和感の原因かと。ネット接続かつliveID必須は面倒。何となくaeroが気に入っているので、廃止は残念。
- 企画の根幹が問われる ってのはこういう製品の事だと思いますね
- タブレットOSなら良いのかもしれない、そう言う意味でまだわからない。だからといって自分がタブレットPCが欲しいかと言われると困るという。
- OSはPCを動かす道具であって目的で無いので目立たないのが一番
- あのUIはタブレット前提でしょうデスクトップではありえない
- マイクロソフトよ、余計なことをしないでくれ。
- スタートボタンなくしちゃだめでしょ
- 個人的な意見としては、とにかく今までのシリーズ培ってきた ”ここを開けばこうなるだろう”のような”勘どころ”みたいなものが通用しないことが気になる。慣れればそれまでなのだろうが、ビジネス用途やデスクトップPCのosとしては煩雑さが増えるという点でいただけないなという印象。
- windows8はBTOショップには致命的だと思うので話BTOショップのレビューは話半分に聞いてますシャットダウンにパッチが必要とか検索がないやら嘘ばかり書いてるからね
- 8がでなければ、9が出ないわけで、通り道としてその意義はあるのだと思う。
- 良いか悪いかの判断は使ってみないとわからない
- とりあえず優待には申し込みますけど、実際に使うかどうかは・・・
- ゴミ
- タッチパネルのないWin8PCは史上最低のPC
- もし、今から買うならWindows8でいいと思います。しかし、すでにWindows7を使っていて大した理由もなく、Windows8に買い換える必要は無いと思います。
- win7からwin8に切り替えるメリットが、何も感じられないです。 win7で何も困っていない、というのが大きいと思います。
- MEとvistaを足して2ではなく3か4で割った感じ。sp1が出て評価待ちかな
- タッチパネルを使わない人は、いらないんじゃないかと思える。
- マイクロソフトの自己満足をユーザに押し付けないでいただきたい。WIN7の正当な進化を望みます。
- (するだけ無駄であったとしても)ジンクス破りに期待前世紀の終わりに絶滅しかけた、暴ったく林檎/毒林檎をこれ以上のさばらせない為にも。 (お手数お掛けして恐縮ですが……)上記揶揄部分が違法表現であればご削除よろしくお願いいたします。
- 今日の記事でPC版も起動時のクラシック表示が無い事がハッキリわかりました。PCでは一工夫すれば、マウス使用が可となるとしても、タッチパネルがメインになっているとはねぇ~・・・・今後はubuntuに期待かな。まさかこちらもタッチパネルに移行することは無いと思いたいです。
- 現在、Windows7を3台xpを2台使用中、3月頃8はBeta版を入れてみましたが、、、さっぱり解りません!なぜデスクトップでタッチパネル???インストール時にクラシック、タッチパネルどちらか選択できると良いのですが、、、
- OSなんて有るのが分からない位が理想。でしゃばらず縁の下の力持ちでいい。よけいな事しないでくれ。
- わからない(メリットが)
- 必要性が無いからいらない
- メトロがなくなれば完璧
- タブレットPCだったらWindows8でも良いがカスタムPCはWindows7で十分だと思う。今PCショップにてWindows7で組んで頂いている。ちなみにWindows7はDSP版3枚目です。歳を重ねてくるとトラブルには対応出来ないので Windows8は今回様子を見ます。
- 「Metro」の名称が商標がらみで使えなくなったという話だけでもMicrosoftの本気を疑ってしまう。
- XPモードに変わるものがあるのか、またはどの程度のものなのか。それ次第
- タッチはPCのイメージが壊れます。
- 出す意味が分からない。
- 多分デスクトップモードでスタートボタンアプリを入れて使うんだろうな
- Windows For Tabletとかにした方が良かった気が・・・
- 性能向上への取り組みには好意的。「スタートメニュー」が無くなったのがダメ、ユーザーへの教育どうすんだよぅ~orz
- 世の中が欲していないものが売れるはずがないと素朴に思いますけど。
- Windows8の情報を集めていますが、数々の記事を見ていると、iOSやアンドロイドを意識しすぎているように思え、カスタマイズしないと使い物にならない印象を受けます。Windows8に移行するか微妙ですが、新し物好きなので、それでも乗り換えるのかも(笑)
- タッチじゃないと使いにくい
- 従来のパソコンならwindows7 スレートにはwindows8
- 既に使ってみた感想としては、タッチ主体の板PC用には悪くなかったのでそちらに期待。
- 9が出るのを待つことにします。
- とりあえずWindows8タブレットは買ってみようと思ってますが、デスクトップで使うのは二の足を踏みますね。
- ここで書かれていることや、巷で話題になっていることからしても、あのインターフェイスはなかろうかと。タブレットなどのモバイル機器向けオンリーならばこれほどの話題作りにはならなかったかも。しかもWindows7などではスタートボタンで電源OFFできているものが行方不明(簡単に見つからない)とか。ずっと電源入れっぱなしのスマホなどを意識したものか。インテルがウルトラブックのテレビCMで、虎人間にダンスさせ、ウル「トラ」と「虎」マスクをかけたダジャレをやってますけど「インテル大丈夫?」と思ったのと同じくらい今度のWindows8は「マイクロソフト大丈夫?」と思えたりします。
- は、意見なんてあるはけねーだろバーーーか と思うほど完璧
- なかったことにしたら良いw
- 駄作
- PC用なら7で十分です。7の賞味期限は2020年。RT版?だかが日本でも廉価で販売されるのであればオモチャとしての価値はあると思います。しかし大半のユーザーは、タブレット型はPC以上に「道具」と考えているでしょう。 8は従来のPCとしてもタブレット型としても中途半端な印象が強いです。前評判が悪ければ普及する可能性は低く、結果的にWindows Phone(WP7)のような扱いになると予測しております。
- winndows8を来年度仕事で管理するかもしれないので頑張って欲しいです。でもどちらがいいというならxpがいいです。
コメント(0) ※要ユーザ登録&ログイン