月額制の動画配信アカウントを他人と共有するか調査

2021年3月15日

Netflixがアカウント不正共有に対し粛清開始。

個人的には何年か前から気になっていた疑問で、アカウント本来の所有者とそれ以外の人間もしくは端末などをどう判別しているのか。わかるわけないと思っていたもののやるならどう分けるのか。

休み明けなので手短に。

元ネタ。

Netflixユーザーに対して行われた調査によると、ユーザーの50%がアカウントを共有していることが明らかになっているため、「Netflixは特にアカウント共有への対策が緩いサービスである」と9to5Macは指摘しています。

source:Netflixがアカウントを複数人で共有しているユーザーに対して「自分のアカウントを作成するように」と通知 - GIGAZINE

下から行くと、「アカウントを複数人で共有」とは続柄(親族などは)関係なくアカウントを割り勘でもして使用している可能性があるとの指摘。

9to5macは海外のApple信者御用達サイトなのでApple製品の利用者が多く、MacやiPhoneで(海外では)50%のユーザがアカウントを共有しているらしいということか関係ないのか。

私も以前、AmazonのFireスティックとタブレットを購入した友人からアカウントを共有しないか、タダでいいと話を持ちかけられたことがあるけれど断った。規約を読むまでもなく完全な第三者な私がPrimeビデオに接続してバレてBANされないとは思えないし面倒なため。

なぜバレるかは、まずはAmazonへのログイン情報が違う。それを共有したとしてもIPアドレスが違う。VPNを駆使してIPも共用できるようにするほどの価値は無く、年間数千円をケチってまでそこまで面倒なことするか?とも思ったため。

話をやや戻すと、Netflixは有料動画配信サイト。それを自宅や職場のパソコンで視聴したり、キャリア回線や出先のWi-Fiスポットなどで利用すると今書いただけで4種類のIPアドレスになってしまう。

netflix-qa2.gif

source:Netflix 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!

月額990~1,980円の違い。細かくいえば解像度も違うけれど今回は省略。

  • 990円・・・同時接続1台だけ
  • 1,490円・・・同時接続2台まで
  • 1,980円・・・同時4台まで行ける

これら同じアカウントで何台までかなので、小学生の子どもが夕方、高校生が夜、親が深夜という使い分けをするなら990円で充分となり、そういった使い分けなく友人と自分の2端末なら1,490円が安心。

ただしNetflixとしては同居している家族に限り同じアカウントで利用して良いらしい。この同居の定義はIPアドレスか?しかしキャリア回線へ切り替わるとIPは変わるのでNetflix側には同居か否かどころか家族かさえわからない。

前置き長くなったけれどこのニュースのポイントはここのはず。

なお、アカウントを共有するユーザーに対して自身のアカウントを作成するように促す通知は、TVでNetflixを視聴しているユーザーに対してのみ行われているようです。

テレビ=Wi-Fi接続=固定回線のIPアドレス、これが2種類以上ならば不正の可能性があると見ているのでしょう。まさかキャリア回線で動画見まくるとは思えない的な発想かと。

しかし今後5G無制限が当たり前になるなら無意味なわけで、その先手の脅し的な生半可な手法としか思えず、今どうなのか皆さんにもお聞きしてみたい。Netflixだけにすると薄まりそうなのでAmazonやU-NEXTなどの月額制動画配信サービスも含むとしましょう。2~4の複数回答OK。

ご協力ありがとうございます。

コメント(2)

>動画配信の月額サービスを家族以外の他人と共用していますか?
個人と同居家族を分けたら良かったと思います

月額1,000円って年額12,000円ですからね。それに不満を抱かないくらい映画やドラマを見ているなら安いものです。私はラインナップが少なくとも安いほうが良いので、Amazon Primeにしか入っていませんが。

YouTubeプレミアムも入れれば2つか。

>テレビ=Wi-Fi接続=固定回線のIPアドレス
よしポケットWi-Fiで抜け穴を突き抜けろ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。