Windows XPから7への移行と同時にForefoxからChromeへ移行。
1年くらい前まではFirefoxには有れどもChromeブラウザには無い拡張(アドオン、エクステンション)が見られメインのブラウザ変更は出来なかったけれど、2014年1月現在はそれが9割以上解消しておりました。
祝日なので最近の訳が解らない系ニュースなど10個。
見出し無しの10連発にて。
食物の出力可能な3Dプリンタ2014年リリース予定 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140108-chefjet-3d-printer-candy/
子どもの頃に祖母から叱られた「食べ物で遊ぶな」を連想したけれど、実は真面目な考えでの3Dプリンタによる食物印刷。
目的が一例しか書かれていないけれど、ウェディングケーキの上に砂糖菓子で新郎新婦の表現するのだとか。
2機種紹介されており、50万円クラスの比較的安い方の3Dプリンタは白黒のみ、100万円クラスの方は上の画像の通りカラフル。
材料は水と砂糖らしいので飴系の菓子が出来るのだと思うけれど、用途的にピンポイント過ぎるので業務用でしょうな。
個人でも甘党のアニオタなどなら、フィギュアを作って舐めたり食べたりいかがかと。お勧めはしないけれど。
7型 TOUGHPAD 、放り投げてタフネスをアピール - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/01/10/7-windows-8-1-toughpad/
タブレットというよりポータブルゲーム機のような厚みのタフパッド。投げても壊れない、防水仕様、それなりの性能で約20万円との事。
ノートPCのタフブックと双璧を成すかは未知数なものの、必要な所では必要なのでしょうな。
数年前のタフブックの発表では、建築現場など野外で悪天候でも使えるとアピールしていたけれど、果たしてそのような現場でパソコンが必要になるのか。仮設事務所でやれと。
Engadgetではタブレットとして500gは重いと書いているけれど、見た目的には1kg行かなかったのは凄いと思った。
但し、OSはWindows8.1でタブレットという事はタッチ操作が基本となり、メトロで何をするかが問題なので使い道としての提案にはなっておりません。
入れ物は頑丈だけど中に何入れる?と今考えているような製品。
Samsung: 12.2インチの大型タブレット発表 - BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/biztech/201401071055400000.html
日本がタフなら韓国は大型化。やれば良いと思っている感が昔からあるあるなサムスンの12インチ超え作戦。
ここまで来ると10.1型モバイルノートを超えており、片手で持つには無理が有るので、設置して使うは言い過ぎなもののモバイルと言えるか微妙な端末。
重量はITmediaの記事によると750グラムとの事なので、NECやソニーが最軽量を謳う数ヶ月前に出たノートと同じくらい。
大型化すればするほど製品の写真を見て私が思う事は「タッチ操作で大画面という形態が普及するのなら数年前から出来たのでは?」という疑問。
タブレットから携帯性を奪ってしまうと、キーボードの無い不便な端末にしかならないでしょう。
Amazonはどこまで大きな品物を宅配する? - BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/biztech/201401080033200000.html
初見はTwitterだったので合成と思っていたけれど違うそうな。
写真が本物かつネタだとするなら、本当にこの大きさのダンボールへAmazonロゴを入れている事になり、要するに真実がどうなのか全然判らない。
というわけで判らないで終わると気持ち悪いので調べると、何が起こったのかの詳細を発見。
箱の中身は新車の自動車で、北米日産とAmazonの共同キャンペーンらしく、という事はこの写真をアップロードした行為は やらせ 臭いですな。
Amazonは宅配の空輸も予定しており、今回は陸上輸送ネタ。次は海ネタが来るとするならロシアの原潜へうわなにをすr(もういい
Computer cat! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RR-vLulTZf4
特に猫好きでも無い人もどうぞ。
動画見えない人用に解説すると、猫の上半身画像が液晶画面に表示されており、下半身は本物の猫で、モニタとつながっているように見えなくもない状態。
そこから猫が横転し、見ている人が某ネズミ風にハハッとなるかも知れないという、かなりどうでも良い動画が何故かGoogleアラートに掛かっていただけ。
猫も動画も全然関係無いけれどこれ以上続けようが無いので脱線すると、手持ちのWindows PCを個性的な壁紙にしてみたいならこちらをどうぞ。
簡易防水機能付キーボード・タブレットカバー - サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/news/201312/fa-pack/
簡易防水の文字を見て「またサンコーレアモノショップかしょうがないなあ」と思いつつページを開くとサンワサプライ、焼酎吹いた。
サンコーとそう変わらない香りがしており、上海問屋やサンコーの領域に手を出すとは今後に期待。
ここまでやけくそになって来ると、ジップロックとかサランラップでも良さそうと思うものの、密閉性や大きさを考えると買いかも知れない。私は要らない。
この単なるポリ袋の衝撃価格は、大が3,400円、小でさえ2,700円という凄まじい売る気の無さ。いや、有るのかも知れないけれどポリ袋。
材質が特殊な繊維とかで出来ているのかと想像し仕様詳細を見るも堂々とエステル系ポリウレタン(キリッ と表記されており意味が解らない。
Google、自動車のAndroid化を目指す団体Open Automotive Allianceを結成。Audi・GM・ホンダ・現代・NVIDIA参加 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2014/01/06/google-android-open-automotive-alliance-audi-gm/
source:Nvidia Sli Tecnobit Popular HD Wallpaper ~ iWallScreen
画像は少しだけ無関係。
Googleが自動車の車載何か、おそらくカーナビのような部分をAndroid仕様にしてスマホと連携すると何か出来るかも知れないという漠然とした状態。
2014年内に出荷と有る為、やはりカーナビのOSがAndroidになるという程度かと。目的は安全、手段は携帯端末との連携。やはり良く解らない。
OSはGoogle、自動車はアウディ、GM、ホンダ、ヒュンダイ。NVIDIAが何故紛れ込んでいるのかは、グラボを搭載したいわけでは無く、プロセッサにTegraを挿入しようとしているのか。
それなら良いけれど、ゲフォ戦記によるとNVIDIAはソフトウェア会社らしいので、カーナビのソフトを作って勝手に地名をリネームするなら是非やめて欲しい。
家電とLINEで話せるLG HomeChat 発表 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/12/26/line-lg-homechat/
関西弁でしゃべる掃除ロボ(COCOROBO)をマジで売っているシャープが余裕で嫉妬するレベル。
冷蔵庫の中身を知りたいだけなのに何故LINEで冷蔵庫と対話しなければならないのか、カンコクオリティなのかギャグなのかマジなのか全然解らない。
ひとりでこっそりやるなら良いけれど、誰とLINEで話しているのか友人知人にバレてしまった暁には、どう見てもやばい人ですな。
実用例で挙げられているのは、冷蔵庫へ食品の賞味期限を聞くと有るけれど、一覧表示してくれた方が早い。
この技術を有効利用するならば、フィギュアと会話が出来たり、オリエント工gy(やめろ
超巨大 iPhone ドックスピーカー Wall of Sound 2.0 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/12/26/iphone-wall-of-sound-2-0/
右奥に搭載している物がiPhoneと判った後は、スピーカーの大きさが良く解らないほどにデカい壁型スピーカー。
重量178kgで幅1.7mにもビビるけれど、何より訳が分からない仕様は最大消費電力8000ワットという辺り。海外では8kW対応のコンセントが有るのでしょう。200Vなら40Aとしてもデカい。日本ならノーマルな一軒家相当。
音量最大130デシベル(ジェット機の轟音並)でいつ鼓膜がぶっ壊れてもおかしく無いレベル。その安全装置として猿が吹き飛ぶというネタ仕様。
日本円で約70万とか180万として出資を募集していたらしいけれど売れてしまった(製品化された)そうな。
上海問屋の2013年「へんてこ商品」10選 (1/3) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/27/news125.html
ラストは安定の上海問屋。
当ブログでネタにした物がいくつか有り、ニュースで見ただけの物なら7つ有ったけれど、タダでも要らない物が多数というか全部。
しかし真面目に考えつつ過去数年を振り返ると、マニアックな人だけが知っているSDカードの激安通販から上海問屋というブランドを広めたのは、これら訳の解らない物の功績も有りましょう。
本気で使える安価な物も結構多いけれど、それ目当てにサイト内を徘徊していると、いつの間にか下らない物までカートに入れてしまいそうになるのでご注意有れ。
私がForefoxを捨てた理由は、既に公開終了となったFirefoxの旧バージョン(4.忘れた)を壊してしまい、仕方なく最新のVer.26までタイムスリップし、同時にアドオンの1つが使えなくなってしまった為。
具体的には Make Link というアドオンで、ページ上で右クリックし形式を選ぶとリンクタグを一瞬で生成してくれるというツール。
例として当サイトのトップページからリンクを生成すると、以下のようなタグ入りソースがクリップボードにコピーされるという。
<p><strong><a target="_blank" href="https://bto-pc.jp/">BTOパソコン.jp - BTOの価格比較と評判や評価を口コミするサイト</a></strong><br /><span style="font-size:x-small;">https://bto-pc.jp/</span></p>
コメント欄で時々私が書いているタイトル+URLの形式も可能。
BTOパソコン.jp - BTOの価格比較と評判や評価を口コミするサイト
https://bto-pc.jp/
Chromeの拡張版は、Make Link とは別の人が作った Create Link が同等のツール。Firefoxはもう一つ手放せなかったブックマークバーを多段表示出来るアドオンが有った(Chromeには無い)けれど、それを捨ててでもChromeに移らざるを得なかったという。
Firefoxのアドオンを見捨てたアップデートの強打はWindows 8に似ており、今まで普通に使えていたものが使えなくなったり、不便なインターフェイスになっておりましょう。
私はFirefoxというブラウザが好きだから使っていたわけでは無く、Make Link と Multirow Bookmarks Toolbar がFirefoxなら使えていたからという理由のみ。
Firefoxは無料なので文句は言えないけれど、作業の非効率化と邪魔をしてくれる有料なWindows 8系は文句が有る為、7へ乗り換えております。
ドラクエやFFが有ったからファミコンが売れた、DVD再生出来る上に当時は再生専用機より安かったからプレステ2が売れた。ゲームに限らずハードやOSでは無くソフトや用途が先という考え方が要点。
Chrome(Google)が拡張の互換性を捨ててアップデートしまくらない限り、私は二度とFirefoxを使う事は無いでしょう。
オチが思いつかず真面目なネタになり失礼。
>食物の出力可能な3Dプリンタ
水・砂糖・フレーバー・着色料の4つが原材料とのことですが、これは3Dプリンタというより菓子製造機では。日本は対抗して水・餅米・フレーバー・着色料で作る3D餅プリンタを作るべき。
>7型 TOUGHPAD
タッチパネルが静電容量式なのにハード仕様とはいかに。手袋を付けようが雨が降ろうがタッチ操作できる5線式の抵抗膜方式くらいにすべき。
>Amazonはどこまで大きな品物を宅配する?
私が頼んだ最大体積の商品はドッペルギャンガーのミニベロ(タイヤの小さい自転車)で、これでもけっこう大きいなと思いましたが、キャンペーンとなるとさすがに巨大。接続がネジやビスではなく溶接で分解発送できない机とかイスとかを頼めば、かなり巨大なダンボールが届くのでしょうかね。
>自動車のAndroid化を目指す団体Open Automotive Allianceを結成
NVIDIAの担当箇所は冷暖房ですか。
>家電とLINEで話せるLG HomeChat 発表
掃除が終わったロボット掃除機が「終わりました」と連絡して来たり、タイマー録画を開始したレコーダーが「開始しました」と連絡して来たり、訪問者を感知したホームカメラが「NHKの集金が来ました」と連絡して来たりするなら面白いかもしれない。
私はFirefoxとChromeとIEの併用ですね。特に通販を多用する私としては、Firefoxのアドオン「宅配便の配達状況」が非常に便利。※冗談ではなく本気でこのアドオンを主理由としてFirefoxを使用しています。
>ウェディングケーキの上に砂糖菓子で新郎新婦の表現するのだとか
それはソレでかじって食べるのも気がひけると思うんですがw
>フィギュアを作って舐めたり食べたりいかがかと。お勧めはしないけれど
食性無い現行のフィギュアですらやってる猛者もいるから問題ないw
>建築現場など野外で悪天候でも使えるとアピールしていた
実際は米軍の要求仕様すら満たしてる模様w
http://gigazine.net/news/20110831_toughbook_tablet_android/
耐久性まとめワロタw
http://matome.naver.jp/odai/2128036517953121801
電波な方々的には兵器だそうなw
http://www.kojii.net/opinion/col060501.html
>やれば良いと思っている感が昔からあるあるなサムスンの12インチ超え作戦
なんせ国の存亡を背負ってますからなぁ頑張らないといけませんな
ところで外資が50%超えてるようなんですがそれはいいんですかね
>北米日産とAmazonの共同キャンペーンらしく
宣伝的にはAmazonしかわからないから日産は得してないよなw
>かなりどうでも良い動画が何故かGoogleアラートに掛かっていただけ
本当にどうでもよくてワロタw
>この単なるポリ袋の衝撃価格は、大が3,400円、小でさえ2,700円
一応包んだままキー打てるとか操作できるというのがウリなんじゃないのw
いや、きっと普通の袋じゃうまく操作できないんですよ(適当)
>NVIDIAが何故紛れ込んでいるのか
こういうことだろw
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20140109o-12.html
http://response.jp/article/2014/01/09/214483.html
わりと以前からやってたりするw
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100616_373071.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120905_557245.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130326_593164.html
>NVIDIAはソフトウェア会社らしいので、カーナビのソフトを作って
>勝手に地名をリネームするなら是非やめて欲しい
自動車でやらかすのはPCとはわけが違う(安全性のうえで人の生命に係る)ので、CEOがふざけた発言とかすると普通に会社終わるでしょうね
>中身を知りたいだけなのに何故LINEで冷蔵庫と対話しなければならない
きっと出先から確認して無いのを買って帰るとかそういう目的だろw
既に日本メーカーがやってたような… そうか!日本のは喋らんなw
>何より訳が分からない仕様は最大消費電力8000ワットという辺り
80Aとか日本の一般家庭用では最大が60Aなんですが(白目)
>200Vなら40Aとしてもデカい。日本ならノーマルな一軒家相当
そもそも200Vがノーマルじゃねぇしw
>音量最大130デシベル(ジェット機の轟音並)
いや、ソース見る限りただのジェット機じゃないようですな
100m先でF15がアフターバーナー焚いてるくらいってことは、Pratt & Whitney製F100の双発だから推力21トン超えの爆音、別で例えると10メートル先で落雷音が延々と継続しるくらいかなw
>ニュースで見ただけの物なら7つ有ったけれど、
>タダでも要らない物が多数というか全部
ドスパラというかサードウェーブ大丈夫なんですかね
>上海問屋というブランドを広めたのは、これら訳の解らない物の功績
ないないw 一時期というかちょうどデジカメやビデオの普及が進んで、SDカード需要の全盛期に価格コムで上位常連だったからだけですってw
>(Google)が拡張の互換性を捨ててアップデートしまくらない限り
最近はGoogleもわりとサービスごとユーザーを切り捨てる傾向がありますし、なんせ先生のやることは予想外なので、Chromeも聖域で安泰だとは言えんでしょうなw
>7型 TOUGHPAD 、放り投げてタフネスをアピール - Engadget
パナはこれ系の製品作り続けてますから…
>数年前のタフブックの発表では、建築現場など野外で悪天候でも使えるとアピールしていたけれど、果たしてそのような現場でパソコンが必要になるのか。仮設事務所でやれと。
…まぁ需要はあるんでしょう。工事現場とか、事務所なさそうですし。
>Engadgetではタブレットとして500gは重いと書いているけれど、見た目的には1kg行かなかったのは凄いと思った。
この筐体で500gは軽っ!と思ったけれど、7型ですからやっぱり重いですね。
>12インチ超え作戦。
サムソンに限らず12インチクラスのタブレットはちょくちょく出てますよね。
タブレットPCの中には現状とても持ち運べないようなものも多数あり、用途としてもアンケートを取るとリビングでくつろぎながらという回答が多かったりするので、そういうリビングタブレットの一種としてはアリなのかもしれません。
>簡易防水機能付キーボード・タブレットカバー - サンワサプライ
ちゃんと防水してくれる袋はいくつか売られていると思いますが、コイツはただの袋…。防水性能について全く記載がない時点で、水の中に浸したりすると死にそうですね。それでもコーヒーをこぼしたとかのウッカリに対しては有効…いや3400円…。
ところでリンク先が違っています。
http://www.sanwa.co.jp/news/201312/fa-pack/index.html
が正解ですね。
>冷蔵庫の中身を知りたいだけなのに何故LINEで冷蔵庫と対話しなければならないのか、カンコクオリティなのかギャグなのかマジなのか全然解らない。
いやいや、これはこれでアリだと思います。
>実用例で挙げられているのは、冷蔵庫へ食品の賞味期限を聞くと有るけれど、一覧表示してくれた方が早い。
LINEをよく知らないけれど、一覧表示をするにはLINEでは無理とすると、LGが別途専用のサーバーを用意してアカウントを作ってデータを保存、ユーザーがそこにアクセスとかしなければいけないわけで、手軽さを考えると、やはりLINEを選ぶのは選択肢としてありかと思います。
また、自然言語解析なら家電ごとの細かい操作方法を覚えなくても良い、というのも利点かと。
ただし、LGが言っているようなことが本当にできるのかはかなり疑問です。
賞味期限をどうやって認識するか?どころか入っている食材をどうやって認識するか?
これらを全て自分で登録しなきゃいけないとすると、面倒すぎて誰もやらないと思います。
写真を送ってくれるのはいいけれど、陰になってる部分は写らないとか普通にありそうですし。
自然言語解析にしても、結局文法が違ってて反応してくれない、とかだと無意味なことに。
しかし自動で家電を操作できるのは便利そうですね。特にエアコン。
日本では確か自動電源ONは危険とかで問題になった記憶がありますが、あれは結局どうなったんでしょうか。
>重量178kgで幅1.7mにもビビるけれど、何より訳が分からない仕様は最大消費電力8000ワットという辺り。
まぁ、明らかに業務用ですよね。なのに再生音源はiPhone一択なのか。というか真空管アンプ。
ターゲットがよくわかりません。
普通に入力端子があればクラブとかに置けそうではありますけど。
>アドオンの1つが使えなくなってしまった為。
Firefoxではよくあることですね。
そういう私はIE互換系ブラウザのSleipnirを使用していますが、ここのページはクリックした瞬間に画面が暗転するので、仕方なくChromeで開いています。
>Amazonの箱サイズ
バラさない系ママチャリなら更に大きくなるという事ですな。何を注文すると最もデカい箱になるのか検索してみたけれど判らなかった。
私が頼んだ最大サイズは定期お届け便にしているトイレットペーパー12ロールで、最近は結構小さくまとめて送るようになったけれど、1年くらい前「20畳用の石油ファンヒーターでも届いたのか?」と思うほどデカい箱に固定されず入っており笑った。
>NVIDIAの担当箇所は冷暖房ですか
おそらく。GTX480を20枚挿しでヒーターにするのでしょう。クーラーはGTX~のファンのみ回して「ヒーターより涼しいよね?(うるさいけど)」でよろしいのかと。そんな車は嫌だ。
しかし、マッドマックスのスーパーチャージャーのようにボンネットからGTX480群が突き出ているなら・・・
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=マッドマックス+スーパーチャージャー
炎が座席まで来てえらい事になりそう。これが本当の火葬ドライバーってやかましいわ<TakaQさん風に
>Firefoxのアドオン「宅配便の配達状況」
これはまずい、Firefox復活かと思いきやChrome拡張も存在しておりセーフ。
http://thira.plavox.info/transport/chrome/
>宣伝的にはAmazonしかわからないから日産は得してない
日産「ティーザー広告です(キリッ」ということで。VERSAで画像検索してしまった。要らないと思った。
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=VERSA
>日本のは喋らんな
シャープ「ガラッ!」
>リビングタブレットの一種
なるほど。大きさと重さで屋外か室内で使うかという分け方になっていそう。私は7型350gのタブレットをギリギリ外へ持ち出す事が有るけれど、常に携帯しようとは思えないサイズと重量なので個人的には7型350gが境界線。
ノートPCも最近になりようやくバッテリ駆動が十数時間とか長くなったけれど、多くの人は数時間バッテリだろうとするなら、家の中のモバイル端末としてデカいタブレットは有りでしょうな。
>リンク先が違っています
ご指摘有り難う御座います。13:20頃訂正。原因は私はCreateLinkに慣れておらず、まさか「ニュースリリース」という文字が画像と思わず、その上で右クリックしリンクを作ってしまった為。しばらくURL目視確認にて対策。
>家電の賞味期限認識
手入力でしょうな。ネットワーク経由のデータベースからバーコードにて商品名が出せたとしても、賞味期限までは印字以外には判らず、文字の認識もそこまで精度は高くは無く、よほど神経質な人か暇な人向けかと。そして、開封した後の賞味期限までとなると・・・やはりLGのネタでしょう。
>Windows XPから7への移行と同時にForefoxからChromeへ移行。
私は最近7のメインブラウザをIEからFirefoxに替えました。理由はIEよりFirefoxのほうが何かと便利なため。ニコ動を見る時はアドオンの関係でChromeを使っています。XPでは未だにIE6を使っていますがw
>100万円クラスの方は上の画像の通りカラフル。
綺麗な色だなぁw
>フィギュアを作って舐めたり食べたり
ミクたんペロペロ(^ω^)
>建築現場など野外で悪天候でも使える
工場や火災現場では需要があるんでしょうね。
>メトロで何をするかが問題
アプリが少ないですからね。
>片手で持つには無理が有る
寝ながら使うのは無理でしょうねw
>タッチ操作で大画面という形態が普及するのなら数年前から出来たのでは?
テーブルにタッチパネル搭載したものもありましたよw 以前はこれがSurfaceという名前でした。現在はPixelSenseという名前です。
http://www.microsoft.com/en-us/pixelsense/default.aspx
そんなに売れたとは聞かないけどw
>北米日産とAmazonの共同キャンペーン
日産のステマ?w
>簡易防水機能付キーボード・タブレットカバー
カバーそのものではなくて、液体のほうに吹いたw
>勝手に地名をリネーム
iOSの地図で生命の危険にさらされる可能性があるってことがありましたなぁw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/10/news109.html
>冷蔵庫へ食品の賞味期限
どうやって記録するのかw
>音量最大130デシベル(ジェット機の轟音並)
誰得w
>上海問屋の2013年「へんてこ商品」10選
どれもいらないw
>Create Link
今ググってDLしました。これはブログを書くには便利そうですね。
>Chrome拡張も存在しておりセーフ
紹介ありがとう御座います。
よくあるのですけれど、Chromeの拡張機能はウェブストアでキーワード検索しても、欲しい拡張機能が表示されない事が多いのですよね。この「宅配便の配達状況」も同じく、ウェブストア上で検索してもヒットしません。お陰で欲しいエクステンションを探すのが面倒くさくて移行する気が沸かないという。
ちなみに他、Firefoxでそこそこ重宝していて、あまりメジャーらしくないアドオンを少し挙げてみると
Insite Search
右上の検索ボックスからサイト内検索を行う。Site:を打つのが面倒で追加。
LinkChecker
表示しているサイトのリンク切れを探す。リンク切れは赤、有効は緑で表示。リンクを貼っていない文字列は不可。いちいちクリックして確認する手間が面倒で追加。
Search Scrub
右上の検索ボックスに入力した文字列を、検索後に自動削除する。検索時にデリートやバックスペースで前の文字を消すのが面倒で追加。
ToggleFindbar
ctrl+Fでページ内検索を実行&終了する。ページ内検索を終了するのにわざわざ右下の×ボタンを押したり、ECSキーを押すのが面倒で追加。
辺り。何というか、無くても良いけれどあると便利、くらいのアドオンが結構に好みです。
Chromeで使用している拡張機能は Google Chrome to Phone(登録&アプリをインストールしたAndroid端末へ、Chromeで現在 閲覧しているサイトのURLを飛ばす)くらいです。
>甘党のアニオタなどなら、フィギュアを作って舐めたり食べたり
食べるって事は足が取れたり腕が取れたりですよね、なのでコレが必要なのはただのアニオタではなくさらにリョn(アウト
データさえあれば何度でも同じものを作れるのがミソですね(ゲス顔)
マミさんフィギュアが捗るな
クッソwナチュラルに忘れてたwショックw
ふと思ったんですが、「ドラえもん」とかSFで自動で好きな料理が出て来る機械って見たことありませんか?
…あれは3Dプリンターだったのか(確信)
あと今「ドラえもん」が一発で正しく変換できて感動したw(ドラえもんって打ったのたぶん初めてだったと思うの)