Amazon Primeが米国で年間79ドルから99ドルへ値上げ。
日本は3,900円なので月額325円となっており個人的には微妙な価格。Amazonは頻繁に利用するけれど有料会員にはなっておらず、理由は価格以前に納品が早いとか日時指定不要な為。要らないサービスは1円でも要らない。
日曜なので最近の気になったニュースなど5つくらい。
- 茶軸と青軸と赤軸のエルゴノミクスキーボード
- ログインの二段階認証はなぜ普及しないのか?
- ASUSの新製品がGoogleとMSの圧力で発売中止
- Windows 8系が一部で無料化しそうな気配の続報
- ソニーがVAIOのオーナーメイドモデル終了など3つ
茶軸と青軸と赤軸のエルゴノミクスキーボード
一昨日の良く解らないネタまとめに入れるか迷ったキーボード。
エルミタージュ秋葉原 – Truly Ergonomic Mechanical Keyboard
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0314/63582
エルゴノミクスとは人間工学に基づいた設計のキーボードで、シャレにならない点は価格が2万円オーバーしている点でしょう。
なぜ高額なのかは、キーのスイッチがザクとは違い、赤いやつは3倍速で打てるけれど操縦者次第。もちろん嘘なのでザクから後はスルーで。意味不明失礼。
キーのスイッチからやり直すと、メカニカルスイッチなので普通に買えば安くとも1万円を切れるくらい。上海問屋でさえ6千円を切る程度にしか安くならず原価が高いのでしょう。
特徴は、エルゴノミクスレイアウトなので形状が変わっている、スイッチがマニア向けな以外、見ての通りテンキーが付いておらずコンパクト。
デザインの利点も図解されております。
通常は手首に負担が掛かるところ、このキーボードに替えると腕が短くなるという訳が分からない仕様。意味を理解せず聞いただけで描いたのでしょうな。
もう一つの利点はマウスまでの距離が近いので楽かも知れない点。しかし私のようなテンキー必須、右にトラックボール、左に会計用のマウスを置いてテンキーで炎のコマしなければならない人間には無意味。度重なる意味不明失礼。
「合う人には使い易いかも」で終わりたいけれど、2つ前の最初の画像、上段2つを良くご覧有れ。ホームポジションでいう、薬指や小指が担当するキーが入力する人間と水平に近くなっており「湾曲が足りないのでは?」と思った。
マイクロソフト様の御製品と比較してみましょう。
source:Natural Ergonomic Desktop 7000 - Microsoft Store
右のMS製品はきれいな扇型の並び、左の2万円超えメカニカルは山型。本当に人間工学に基づいているのか、エルゴノミクス風なだけでは無かろうか、と疑われても仕方無いかと。
マウスやトラックボールと同様、特徴の有り過ぎるキーボードは形やスイッチが自分に合うか博打。
エルゴノミクス風タイピング騒音テンキー無し英語キーボードに22,800円出せる人は多くは無いと思うけれど、秋葉原に有るパソコンハウス東映だからこそ成せる仕入れ技なのでしょうな。私なら2,280円でも要らない。
ログインの二段階認証はなぜ普及しないのか?
セキュリティを強化する手段の1つとして手軽な方法、但し面倒。
二段階認証、利用をやめた理由は「面倒」 - インターネットコム
http://internetcom.jp/research/20140304/1.html?rss
二段階認証の仕組をGoogleの例で、マイナビの解説の画像より。
source:塩田紳二のアンドロイドなう (23) 2段階認証を使おう | マイナビ
Googleにログインしようとすると、時々電話番号だったか携帯メールかを聞かれる事が有りましょう。他のサイトでも、やたらと携帯電話で確認するサービスが最近多め。
それが面倒だからやらないと答えている人は82.1%、と言いたいけれど、これまた分母が少なすぎる39人中32人。全体は1,078人。
なぜ分母が少なくなるかは「二段階認証」を知らない人が70%となっており、この言葉自体を初めて聞いたのでは無かろうかと。また、二段階が毎回では無く、初回のみや時々ならば意識する人が少ないとも予想出来ましょう。
ここでヒツジ先輩的には「セキュリティの為に二段階を」と言うと思ったなら違う。本当に重要なサービス以外では私は二段階をスルーしているので、やっていない人間がやれとは言えず。
Googleはアカウントを10個くらい持っているけれど、携帯電話を通した数は1つ。その他、Yahooとか滅多に使わないので二段階しろと表示された直後にブラウザのタブを閉じたり、新規アカウント作成中に電話番号認証が必要なサービスは気持ち悪いのでスルーしたり。
ログイン時のセキュリティという点では確かに強固になるのだろうけれど、そこまでする価値がそのサービスに有るのか?、電話番号や携帯メールを提供するほど信頼出来るか?と思えばGoogleでさえ疑問。
入れたデータを保管しなければ良いけれど、保管された挙句に漏れるなら個人情報漏洩時に情報が盛られてしまう。
パスワードも同じ事が言えると感じており、例として私はオンラインバンクのパスワードは複雑かつ他とは違う文字列にしても、Twitterのようなくだらないサービスまで複雑にすると覚えきれない。
最近ストレスを感じたサービスはSkypeとYahooで、Skypeはいくら複雑にしても駄目出しをされ、Yahooもパスワードを変えなければ使わせないと通知が来たので変更しようにもいつも使っている複雑な文字列が通用せず、面倒になったので終了。
利便性を無視したセキュリティ仕様は、不便のみならずユーザ離れも起こすやも知れず。
別の意味でやり過ぎな例はこちら。
source:http://matome.naver.jp/odai/2139504307907033801
二段階も、このログイン画面の警告にしても、ユーザテスト(使い易さなどの感想を聞く)をしないのか、最近のオンラインサービスは自己(自社)満足な押し付けが目立っていると思う。
ASUSの新製品がGoogleとMSの圧力で発売中止
ノートPC界の帝王へGoogleとマイクロソフトが駄目出し。
Windows AndroidデュアルブートPC圧力で発売中止-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140317-windows-android-dual-boot/
以前ネタにしたデュアルブートなノートは、液晶画面が外れてAndroidタブレットになり、軽く10万円オーバーという、発売しても売れないだろう感が凄かったけれど、キャプチャのノートはWindows 8.1とAndroid 4.2.2入りで約6~7万円と手頃。
別サイトの過去記事によると、この価格でタッチ対応、HD~フルHD、CPUにCore i7とか書かれており、さすがASUS。
これも画面は外れるようで。
source:2014 International CES:ASUS、デュアルOS仕様 - ITmedia
まともなAndroidタブレットが安くとも2万円とするなら、Windows 8.1ノートは4~5万円くらいの価値となり、両方必要ならコスパ最強クラス。
- ASUS「これでLenovoに勝てる(キリッ」
- MS「(Androidと抱合せなら8も普及しそう)」<心の声
- Google「変なOSと一緒にするな。うちのタブレットにも影響するし。」
- ASUS「ファッ?・・・MSさん、助けt
- MS「そ、そうなんだからねっ!Surfaceが売れなくなるし!」
- Google/ASUS「(変なOSなのは否定しないのか・・・)」
というやり取りが有るわけは無いけれど、Googleとマイクロソフトから駄目出しされたとの事。
何がまずいかは変なOSと一緒になっている点では無く、Googleがサムスンに作らせているタブレットが有ったり、マイクロソフトは艦これ専用機に影響する為でしょう。
しかし、Googleとしてはハードウェアの利益はどうでも良く、Androidで利益を出しているわけでも無く、OSさえ広まれば広告収入に繋がるのだから問題無いはず。
MSも本物の普通のタブレットとして使えるトランスフォーム式ノートで8の市場占有率が数値的に上がるのなら問題無いはず。
発売中止の主な原因はGoogleというよりも、むしろMicrosoftが「デュアルOS製品はサポートしない」という新しい方針を明らかにしたことにあるそうです。
続きに理由かも知れない部分の指摘。
OEMメーカーに対して「Designed for Windows 8」ロゴをつける代わりにセキュアブート機能を有効にするよう指導していたという話も出ています。Microsoftは否定
この場合のセキュアブートとは、Windows 8系以外が起動出来なくなる縛りを付けるならロゴを貼ってもOKという意味。(参考(MS公式):セキュア ブートの概要)
ただでさえ嫌われているWindows 8にハードウェアまで制限を掛けてどうするのか別に問い詰めたくはならないけれど、8感染PCを導入するならご注意有れ。
GIGAZINEの締めより。
メーカー同士の思惑が絡み合う中、シェア争いはユーザーの利便性を無視して続いていくことになりそうです。
一瞬納得してしまったけれど本当にそうなのか?
プレステ3にニンテンドーWiiを入れて売ったならユーザとしては安く両方の対応ゲームで遊べるので良いと思うけれど、ソニーもニンテンドーも普通に駄目出しするかと。何となく。
そして、AndroidとWindows 8.1という、いずれもどうでも良いOSなのでピンと来ないけれど、iOSとWindows 7の切り替えならどうなるか。
iOSとして使うならiPadやiPhoneの方が携帯性に優れており使い易く、ブラウザ利用などのPC用途ならWindows 7で足りる上にタッチパネルは不要。
要するに合体はコストダウンの利点は有るものの、普通の人は普通に普通の携帯端末と、普通のパソコンで普通のWindowsが使い易いわけで、利便性は別に無視してはいないと思う。
話を戻しつつまとめると、
- MS・・・メトロ不要で自社ストアが使われなくなるからやめろ
- Google・・・ブラウザの広告収入が見込めないのでやめろ
という理由だろうと妄想しております。
Windows 8系が一部で無料化しそうな気配の続報
マジ話の方向へ進んでいるようで。
機能限定無料版Windows 8のリリース検討 - BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/biztech/201403020839320000.html
機能限定という言葉に「メトロ無し?」と思ったならWindowsユーザ大歓喜なものの、そんなわけはございません。
無料という事は別の所で利益を出さなければ無意味、企業として頭おかしい事になるので、タブレット(メトロ)用Windowsストアの濃度は増して当然。
というわけで、Googoleの無料方針をMSが十八番としてやったなら単なる阿呆。別の方向でやはりパクる模様。
Microsoftがウエブのブラウジングなどに機能を限定した無料版のWindows 8.1のリリースを検討していることが判った。
どう見てもChrome OSのパクリですな。
新しい事(メトロ)をやれば中途半端過ぎて失敗、パクるのは得意なもののコピー元に勝てない、どこかの国のような企業。
となるとどうなるか、この噂が現実になるなら無料版Windows 8はブラウザがインターネットエクスプローラーとなり更なる自爆。爆ぜる所もどこかの国に(もういい
主要なMicrosoftのアプリしか動かすことができない「Windows 8.1 with Bing」という新しいビルドを作製
Windows RT(Surface無印)ユーザ憤死の予感。MSのOS作りの新方針で有るワン・マイクロソフトでは無くマルチ・マイクロソフトになりそう。
PC市場は現在、ライセンス料が無料のChrome OSを搭載した300ドル以下で入手可能なChromebookに圧されてWindowsを搭載したPCの売上高の減速傾向
タブレットにビビりWindowsをパソコンで使い難くした後は、Chromebookにビビりどれが本当のWindowsか一般人には分かり難くするという暴挙を展開する事に。
以下をWindowsパソコンで1日やってみて比較すると判ると思う。
- ブラウザはIE11、検索はBing
- ブラウザはChrome、検索はGoogle
未来をエスパーし、MSブックとChromeブックが有るとして、MSの方は高機能で動作の重い無料版オフィスを取って付けた状態で、ChromeはGoogleのオンライン前提のサービスが標準。MSは巌流島到着前にタイタニックしそう。
経営戦略としてこうした製品の無料化を推し進めていった場合、Microsoftは収益源を失う可能性もあり、Windows 8.1 with Bingに対する市場の見方は分かれている。
無料と言えば一部では電話版Windowsが既に無料化。
無料で「Windows Phone」を端末メーカーに提供 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140314-windows-phone-os-free/
IEとChrome、Safariだけの世界になると困るのはモジラ、その他オペラとか何か色々なブラウザ屋。
FirefoxのWindows8用Modern UIバージョン開発中止-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140317-firefox-give-up-metro-mode/
メトロの駄目さ加減に嫌気が差したのかと思ったけれど、やめた理由はユーザが少なすぎてフィードバック(改善などの希望)が来ず仕方なく中止したというWindows 8ェ・・・
MSは、Surface ProでPCメーカー潰しをしており、ブラウザ潰しまでする予定。2020年頃にはWindowsアプリケーション完全非対応、但しMS製品のみは動くとかなっていそうで期待。
8系も操作に慣れたなら、メトロへ吹き飛ばされる条件が判って来るはずなので、スタートボタン追加などの改造やエスパーになれると、7までのWindowsに近くなるはず。
しかし、今後のアップデートでどのくらいマイクロソフトが利益広場(モダンUIともいう)へ強制連行し始めるか戦々恐々、スリルを楽しめるならWindowsは8系で決まりですな。
私はOSで遊び暇は無いので7にしたまで。
ソニーがVAIOのオーナーメイドモデル終了など3つ
ラストは小ネタを少し。
ソニー「VAIOオーナーメードモデル」などの受注を終了 - CNET
http://japan.cnet.com/news/service/35045346/
VAIO通販ページも丸ごとJIPへ移譲するのだろうと予想していたので意外。ソニーストアの一部なのでシステムの引っ越しは無理が有るのでしょう。完全移行は7月予定と聞いていたので、通販終了の早さも意外。
【PC遠隔操作事件】保釈直後のインタビュー - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140316-00033614/
いつものジャーナリストが容疑者へ直接取材したインタビュー記事。この人の白黒はどうで有れ、真犯人はこのような記事を見て笑いが止まらないでしょうな。無罪になり真犯人が黙るならゲームオーバーの予感。
LINE登録者6割超が最も利用頻度高いと回答-インターネットコム
http://internetcom.jp/research/20140314/1.html?rss
以前の記事で私が勘違いしてTwitter利用者7割とか解説したけれど、あれは見間違いでfacebookやLINEと同じくらいの4割程度。LINEとfacebookを期間限定で試したので、後日感想文をやる予定にて。
米国のAmazonプライム値上げ(の擁護の翻訳)はこちら。
米国Amazon Prime、値上げしてもコスパ最強な理由 : ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2014/03/amazon_prime_1.html
月額換算すると8.25ドルなのでプライムのサービスを利用するなら値上げしようとも安いものは安いとの事。
冒頭で私は1円でも要らないと書いたものの、もっと上手く誘ってくれたなら月額100円(年間1200円)くらいなら考えるかも知れない。
日本でのAmazonプライム誘導が下手だと思う点は3つ。
- 月額325円換算で提案していない
- 無料試用終了後は自動的に有料へ
- 特典がしょぼく内容が良く解らない
月325円なら、携帯電話の新規契約時に強制オプションをセットにされる月額並で缶コーヒー3本分程度。こう書かれたなら私も少しは考えるけれど、毎年4千円は旧型と新型冷蔵庫の電気代節約皮算用比較並に高額に見えてしまいましょう。
2はAmazonあるあるで、試用期間終了後は自動的にカード決済へ移行され、恒久的に搾り取られる方向へ。Amazonは「やるは簡単、抜けるは困難」なので、やるならすぐに中止できるか要確認。興味が無いので調べておりません。
そして、普通の業者なら日時指定できて当然がAmazonは有料、更に翌日~2日後着が翌日着になる価値が有ると思えるか。この2点以外は取って付けたようなオマケサービスと感じており、なぜ有料なのか不思議。
とにかく、1ヶ月無料で試用後は元の無料会員に戻るなら良いけれど、有料へ移行は戴けない。
発注した後に待ちきれず、ヤマトと佐川の担当ドライバーに「こいつこの時間は確実に居ない」と覚えて貰えないなら有りかも知れませんな。
>右のMS製品はきれいな扇型の並び、左の2万円超えメカニカルは山型
「Desktop 7000」だとマウスとセットですから、扇型のキーボード単体だと「Natural Ergonomic Keyboard 4000」がそれですね。エルゴノミック何とかな製品は使った事がありませんから、この類の製品をひとつくらい使ってみたいのですが、その候補中で筆頭がこのKeyboard 4000です。
Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/natural-ergonomic-keyboard-4000
>ログインの二段階認証
電話番号くらい簡単に変えられますし、漏洩したところで悪戯電話が掛かってくるかも、くらいでしょうから、私が二段階認証をほとんど実行しない理由は、アンケート回答者の32人と同じく面倒だから、ですね。
>別の意味でやり過ぎな例はこちら。
ドスパラなんぞはフィッシングサイトの注意書きがサイトに掲載されていますね。さすがにトップページにでかでかと表示はされませんが。
ドスパラ ドスパラの類似サイトにご注意ください
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/1003a
>Windows AndroidデュアルブートPC
Android端末やWindows端末より安いか同程度の価格なら購入したくもなりますが、どうせ片方しか使わなくなるでしょうから、欲しいとは思えません。特にWindows搭載機なら、MSOffice入りでないと魅力は少ないですし。安さと手軽さとアプリが売りのAndroid端末、多機能と恒常環境が売りのWindows端末、その悪いところだけを取った端末になりそうでしたから、中止して良かったのでは。
>ブラウザはIE11、検索はBing
Bingは検索フィルタがデフォルトで強く掛かっている上、一旦ヘルプページを経由しないと外せないという面倒さがありましたね。毒関連について調べようとしたら駄目だしされて苦労しました。
>ブラウザはChrome、検索はGoogle
最近Google検索は巨大サイトばかり上に来て、欲しい情報が集まらなくなってきたのですよね。特に検索でヒットしたサイトへ飛んでも、表示されたページ内に検索ワードが存在しない(改めてページ内検索をすると、別のカテゴリ内の10日くらい前の記事内にある、という程度)事が多々、というか90%くらいの確率でそれなので、私的にそろそろGoogle以外の検索サイトが登場して、Googleに危機感を持たせて欲しい頃。
>LINE
あれ電話とかチャットとかやるツールだったのに、いつの間にかスタンプ大量配布とかゲーム大量配信とか、何となくmixi的な雰囲気を醸し出し始めましたよ。いちばん気になるのはチャットで、あれ全くの他人同士のチャットが私のLINEにも表示される事が稀にあるのですけれど、混線のような状況が起こるのですかね。
>ヤマトと佐川の担当ドライバーに「こいつこの時間は確実に居ない」
改めて調べてみると、Amazonの配送業者はなかなか種類が多く驚き。我が家へ来るのはヤマトが多し。というか既に配送業者の方とは顔見知りレベル。そして調べてみたら、今年Amazonで使った額が既に17万円を超えていた事に驚き。
Amazonヘルプ 配送業者の連絡先
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200533470
>Amazonは頻繁に利用するけれど有料会員にはなっておらず
なんか国会でちゃんと日本に法人税払えとか言われてんですがw
http://www.youtube.com/watch?v=uA8NtFgq6YI&feature=player_embedded
>キーのスイッチがザクとは違い、赤いやつは3倍速で打てる
赤いやつは同じザクですから、「ザクと違う」のは青いほうですから(迫真)
>このキーボードに替えると腕が短くなるという訳が分からない仕様
ワロタw これがいわゆる作画崩壊とかいうやつか
>テンキーで炎のコマしなければならない人間には無意味
なんでもゲームセンターはただでさえ廃れつつあるところへ消費増税で、なかなかキツイものがあるという話を聞きますな
>私なら2,280円でも要らない
いや、即ポチだろ、転売厨的に考えてw
>利便性を無視したセキュリティ仕様は、不便のみならずユーザ離れ
ユーザーに離れられるよかセキュリティ事故起こすほうが、企業規模が大きいほど社会通念上経営に与えるダメージが大きんよ
>二段階も、このログイン画面の警告にしても、
>ユーザテスト(使い易さなどの感想を聞く)をしないのか
銀行の場合は情報が漏れましたですまないというか、直接現金を引き出されるという被害数額が深刻というか、ここ最近の被害額の伸びが異常なんよ
こっちは事件が起きて全国ニュースに銀行の名前が出た際の、預金者の信頼に与える影響はとてつもなく大きいですから、フィッシング詐欺自体はユーザの過失とはいえ対策を怠っていたと責任を問われないために、なりふりかまってられないところはあるのでしょう
>HD~フルHD、CPUにCore i7とか書かれており、さすがASUS
ASUSといえば、台湾はそれどころじゃない気もする
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/130664
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/130746
台湾企業はまともに商売できなくなる可能性さえある件
>プレステ3にニンテンドーWiiを入れて売ったなら
>ソニーもニンテンドーも普通に駄目出しするかと。何となく
そらそうよ、同一ハード上に他社のブラックボックス領域があってどんな制御してんのか謎とか、そんなもの責任取れないんだからサポートしたくないわ
>MS・・・メトロ不要で自社ストアが使われなくなるからやめろ
>Google・・・ブラウザの広告収入が見込めないのでやめろ
この端末だけでそんなシェア大きくなるとも思えないことから考えて、単にサポートしたくない大して旨味ないのにリソース割かれたくないってことじゃないの
だいたい、MSは気にするほど元からストア使われてないじゃないw
>パクるのは得意なもののコピー元に勝てない、どこかの国のような企業
いや、業績的には勝ってないか? 特許訴訟で負けてるだけでw
損害賠償額差し引いてもパクリ得になるくらい売り上げてるわな
なんだよ、誰も半島の国策企業のことだとか言ってねぇだろいい加減にしろ
>爆ぜる所もどこかの国に(もういい
大陸の方は爆発はいいから先に大気汚染を何とかしろ
こっちまで飛んできてんだろ、せめて仲良く半島まで収めとけや
大丈夫だ、君らなら民族気質的に考えてきっと生きていける(適当)
>MSは巌流島到着前にタイタニックしそう
ソレいくら待ってても最後まで武蔵来ねぇじゃんw
小次郎不戦勝だけど、イライラMAXで卒中で死ぬんじゃなかろうか
すげぇな、クライマックスで両剣客戦わずにどっちも死亡とか
スティーブン・キングもビックリのラストだわ
>メトロの駄目さ加減に嫌気が差したのかと思ったけれど、
>やめた理由はユーザが少なすぎてフィードバック(改善などの希望)が来ず
最近なんかこう一部のメディアと言いほんと容赦無くなってきたなw
>Windowsアプリケーション完全非対応、但しMS製品のみは動く
ソレ、りんご様の専売特許じゃないw 十八番(オハコ)の囲い込み商法
>VAIO通販ページも丸ごとJIPへ移譲するのだろうと予想していたので意外
お、そうなんだ(無関心)
>真犯人はこのような記事を見て笑いが止まらないでしょうな
>無罪になり真犯人が黙るならゲームオーバーの予感
滅多なことは言えませんが、状況証拠的には当の本人なんですがねw
立証できないだけでほんとうにやってないかどうかはまた別のお話
無罪なら不当な扱いを受けた警察への意趣返しくらいにはなるんじゃね
>Twitter利用者7割とか解説したけれど、
>あれは見間違いでfacebookやLINEと同じくらいの4割程度
なんだ、それじゃ炎上率の高さの証明にはならないなw
とはいえ逆にユーザー層の質の問題だということにもなるな
>月325円なら、携帯電話の新規契約時に強制オプションをセット
まずソレが嫌ですって、普通に払いたくないですからソレ
>Amazonは「やるは簡単、抜けるは困難」なので
密林だけに入ったら出てこれないってかw ってやかましいわ
誰がうまいことを言えと
>更に翌日~2日後着が翌日着になる価値が有ると思えるか
でもよく考えたらこんなことできるの日本の宅配業者だけよねw
アメリカ本土とか絶対無理だろ、物理的に考えて(白目)
>発注した後に待ちきれず、ヤマトと佐川の担当ドライバーに
佐川はAmazonと切ったと聞いたんですが、またやってんですかね?
>Amazonは頻繁に利用するけれど有料会員にはなっておらず、理由は価格以前に納品が早いとか日時指定不要な為。
実質上注文してから2日後に商品が届きますしね。;
>しかし私のようなテンキー必須、右にトラックボール、左に会計用のマウスを置いてテンキーで炎のコマしなければならない人間には無意味。
テンキーに加えて、Windowsキーがないのでやり直しw
>マウスやトラックボールと同様、特徴の有り過ぎるキーボードは形やスイッチが自分に合うか博打。
トラックボールを使い始めて数時間たちますが、ようやく馴染んできたかなって感じてきましたw
LEDが光るメカニカルキーボードはタイピングが早くなりました。普通のキーボードでも早く打てるようになりましたw
>なぜ分母が少なくなるかは「二段階認証」を知らない人が70%となっており、この言葉自体を初めて聞いたのでは無かろうかと。
「二段階認証」という言葉自体は聞いたことがありますが、仕組みは初めて知りました。
>新規アカウント作成中に電話番号認証が必要なサービスは気持ち悪いのでスルー
マイクロソフトアカウントもログインするたびに他のメールアドレスや電話番号を入力して下さいって出ますが、毎回スルーですw
>例として私はオンラインバンクのパスワードは複雑かつ他とは違う文字列にしても、Twitterのようなくだらないサービスまで複雑にすると覚えきれない。
私はサービスごとに違うパスワードを使っていますが、パスワード管理ソフトを使っています。覚えきれませんもんw
ただ、ANAやJALでは簡単なパスワードしか設定できないので、逆にそっちの方が不安です。
ANA、マイレージクラブに不正ログイン被害 - 4桁数字パスワードの変更を | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/11/446/
>別の意味でやり過ぎな例はこちら。
marqueeタグは使っていませんねw
>プレステ3にニンテンドーWiiを入れて売ったならユーザとしては安く両方の対応ゲームで遊べるので良いと思うけれど、ソニーもニンテンドーも普通に駄目出しするかと。何となく。
関連して、最近はPS版とXBOX版を両方するゲームが増えています。リスクの分散でしょうね。
>要するに合体はコストダウンの利点は有るものの、普通の人は普通に普通の携帯端末と、普通のパソコンで普通のWindowsが使い易いわけで、利便性は別に無視してはいないと思う。
どれだけ需要があるかは分かりませんねw
>Google・・・ブラウザの広告収入が見込めないのでやめろ
Googleのサービスさえ使ってくれればどんなOSが使われようとGoogleには関係ないのではw
>主要なMicrosoftのアプリしか動かすことができない「Windows 8.1 with Bing」という新しいビルドを作製
Windowsが意味があるのは、あらゆるWindowsアプリが動くからで、Windowsアプリが動かないWindowsは意味がありませんw
>新しい事(メトロ)をやれば中途半端過ぎて失敗、パクるのは得意なもののコピー元に勝てない、どこかの国のような企業。
何処の国かなw? 大陸か半島か?w 某大陸や某半島の企業の製品はある意味奇抜な製品が多いですねw
>やめた理由はユーザが少なすぎてフィードバック(改善などの希望)が来ず仕方なく中止したというWindows 8ェ・・・
やっぱりメトロはあまり使われていませんねw
>私はOSで遊び暇は無いので7にしたまで。
私はもっと忙しいのでXPですw
>VAIO通販ページも丸ごとJIPへ移譲するのだろうと予想していたので意外。
そして誰もVAIOを買わなくなりますね…。
>LINEとfacebookを期間限定で試したので、後日感想文をやる予定にて。
楽しみだなぁ(棒)
>特典がしょぼく内容が良く解らない
無料で読める電子書籍を増やすとか、インスタントビデオを無料で見られるようにすれば、考えるかもしれませんw よく考えたらそれでもいらないw
>二段階も、このログイン画面の警告にしても、ユーザテスト(使い易さなどの感想を聞く)をしないのか、最近のオンラインサービスは自己(自社)満足な押し付けが目立っていると思う。
WEBサービスを開発している身としては身につまされますが、何でこうなったかは大体推測できてしまいます。
以下全て私の勝手な憶測ながら
>二段階認証
サービスを提供する側としては、個人情報が漏えいする前提で作っていないでしょう。ログインに手間がかかることはわかっているけれど、それが気に入らないならスルーできるので特に問題とは考えていないと思います。
>複雑なパスワード入力必須
簡単なパスワードを許してしまうと、そのパスワードがハッキングされた場合にユーザーに非があることは分かってもらえない場合も多く、リスク回避の観点から多少不便でも複雑なパスワードを設定してもらった方が良いと考えているのでしょう。
極論すればユーザー認証なんてなければユーザーの使い勝手は一番良く、パスワード漏洩のリスクを突き詰めればいくら複雑にしても絶対に破られないということはないため、その間のどこでバランスを取るかという話で、セキュリティを重視する側に比重を置いたという話かと。
>詐欺サイトみたいな警告
発注側と開発側の打ち合わせ不足かと。
これは一般論として、外注の場合によくありますが、発注側は机上の空論で仕様を作って発注。納品されたものについて使い勝手に問題があろうと、自身で発注した仕様がそうなっている以上文句はつけられず、修正してもらうなら追加料金が発生。なので多少の問題には目を瞑ってしまう。
受注した側としては、自社のサービスを開発するシステム部門ならともかく、そうではない完全な外注であれば仕様通りに作るのが仕事。その仕様で作った結果として使い勝手が悪いかどうかは使い方によっても変わってくるため知らないし、口を挟める立場でもないため、ユーザビリティについて修正する人間がいなくなってしまうのかと思います。
本来であれば双方が打ち合わせを重ねてそのあたりを詰めるべきですが、その時間も費用もない場合等に起こりがちですね。
>二段階認証
フリーメールだけは初回ログイン時に二段階認証するように設定してます。
というのも、
hotmailが某大陸のipから不正ログインされる
➡某オンラインゲームのアカウントに不正ログインされる
➡阿鼻叫喚
をやらかしてしまったので、その反省として。
様々なオンラインサービスに繋がるメールへのログインくらいは、
面倒でと二段階認証にしておいた方がいいかと。。。