Windows 10 Consumer Previewが流出など

2014年12月21日

今年も残り10日くらい。

昨年の年末年始は何をしていたか日記を振り返ると、Windows 7へ移行作業していたようで。1年が経つわけですな。相変わらずXPより使い難いけれど、8系よりは良いと思えば苦にならない。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

シーゲイトが格安の8TB HDD発表。266ドル - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/12/12/8tb-hdd-archive-hdd-v2-266/

海外のAmazonで8TBのHDDが安いらしい

どう見ても5,336ドルです本当に、と思いきや画像は20個との事。

266ドルは120円換算で3.2万円くらい。現在、3TBが1万円くらいなので8TBあたりにすると2.7万円となり、8TBは割高と言えるけれど、1ドル100円なら3TBとコスパはそう変わらない。※100円なら3TBは8千円強になる皮算用

最近6TBが出たと思えばすぐに8TBが登場。来年には10TBの大台へ乗れども自然、しかし需要が有るのか。

業務用は除き個人向けに売るならば用途次第。私を例にすると、10年以上Windowsパソコンを使用しデータを全部残しているとしても2TBさえ行かず。

考えられる用途は、モニタがフルHDから4K、8Kとなるならファイルサイズは4倍の4倍となって行くと思われ、静止画や動画が趣味の人向けに限定されると思う。しかし圧縮技術の向上により未定。

容量はHDD大勝利としても速度の点ではSSDに対するHDDは、HDDに対するCDやFDのような物。いずれはデータセンター用の低速大容量ストレージになりそう、と、何年か前からここで書いている気がする。

 

ネット情報の正しさを確認する方法が分からない -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141210_679534.html

ネット情報の正しさの判断

スマホでLINE、ソースがSNSでは騙されの連鎖が完成しそう。

ググれガキと言いたいけれどスマホは小さな1画面。LINEでくだらないチャットをしつつ、Google検索するには無理が有るのでしょう。知らないけれど。

少し前まで「ソースは2ch」は「あてにならない情報」という感覚が有ったけれど、現在は2chの方がまとも。2chを馬鹿にしている人はFacebookやTwitterの方へ矛先を変えた方が良いと思うほど。

2ch住人が年を取り暴れる元気が無くなったのか、私が年を取り嘘をスルーするスキルが上がった為か。まとめサイトしか見ていない為でしょうな。

個人的にSNSはインターネットを利用した人間の退化と感じております。

ググれば良い事をLINEで聞くという流れとするなら、昔は調べる手段が乏しく他人に聞いていた、それがオンラインになったというのみ。

考え方が逆行しており、いきなりYahoo知恵袋で聞くのでは無く、調べて解らない事を聞くのが今や普通だけれども、最近の若者は検索離れしているのか。

しかし高校2年ならまだ16歳くらい。私が16歳の頃は相当馬鹿だったので、ベネッセの調査結果は特に驚くには値しないとも言えそう。

 

Windows 10 Consumer Previewが流出 - BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/news/201412150358270000.html

嫌な予感がして来た今日この頃。

Cortanaを使ったWIndows Phoneと同一の使用性がWindows 10でもサポートされることで、この両者のUI面での統合化が図られる見通し

Cortanaとは、マイクロソフトの音声認識技術。なぜそれがパソコンに必要なのかと。いや、タダで付いているなら構わないけれど。

しかし、なぜタッチ操作がパソコンに合わないのか判っていないとするなら、タッチ用お触り画面が消えたとしても、音声入力専用画面を作るとかやらかしそう。そんな馬鹿な、を実現してしまうのが今のマイクロソフト。

人間に適材適所が有るように、端末にも役割毎の最適な利用方法が有るのだから、いつまでも何でもごちゃ混ぜにしてバルマっている場合では無いかと。※バルマ:MS前CEOの名前の略

Windows 8で疑問に感じた点は、ローカルの機能でさえ検索させる所。あれはもしかしてGoogleの検索が便利で普及したから、Windowsにも取り入れようとしたのでは無かろうか。タッチ操作が普及しているからとやらかしたように。

コントロールパネルを開く為に音声検索で「こんとろーるぱねる」とか言わされそうで怖い。発音が正確で無ければ開けないとか。もしそうなれば、現在の8系を気に入っているWindows上級者には合いそうですな。

そこでドコモのターン。今入ったニュース。

速報:ドコモ、機械翻訳の「株式会社みらい翻訳」設立。日英翻訳精度は2016年度にTOEIC700点以上 - Engadget Japanese

もはやドラえもんの世界。

日本人のうち何人が中国語を話せ、韓国語が話せるのか、非常に難しい。TOEICの受験者の成績は48カ国中40位にある

私のような劣等民族でも韓国語が判る時代が来るなら棒読みレベルで光栄なものの、逆に優秀な民族に日本語が判ってしまうと困るでしょうな。韓国政府は早く何とかしないと状態。

 

ASCII.jp:「グーグル税」英国が導入へ、利益の25%を徴収
http://ascii.jp/elem/000/000/959/959147/

大英帝国様ご乱心。Googleに限らず、租税回避しているAppleやスタバまで対象となっており、気持ちは解るけれど欧州はDQN連合国なのか。

何がまずいかは、利益の25%も取られるならば租税回避出来ている他国より23%近い利益率の低下となる為、損益分岐点に近くなってしまうなら、英国から撤退とまでは行かないとしても、手抜きになれども仕方無し。

アップル、アマゾン、フェイスブック、スターバックスといった米企業を対象として租税回避を封じる

スタバは無くても困らないけれど、他の企業に手抜きや縮小されてしまうと困る人は多いのでは。

スペインではGoogleのターン。

現地パブリッシャーのコンテンツを使用するコンテンツアグリゲーションに料金の支払いを求めるという法律が最近になって可決されたことを受けたもの

source:Google News、スペインで終了へ - CNET

Googleニュースが無くともYahooが有るので見る側は困らない。Googleもニュースで収益化はしていないので終了は痛くない。どこが困るかは検索に出なくなる現地の報道サイト。

頭の悪い国はアジアの某国のみでは無いようですな。もちろん日本の事なので、日本国旗を燃やして勝ち誇られて結構。

 

工事不要の家庭用インターネットサービスSoftBank Air - Engadget
http://japanese.engadget.com/2014/12/12/softbank-air-110mbps/

SoftBank Air

光ファイバーなどの有線から置き換えた、無線によるISPな感じ。

光回線の相場が5~6千円とするなら、無線で月額約4千円は高価な気がするけれど、固定電話回線が不要なら有りかも知れませんな。但し郊外は除く。

電源のみ有線接続で場所を選ばない上に最大110Mbps、パケット制限無しなら、ウィークリーマンションを転々としたり引っ越しが趣味とか、出張の多い人には端末を選ばないので便利。

しかし帯域は足りているのか、足りなくなればベストエフォートを理由に速度が落ちまくる、2年縛りの使い捨てサービスでは無いのかが気になる所。

繋がり易さNo.1CMがまぎらわし過ぎて信用を落としており、個人的には嘘フトバンクと思っているので要らないけれど、ドコモがやるなら考えて見ても良さそう。

4G対応エリアは、

ソフトバンクの4Gエリア

source:エリアマップ | サービスエリア | 通信・エリア | モバイル | ソフトバンク

この程度なのでご注意有れ。

しかしキャリア回線が下り最大165Mbpsまで上がっているとは驚いた。

超高速データ通信「SoftBank 4G」ならキャリアアグリゲーション対応で下り最大165Mbps

source:SoftBank 4Gとは | ソフトバンクのネットワークサービス

但し、上りの文字が見当たらず、やはり信用出来ない。


おまけ:3日前の記事で投票を設置、結果は以下の通り。

マザー故障、どうする?結果

コメント(9)

>昨年の年末年始は何をしていたか日記を振り返ると、
>Windows 7へ移行作業していたようで
って、今年もやないかーいw 

>いずれはデータセンター用の低速大容量ストレージになりそう
ところがデータセンターもSSDになってく方向な模様w
http://product.tdk.com/ja/techjournal/archives/vol14_sdg3b/contents02.html
二年前でもこれや
http://wired.jp/2012/06/17/flash-data-centers/

>スマホでLINE、ソースがSNSでは騙されの連鎖が完成
マスコミ「おのれかつては我々の専売特許であったものを(ぐぬぬ)」

>SNSはインターネットを利用した人間の退化
単に一般層のオンラインへの深化がソコまでなんじゃなかろうか
だってスマートデバイスとSNS流行らなかったら、そもそもネット人口ここまで増えてないと思うんですよね

>ベネッセの調査結果は特に驚くには値しないとも言えそう
確かに重大ニュースやらかして調査してる場合じゃないわなw
http://www.bci.co.jp/nichiryu/feature/21

>音声認識技術。なぜそれがパソコンに必要なのかと
画面に向かって独り言しゃべるのがシュールだからじゃね(適当)

>そんな馬鹿な、を実現してしまうのが今のマイクロソフト
そこに痺れないし憧れないから困る(白目)

>「こんとろーるぱねる」とか言わされそうで怖い。
>発音が正確で無ければ開けないとか
「R」と「L」の発音のところが勝負だな(確信)

>現在の8系を気に入っているWindows上級者には合いそう
自意識過剰だろうからむしろノリノリじゃないかなw

>そこでドコモのターン
>韓国政府は早く何とかしないと状態
既に法則は発動しているので
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#qscrl=1&q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E6%B3%95%E5%89%87%E7%99%BA%E5%8B%95&revid=413594624
むしろ半島側にはなんの問題もなく、最終的に大損害を被るのはDocomoのほうだと思われるw
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140116/ecn1401161130007-n1.htm
ソニーに続けってとこかなw
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm

>大英帝国様ご乱心
いや、ソレどっちかっつーとデフォルトなんで(小声)
http://dic.pixiv.net/a/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E9%9D%A2
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E9%9D%A2

>もちろん日本の事なので、日本国旗を燃やして勝ち誇られて結構
焼くと美味しいからな模様(真ん中ちょっと下あたりw)
http://matome.naver.jp/odai/2132669118236805201
てか全体的にワロタw
さすがアングロサクソン様はわかっていらっしゃる(白目)

>固定電話回線が不要なら有りかも知れませんな。但し郊外は除く
少なくとも私の地域だとSBは電話ですら繋がらない件

>繋がり易さNo.1CMがまぎらわし過ぎて信用を落としており
>個人的には嘘フトバンクと思っているので要らない
安さにつられて社用業電がSBのiPhoneに一斉換装、電話が繋がらなくて業務が壊滅してる様はそらもう壮観ってもんよ(11月頃からの職場風景)

>シーゲイトが格安の8TB HDD発表
クラッシュした際はダメージが大きそう。というか手軽に買える値段でないとバックアップも取りにくいですし、現状は3TBくらいが現実的ですね。

>データを全部残しているとしても2TBさえ行かず
イベント事にはビデオカメラが欠かせない家庭ならともかく、一般的なPC環境だと1TBくらいあれば充分な印象。
「消して良い」「消しても良い」「消さない方が良い」「消したくない」の4別にして「消したくない」だけを残すとすれば、500GBも行かないとは思いますが。

>ネット情報の正しさを確認する方法が分からない
パソコンの普及に伴って、百科事典の売上も右肩下がりになった模様。

海外リスティングドットコム:
ブリタニカ国際大百科事典(書籍版)売り上げの推移 (世界全体)
http://www.kaigai-listing.com/news/world/item-000898.html


>Cortanaとは、マイクロソフトの音声認識技術
事故で腕が使えなくなったとか、ベッドに寝っ転がったまま操作したいとか、需要が無いことも無さそう。

>ローカルの機能でさえ検索させる
Win7でも、スタートメニューからの検索は便利ですよ。検索欄に「でぃ」で「ディスクの管理」を検索結果へ出せるように、深い階層まで辿る手間が省けるのは利点です。あの機能を変更したいけれど何処をいじったら良いか分からない、という時も、キーワードを順に検索欄へ入れていけば、どこで当たる事がほとんどですし。

8TBとはすごい時代、HDDはどこまで進化していくのでしょうか。
しかし問題は故障した時の交換費用、HDDは年数と運で故障する物。高い金を払って増設しても、容量を活かしきれず気づけば実はほんの数TBしか使ってなかったとなると、最初からその数TBにしておけばデータ的にも予算的にも損害は少なく済んだと考えられ、8TBは高い授業料へ変化。
用途>予算>性能という観点はこのことを指しており、性能を優先すると予算は軽くオーバー、予算を優先すると用途が実はブラ専のみ、こういうことが起こりやすくなるので用途から最初に考えろとなるわけですな。

個人の道楽なら笑って済ませられますが仕事の場合はそうはいかず、予算通してまで購入したのが有効に使われていなかったとなると、予算通した方が管理者だったら責任を取らされるどころか下手すればもっとひどい末路にもなるでしょう。というか管理者としての能力をまず疑われるでしょうな。

>相変わらずXPより使い難いけれど、8系よりは良いと思えば苦にならない。
私は7を使い続けて5年になるので慣れていますが、たまに10年以上使い続けたXPのほうが使いやすいと感じることが有りますw

>10年以上Windowsパソコンを使用しデータを全部残しているとしても2TBさえ行かず
私の場合は大体2TBぐらいですねw

>考えられる用途は、モニタがフルHDから4K、8Kとなるならファイルサイズは4倍の4倍となって行くと思われ、静止画や動画が趣味の人向けに限定されると思う。
あとは3DCGかDTMの音源データぐらいですかねw

>データセンター用の低速大容量ストレージになりそう
データセンターでもSSDを使っていることがありますし、データセンターでもバックアップ用になると思うw テープみたいな存在になるでしょうw

>まとめサイトしか見ていない為でしょうな。
まとめサイトもPV獲得のために煽り調の見出しにしたり嘘情報を流したりしているので注意が必要ですw

>個人的にSNSはインターネットを利用した人間の退化と感じております。
メディアリテラシーが高くない人もネットを利用するようになったからだと思うw

>最近の若者は検索離れしているのか
最近の若者はブラウザーを使わないそうですよw LINEやSNSしかしないとかw

いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話
http://landerblue.co.jp/blog/?p=13955

>なぜそれがパソコンに必要なのかと。
視覚障碍者や手が使えない人には便利だと思いますが、それ以外の人にとってはスマホでも必要性がわかりませんw 天気予報を聞くぐらいしかしていませんしw

>Windows 8で疑問に感じた点は、ローカルの機能でさえ検索させる所。
いや、インストールしたプログラムが増えてきた状態で使いたいプログラム探せるのは便利ですよw

>劣等民族でも韓国語が判る時代が来るなら棒読みレベルで光栄
>優秀な民族に日本語が判ってしまうと困るでしょう
優秀な民族は英語もシナ語も日本語も得意ですから(棒)

>租税回避しているAppleやスタバまで対象となっており
G20で租税回避に対処するという宣言が出ましたよw

G20サンクトペテルブルク・サミット 首脳宣言(仮訳)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page3_000373.html
>国境を越える脱税や租税回避は我々の財政を損ない,租税システムの公正性に対する国民の信頼を損なう。本日,我々は,これらの問題に対処する計画を承認し,租税回避,有害な慣行,及び濫用的なタックス・プランニングに取り組むための我々のルールを変更するための措置をとることにコミットした。

>Googleニュースが無くともYahooが有るので見る側は困らない。
Bingさんも思い出して下さい…w

>3日前の記事で投票を設置、結果は以下の通り。
自作率の高さ、またはCPUとマザーの交換ができる人が多くて、ビビったw

>ソフトバンク

Yahoo-BBの事はもう忘れたのか。
正しい歴史認識を持つ必要があると思います。
少なくとも「損」がやっているうちは。

>シーゲイトが格安の8TB HDD発表。266ドル - Engadget

このHDD、SMR(瓦記録)なんですよね。
瓦記録ということはEngadgetにも書いてあって、軽く解説もしてあるんですけど、一番重要なところを書いてない気がするのでここで補足を。
リンク先の記事にも書いてある通り、瓦記録というのは、瓦を重ねるようにデータを少しずつ重ね書きすることによって容量あたりに必要なスペースを小さくして、大容量を実現する技術です。

図で表すと

データ3
  データ2
    データ1

のようになっており、上から少しでも見えれば読むことはできるのですが、問題は瓦の下の方のデータを上書きしたい場合、そこに書きこむことで、重なっている側の瓦のデータを読めなくしてしまいます。

データ3データ4
  データ2
↑データ2が読めない図

このため、瓦1枚を書き換えるときに、重なっている部分全てを書き換えるという処理が必要になります。

データ3
  データ2   ←もう1回書き込むことでデータ4の上に載せる
    データ4

この「重なっている部分」というのが、256MBなので、フルにデータが書きこまれたHDDの場合、SSDと同じように、1バイト書き込むだけで内部的には256MBの書き換えが走る可能性があり、速度が遅くなる可能性があります。
だからこそ「アーカイブ用」と謳っているわけですね。

実使用上どのくらい遅くなるのかはちょっと知らないのですが、もし購入を検討されている方がいましたら、遅い可能性があるというところに留意した方が良いかと思います。瓦記録を使用したHDDはこの製品やHGSTの出した10TBのものが初めてだと思うので。

AKIBA PC Hotline!:“10TB時代”に向けた最新HDD技術「SMR」のポイントをSeagateに聞いてみた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20141220_680650.html

数GB分のキャッシュを搭載しているため、CDMでの計測は4,000MBで測った時を参考にした方が良さ気です。

1,000MBの結果
連続読込:201MB/s、連続書込:184MB/s
512K読込:54MB/s、512K書込:292MB/s
4K読込:0.6MB/s、4K書込:91MB/s

4,000MBの結果
連続読込:154MB/s、連続書込:191MB/s
512K読込:52MB/s、512K書込:139MB/s
4K読込:0.5MB/s、4K書込:7.8MB/s


Seagate:Archive HDD、データ・アーカイブ用クラウド・データ・クラウド・ハードディスク・ドライブ
http://www.seagate.com/jp/ja/products/enterprise-servers-storage/nearline-storage/archive-hdd/?sku=ST8000AS0012
内のデータシート(PDF)
http://www.seagate.com/files/www-content/product-content/hdd-fam/seagate-archive-hdd/en-us/docs/archive-hdd-dS1834-3-1411us.pdf

Average Data Rate, Read/Write(平均連続読書):150MB/s
Max Sustained Data Rate, OD Read (最高連続読書):190MB/s


こんな感じらしいですね。だいたい公称値は出ています。
パフォーマンス的には一般のHDDと大して変わりませんし、あまり速度低下を心配する事はない様子ですね。

カーカスタムの番組を観てて
「あーっ、」ポム!となったこと。

スムージングってあるよね。(保安部品なんかパテで埋めてツルーりとさせるやつ)

ドアの場合ノブを埋める。
どこかの部分を撫でる→ロック解除
ドヤ~。(カスタムショップの連中)

はっ、これ・・・どこかのOSがめざしてるのってこれ?

ドアノブ引くとロックが外れてそのまま開閉できるほうが効率的なのだが。

スーと撫でる、カチャリ、ちょっと開く、どこかに手を引っ掛けて開ける。
(教えてもらわないとオーナーは「あれっ」ってなってる→ショップ側さらにドヤ顔)

カスタムを頼むオーナーの意向も聞きもしないでやっちゃう辺りも「あ~」な感じ。

だとすると次で戻るとは思えないわけで。
カスタムするベース車が商用バンか2tトラックなんだけどねw。

>私のような劣等民族
まあ日本人として誇りを持てよwwww

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。