NVIDIAがGTX Titan Xを発表(via:ガジェ速)。
海外サイトでの予想では価格は1,300~1,400ドル。NVIDIAはゲームのデモを流していたけれど、ゲームにどこまで金を掛けさせるつもりなのか。搭載PCが出たなら軽く20万円超えそうですな。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
「STEAM OS」セール開催中!Evolveなど配信開始 | ものテク
http://mono-tech.com/news/13349/
安くゲームをしたいなら、日本時間で3月10日の午前3時までが買い時。Steamがセールをしており期間限定の激安価格。
例として上の画像のウォーゲームは5千円が1千円少々。
Wargame Franchise Pack (4,980円) → 1,245円(75%off)
古い物ならCivilization3が124円とか訳の解らない値引き状態となっており、洋ゲー好きなら大人買いして積みゲーならぬ溜めゲーはいかがかと。
私も元ゲーマーなのでゲームしない人へ説明すると、暇だからゲームをする人も居るけれど、本当のゲーマーはそこにゲームが有るからしております。置き換えるとゲームで遊ぶ時間が無駄と言うなら、旅行とかテーマパークで遊ぶ時間も無駄と言える感じ。
残念ながら私は洋ゲーが今一好きになれないのでスルー。Orginのバトルフィールド3をセール価格500円で買ったものの、リアル過ぎて何かと理不尽な点がバランス悪いと思う。好きな人はそれが良いのでしょうな。
ゲームは安いとしても安物のグラボでは無理が有ると思われ、せめて2万円以上はするGTX中~上位モデルで挑戦しましょう。しかし、MacやLinuxにも対応しており、グラボどうするの?と思った。
12インチRetina MacBook Air は近日発表 (WSJ報道) - Engadget
http://japanese.engadget.com/2015/03/05/12-retina-macbook-air-12-ipad-wsj/
新MBAは12型との事。iPad上位機種も12型。WSJが聞いたサプライヤ筋情報によると、
高解像度化した12インチ MBA はすでに量産開始済みで今年第2四半期(4-6月)にも出荷、12インチ iPad は主にエンタープライズ向けとして今年後半に出荷予定
iPadの方はエンタープライズなので業務用という意味。デカいので家で使うというより、何かの操作パネルとして需要が有るのでしょう。
最近はAirレジのような物の導入が流行っているのか、頻繁にレジがタブレットになっている店が増えて来た印象。カード決済出来る以外にiPadの下にキャッシュドロアが付いており現金にも対応していたり。
パソコンはキーボードが付いているので無駄にデカくなるところ、タブレットはスタンドのみなので方向を変えて客へ金額や明細を見せるなど、タブレットの生き残る場所はここかと実感しております。
しかしApple端末、パソコンとタブレットのサイズが同じ所まで来ましたな。パソコンで10型以下はきついけれど、タブレットで10型以上は有りなのでしょう。知らないけれど。
富士通が眼球で本人確認するスマホ試作 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LY0CW20150302
先日、冗談または希望的観測で書いた、カメラをチラ見で虹彩認証を富士通様がご実現なされております、と思いきや、カメラでは無く画面を見るだけというシンプルさ。
画面をみるだけで、ユーザーの眼球の虹彩を読み取ってロック解除ができるスマートフォン(スマホ)の試作機を開発したと発表
表現の違いで実際には虹彩を認識する為のセンサーが有るはずで、液晶内に付けるわけが無く、インカメラでやるのかと。スマホは小さいのでカメラから視線がほぼ外れない=画面を見るという事にしたのでしょう。
ちなみに生体認証なので、本人の眼球を取り外して認証とかは出来ないと思うので、うっかりくり抜かないようご注意有れ。
しかし、文字で打っていたパスワードなら「忘れた」で再発行出来ていたものが、生体認証になると本人死亡時、その端末はどうなってしまうのか。
凄い技術には違い無い為、Appleが特許取らない内に富士通は取っておいた方が良いと思う。既に取っているとは思うけれど。
クアルコムから新たな指紋認証 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2015/03/mwctouch_id.html
動画を見ても英語不明なら良く判らない。文字の方が解り易い。
ガラスやアルミニウム、ステンレス、プラスティック越しでも認識可能、つまりケースやカバーの上からでもSense IDを利用できるということ
スマホの指紋認証はAppleの特許だけれども、あれはホームボタンなのでここまでやればさすがに関係無いかと。
しかしAppleは画面タッチでの指紋認証(via:GIZMODE)も特許取ったらしい為、画面にタッチしなければ良いのでしょう。
クアルコムのセンサーは3Dで認識。ケースの上からでも読めるという事は、スマホを持った状態で画面の横や本体の裏から認識出来るようにしたなら、ユーザは意識せず指紋認証を利用出来るのかも知れない。
リンク先本文では、端末本体側の事だけ書かれているけれど、これは手袋などを装備していても指紋認証出来るはず。画面のタッチ操作は出来ない気がする。
個人的には私物の端末にログインパスワードとか付けない派なのでどうでも良かったけれど、サービス用のIDとパスワードを省略出来るなら大歓迎。屋外用端末に音声認識は要らない。室内でも要らない。
NHK「受信料を月千円にすれば貧乏な若者でも払えるよな?」:IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/43621865.html
月あたり1,260円が1,000円になれば良いという発想が頭おかしい。ネット接続でNHK受信料は輪をかけたマジキチ思考。
現在はテレビの場合、衛星無しの最安受信料でも年間1.4万円の支払い。千円になったとして年払いの7.61%割引が有ったとしても1.1万円。テレビを置くと毎年1.1万円もの維持費が掛かってしまうのなら、テレビ見ないどころか買わない人が増えるでしょう。
しかし、今回のNHKの発想と方向性は大したものだと思う。放送法3章の日本放送協会に関する15条より。
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送を行うとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、(以下略)
source:放送法
という事は、ネットへ乱入するからには、NHKが日本全国でネット出来るようにするのでしょうな。月千円でネット使えるなら良心的。もちろんそんなわけは無いと思われ、強盗が1億円寄付してくれるような不自然さ。
テレビは作る側の都合なのでNHKの放送も映るよう仕様を規制し電波を垂れ流し出来ても、ネット接続は仕様変更が比較的容易。NHKからのあまねく放送が入らないよう、ISPなどの対策や受信料ピンハネ拒否に期待しております。
それでもテレビのように「アンテナ線(ネット回線)が繋がっている」とか「受信機(PCなどの端末)が有る」と言って駄目なのだろうけれど。
>ゲームは安いとしても安物のグラボでは無理が有ると思われ
適当に20タイトルくらい確認しましたが、5~6万円くらいのデスクトップPCだと5~7割、8~9万円くらいのデスクトップPCだと9割のゲームが楽しめる程度の必要性能でしたね。CPUがCeleron、RAMが4GB、CPU内蔵GPUでも、最高画質でなければ4~5割のゲームはプレイできそうですよ。あくまで今回の割引対象ゲームのみですが。
>生体認証になると本人死亡時、その端末はどうなってしまうのか
指紋認証でも同じですが、ロック解除の方法が生体認証のみになることは無いはずです。基本的に生体認証ができない時には、パスワード入力でロック解除するような回避策があります。
>クアルコムから新たな指紋認証
>スマホを持った状態で画面の横や本体の裏から認識出来る
クアルコムと言えばSnapdragonが真っ先に思い浮かびますが、この手のセンサ類も開発していたのですね。スマホを持つ際、指の腹までピッタリと本体に付けることができるのは人差指のみだと思いますから、基本的に人差指の指紋を登録する事になるのですかね。手の大きい方は逆に難しいやも。
>NHK「受信料を月千円にすれば貧乏な若者でも払えるよな?」
ネットユーザから徴収するなら、カンパウェアという形が良いかと。支払う額はユーザが決める。私はWikipediaにさえ年に1,500~2,000円くらいしか支払って(寄付して)いませんから、NHKへは月に100円くらいが妥当ですかね。
<ゲームのデモを流していたけれど
グラボ一番アッピールできる方法かと思われ。
ただし、実際にやって比較しないと違いはわからんのだけれど。
マウスカーソルの動きがすべてと断言してよい。
(ゲーム中ではエイムずれとなって現れる模様→瞬時エイム真ん中で当たり判定なし)
そして一番重要なのは「廃課金」と呼ばれる層がゲームのために注ぐ(この表現が一番しっくり)金額が通常ではないと思われる点。
http://matome.naver.jp/odai/2136230112003112401
シューティング系なら出すでしょう。はい。
出せない層も予備軍として育成可。(昔のオーディオを彷彿 「憧れ」
実は件で年明けからゲーム中のグラボ性能劣化(?)を実感しており
環境設定を「最上」から「中」に落とさねばやってられないほどに。
選択画面のマウスカーソルが粘くなっている。
これはゲームに慣れたからではなく明確に操作性でのストレス。
突然ガクンと落ちた感じじゃないのがいやらしいところ。
ゲームする上では特に画質にはこだわらないけど、グラボの性能評価に端を発しているので気になる。
(バグが多いので、単にゲームランチャーのアップデートに起因する可能性も排除できない)
現在 捜査官(頓珍漢)が捜査中。
同様な訴えもわずかに確認できるが、どうも「これか」と思われる解にたどり着かず。
以前先輩に提出したベンチが役に立ち、スコア変動がないことまでは確認済み。
あとは、もう一枚買って・・・という奥義をいつ発動するかタイミング待ち。
あっ、先輩所掌の「お掃除」(他にもこの回答散見)という解決法は実施済みであります。(アマゾン配達日去年の9月26日 半年程度 目視できる埃を確認できず
>ネット接続でNHK受信料は輪をかけたマジキチ思考。
これ、ホントどうなってしまうのでしょうね。
今のとこ総裁がわーわー騒いでるだけのような気がしますが、まじで勘弁して欲しいですわ。
嫌なら見るな
↓
TVイラネ
↓
ネットでも払ってもらうから
的な(白目)
まじで見たくない人対策して欲しいけれど、無慈悲にスルーされるんでしょうねw
>眼球を取り外して認証とかは出来ない
映画「マイノリティリポート」で眼球移植してましたね。2000年代前半には義眼や写真による偽装ができなくなっている(特開2006-85226)のでなりすますならそこまでやらないと、ですね。
>月あたり1,260円が1,000円になれば良いという発想
一言、クソだな!
>テレビは作る側の都合
いっそ余計な編集や恣意的解説、狙いのあるBGMなど一切いらないから、監視カメラの如く事実だけを淡々と中継する、映ったものをどう受け取るかは見る側次第ってのが説得力があっていいと思います。
>Steamがセールをしており期間限定の激安価格。
大型セールですねぇ @@ Steamまだ登録してないんですけど、価格だけたま~にチェックしてますw
ProSteamer | Steamセールまとめサイト
http://prosteamer.jp/
今回は最安値更新(名前の挙がったゲームを確認してキマシタ)がほとんどだと思いますが、通常のウィークエンドセール等では上記のサイトも確認しておくと更にお得に買い物出来ると思います
Steamゲームのセール価格情報サイト「YUGE」
http://www.srytk.com/a/yuge/
先程見つけて来たんですが、こちらは個人サイトさんのようで、ProSteamerを参考に情報を整理したサイトさんだそうです
・以下関連記事
SryTK.COM: prosteamerみたいなサイトを作ってみました
http://news.srytk.com/2012/05/prosteamer.html
・引用
>prosteamerは30分毎に価格を取得しているらしいがYUGEは1時間ごと。しかも一括で取得してないから運が悪ければ新着ゲームは最大1時間ぐらい取得が遅れる
ProSteamer:267件・YUGE:219件と乖離が有りますが、上記の理由のようですね。アドオンの価格の取得も違いが有るようです(「civi」で検索するとProSteamerは12件、YUGEは8件)
Steamの「スペシャル」内でのセール件数(現在633件)と件数に結構な乖離が有りますが、アドオン単体の場合各まとめサイトからは除外されている事も有るようですね(Train Simulator 2015のアドオン多過ぎとも言うw)
それでわ、良きSteamライフを!
>残念ながら私は洋ゲーが今一好きになれないのでスルー。
ヒツジ先輩が洋ゲー好きではないのは意外でしたw 金さえ積めば俺TUEEEできる基本無料のソシャゲーが全盛の和ゲーと違って、洋ゲーはゲーム性の高くて難しい物も全盛なんですけどねw
ちなみに私は洋ゲーはザ・シムズ3を持っていますw 最近はやっていませんがw 最新作の4は様子見ですw 洋ゲーで主流のジャンルであるFPSは3D酔いになるのでダメですw 今回のSteamのセール対象ゲームも好きそうなものがないのでスルーしますw
>MacやLinuxにも対応しており、グラボどうするの?
Mac Proを買えばいいし、グラボ付きのPCにLinuxをインストールすればいいじゃないかw
>最近はAirレジのような物の導入が流行っているのか、頻繁にレジがタブレットになっている店が増えて来た印象。
物理キーボードがないAirでレジ打つときどうするの?って思いましたw 外付けのキーボードをつければいいのかw
>月あたり1,260円が1,000円になれば良いという発想が頭おかしい。
年収1000万以上のNHK幹部殿は若者の気持ちがわからないんでしょうなw
>NHKが日本全国でネット出来るようにするのでしょうな
>月千円でネット使えるなら良心的。
NHKがプロバイダーをやればいいじゃないかw
>ネット接続は仕様変更が比較的容易。
IPアドレスで弾くとかw
>NHKからのあまねく放送が入らないよう、ISPなどの対策や受信料ピンハネ拒否に期待しております。
追加料金を払わないとISPがNHKに接続できなくするとかw
>「受信機(PCなどの端末)が有る」
「このPCはネットに繋がっておりません」っていえば言いじゃないかw
洋ゲーはリアルさを追求し過ぎてバランスが悪く、一言でいうなら雑。国産と比較しゲームとしての完成度が低いので楽しめない。
過去、凄い高評価にも関わらず個人的に最悪だったゲームはルナティックドーン。自分の気が済んだならいつでもエンディングに行けるという設定で、始めた直後にエンディングしてもOK。目的もクソも無く自由過ぎてわけが解らなかった。
雰囲気は楽しめたゲームはシンジケート。但しこれも雑過ぎて何と無くいつの間にかクリアして行く感じが気持ち悪く、課題は有ったけれど目的が良く判らずハマれなかった。息をするように敵を殺していつの間にかクリアしているようなゲーム。
ハマれないならバトルフィールド3。グラフィックがリアルなのは本当に凄いと感心するけれど、ロケット砲でプレイヤー即死とか全然楽しめない。
そして今やっているのはSteamのWARGAMEで、これまたサドい。チュートリアル5つの内、3つ目がクリア出来ないとか本格的に意味不明。教える気無いだろう的な。先ほどやったら1と2もクリア出来なかった。とにかく雑。
国産が飴と鞭を上手く使っているとするなら、洋ゲーは鞭と悟り。ハマれば中毒になるのかも知れないけれど、ゲームバランスが理不尽過ぎて対人する前に投げてしまう感じ。
ガチャ系課金ゲー・・・金出して飴中毒になる最近の若者
昔のモンハン系・・・バランスが良く金出して遊ぶ価値有り
洋ゲー・・・天才と馬鹿並にクソゲーと紙一重
ドラえもんとかファイナルファンタジーは海外でも受け入れられるけれど、洋ゲーや欧米アニメを楽しめる日本人は少ないと似た感じ。
合う合わないの問題でしょうな。私はシムシティやポピュラスのどこが楽しいのか今でも解らない。そういう人はドラクエやアクトレイザーでもやってろという事なのかと。
>目的もクソも無く自由過ぎてわけが解らなかった。
自由さが洋ゲーの良さでもあるみたいですよw 私が持っているザ・シムズもエンディングがありませんしw
>ドラえもんとかファイナルファンタジーは海外でも受け入れられるけれど
ドラえもんはアジアでは人気がありますが、欧米ではあまり人気がないようですよw 同じキャラクターものなら世界的に人気があるハローキティを出したほうがw
>洋ゲーや欧米アニメを楽しめる日本人は少ないと似た感じ
ハリウッド映画やディズニーは日本でも人気がありますがw
近年はCall of DutyやGTAなどの洋ゲーが世界売上もトップになっているようですよw マルチプラットフォームで販売されるからか、国内ゲームメーカーがスマホソシャゲーに逃げていてやる気がないのか分かりませんがw 日本でもGTA5が50万本の売上を記録したとか、マインクラフトがニコ動で人気だとか、洋ゲーの浸透が進んでいるようですw
私は前述のとおりFPSが苦手ですし、GTAも犯罪ゲームのどこが面白いのか分からない、マイクラはグラフィックが好きになれないって理由で手を出そうと思いませんw ザ・シムズはたまたま私に合っただけw
>>ドラえもんとか
>世界的に人気があるハローキティを出したほうがw
いや、ここはドラゴンボールでしょう。「ドラ」まで同じですしw
他にはポケモンならアニメとゲームの両方をカバーできますよ。
最近のものなら進撃の巨人でしょうか。
【世界制覇】進撃の巨人がアメリカでまた爆発的普及wwww : 進撃の巨人ちゃんねる
http://shingekikyojin.net/archives/39199398.html
全文表示 | 大ヒットマンガ「進撃の巨人」 アメリカでも「快進撃」の秘密 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/10/27186845.html?p=all
なおアメリカのドラえもんはこんな感じだそうです。
アメリカ版ドラえもんは日本とこんなに違う!英語・文化の違いがカオス! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139950107313297801
>ハリウッド映画やディズニーは日本でも人気がありますがw
でも米アニメと言えばディズニー映画のイメージしかないのも確かかと。
海外物はよく知りませんが、ヒットした(と思われる)テレビアニメで思い出せる一番新しいものは「パワーパフガールズ」です。それも終わってからもう10年です(え マジで?)
パワーパフガールズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA
2016年からアニメ新シリーズ開始予定ですって!
パワーパフガールズ (ぱわーぱふがーるず)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA
パワーパフガールズ#1 ゴキブリがいっぱい - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fT-Q1U2hyTk
一話目からゴキブリネタとか
>国内ゲームメーカーがスマホソシャゲーに逃げていてやる気がない
格ゲーはまだ日本が最強。だと思う。
これだけは雑な作りで面白いものは出来ませんからw
ただし格ゲー自体が下火な模様(白目)
>いや、ここはドラゴンボールでしょう。「ドラ」まで同じですしw
同じ漫画ならワンピースやNARUTOとかw
>他にはポケモンならアニメとゲームの両方をカバーできますよ。
他にもゲームならパックマンやマリオやソニックとかw
>最近のものなら進撃の巨人でしょうか。
アメリカでもヒットしていたとは意外でしたw 残念ながら萌えアニメは海外ではオタク以外には受けないようですねw