デザインを変更し約50%もユーザーを失った失敗例など

2016年6月12日

Windows Phoneでまたもや不具合。

iPod Touchなどは無線LANに繋がっているけれどスマホが何故かLTE接続のみ。本体とOSどちらが原因かは不明なものの、電源入れ直すとWi-Fi繋がるので伝統芸能的にWindowsが原因かな?と思っております。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

TeamViewerの乗っ取りで被害が続出した件 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160606-team-viewer-account-authentication/

TeamViewerでログイン方式の遠隔をしているならパスワード変えた方が良いかも知れない話。この手の話題は海外で起こる事が多いけれど日本でも被害が出ているご様子。

日本国内では、起動しっぱなしにしていたTeamViewerを乗っ取られてグルーポンで約8000円分のクーポンを購入されたという事例や、同じく乗っ取りからAmazonギフト券を利用されて約50万円分の買い物をされてしまったという事例が報告されています。

らしいので私もパスワード変更した。

TeamViewerによるとこうした事件が起きた原因は、TeamViewer自身の脆弱性ではなく、2016年5月末に発覚した6億4200万件のアカウント情報流出が影響しているとのこと。

チェックしてみたけれどセーフ。しかしそのチェッカーが信用出来る仕組なのか不明なのでパスワード変更するに越したことは無いかと。

パスワード変更しろと言われても面倒、サイトごとに設定すると覚えきれない、定期的に変えろとか冗談では無い人が多いと思うので提案。パスワード共通にしている人も結構居るのでは無かろうか。

例として現在のパスワードが btopc5963 だとして変更したい場合。TeamViewerのパスワードならば接頭3文字を付け足し btopc5963tea にする。GmailなどGoogleアカウントならば btopc5963goo にする。

しばらく経過しまたもや変更せざるを得なくなったなら btopc5963tea774 、 btopc5963goo774 のようにルールを付け足して行けば記憶可能でしょう。問題は8文字以内とか文字制限が短い場合は btopc774 のようにリセットすれば良いかも知れない。

そこまでするか?とも思うけれど、ブラウザや個人アカウントに保存した情報で買い物出来まくる時代。多少は危機感を持つべき。

 

Apple Siriがお手柄、呼吸停止状態救急通報を行う - BusinessNewsline
http://business.newsln.jp/news/201606082123340000.html

siri

画像は私のiPod Touchで、「そんな事出来るのか?」と疑い試した画面。

最新バージョンのiOSならば電源に接続していなくとも、ホームボタンも押さなくともSiriの呼び出しは可能らしいのでマジ話な模様。

AppleがiPhoneに搭載しているボイスアシスタントのSiriが、オーストラリアで呼吸停止状態に陥った赤ちゃんのために救急通報を行うというお手柄を立てていたことが判った。

「マジかよApple Watch最高だな」と思ったところAWは無関係で、母親がSiriを声で呼び緊急通報したという中々近未来感あふれる状況。Windowsのコルタナならば救急車の呼び方をBingで検索してくれるところ。

Siriを声だけで呼び出せるとは知らなかった、これはCEOが替わった後の初かも知れない革命では無かろうか。

画面消えた状態からSiriを呼び出す最短操作はホームボタンの長押し。3秒くらいでSiriは起動するのだけれども、ボタンを押すならそのまんまロック解除して検索すれば良かろうと思えるところ、端末に触れずお問い合わせ可能は凄い。

音量を上げておけば、「ヘイシリ・・・、どこにいる?」と聞けば、「ここに居ます」と答えるらしいのでiPhone無くしまくるドジっ子には良さそう。

他にはIoT化し、電気(照明)を消して、テレビを4chにして、エアコン温度2度上げろ、など端末放置状態で音声操作可能になるかも知れませんな。

どうでも良いけれどSiriの声を男性に変えてみたところロボット風になったので、「アンタの名前はベイマックス?」と聞いてみると、「あなたの名前を教えてください」と質問を質問で返されたので電源切った。

 

ITデジタル家電購入意向調査(2016年夏ボーナス商戦編) - MM総研
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120160609500

2016-sb-mmri

パソコン大人気ですなと言いたいけれどこの一覧は家電のみ。

ノートとデスクトップで分けられているので合計するとPC13.1%、は多いのか少ないのか良く分からないけれどWindows 10になろうとPC需要はそこそこ有り。

テレビ離れが加速とか言う割に1位が薄型テレビとなっており、地デジ切り替えは2011年7月、5年も前と思えば大型薄型TVへの買い替え時期としては妥当なのだろうか。

しかしこの調査は20代以上の男女半々にはなっているものの、ボーナスが出ない率24.7%なので賞与有りの3/4の人限定。比較的デカい会社とか優良企業に勤める人ならという範囲指定。

他に気になる物はデジタルカメラがタブレットを抜き4位という高さ。スマホなどモバイル端末の高解像度化によりデジカメ不要になる人も居るだろうとするならば、これはコンデジでは無くデジタル一眼が多いと予想。

ランキング下位を見ると、今更な機器や既に普及したであろう物が多く残っており、特に電子書籍端末とやらはタブレットに吸収された感。

Apple Watchが無いけれど何ということでしょう(棒読み)と思えば9位のウェアラブル端末に混ざっているのでしょうな。回答345件中5とか少なすぎるので皆さん既にApple Watch持っているはず(再び棒)

Apple信者「今はまだ待ち。今後に期待(白目)」

 

MobileHackerz再起動日記: 【更新あり】絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけない
http://blog.mobilehackerz.jp/2016/06/windowswindows-10-homepro.html

個人ブログの良記事、良メモ。やや長文なので何が起こったのかありのままで流れを書き出しましょう。

  1. パッケージ版Windows 10 Homeを購入し新PCを組立
  2. HoloLensの開発をしたくなり10をProへアップグレード
  3. 容量不足を感じSSD 1TBへ交換しクリーンインストール
  4. HomeからProへアップグレード出来なくなってしまった

パッケージ版は縛り無しなので構成を変えようとPCが変わろうと1台のPCに入れるならばライセンスに問題無し。

しかし一度、元のSSDでHome->Proへアップした後に構成を変更し1TB SSDでHome->Proにするのはライセンス違反との事で意味が分からなかったけれど本文読むと理解可能。

何が起こったかは、最初のSSD構成でのHome->Proアップの時点で旧SSDでの構成一式情報がマイクロソフトに垂れ流されており、SSDを交換したのでアップグレード版Proのライセンスに違反するという殿様商売。

  • パッケージ版Home・・・構成やPC変更しても良い
  • アップグレード版Pro・・・構成やPC変わると駄目

アップグレード版はアップグレードしたその構成のみで使用可能という、メーカーPCでいうOEM版のような扱いなわけですな。それが同意書に書かれていないようなのでそこが問題という話。

6月8日に追記有り、続報に期待しております。

ちなみに同じアップグレードでも7/8.1から10へのアップ後、パーツ変更は可能。マイクロソフトへ電話すれば通してくれるらしい。

 

サイトデザインを変更し約50%もユーザーを失った失敗例 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160610-redsign-website-lost-user/

sd-50

リニューアル失敗あるあるかも知れない例。

正確にはアクセス数が半分になった失敗では無く、アイコン制作のリクエスト数や投票率が低下してしまったそうな。

最近はスマホ対応する為にレスポンシブデザインという画面解像度や表示する幅によりレイアウトが変化する構成が流行しており、フラットデザインなのっぺり感も流行りなので多くのサイトで見かける現状。

月額を支払うような有料サイトでやられると困るけれど無料ならば行かなければよろしい、というわけで、のっぺりになったサイトへ行かなくなった経験が2件ございます。

タッチでリンクを押しやすくなる改善は良いとしても、パソコンで表示しているのに縦長1カラム(列)で文字がデカく行間も広すぎるアレはモバイル端末なら良いのだろうけれどもPCではストレス。

ちなみに当サイト(BTOパソコン.jp)が7年以上前からレイアウトをほぼ変更していない理由がそれで、実はFC2ブログ時代から意図的に変えておりません。トップページから記事単発へのテキストリンクをどうにかしたい程度。

見た目変更繋がりでの失敗と言えばもうお判りかと。そう、Windows 10もこれが当てはまっており、PC用の10に限らずスマホ用の10 Mobileもクソが付くほど分かりにくいので使いにくい。

この手の失敗の原因は主に2つ。

  • 見た目ばかり重視し、直感での操作性が悪い
  • 提供側のやりたい事を優先し、受け手を軽視

アイコン屋ならアクションが有ればこそ、ブログは読まれてこそ、OSは使われてこそ価値があるわけで、見づらい使いづらい何かが求められなくなるのは当然。誰も居なくて良いならオフラインやチラシの裏でやればOK。

BTOメーカーならば、ドスパラとパソコン工房が見づらく分かり難くなった為、当サイトでは最近マウスを例としてスクリーンショットしている事が多いのはそういう理由。

コメント(3)

>起動しっぱなしにしていたTeamViewerを乗っ取られて
TeamViewerはWake-On-Lanにも対応していますから、乗っ取られると遠隔で起動までされる可能性もあり、危険度は高いですね。

>パスワード
昔は英単語を基本にしていましたが、現在は面倒になったため「サイト名 + 日付」が多いですね。例えば今日のBTOパソコン.jpなら「bto20160612jp」くらい。IDがメールアドレスでなく好きな文字列を入れるサイトの場合、労力が2倍になって面倒です。

>Apple Siriがお手柄
iPhoneを落として取れなくなった、とのことですから、ベッドとか棚とかの下に入ってしまったのでしょうかね。落とした衝撃で壊れなかった事は幸い。

画面が割れていてタッチ操作が難しくとも、声でSiriに命じれば通報ができるのは便利ですね。登山時に滑落して両腕を骨折した時とか、交通事故で車が潰れて動けない時とか、緊急時に便利やも。

>サイトデザインを変更し約50%もユーザーを失った
自分で情報を集めるユーザは、基本的に「見やすさ」より「分かりやすさ」を重視していますから、デザインを優先して情報への動線を複雑にすると、他の分かりやすいサイトへ流れて行くでしょうね。

>TeamViewerの乗っ取り
スタートアップを無効にするとか、二段階認証やホワイトリスト方式を導入という対策もありますw

>リニューアル失敗あるあるかも知れない例。
Impress Watchは今年20周年を迎えます
http://www.watch.impress.co.jp/20th/
最近ではImpress Watchのサイトがリニューアルされましたねw

パスワード

構成は同じやなニヤリ
枕詞+4桁暗証ですなやはり

変更強制の場合のローテーション
枕不変+メインクレカの4桁暗証(4つ)をスライド
(3ヶ月定期で2つ前までの同パスワードがはじかれるので)

3回ミスでクローズされるサイトの場合は注意確立4分の一
クレカ番号も暗記可能

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。