MicrosoftがWindowsでSteamをつぶすかも?など

2016年7月31日

本日にて7月が終了し明日から8月。

この時期になると怖い事が体調不良。1日の燃料を25度の焼酎1升(10合、1,800cc)から7~8合へ減らしたのだけれども、内科医から「馬鹿なの?死ぬの?」と言われ続け中。適量は1日1合、週で計5合らしい。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

Windows10のデスクトップにログオフショートカットを作る | できるネット
https://dekiru.net/article/14378/

10のスタートメニュー

スタートメニューが使い難い、ウザいならば使わないという発想。

では無いのだろうけれども、ログオフやシャットダウンのショートカットをデスクトップ画面に置いたりタスクバーへピン留めしておけば、スタートメニュー開く必要無しという特に新しい技でも無い手法。

上のスタートメニューは開発者向けの最新版Windows 10なので皆さんがお使いの10とは少し違うと思う。左端を見ると判る、設定や電源メニューがクソ小さくなっておりましょう。

頻繁に使う物を使い難くしてアプリなどを目立たせようとするマイクロソフトの悪い癖が出ており、おそらく8月2~3日に行われるAnniversaryアップデートで画像のようになるはず。ならないかも知れないけれど多分なる。

私もXPの頃に面白半分でクイック起動(タスクバーのピン留めと似た状態)へシャットダウンを作った事があるけれど、ソフト(FTP)起動しようとして間違えて電源切ってしまいデータ保存していなかったという間抜けな事がトラウマ化したので二度とやらない。

デスクトップ画面でショートカットを作り、自動整列をオフにして右下の方へ追いやっておいた方が良いと思う、取り扱い注意なやつ。

 

2万円のPCキーボード買ったんだけどさ : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/49159465.html

Realforce108UDK

source:DIATEC|ダイヤテック株式会社 オンラインショップ

引用。

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
めっちゃ使いにくくて草
これは駄目な買い物でしたわ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
カッコつけてALL30gなんて買うから

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>2
エスパーかよ
お察しの通りRealforceのALL30gですわ

個人的にはALL30g裏山というやつで、私が今これを書いているRealforce 106は30~55gの変荷重。重さがどう違うかは、ホームポジション時の小指などが担当するキーが30g、内側は45g、Escキーのように間違えて押すとヤバそうなキーは55gな感じ。

なぜALL30が欲しいかは、私はホームポジションを守らないデタラメポジションなので全部同じ重さで良いわけで。

「ところでALL30は何軸なのだろう?」と数秒探して気付いた、東プレでありメカニカルでは無いので軸に色は無し。ダイヤテックのFILCOブランドのページで東プレのリアフォが有る違和感を忘れ。

というわけで、キーボード使いまくるこだわる人には2万円くらい平気で出せてしまうわけで、「早くこの106故障しないかな?ALL30g良さそう」と期待している私のような変な人も存在。

私の1日あたりのタイピング数はPC2台で約3万回。このくらい打つ人、モノ書きが趣味とかプログラミングするとか嫌々BTOパソコン.jp書いている人ならリアルフォースやメカニカルも検討を。ハマると他のキーボード使えなくなる、悪く言えば他のキーボードがクソ使い難くなるの難点は承知&覚悟の上にて。

しかし、1のように後悔する可能性もあるので試打は必須でしょうな。万一ハズレだと思ったならヤフオクへ垂れ流してみましょう。2万で買った数回しか使っていない新古品なら送料含め1.5~1.8万円くらいの値は付くと思う。

いくら高額な高級品でも合う合わないがあり、激安キーボードを愛用している人も居る辺りはマウスと同じですな。

 

au、ガラホに刷新した新「かんたんケータイ」を7月30日発売- Engadget
http://japanese.engadget.com/2016/07/27/au-8/

KYF32

auはドコモより安く、ソフトバンクより使える範囲広いらしいので学生には人気と聞いた事があり、年寄りはドコモ信者が多い気がするのだけれども、なぜせっかくのガラホなのにLINEを切ったのか謎すぎる。

タイトルをフルで引用。

au、ガラホに刷新した新「かんたんケータイ」を7月30日発売。LINE非対応の理由は『ニーズがない』

アホな調査をした御様子。

私はWindows 8や10が嫌い、iPhoneは5sで良く6s以降は不要、Apple Watchなぞタダでも要らないと思っているのは明確な理由があり、別に新しいものが嫌いなわけでは無し。

LINEも不要と思っていたけれど周囲から半強制的に使わされ、「彼らと手軽に連絡するにはこれが必要なのか」と感じているほどLINEは入れるべきところ、『ニーズが無い』は的外れ。

かんたんケータイはシニアや高齢者向け。ボタンのデザインを見るとガラケー愛用者の私には素晴らしいレイアウトと感じており、特に電源ボタンのスライドスイッチはダサかっこいい、レッツノートを感じさせるギミック。ちなみにシニアには該当しない程度にはまだ若い。

せっかく良い端末を作りOSがAndroidな割にLINE無しとか、それなら単なるガラケーで良いのでは?と思った。

LINE使う前の私がauの調査に参加したならLINEは不要と答えるはず。しかし、周囲から使えるようにしろと言われ、AndroidとiOS端末を持っているなら問答無用で入れろと言われ、使ってみると見易いICQとかYahooメッセンジャーとかSkypeチャットのような便利さ加減が半端無し。

私の親がこのガラホ買うと言ったならば、「せめてLINE使えるガラホかスマホにしてくれ」と言うはず。それほどLINEの伝染力は凄い。

何もわからずスマホやガラホにしてLINEを入れると、勝手に電話帳から関連付けてLINE使っている人を勝手に友達登録しろと言って来たり、勝手に電話帳の人達へ、「LINE始めました」と伝えてくれる感染力が良い意味でも悪い意味でも凄い。

要らないと思っていても、入れろと言われ入れたなら使わざるを得なくなるのがLINE。良い意味でも悪い意味でも・・・。

 

MicrosoftがWindowsでSteamをつぶすかもしれない - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160727-microsoft-kill-steam/

kill-steam

その発想は無かった。

氏はWindows 10のアップデートがサードパーティ製アプリの利便性や、SteamといったPCゲームのダウンロード販売プラットフォームを腐敗させると考えているとのこと。 

後半で反論があるけれど、おそらく上記引用その通りだろうと思った理由は、マイクロソフトはWindows 10を必死に入れさせた後はWindowsストアを強引に使わせる方針を語っているのでストアアプリ中心になって行くはず。

範囲を広げると、フリーソフト大好きなとりあえずベクターや窓の杜に行くような私でも10を使うなら数年後にはストアからアプリを入れるハメになるだろうと予想しております。なぜならマイクロソフトが開発者へ、「従来のWindows用ソフトでは無くストアアプリを開発せよ」と推し進めている為。

作者のページやベクターなどでは無く、基本的にWindowsストアからあらゆるソフトウェアのアプリ版をダウンロードで使う。こうなるとSteamどころでは無くベクターや作者のページさえ意味が無くなって行くやも知れず。

Androidで置き換えると、Android用アプリはGoogleのPlayストア以外でも配布や入手やインストールは可能。しかし悪意あるアプリの配布や入手が出来てしまうのでAppleのiOSでは脱獄しなければそういう事は出来ない。<マイクロソフトはこれをパクりたいのだと思う

何でもWindowsストアから入れる事になれば、少しいじってモバイル版Windows 10にも対応可能、となればWindowsスマホやタブレットもまだ復活の見込有りと考えているのでしょう。マイクロソフト上手いというか汚いと思った。

しかしWindowsユーザは安くて自由で割といいかげんなOSを求めているわけで、私がゲーマーでマイクロソフトがSteam潰しに掛かるならば、Steam OSへ移行する。

Steam側も黙って見ているわけが無いはずなので、Steam潰しの気配が出て来たならWindows版の販売を縮小してSteam OSやMac対応ゲームを残しつつ増やせばよろしいかと。

Steam、時期を見誤ること無かれ。元ゲーマーとして、マイクロソフトの捕虜的なWindows奴隷としてSteamを応援したい。

 

10無償アップ、ハワイ時間7月29日23時59分59秒まで -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1012633.html

ナレーターや拡大鏡

source:Windows 7 のアクセシビリティ機能 | マイクロソフト アクセシビリティ

長かった戦いもようやく終了。

ハワイ時間7/29 23:59の59秒は、日本時間7/30 18:59の59秒、要するに昨日の19時頃で無償アップグレードは終わっております。 

私がこの記事を書いているのは木曜深夜の金曜であり、まだ29日になったばかりなので確認は出来ないけれど、今後徐々にWindowsアップデートにて更新され、タスクバー右辺りの田アイコンは消えて行くのだと思う。 

私の手元にあるPCのWindowsは以下の通り。

  • メインPC・・・10へアップ後7へ戻した
  • サブPC・・・7のまんま
  • 棒PC・・・8.1から10へ
  • 富士通2in1・・・8.1から10へ
  • 1万円ノート・・・元から10
  • 3万円ノート・・・7/8.1デュアルブート

サブPCの事務用デスクトップは私の所有物では無いので勝手にいじるわけに行かず、どうするか聞くと7でOK、10にするなら買う、と言われたのでそのまんま。

3万円ノートは締め切り直前までねばろうと思っていたところ、この一文が気になったのでアップグレードやダウングレードしなかった。

なお、画面を音声で読み上げる「ナレーター」や「拡大鏡」といった障碍者向けの支援技術を使用しているユーザーは、7月29日を過ぎても引き続き無償でWindows 10へのアップグレードが行える。

ナレーターや拡大鏡を使っているなら引き続きタダなのか?を実験してみたいと思い、それだけで障がい者用PC認定され無料になるなら無償アップグレード期間という幻影に惑わされる事は無かったと言いたいが為。

ナレーターなどを有効にする方法は上で貼った画像の下のリンク、マイクロソフトの解説をどうぞ。本当に無償アップグレード出来るのか試して記事にするので、しばらくお待ち有れ。

障がい者ではないにも関わらず無償アップグレードが通用するなら、想像以上に10シェアが伸びなかった言い訳の無償対応、10にしろしろストラテジー続行。

もし出来るならば、これが何を意味するか?10にして楽観的ヒャッハーしている皆さんは考えているのだろうか。


余談。8月からの当サイトは、しばらく月曜の記事を超手抜きするか、月曜を定休日にする予定。γGTPが2ヶ月連続500超えた、ほぼドクターストップ状態(白目)※正常値は8~60くらい

酒飲まなければ良いのだけれども、飲まねば私にこれほどの長文を書けるわけない。もし寄稿してくれるなら pub@bto-pc.jp までお便りを。

コメント(4)

>かんたんケータイはシニアや高齢者向け。

かんたんケータイを持つのは80歳以上だと思うので
LINE入れたとしても使い方がわからない
&新しいこと覚えられない(ってか覚える気がない)

※かんたんケータイは普通のとだいぶ操作感違う

60代以下は普通のガラケかスマホかガラホにするのでは?

>25度の焼酎1升(10合、1,800cc)から7~8合へ減らした
大五郎とか鏡月とか安いペットボトル焼酎ならともかく、魔王とか森伊蔵とか、それなりの瓶焼酎だと結構な出費になりそうですね。

>デスクトップにログオフショートカットを作る
昔から、電源を切る際は「デスクトップで Alt + F4 からの Enter」ですね。何かウインドウを開きながらシャットダウンやログオフなどしないため、スタートメニューを展開せずとも特に問題は無し。

>RealforceのALL30g
私が使っているのはSJ38C0、話題に上がっているALL30g荷重のRealforce 108UDKです。確かに軽いですけれど、スレ主が言う「ちょっと手を置いたら勝手に入力」は言い過ぎな印象。重いメンブレンに慣れ過ぎて、キートップに指を押し付けるのが癖にでもなっているのですかね。

>かんたんケータイ
幼児向けと見紛うようなシニア向けケータイから、落ち着いた配色かつ使いやすいデザインに変えたのは良さ気なところ。カメラ機能を充実させるより、LINEに対応した方が使い勝手は良いだろ、と片手落ち感を演出する手法は京セラならでは。

>拡大鏡
拡大鏡ならたまに使います。古いゲームだとウインドウの大きさが640×480辺りに固定で、全画面表示もできないソフトがあるため、拡大鏡の出番。いちいち画面解像度を変更する必要が無くて楽。

>γGTPが2ヶ月連続500超えた
50以下が許容範囲でしたか。10倍とはフリーザと戦った孫悟空レベル。脂肪肝は間違いなく。胆石もあるやも。

>左端を見ると判る、設定や電源メニューがクソ小さくなっておりましょう。
私の仮想環境の10では未だにログイン出来ないんですがw

>長かった戦いもようやく終了。
SSDのクローンまではやりましたが、クローン元のSSD(以前にHDDから換装)が奥まってしまい、クローン先のSSDへの交換ができず、仕方なくUSB-SATA変換ケーブルをつけたままクローン先のSSDからの起動途中で熱暴走でストップしてしまいノートPCの10アップグレードは断念しましたw

>ナレーターや拡大鏡を使っているなら引き続きタダなのか?
拡大鏡は使ったことがあるから、それだけで対象になるのかな?w

【Windows 10】無料アップグレードは本日終了 明日からどうなる? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/49190024.html
87に同意w

Windows 10無料更新きょうまで 「白旗」や「お邪魔して申し訳ございませんが……」も終了へ - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/29/news078.html
「白旗」ってMSが降参したのかとオモタw

>障がい者ではないにも関わらず無償アップグレードが通用

無料DL期間が終了したWindows 10は引き続き無料のまま入手可能な状態であることが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160802-windows-10-free-continue/
>Microsoftによると、2016年8月2日に提供が開始される「Windows 10 Anniversary Update」では一般的な機能の強化や追加に加え、アクセシビリティを高めるための機能が大きく強化されていますが、そのメリットを十分に受けることを可能にするために、例外措置的に無料での提供が継続されている、ということになっており、事実上誰でも引き続き無料でWindows 10にアップグレードできる状態になっています。
マジでそうなるみたいですw

「Windows 10」、無償アップグレード終了でもシェア21%にとどまる - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35086791/
思うように普及しなかったなw

Windows 10更新は限定的、世界シェア21%止まり 必要性感じず : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/49222476.html
無料なのに21%しか普及しなかったのは失敗だと思うw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。