本日にてGW終了。
連休中に何をしていたかは自宅警備PCゲーム監視係で、クソ混む連休中に出掛ける理由が解らないけれど、子どもがいたりの家族サービスが必要ならば渋滞や混雑ゲームを楽しむものなのでしょうな。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
ASCII.jp:水冷標準搭載のGeForce GTX 1080 TiがMSIから
http://ascii.jp/elem/000/001/473/1473561/
やはり来た、標準で水冷クーラー搭載のGTX 1080 Ti。
「やはり」と書いたけれど実は「まさかの」であり、日本国内で販売開始になるとは思っていなかった件。やはり1080 Tiレベルになると空冷で大型ファン2~3個付けても冷却性能は知れているのかと疑える異例感。
画像は見た目リファレンス(ファウンダーズエディション)風デザインなものの、MSIらしいOC(オーバークロック)も完備しており、ほんのり数%性能がアップするようで。
なぜかMSIは嫌というなら、先走り手が滑りリファレンスのGTX 1080 Tiを購入してしまっているなら、自力で水冷化するキットもまさかの国内販売スタート。
リファレンスデザインの「GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition」専用の水冷ブロック。材質の異なる2モデルが販売されており、店頭価格はどちらも税込18,576円。
source:GeForce GTX 1080 Tiを1スロット化できる水冷ヘッド - AKIBA PC Hotline!
グラボのクーラーに1.8万円とかマジキチと思えるけれど、1080 Ti最安のPalitや玄人志向でもリファレンスが現在税込8.7万円もするのでアリなのでしょう。
MSIの最初から水冷の方は税込にすると12.6万円くらい、最安リファレンスモデルと水冷キットなら10.5万円くらい。
オリファンのMSI製品が最安9.5万なので、MSI製品同士で比較するとたったの3万円ほどしか変わらないのでコスパ良い、のか?
高級グラボに高性能CPU、SteamのゲームをコレクションしたりPS Nowで月額を支払ったり、現代のゲーマーは金持ちですな。昔のゲーマーキッズがゲーマーおっさんになったと思えば、お金お金路線は合っている気がする。
SSD値上り傾向継続、480GBクラス最安1.5万円台 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1056961.html
500GBクラスが手を出しにくい価格帯へ。
2.5インチは、480~525GBの最安値が前回比1,298円高の税込15,098円に上昇。
私が値上がり前の滑り込みで購入したHynixの500GB級が1月20日頃1.2万円なので3千円上昇、125%くらいの価格まで上がっております。
リンク先一覧の全体の前回比を見ると変動無しが多いものの、値上がりしている物は千円超えも珍しくは無く、値下がりしても数十や数百円。
HDDは全体的に値下がり気味なのでPCパーツの平常運転。しかしメモリはSSD以上に値上がり傾向となっており、主にDDR4がこれまた千円単位で上がっているなど昨年から引き続きメモリ系の製造分が不足しているのか。
妙な点は、Windows 10への乗り換えは昨年夏でほぼ終わり、現在は故障したとかゲーム用として新品パソコンを購入したり組み立てたりがあるとしても、7から離れたくないユーザも多いはず。
という事は需要が高いとは言えない、その割に値上がりしているのだから、かなりのメモリ不足と言えそう。DDR4の4GBx2が6千円オーバーは最安当時と比較すると1.5倍くらい。
供給不足終了のお知らせは出ていないので、これから新PCへ以降するなら中々ハードルが高くなっております。自作に限らず完成品も2ヶ月遅れくらいで値上がりの影響を受けると思われ、今は時期が悪いというやつになりそう。
しかし要るものは要る。値上がり祭りに惑わされず、必要な時に必要なモノを買うが正解かと。要らないのに使うと思い買ってしまい放置してしまうのが最近の私。
「怪しいファイル」ってなによ?「拡張子」を表示する - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1056284.html
以前もネタにした気がする、Windowsの拡張子問題。
私レベルのPC変態よりパソコン詳しくない人のWindows PCは半数以上が拡張子を表示しておらず、もちろん隠しファイルとかシステムファイルを表示しているわけも無く。
マイクロソフト的には、拡張子を変えてしまいファイルが開けないとか動かなくなってしまうトラブルを防止したいという思考で標準では拡張子非表示なのだろうけれど、現代には合っていないと思う。
上の画像はWindows 10で、リボン状態の表示にしているなら右にある「ファイル名拡張子」にチェックを入れるだけ。
Windows 7は適当なフォルダを開き、左上の「整理」から「フォルダと検索のオプション」、タブを「表示」へ切り替えスクロールバーを最下部へ動かし、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して「OK」ボタン。
こういう滅多に使わない機能に対してはWindows 10便利ですな。必要な機能は消したり奥へ引っ込めてしまうという皮肉なので勘違いされぬよう。
しかし拡張子を表示したからと安全なわけでは無く、その拡張子が何を表しているのか知らなければ無意味なわけで。結局は、「知らないメールの添付ファイルは開くな」で終われてしまうのかとも思った。
速報:噂のクラムシェル型、Surface Laptop発表 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2017/05/02/surface-surface-laptop-4/
Windows 8から迷走が終わらないマイクロソフト様。
Srufaceは外れる2in1だからSurfaceブランドなのだろうと思っていたところ、Bookにしても普通のノートPC型として登場しまくり。当たりかどうかのハズレるという意味ではSufaceシリーズほぼ全部ハズレているけれど。
価格は約1300ドルかららしいので日本へ上陸したなら15~17万円くらいと予想。上位モデルのCore i7仕様は2000ドル突破していたりするので、普通のSurface ProとSurface Bookの間を埋めたつもりなのだろうか。
問題はリンクタイトル省略したここ。
人工皮革張りキーボードを採用
高級感や暖かさを演出したのだろうけれど、人口皮革がパソコンのキーボード用として通用するのか疑問。打ち易さの意味では無く、汚れが簡単に落ちるのか、劣化して見た目悪くならないか。
画面サイズ13.5型はギリでモバイルと言える大きさ、しかし重量1.252kgは割とずっしり来る重さ。
用途と価格と性能、Surfaceシリーズとして中途半端に輪がかかっている製品がSurface Laptopな印象。
定年後の再就職先で苦情受ける高齢者 (1/3) - SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170428/cpd1704280937005-n1.htm
女性のレベルアップ版がオバサンならば、男性のハイレベルVer.はジジイになるだろうか。昔の昭和な頑固ジジイは減った気がするものの、現在60過ぎたシニアという名のクソじじい達が跳梁跋扈しているそうな。
「態度が横柄だ」「パソコンのソフトが使えない」 シニア人材を企業に派遣する都内の会社に派遣先から最も多く寄せられる苦情は、こうした基本的な態度やビジネス技術だという。
年齢が上がるに比例し、「最近の若い者は~」になるのか、個人的には職場では仕事が出来るか否か、機転が効いたり要領が良かったり、1を聞き10出来る人間の方が上と考えております。ジジイでそこまでやる人を見た事が無い。
今は割と年食ったので自分より若い人が多い職場になったけれども、やはり能力や効率至上主義な私には年齢関係無いと思う。
なぜそう思うようになったかは、私がまだ相当若かった頃に50過ぎた同じ平社員やバイトのジジイなどが偉そうに接して来た為。
こういう年のとり方をしたくない、こういう上司には絶対ならない、同格ならば年齢無関係に若い人にも丁寧に、上司だからと何でも命令して良いわけでも無く、若かろうとパートだろうと自分より凄い奴は凄いと認める事にしております。
年齢が上か下かとか、経験が長いだけで偉そうにする人間は学生気分なのか、体育会系なのかと色眼鏡で見てしまう。
但しパソコン、特にキーボードまともに打てない人は若かろうとジジイだろうと使えない人は使えないのでとっとと慣れておきましょう。慣れたくないならPC使わない流れ作業などをおすすめ。
ジジイへ一言アドバイスすると、若い人に対しても敬語と笑顔で接するジェントルシニアは若者側が恐縮するので、逆に丁寧な対応を推奨。
オバサンは誰も逆らえないので好き放題暴れてどうぞ。
Surface Laptopの人工皮革ではなく、アルカンターラ布では?
高級車にも使われていますが、実物を見て見ないことには、分からんです。
>クソ混む連休中に出掛ける理由
連休中は入場料やら宿泊料やらを値引きをする行楽地も多いですから、皆が行くところに行く、という遊び方はそれなりにお得ではあります。
>水冷標準搭載のGeForce GTX 1080 TiがMSIから
Corsairのロゴが目立つ位置にデカデカと印刷されているため、MSI色はやや薄いですね。
>ほんのり数%性能がアップするようで
普通、水冷というガッツリ冷却するモデルならもっとクロックを上げそうなものですが、今回のモデルは
コアクロック(通常)
1,544MHz → 1,569MHz(101.6%)
コアクロック(ブースト)
1,657MHz → 1,683MHz(101.6%)
という微アップ具合。という訳でこの水冷システムは、サーマルスロットリング対策用。個人的にはこんな無意味なOCをしてわずかなマージン、冷却能力の余裕を削る暇があるなら、100円でも価格を下げた方が理にかなっていると思います。
>DDR4の4GBx2が6千円オーバー
メモリはGB単価1,000円くらいが妥当な値付けだと思っていましたが、だんだんと近づいていますね。16GBを搭載すると、CPUよりマザーボードよりメモリの方が高い、という面白い事態になるやも。
>拡張子
ものぐさが多いのか、ワンクリックで切り替えるソフトも多数ある模様。
GIGAZINE - 隠しファイルや拡張子の表示・非表示をボタン一発で切り替える「HiFiTo」
http://gigazine.net/news/20120422-hifito/
窓の杜 - 拡張子の表示・非表示をダブルクリックで素早く切り替え「拡張子切替くん」
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/06/09/kkirikaekun.html
>「態度が横柄だ」「パソコンのソフトが使えない」
それは本人の性質もありますが、トラブルが起こる最大の原因は、派遣会社がろくに教育せず派遣に出したからでしょう。PCが使えない、なんぞ筆頭。PCを使う派遣先へは、PCが使える人材を派遣しろと。
>丁寧な対応
アルバイトや派遣の方へは第一声からタメ口な方、多くいますね。例え自分の息子くらい年下でも、給料を払って仕事をしてもらうのだから対等と考えるべき。親しくなった後なら、お互い砕けた口調でも良し。