大型連休初日またはなか日。
秋葉原ではPC関連の店舗でイベントやセールを開催しているとニュースで見たものの、混雑を更に混雑させるような場所へは行かないのが私であり、いつもどおり自宅待機にて引きこもる予定。
祝日なので最近のよくわからないニュースなど。
身代金の代わりにPUBGのプレイを要求するランサムウェア-PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1117076.html
愉快犯にあたるのだろうか、パソコン元に戻してほしいならゲームしろ。
virustotalのチェックによると、国内大手が取り扱うセキュリティソフトは反応しているけれど、AVAST、F-Secure、Pandaなど有名な割にスルーしているセキュリティソフトもある模様。
実際にはゲームのプレイは監視しておらず、ゲームの実行ファイル「TslGame.exe」を3秒実行していればプレイしたと見なされて復号処理が走る
良心的なのか馬鹿にしているのか、わけがわかりませんな。
セキュリティソフトは重要という釣りだと思えば警鐘的なランサムウェアといえるのだろうか。英語読もうとせずパニックになるのは避けるべきですな。
Foldableスマートフォン世界市場に関する調査 | 矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/1858
Foldableは直訳で折り畳み式を意味しており2年で10倍になる予想。
それ以前に2018年の段階でさえ見込という、何を根拠にそう言っているのかわからない、全体を通して妄想となっております。
業界内には2018年内にサムスン電子(以下 SEC)が製品化するのは確実との見方もあり、
以前も書いた、スマート(賢い)フォンならぬフーリッシュ(愚かな)フォン、略してフリフォを提唱申し上げたい。開かず操作できるからこそ手間が減るわけで、逆に不便にしてどうするのだろうか。
最近はやることなくなってきたのか、「できるからやってみた」系の発想で本当に製品化され消えて行く形が増えて来ましたな。サムスンがやってもAppleがやっても普及はしないと思う。
ASCII.jp:APUは27ヵ月油に沈めておいても動作する (1/2)
http://ascii.jp/elem/000/001/667/1667365/
もう2年以上も前なのかと感慨深・・・くはないネタ検証。
食用油の中へマザーボードにあたる部分一式を沈めて冷却する最先端のアホな技術。しかし油冷というジャンルは実はまじめな研究もされており、それを応用した形。
元から油への耐性はないだろうから、何かと不具合らしき箇所が複数あるらしいものの、それでも2年以上も油没させておいても動作するというのは凄い。
タバコの火種とか落として引火するとえらいことになりそうですな。
Wi-Fi玄関ベル発売、プラネックス「SpotCam-Ring」 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1117716.html
誰もが発想するであろう、ドアホンモニタのクラウド化、これもIoTですな。
しかしなぜここで取り上げたかは、まず不在時に応答する必要性がないどころか、ガチな不在であると訪問者へ伝えることになるわけで、空き巣がこの形の呼鈴を見かけたら仕事がはかどるのではなかろうか。
というわけで、このようなハイテクなドアホンを導入するなら、ホームセキュリティが万全であるべきなので、一般発売するよりもセキュリティ会社を通して販売やリースした方が良いと思った。
空き巣がはかどるとは、ピンポンして家主が出て、変装して宅配を装えば今どこに居て何時頃に帰るか聞けてしまうため。出ない、答えない、ならば月額を支払いスマホへ映像と音声飛ばす意味がない。
CPUの温度本当に70度あるわけじゃないでしょ? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53369690.html
CPUを直接さわってみればOK。するとこうなる。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を離しました。
これマジ、おまおれ状態。ちなみに私ではない。
私もやった、修理現場でAMDのAthlonで叫びそうになった。熱いというより痛い、本当に衝撃を感じる。
スレ主と同じ発想で、「本当にCPUは熱いのだろうか?こんなもの(ヒートシンクとファン)で冷やせるのか?」とアホな疑問をひらめき、グリス塗る前に指載せて電源オンして一瞬で指離した。
インテルCPUならば温度の上昇はゆっくりだとかいう話もあるけれど、あれだけは冗談でも二度とやりたくないほど指がヤバい。
角度を変えられる120mmファンMARS発売、In Win製-AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1119727.html
これも発想は良いし一部に需要はあるとしても価格がおかしい。
店頭価格は税込7,538円。
税別6,980円とかそういう問題ではなく、いくら特徴的な12cmファンだからと7千円はマジキチ設定すぎる。ファンが高くても3千円とすると、アームや台座部分のギミックが4千円もするか?という話。
販売元はPCケースで定評のあるInWinであり、昔からまじめな製品ばかり出していたので意外。私が初めてサイコムで購入したBTOのPCケースがInWinだったので良さは知っているつもり。
PWM制御に対応してもCPUの温度に反応してこのファンでどこをどう冷やすというのか。3千円ならアリかも知れないので、売れ残り叩き売られるまで待つべきか。
価格コム見て来るとパソコン工房のみで価格そのまんま。Amazonでは2万円オーバーというマジキチ設定。公式では真面目にページ作られているので、どこかの何かに必要なら冷静な判断を。
放送休止時TVへ映し出されるカラーバーのスクリーンセーバ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1118760.html
まだ作っている人がいる方向でもやや驚いた。
もしかすると最近の若者は知らないかも知れない、昔のWindowsでは標準で設定されていた気がするスクリーンセーバー。ブラウン管モニタの頃は同じものを長時間表示すると画面が焼き付く可能性があった、それを防止する機能。
昔の私の自宅では、焼けるほど長時間放置することはなかったものの、職場のパソコンがWindows Meだったので設定しておりました。スクリーンセーバーからの復旧に失敗してぶっ壊れるとかMeあるあるを思い出す。
モニタが液晶パネル主流となりおそらく10年以上が経過、今もスクリーンセーバーを設定している人は居るのだろうか。自分のメインPCでお答えあれ。
結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2018.05.17 締めて画像へ差し替え
・PUBGランサムウエア
このゲーム初心者は理不尽なほど死にます。
ウイルス感染と合わせて二度理不尽。
・APUは27ヵ月油に沈めておいても動作する
AMDの5x86が犬の胃酸に耐えたという伝説があるくらいだから耐えると思うw
・Wi-Fi玄関ベル発売
応答しないまでも相手の面を確認するにはいいかも。
チャイムの音も設定できればいたずらに使えそう。
防犯的にはこちらがお勧め。https://youtu.be/0Ut1eHYsNn8
・CPUの温度本当に70度あるわけじゃないでしょ?
うちのPCは暖房器具としてならかなり優秀。
ラジエーターからの排熱が冬場の足元に心地いいです。
ポンプも床暖房から派生した製品なので通じるところがあるのでしょう。
消費電力も暖房器具に負けてませんが・・・
・スクリーンセーバー使ってる?
モニターが消える設定にしてて使ってません。
>Q. スクリーンセーバー使ってる?
>使うわけないだろ 92%
え?え? orz
そうかもう必要ないのか。。。
家族写真データをすべて突っ込み、印刷もしない二度と見ることはないだろうフラグが立っていた写真データを、すべてスクリーンセーバーでランダム表示させています。
意外にも家族全員が見入ってしまってる時ありますよ。
4時am公開で今が6時少々。37 votes 94% なのでもう10倍弱くらいは投票あるはず。
スクリーンセーバーにそういう(スライドショー的な)使い方があるとは思わなかったけれど、10年くらい前にそういう使い方している人を知っているの思い出した。
>PUBGのプレイを要求するランサムウェア
良いこと思いついた。17:00~8:00の間はPCがシャットダウンするランサムウェアをばらまいて、日本から強制的に残業を無くそう。とりあえず解除条件は未払いの残業代支払い(勤務実態と賃金支払の証拠要送付)で。
>愉快犯にあたるのだろうか
いわゆるジョークソフトの類では。
>Foldableスマートフォン世界市場に関する調査
調査資料はA4版の119ページで15万円(税別)だとか。1ページあたり1,300円くらい。PDFの容量は4.8MB。1KBあたり30円くらい。A4の119ページで4.8MBはけっこう低容量ですから、イラストやグラフは少なめで文字が多そう。
>タバコの火種とか落として引火するとえらいことになりそう
キャノーラ油ってなたね油でしたっけ。なたね油って引火点が300度くらいと高い(その温度まで熱した状態で火種を近づけると蒸気が引火する)です。ほぼ常温のなたね油にタバコの火が落ちたくらいでは引火しませんからご心配なく。
八光電機 - 各種物質の性質: 引火点・発火点
http://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/h01080.htm
>Wi-Fi玄関ベル発売、プラネックス「SpotCam-Ring」
よしセキュリティのため、ドアベルのボタンは「指の指紋がはっきり認識できないと反応しない」ようにし、ここで認識した指紋データは暗号化した上でクラウド上へ恒久的に保存、事件発生時には警察へ提出。またドアベルを押してから5秒以内に指紋を警察のデータベースと照合し、手配犯なら即通報という仕様に変えよう。
>CPUの温度本当に70度あるわけじゃないでしょ?
ヒートシンクは何のためにあるのかと。
>スクリーンセーバー
私SteamのWallpaper Engineで動画を壁紙にしているのですけれど、これはスクリーンセーバーの範疇なのか悩むところ。
ちなみにWallpaperEngineの使用状況は以下な感じ。全画面表示でソフトなりアプリなりを起動していると、背後で動いていても無意味なためWallpaperEngineは止まる仕様。なかなか賢い。
https://i.imgur.com/iMP6a0W.gifv
>身代金の代わりにPUBGのプレイを要求するランサムウェア
Region Lock China!…はさておき、プレイして優勝しないといけない条件だと厳しいですね。
>インテルCPUならば温度の上昇はゆっくりだとかいう話もあるけれど
なるほど。
AMDの方が熱伝導が良いわけですね。
CPUの発熱が大きいだけという説もありますが。
CPUの単位面積あたりの発熱量は、原発並という話を聞いた事があります。