メカニカルキーの赤と茶と青が試せるキープラーなど

2019年5月26日

PC本体に続きキーボードもクリーニング。

私が使用しているキーボードはキーを全部取り外せるので洗濯洗剤と湯をバケツに入れてかき混ぜて乾かして元に戻す。意外と汚れるもので、それ見るとキー外れないキーボード使いたくなくなる。 

日曜なので最近の気になったニュースなど。

メカニカルキー引き抜き“専用”工具が発売 - ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/22/news118.html

DN-915715

「専用」が強調されている意味は何なのか。元々キープラーはキーをプル、引く工具なので専用なのだけれども。

一見するとアクセサリ付なアホ製品、かと思いきや、本物のメカニカルスイッチが3種類くっついているらしく一気に画期的な道具になっていると感心した。

どう新しいかは物理的にキー付いている部分ではなく、3種類の軸を千円くらいで試せるならばメカニカルキーボード買うかどうか、軸どれにするか迷っている人に最適では?と思い。

メカニカルキーボードのまともなやつは1万円以上するので買ってみて失敗だったとか、軸の色違うモノの方が合っていたかも、などの失敗をこれがあれば少しは避けられそう。

メカニカルキーボードを買う前提ならば、クリーニングも前提ならばこのキープラーもムダにはならない。私は2本持っております。1つは今のキーボードの付属品。

注意することは赤・青・茶軸を試せるとはいえCherryではなくKailhというブランドらしいので定番のFILCO製品とは違うかも知れない。

荷重や反応する深さは似せているようなので、赤軸はこのくらいの軽さとか、青軸の独特なクリック感を体験してみたい程度ならよろしいかと。

Cherryも発見。

同じモノに見えるが価格が現在2倍違うがなぜなのか。

 

ジャストシステム、月額版ATOKを6月より値上げ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186403.html

問答無用で月額アップ。

「ATOK Passport プレミアム」が月額514円から540円に、「ATOK Passport ベーシック/ATOK for Windows/ATOK for Mac 月額版」が、ともに同309円から324円へと値上げ

既存ユーザまで巻き添えで値上げはアリなのか?と思ったものの、数十円ならばアリ、なのだろうか。私なら知らずに値上げされたならソッコーで金払うのやめる。次またいつ、いくら勝手に値上げされ気付かないか怖い、信用できない。

値上げ後の数字からして500と300円+8%、ということは10月に消費税10%となり550円と330円にする布石と見た。

ATOKの歴史は古く、Windowsが出る前から一太郎というワープロソフト(Wordのようなソフトウェア)に付属しており、日本語変換するためだけに一太郎を入れていた人も多かった印象がございます。

その後にATOKのみ分離して発売されたと記憶しているけれど、これだけのために金払うのもアホらしいと思っていたところへGoogleがタダで日本語変換出すというジャストシステム殺しが発動したので乗り換えて現在に至る。

しかしATOK好きな人は特にスマホのジェスチャー入力(フラワータッチ入力)がやめられないのだとかで見事に月額商売にハメられている気がする。

私がWindowsをカスタマイズでいじり倒しさないとか、キーボードを変な形にしないのはそれで、特殊な状態で使い続けるとノーマルな状態が使いづらくなるため。

トラックボールやめられなくなってしまったような。

 

480GB SSDがなんと税込5千円以下に - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1185284.html

king-SUV400S37

ついに1GB10円切りですな。

Kingの付くメーカーのSSDは地雷と言いたいけれどKingstonは別。しかし昔のプチフリ仕様、その後のNANDフラッシュ偽装事件により個人的には見なかったことにするブランド。

安ければ良い思考ならば他の中華Kingらよりはマシな可能性が高いため、同じ王でもKingstonならまあアリでしょう。知らないけれど。私ならもう千円足してcrucialのSSD買う。

それにしてもSSDの暴落ひどいですな。数ヶ月前まで480GBクラスはSATA接続でさえ1.3万円くらいしていた印象があり、1TBは3万円を切ればお得と言っていたものが現在は1TBが1万円を切れたくらい。

2.5インチSATAの4種類最安おおよそ。

  • 120GB:2千円
  • 250GB:4千円
  • 500GB:6千円
  • 1TB:1万円

コスパ的には1TBか。

しかし私でさえ起動用は500GBで良いと考えるため、他人に1TBを勧めることはまず無い。そういう考えの人が多くなると1TBは値下げ要員でしかなく500GB以下に需要が集中してSSDセールが終わらなさそう。

個人的な理想形。

  • C:SSD 500GB(NVMe
  • D:HDD 500GB(SATA3)
  • E:SSD 4TB(NVMeかSATA3)
  • F:HDD 4TB(SATA3)

EドライブがSSDになる日はそう遠くは無い気がするけれど予算は1.5万円。CドライブをNVMeにしてSATAとの体感差が無いと確信したなら全部SATA3でOK。

しかし時代はSATA淘汰、SSDはSATAもPCIe(NVMe)も価格差がなくなりいずれ全部NVMeになるという記事を1週間くらい前に見た。

 

中高生の9割以上が勉強にスマホ 約7割が勉強はかどる - ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/15/news111.html

勉強とスマホの関係

電卓あると算数はかどる理論のような何かなのだろうか。

マジメに考えると中学生レベルの学習ならば検索すればだいたいわかる、もしくはGoogle電卓使うとか知恵袋で聞けばアホがドヤって教えてくれるため、SNSでガソリン撒いて遊べる時間が増える=はかどる、なのか?と思ってしまった。

私がインターネットを知りYahooを知った後にGoogleを知り世界が変わった2000年問題で大騒ぎしていた後の頃、その時くらいから「ググれば?」として何も覚えなくなったことを思い出した。

それは大げさながら、わからないことはインターネッツでサーチすればOK、ローカルルールだけ知っていればよろしい、そう感じたのでそこから勉強する気は失せたのだけれども、今どきの中高生キッズはどうお考えなのだろうか。

私が中高生の頃にやる気なくした学科とその理由。

  • 英語:いつか同時通訳する何かができるはず
  • 数学:屁理屈なアナログパズルする暇あるならファミコンする
  • 歴史:(今思えば)害悪でしかなかった(ウソばかり)
  • 地理:いつか自分の居る場所と行き先が検索できるようになる
  • 古典:マジキチ変態、将来絶対に役に立たない時間のムダ
  • 化学:数学感
  • 国語と算数:現代文も重要

以前ここで書かれた名言、「読み書き算盤(そろばん)」できればOK。

英語では,これに〈スリーアールズ〉(読み・書き・算を表すreading,writing,arithmeticの3語にRがあるので,3R’sという)の語をあてる。

source:読み書きそろばん(読み書き算盤)とは - コトバンク

私のように日本語が読めて書けて分数と%の意味くらいまで理解していれば生きていけるわけで。今の大人のほとんどもそうなのでは?因数分解が過去10年で役に立った30代以上とか聞いたことがない。

私のオリジナル思考として現代文がなぜ重要かは、他人のそれを読める人間になれるから。今書いた「それ」が何を指しているか?「心情」と読める人間になれる方が生きていくためには大切。

ちなみに上記の「それ」は何も指していないので文法的に考えてもわからなくて当然なので答え探してもムダ。大人になればわかる、かも知れないニンゲンカンケイでの難問。「それ」が「心情」で納得なら貴殿は私の心を読めております。

何の話かわからなくなったので終わりましょう。貰い物の泡盛きつい。

 

エプソン、5万円のメガネ型シースルーディスプレイ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186109.html

BT-30C

また売れそうもないモノがエプソンから爆誕。

一体何に使うのだろうと思いつつエプソン公式の製品ページを見ていると、ページの下部にアスキーなどでの紹介記事があったので10ページくらい斜め読みして用途の提案を抜き出した。

  • レシピを見ながら料理
  • 第三者に見えない大画面で動画を鑑賞
  • 映像の360度、2D/3D表示の切り替えが可能
  • 発言やプレゼンをしながら資料やネット情報を見る
  • Wikipediaで酒の情報をカンニングしつつキャバ嬢に披露
  • ドローンを目視しつつ操作しながらドローンからの映像を見る

ドローンはアリですな。

飛んでいる物体を確認しつつもドローンで録画中な映像を見ながら操作できるという、やはりこれは両手がふさがっている時、スマートスピーカーと同じような環境で生きるのではなかろうか。

  1. 運転しながらカーナビが見える
  2. 新幹線やカフェなどでゲーム機で遊べる

2番はそんなことができるのか不明ながら、コンセントさえあればゲーム機本体は動くけれど問題はデカいモニタが必要なところ、このメガネあれば大丈夫。なのかも知れない。

1は道路交通法的にそんなことして良いのか判らないものの、前見ながら透けた状態のカーナビの地図見えると便利かも知れない。

ところで問題は見た目。

自宅で使うならまだしも、会社内とか電車内とかキャバクラでこれ装備するのは相当な勇気が必要になりそう。ヘタすると盗撮している変態と間違えられそう、というか実際に撮影もできるらしく、向かって左のレンズがヤバい。

bt-300-camera

source:MOVERIO BT-300 「視聴」から「体験」へ | エプソン

できるから作ってみた感がアナと雪の女王も驚きのありのまますぎましょう。開発者やデザイナは実際に使っている場面を想像しないのだろうか。お前これ装備して外に出て逮捕されない自信あるのかと問い詰めたい。

Googleグラス同様、始まる前に終わりそう。

コメント(3)

>3種類の軸を千円くらいで試せる
私は実機を試打した方がためになると思いますが、キープラーのオマケとしては良いかもしれません。自分に合ったランニングシューズを買うなら、店内を試し履きして歩いた程度では最適なモデルを見つけ辛いのと似た理屈。

>同じモノに見えるが価格が現在2倍違うがなぜなのか。
少し違う点はありますが、だいたい似たようなモノでしょうね。相違点は以下。

・TOOGOOの材質は「アクリル」で、LeaningTechは「プラスチック」(アクリルはプラスチックの一種)。
・TOOGOOの土台は面取り無し、LeaningTechの土台は面取り有り(角が尖っている・いない)。
・TOOGOOの写真は「CHERRY」の刻印が上下左右バラバラ、LeaningTechは揃っている(全キーを付け外しできるので、TOOGOOは撮影時に気を使わなかっただけ)。

価格の高い方はちょっと凝っているな、と思う程度。なお本当にCHERRY軸を使っているかは見た目で不明。

>月額版ATOKを6月より値上げ
好きな方はずっとATOKを使い続けていますね。ユーザいわく「登録辞書が自分オリジナル過ぎて他のIMEに移行できない」のだとか。そういえば昔、Social IMEなんぞ流行りましたね。2016年にサービス終了だったそうで。私も2週間くらい使ったことありました。

窓の杜|ネットで変換辞書を育てる「Social IME」をATOKで利用可能にするプラグイン
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/11/19/socialimeatok.html

>スマホを活用 約7割が「勉強はかどる」
はかどるようになった、がイコール「宿題が早く終わるようになった」とか「分からない問題が無くなった」とかなら良いのですがね。勉強中にYouTube垂れ流しで「勉強がはかどる」は少し考えた方が良いと思う。

>英語
私は「世界で最も使われているのが英語だから、専門的なことは英語で書かれているはず」と考え、いわゆるリーディングだけは鍛えました。知識欲は偉大。なお英語が読めると海外のサイトで騙しリンクを踏み続けたらい回しにされる現象が減るため、将来的に欲しい情報を短時間で手に入れたいなら、多少は英語が読めるようになっていると便利やも。

>歴史
日本史とか地球史とかって、年号がちょくちょく変わりますよね。私の学生時代って地球誕生は「30億年前」→「20億年前」→「35億年前」とか目まぐるしく変わりましたよ。教科書にって書いている内容も激変しましたし。高校卒業時はまだ46億年前では無かったはず。

中学生ってまだ専門的な知識を身につけるまで精神が発達していませんから、いろいろなモノに興味を持って取り組むのが良いと思うのですがね。最近は特に小学校前から奴隷制復活かと思える英才教育主義の影響で、何でもかんでも専門的な知識を身に付けさせたがるもので、学生の皆さまは息苦しそう。

専門知識なんぞ後からいくらでも覚えられるので、中学生までは勉強を教えるのではなく、勉強の楽しさとか勉強の進め方とかを教えるべき。

>しかし私でさえ起動用は500GBで良いと考えるため、他人に1TBを勧めることはまず無い。
起動用が足りなくなって256GBから500GBに換装し、ゲーム用は1TBなものの、1TBを使い切るのかどうか微妙ですw

>国語と算数:現代文も重要
文学国語か?あるいは論理国語か?:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/magic/2018/11/post_53.html
国語も更に言えば論理国語のほうが重要だと思いますねw
文章を読んで論理的に理解する能力は本当に重要ですw

プログラミング教育どうすべきか?あるいは論理的思考能力の鍛え方:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/magic/2019/01/post_57.html
プログラミングには適性があって適性がなければどれだけ教えても無駄だって話ですw

小学1年生が父親から豆代を借り入れ家庭内でコーヒー店を起業 「ビジネスの仕組みを教える教育」と話題に - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/07/news125.html
英語やプログラミングを必須にする暇があるならビジネスの仕組みを学べばいいと思いますw
その過程で英語やプログラミングが必要になればやればいいと思いますw
もちろん子供の興味・関心に応じてですがw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。