何となくケンジントンのトラックボールを購入。
ワイヤレスの方が1万円を切っており、親指トラックボールしか使用したことがないので人差し指はどのような感じかを試してみたかっただけ。慣れた上で一言でいうと「どちらでもいいかな」感。後日単独レビュー予定。
祝日なので最近のよくわからないニュースなど。
公共の場での顔認識技術の使用禁止をEUが検討中 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200120-eu-temporary-ban-facial-recognition-public/
画像は何か笑ったから貼っただけで深い意味はございません。マジキチEUの次の一手がこちら。
駅やスポーツスタジアム、ショッピングセンターなどの公共の場での顔認識技術の使用を一時的に禁止することを検討
人工知能の進化にビビり期間限定ながら禁止の方向へ。
Cookie法やLink税しかり、余計な制限ばかり。とりあえず何でも禁止にしておけば良さそうという頭の悪さは欧州独特なものなのか、とりあえず何でもOKな特亜よりはマシか。
「まだFirefoxなんか使ってるの?」とMicrosoftが煽りはじめたと話題 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200212-microsoft-edge-anti-firefox/
画像の投稿者いわく。
「いままで見た中で最もしつこいWindows 10のオススメ表示と言わざるを得ません」
日本では確定申告のe-TaxがChromium対応していないことが理由との噂でまだEdgeの更新はされておらず、4月頃にずれ込むとのこと。新Edgeが実装される頃には同じような表示が日本語で出るのだろうか。
新EdgeはGoogleウェブストアからChrome用の拡張が利用できるChromium版なので、ChromeでもVivaldiでもCentブラウザでも似たようなものであり、別にEdgeでなくても良いとも。
年明け早々にやらかしている2人がこちら。
Apple Watchは呪われている可能性が高いので教会でお祓いしてもらうべき。私としてはオカルト信じないため科学的に考えると、Apple Watchの設計か素材の何かが不整脈など心臓病を引き起こしているのでは、と疑い中。
もし後者ならば、元から持病のある人には役立つ装備とも言えるけれど、症状が悪化する可能性が考えられ、呪われウォッチを持っているなら今すぐ窓から放り投げた方が良いかも知れないとネタにマジレスしておきましょう。
audioquest、テグスで支えるケーブルスタビライザー - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1230/995/
テグス(釣り糸、ナイロン製糸)とはっきり素材を書いてもオーディオクエスト信者は買ってしまうのだろうか。価格は何と17,000円。1,700円でも高いわバカと思った。
何をするものかは、これにオーディオケーブルを載せるとノイズを抑制する効果があるらしく、ダブルでバカなのかなと。
オーディオの世界は100円ショップで購入したピンプラグがヤフオクで1万円で落札され「音質が全然良くなった」とか言われる凄まじさ。商機は感じるが正気は感じられない。
ゲーミングPCさん、とんでもない物を光らせてしまう : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56396108.html
source:ゲーミングチェア 150-SNCL017BK | サンワダイレクト
「大会でチームを色分けできる」という提案にクソ納得してしまったけれど、自宅で使うにはどの辺りがゲーミングなのか。光るからゲーミングか、ゲーミングなので光るのか。
コンセントから電源を取るのかと思いきや、座席の下にモバイルバッテリーが装着できるらしく充電が面倒そうと思ったというかなぜ光らせるのか小一時間問い詰めたい。
モニターが映らないんだがどうしたら良い? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56277321.html
3台のパソコンを使い分けているのかと思ったけれど、よくわからないので全部挿してみたという、初心者ならあり得るかと妙に納得してしまった作品。
グラボではなくマザーボードから3本引っ張って来たので映らないという、これまた初心者あるあるなテクニック。
モニタのスピーカーから音出したいならHDMI、そうではないならDVI、どう考えてもVGA(D-sub15pin、青)の出番は無いので、窓から放り投げるべし。
【PCパーツ】壊れる順と壊れない順に並べると : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56360287.html
真面目に5秒くらい考えて寿命5秒ムダにしたと思い後悔。
- HDD<<CPU>グラボ<メモリ<<ケース>SSD<クーラー>>ファン
- 全然わからんワロタwww
- よかった
わけわからんかったの俺だけじゃなかったw
マジレスすると、10年以上くらい前ならマザー>=HDD>電源>メモリ>グラボの順。グラボは搭載率が低いので交換作業する頻度が低いだけで、グラボ搭載PCのみならHDDと電源の間に来る。
しかし考えてみると最近は故障率が全体的に低くなった印象があり、私の周囲を含めても、メモリ増設やSSDへの換装依頼は作業としてあるものの、パーツの故障は滅多になくなった。
SSDが一度も故障していない、しかし故障する前に容量や速度向上目的で交換してしまうので壊れていないだけな気がするのは気のせいではないでしょうな。
>ケンジントンのトラックボール
私は思いつきで「オービットオプティカルトラックボール KT-4327」をしばらく前に購入しました。中指操作を想定した、大きな左右クリックボタンの間にボールが配置してあるモデル。それなりに使いやすかったものの、中指を浮かせることが難しい → 意図せずボールに触りポインタが動いてしまう、という事態がやや多く発生したため、予備マウスとして保管中です。
Amazon|Kensington オービットオプティカルトラックボール KT-4327 【日本語パッケージ・5年保証付き 】
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXS17TA
>顔認識技術の使用禁止をEUが検討中
ほかの記事もいろいろ読んでみると、どうやら「警察が使う顔認証システムは精度が低すぎて信用できん。改善するまでデータ取りと検証を重ねたいから一時的に使用禁止としよう」という流れのようで。対象は「映像・画像から人物の顔を認識してデータベースに登録したり、照らし合わせたりするシステム」のようですから、個人が持つカメラ・スマホの顔認証機能は対象外のようです。
>ケーブルスタビライザー
昔からこの手のアイテムは安物から高級品までラインナップが豊富ですね。私は「ケーブルスタビライザー」より「ケーブルインシュレーター」の方が耳馴染みが良いですけれど。
役割としては「ケーブルを机や地面から浮かせる、不要な振動やノイズ源から離す」「ケーブルにかかる曲げ圧力を緩和する」「ケーブルの振動(揺れ)を抑える」など。高いから良い、安いから悪い、という訳ではありません。100人いれば100通りのオーディオ環境があるわけで、自分に合わせた機器を選ぶのが良し。スピーカが100万でインシュレータが100円でも全く問題なし。とはいえ5万のサウンドカードに10万のアンプを繋いで100円ショップのイヤホンを使う、という勿体ない使い方はあまり推奨しませんけれど。
注意点としては、ケーブルスタビライザー(インシュレーター)を使用しても、音質が良くなる訳では無い、というところ。起こるのは「変化」だけです(起こらないかもしれませんが)。その「変化」を感じて楽しむのがオーディオファン。
>1万円で落札され「音質が全然良くなった」とか言われる凄まじさ
組み合わせの相性によってはそういう結果になることもあります。また落札者さんが本当に好みだったのは、高音や低音を強調した「高精細な音」ではなく、どこも強調せずともすればのっぺりした音とも言われる「フラットな音」だったのかもしれません。
高級オーディオを追求する方が100円ショップの商品を手に取ることは無さそうですから、むしろ100円ショップの商品を1万円で売ってくれた方は、むしろ落札者さんにとって救世主、と捉えることもできます。それによって1週間後に買おうとしていた100万円のケーブルを買わずに済んだとしたら99万円の儲け。御の字ですし。
>なぜ光らせるのか小一時間問い詰めたい。
マリオカートでスターを取ったときに、ピカピカ七色に光ると面白そう。
ほか、バイオハザードなどアクション系でダメージを受ける度に赤く光ったり、出血箇所によっては座面が血溜まりのようにボンヤリ赤く光ったり、エイリアンに消化液を吹きかけられたら袈裟斬り形で緑色に光ったり、とか。ゲーム連携は楽しいやも。
タイムリーすぎる、ケンジントンさん入れ違いで親指に寝返りトラボ
KensingtonのPro Fit Ergo Verticalワイヤレストラックボールが発売 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56461043.html
今週中にEXマウスのレビュー上げるとして、現在使用開始から3週間が経過。今日(正確にはこの連休中)から何か使用感が違う。
マウスや親指トラボは、しっかりきっちり操作ができる、に対してEXマウスは使用する時間に比例し、いいかげんな操作でも何となく普通に動けてしまう、そのような妙な感覚が始まっております。
キーボードのホームポジションできない私がタッチタイピングできてしまうような、非親指トラボでオリジナルなタッチポインティングできているような不思議な感覚。
強引に説明すると、今「gouinnnisetumeisuruto」と無意識にタイピングしたような、親指トラボとは違う妙なシンクロ率の高さが気になる。更にこのシンクロ率が高まるとするなら、マウスや親指トラボに戻れなくなってしまうのでは?と危惧中。