当サイト訪問者の属性について。
以前から何度かアンケート調査を実施しているけれど、皆様がPCに関してどのくらいの知識やスキルを持っているかが不明。最近の調査結果がどのくらい偏っているか参考になると思うので、ぜひ調査にご協力を。
手短に参ります。
条件など。
- 期間:2013年9月16日の夜から1週間程度
- 対象:当サイトへアクセスし気が向いた人
- 方式:必須3問、任意1問、選択のみ
今回も選択のみとしており、テキストでの回答欄は無し。3~4回クリックして送信ボタンを押すだけという簡単なアンケート。
見れば分かると思うので、能書きが要らないならこちらからジャンプを。
設問は4つ。
- 問 1. あなたのPCレベルは自称どのくらいですか?
- 問 2.※PCの知識や経験に関する質問
- 問 3. 「X」と言えば?(一番近いものをお選びください)
- 問 4. よろしければ年代をお答えください(任意)
問1に関しては自称なので自分が初心者と思えば初心者、上級者と思えばそれを選択するものの、分からない場合の目安はこちら。
- 初心者・・パソコン購入時に店員やオンラインで質問して選ぶ
- 中級者・・当ブログ記事の内容がだいたい理解できる
- 上級者・・自分がそうだと思うなら
問2と3は何を調べているか書いてしまうと面白くないので、深く考えずに回答を。また、この件に関しては結果が出るまでは、私の意図が解ってもコメント欄でネタばらしをされぬように。
4の年代は正直に。誰が何と答えたなどは特定しないのでご安心有れ。男女も作ろうかと思ったけれど、男性率は過去の調査で確か8~9割と出ていたので省略。
調査の目的は冒頭でも書いたけれど、どのくらい属性が偏っているのか知りたい為。当ブログはPC初心者~中級者向けに書いているつもりなので、個人的には初心者の割合が大きいと思っているけれど本当にそうなのか。
例として、過去にやったアンケート結果を2例。
source:タブレットPCの需要や所有率の調査結果(2013年5月) - BTOパソコン.jp
一般的な調査では、タブレットPCの所有率は15~20%程度。しかし当サイトでは1台以上の所有率が35.2%と2倍くらいとなっており、総務省の調査などとはかけ離れております。
もう1つ。
source:Windows8の発売後アンケート調査の結果(2013年3月) - BTOパソコン.jp
こちらは基準になりそうな調査結果が無いので分からないけれど、8が嫌われ過ぎでは無かろうかと。
当サイトの新規訪問率は現在67%(リピータ33%)くらいなので3人中2人が初めて来たかも知れない人なので、私が頻繁に8を叩いている影響が大き過ぎるとも思えず。
というわけで、事実を知りたいだけなので正直にご回答有れ。
以上。
今回もAmazonギフト券1000円分が抽選で100名様に当たったりはせず、何も出ないので私なら参加しないけれど、1分ほど時間が有るなら是非ご協力を。
アンケート実施中は全記事の下、または全ページ右上の枠にリンクが出ているはず。無ければ終了。結果は2013年9月中に公開し、全ページのフッター(ページ最下部)の「独自調査結果」からリンク予定。
ご協力有難う御座います。
>調査結果が無いので分からないけれど、8が嫌われ過ぎでは無かろうかと
いや、こんなもんですってw とりあえず、多少の差こそあれ過去のWindowsを使ったことがあるならば、アレは無いわwwwww ってなるもの
>当サイトの新規訪問率は現在67%(リピータ33%)くらいなので
ほうほうこれはGoogle先生の検索結果が大きく影響しますな。
ヒツジ先輩が何を調べようとしているのか、その意図はまったくもってさっぱり微塵もわからないですが、わたし的予想では実はわりと多いのじゃなかろうかと。
いや、なんのことかは凄まじいまでに全然わからないのだけれども(棒)
きっとBTOパソコン.jp閲覧者における驚愕の事実が明らかになるな。
新設されるであろう日本版国家安全保障局にマークされないといいのだが…
たとえ結果がどんなものであれ私は受け入れようと思う。
> この件に関しては結果が出るまでは、私の意図が解っても
うーん、全くわからんマジで。これがわかった人が「上級者」なんだろなたぶん。
>調査結果が無いので分からないけれど、8が嫌われ過ぎでは無かろうかと
これはわたしもTakaQさんと同感ですね。
スマホからタブレットやPCに入った人ならともかく、
いままでWindowsを使っていた人にとっては、はぁ?なにこれ??な話ですし、
BTOであろうとオプションであろうと、7が手に入るうちは8は無いですね。
>問 1. あなたのPCレベルは自称どのくらいですか?
一応、自称は中級者なんですけど、このアンケートにおける中級者の基準が、
「中級者・・当ブログ記事の内容がだいたい理解できる」だとしたら、
ヒツジ先輩さんとTakaQさんの掛け合いにまったくついて行けない時も時々あるので
ちょっと自信ないですね。
ただ4つの設問のうち、問 2.と、問 3.の意図は判った気がします。
(なんでそう思ったかは、集計前なのでここでは書きませんが)
ああっでも言いたいw 仕方ないから庭に穴を掘ってそこに叫ぼう(^^;)。
春になって一面に咲いた花が秘密を歌い始めないうちに集計の記事載せて下さいねー。
> 仕方ないから庭に穴を掘ってそこに叫ぼう
ぜひうちの庭に。私すぐ掘り出すからさぁ。
むぅ、設問を5度読み返したがいまだわからず。。
>「中級者・・当ブログ記事の内容がだいたい理解できる」だとしたら
いや、私も読んでてたまに何言ってんだこいt もとい、ヒツジ先輩が何言ってるのかわからない時はわりとありますからw
調べるのが面倒なのでその場でコメントにそれはまことか!と問うてみたり、大方は勝手に解釈したりしてますがw
そういえば基準に書かれてないから判断が難しいところなんですが、私もタッチタイプできないのは中級者までいけてない気がしてきましたw
ノンゲーマーのGPU選びに指標無さすぎ、とは言ってみるものの、どのGPUが今の自分に最適なのか選べない時点で初心者な気がしてきたorz
PCレベルの判別は難しいですね。特に上中下という3択だと、それぞれの差が大きくて、中の下は中なのか、上の中は上なのか、といった判断がしにくいです。
私的には
レベル01:Amazonで買い物ができる
レベル02:フォルダとファイルの違いが分かる
レベル03:パソコンとOSの違いが分かる
レベル04:ノートPCに対するデスクトップPCの利点が分かる
レベル05:宿泊したホテルでパソコンを無線でネットワーク接続できる
レベル06:セキュリティソフトの存在と目的を知っている
レベル07:ハッキングとクラッキングの違いが分かる
レベル08:フリーズと熱暴走の違いが分かる
レベル09:液晶パネルのTN方式に対するIPS方式の利点が分かる
レベル10:フリーソフトウェアとシェアソフトウェアの違いが分かる
レベル11:STOPコードからブルースクリーンの原因を特定できる
レベル12:ビープ音からPC不調の原因を特定できる
レベル13:パソコンとワークステーションの違いが分かる
レベル14:アプリケーションとソフトウェアの違いが分かる
レベル15:UNIXとは何であるかを知っている
このくらい細かい分類があると、かなりレベルの特定が出来やすいのですけれど。
初級者じゃないと思うけど上級じゃないなぁって事で中級選んだけど、同じような人が結構いるんじゃないでしょうか?
昔あったTakaQさんのCeleron水冷PC計画が凄い事だと分かる程度なので中級でいいですよね(あれはPrescott世代のCeleron?)
僭越ながら拝借し私的に並び替えて見ました、上から易しい順。
[ソフトウェア知識編]
レベル03:パソコンとOSの違いが分かる
レベル15:UNIXとは何であるかを知っている
レベル02:フォルダとファイルの違いが分かる
レベル14:アプリケーションとソフトウェアの違いが分かる
レベル07:ハッキングとクラッキングの違いが分かる
レベル06:セキュリティソフトの存在と目的を知っている - 「目的」を知ってるってことは「脅威」を分類し理解できている前提
レベル10:フリーソフトウェアとシェアソフトウェアの違いが分かる
[ハードウェア知識編]
レベル04:ノートPCに対するデスクトップPCの利点が分かる
レベル09:液晶パネルのTN方式に対するIPS方式の利点が分かる - この手の情報はインターネットに溢れてるので知ってる人は多いと思う。ちなみに私は即答できまへん、ググらないと。
レベル13:パソコンとワークステーションの違いが分かる
レベル08:フリーズと熱暴走の違いが分かる - 「判別できるか」との問いなら次項技量編の範疇ですな
[技量編] - 実践を問うているので単に知ってる「知識編」より難易度は高いはず。
レベル12:ビープ音からPC不調の原因を特定できる - 説明書読めば書いてあるので特定は易しい(意味するところを理解して修理するのは別のスキル)。
レベル11:STOPコードからブルースクリーンの原因を特定できる - 健全な別PCなどでコードをググれば出てくるので特定は易しい(意味するところを理解して復旧するのは別のスキル)。
レベル01:Amazonで買い物ができる - インターネットへの接続を確立でき、もし不調なら復旧できるという前提
レベル05:宿泊したホテルでパソコンを無線でネットワーク接続できる - 既に動作している自前のセキュリティソフトを調整し安全確保できるという前提
> TakaQさんのCeleron水冷PC計画
何気に釣ってるw
>あれはPrescott世代のCeleron?
確か話に出ていたのはSocket478のものだった気がするので、一つ前Northwood時代のヤツじゃないかなと思います。
>Celeron水冷PC
そもそも水冷以前にLGA775ですらねぇものをどうしろとw
乗せる環境のある人がヤレばよいのではないかと問いたい。小一時間問いつめたい。
私のところはお輿入れいただいてもオブジェにしかならないし、そんな当サイト左上のロゴ(あれはPrescott)みたいなオブジェは要らないw
ぶっちゃけると本気で書いたのはレベル10以降だけですから、レベル01~09は言葉の通りに解釈して流して下さると助かります。Amazonなんて「店頭ではなくオンラインで商品を注文できる」の代用です。
また「分かる」や「知っている」は「他人に説明して理解させることができる」くらいです。ですから例えば、UNIXに詳しいだろうやすとしさんとは違い、一般的なPCユーザはUNIXについて「知っている」とは言いがたいかと。少なくとも私は、Wikipediaの全文と2つの説明サイトを読んだ程度では、UNIXについては恐らく15%くらいしか理解できませんでした。
STOPコードとビープ音については、理解ではなく「特定」ということで、ハードウェアに詳しい人間寄りな事項です。具体的には「相性問題や故障である事にあてを付け、パーツを交換したり使用するソフトを変更したり、問題を解決させる事で原因を特定する事ができる」といった程度です。電源が火を吹いてPCが落ちても、落ちた原因が電源かは、パーツを交換して完動させるまで特定できない、という事と似ていますでしょうか。
私のコメントはおおよそ思い付きで書いている事が過半数ですから、あまり深読みされるとその発想は無かった、という体でして、深い意味が無いことで逆に申し訳ない気持ちになるような気がします。
あー、ツッコミじゃなくて。
要するに他人のふんどしで相撲を取ったんです、並べ替え(ただけ)で自案開示。
ひとつふたつ足せばよかったのかなぁ。
UNIXは「知ってるよー、汎用OSの一種でそ」てなレベルでいいかと思ったのであの位置。見たこと無くてもいいんですよ。どんなもんか見る気になったらSSなんざネットに溢れてるんだから。
ただ、
> レベル10:フリーソフトウェアとシェアソフトウェアの違いが分かる
てのは結構レベルが高いので「GNUを例に挙げて説明できるレベルなのかなぁ」とは思いました。
この問い、フリーという単語に「あ、GNUね」という自由コンセプトを思い浮かべる人と、「そういやBBS時代はそう呼んでたな」という誤謬を思い出す人に分かれると思いました。
自分が上級者とは言えないので、中級者と上級者の区別は判りませんが、
下記の設問を2つ以上笑えなかったら、まだまだ初級者、
全部、又は1つ以外を笑い飛ばせたらとりあえず中級者以上でどうでしょう?
(設問というより、リアル愚痴に近いですが、ほぼ実体験なので(^^;))
・OSは?と聞かれたら、思わず『富士通のやつ』とかメーカー名を言ってしまう。
・パソコンを買ったらそれだけでインターネットが出来ると思っている。
・フリーズしたら、しかたないのでコンセントを抜く。
・マウスが机やマウスパッドの端まで来たら、どうすればそれ以上動かせるか判らない。
・ダブルクリックをしようとすると、必要以上に力が入ってカーソルが動いてしまう。
・エラーメッセージが出たら、内容を読まずにとりあえずOKをクリックしてしまう。
・『ググる』の意味が判らない。
・デジカメで撮った写真をプリントする事を『現像しといて』と言ってしまう。
・今、自分が使っているパソコンとネットワーク上の他のパソコンの区別がつかない。
・変なキーを押したらパソコンが壊れるかもしれないと思っている。
>リアル愚痴に近いですが、ほぼ実体験なので
IRIS.IRISさんのこれで思い出しましたと言うかせっかくなので発表w
PCDEPOTやPC工房の実店舗やヤマダなんかの家電量販店PCブースで目にした光景で特に印象に残ってるわたし的ベスト5とその所感
第五位
お客さん「このパソコン月々のパケ代いくら?」
所感
スマフォとPCの区別がつかない若しくは元から区別など存在していないのであろう恐れあり。
第四位
お客さん「メモリ500GBぐらいなのある?」
所感
メモリとHDDの区別がつかない若しくはもとから区別など存在しt
第三位
お客さん「ハッキングできるパソコンください」
所感
やりたいことはなんとなくわかるというか、P2Pで違法コピーその他諸々をゲットしたいということなんだろうと思われ
まず、ソレおおっぴらに口にしてる時点で、だいぶいい感じでゆとってると思うのですが、昨今の流行りでいうところの炎上型バカッター系の属性なんだろうなと思われる。
第二位
お客さん「(展示中のPCケースを指し)何でこれは安いの?このくらいまけて」
所感
いや、中身カラなんでソレはw
とはいえ、中身カラだから、入れ物だからと言ったところで、中身が有るか否かで違いを理解できるかすら怪しいことは確か。
同属性としてモニタが本体だと思っている方々もおられる模様
第一位
お客さん「WindowsNECください」
所感
あーWin95の頃は確かそういうのもあったわ… って
いや、そういう問題じゃないからw
ただ、よくよく考えてみると一応通じるというか、普通にNEC製のWindowsパソコンが出てきて言わんとしているものは買えるであろう可能性は高いw
一応全部笑えました。
が、少し考えてから自分は2点ほど笑ってはイカンと気づきましたよ
>・デジカメで撮った写真をプリントする事を『現像しといて』と言ってしまう。
実は「TVのチャンネルを回す」に違和感が無い
>・変なキーを押したらパソコンが壊れるかもしれないと思っている。
その昔、顧客のSunワークステーションのキーボード上に箱ファイルを倒してL1とAのキーを押してしまってリカバリで泣いた事が…
UNIXのくせに、いきなりモニタ(BIOS画面みたいなもん)に戻ってokプロンプトが表示されるんですよ。
まさに「げ、okじゃねーよ。ngじゃん。ファイルぶっ飛んじゃってるじゃねーか」状態。データベースが逝ってようもんならリヴァイ兵長も泣くという
たぶんTakaQさんならわかってくれるかと
>Sunワークステーションのキーボード
あー、私がSun Microsystems純正キーボードで印象に残ってるのは、ファンクションキーの並びになぜか電源ボタン付いてるヤツw
机上にドキュメントとか置いた拍子に触れて電落ちインシデントとかもうね。
形態までほんとに地雷じゃねぇかw いや、私はやってないんですが。
マウスも対象選択状態からホイールボタン(古いのは三つボタン)でペースト実行できるのは便利だからいいとして、上になにか置かれて触れた際に貼り付け即実行とかがヤバイw
!?まったく身に覚えの無いのがなんか全力で走行してるんだがw 的な何か
実際、草生やしてる場合じゃないんだが。 いや、私はやってないんだが。
どちらかって言うと復旧させられる側なんだが。
あり得ない量のリカバリ作業が一気に増えたんだが。つまり帰れないんだが。
入力インタフェース無関係な話で、私が知りうる伝説級のやつは / 直下で rm * 実行のレジェンド レジェンド アンド レジェンド
アレはなかなか体験できないw とりあえず ls とかやってみるとそんなコマンドはありませんとか言われるからw
そらそうだw システム領域ごと始末してるからなw ってやかましいわ
いや、もう、復旧させる側の身にもなれw 誰か助けてください。
って感じで、思い出すときりがない上に精神衛生上非常によろしくないのでここで強制終了w