Firefox 57 Quantumは使えない旧式アドオンが多い

2017年11月16日

Firefoxがバージョン57.0へアップデート。

今回から名前がFirefox Quantumとなっており、久々の大規模なアップデートだった模様。お陰様で利用していたアドオンが8割くらい使えなくなりChromeブラウザへ出戻りしたほど致命的なクソ仕様。

Mozillaはバカなのだろうか。

Firefox Quantumでアドオンが再び壊滅状態

ある晴れた昼下がり、職場から自宅のメインPCを遠隔操作でFirefoxをいじっていた時に間違えて閉じてしまった。再び起動すると更新中の文字が・・・

そう、自動更新をオフにしていなかったのである。

firefox-quantum

バージョン57はデカい更新であり、また使えなくなる拡張が出るはずと聞いていたので自動更新オフにしようと思っていたけれど、思っていただけでしていなかった私が間抜けすぎる。

バージョン57

新しいFirefox どこまでも高速?

2chまとめ記事でAndroid版は超速くなったとの報告が多数あり、PC版もそうなら、アドオンが死んでいなければChromeは完全に捨てようかと思っていたけれどPC版が速いとは感じず。

WAN(インターネット)経由のリモートコントロールなので速いと感じないのかと思い帰宅し直接操作してみたけれど、前バージョンの56と何が違うのか全く判らない。私の環境ではダメなのか、または元から遅くなかったのか。

ちなみに56はSSD搭載にも関わらず起動に4秒くらいかかっていたところ、57になり3秒くらいになった気がする程度は判った。Chromeは0.7秒くらい。

45個中35個のアドオンが使用不能に

アドオンとは拡張機能、Chromeでいうそのまんま拡張というやつで、ブラウザの機能強化用プログラムを追加すると広告をブロックしたり、開いているタブの状態を記憶保存できたりするもの。

生き残ったアドオンはこれだけ。

生き残ったアドオン

10個。たったの10個。

なぜか無効化されてしまったアドオンは右のボタンを押せば有効化できたので問題無し。※私は無効にするくらいなら削除する

大爆死させられたアドオンがこちら。多すぎて全部は見えない。

壊滅したアドオン

一部は以前から使えなくなっていたものもあるけれど数えても1桁種類。

アドオンの自動更新をオンにしていたら、いつか作者が更新してくれて使えるようになるかと期待しておりました。もう無理らしい。

有効と無効を切り替える場所にあるボタンが、「代わりのアドオンを探す」になっているので期待せず押してみると、適当に無関係なアドオンが羅列されているだけで類似の機能は発見できず。

Ver.57でも使えるかを調べるアドオン

こちら。

Add-on Compatibility Reporter – Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/add-on-compatibility-reporter/

Add-on-Compatibility-Reporter

私のFirefoxは57に上がってしまったので使えないと出ているけれど、56より前なら57でも使えるかチェックできるはず。

一覧でこのように「旧式」と表示されるのだと思う。

旧式

旧バージョンへのロールバックは一応可能

前バージョンは56.0.2と判明。

firefox-56-0-2

ファイル置き場はここ。

Directory Listing: /pub/firefox/releases/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/

firefox-56-0-2-ftp

階層になっているので64bit版Windowsならば、56.0.2>Win64>ja まで行けばインストール用の実行ファイルにたどり着けるけれど面倒ならこちら。

Directory Listing: /pub/firefox/releases/56.0.2/win64/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0.2/win64/ja/

但し56.0.2へ戻して止めるという事は更新を止めてしまい脆弱性が~になってしまうのでおすすめ不能。私はもちろんしないというかFirefoxアンインストールしようか迷っているところ。

 

Firefoxを使いたくてFirefoxを使っているわけではない

Appleが好きだからApple製品を選ぶ、Macが好きなのでMac OSを使う人は居ても、マイクロソフトが好きだからWindowsやOfficeを使う人は滅多に居ないだろうと同様、MozillaやFirefoxが好きなわけではござらない。

Windowsの場合はソフトウェアの種類が充実しまくっており、それらを使い続けるために半ば仕方なくWindowsを使っているわけで、ブラウザはChrome程度の高速さとアドオンが充実しているから使われるわけで。

アドオン使わない人には解らないかも知れないのでゲーム機に置き換えると、プレステ4買う人はソニーが好きな人は居てもプレステ本体が欲しいとか使いたいのでは無く面白いゲームソフトが多いのでプレステ買う。

それと同じで、便利だとか効率の上がる良いアドオンが沢山あるからFirefoxというゲーム機なら本体にあたるものを利用しているだけで、それらアドオンが他のブラウザで使えるならそちらでも結構。

Firefoxがやっている事はプレステ4のファームウェアアップデートで手持ちのゲームソフトの過半数が動かなくなってしまったようなものでしょう。有料か無料かの違いはあるのでタダでFirefoxを勝手に使い文句は言えない。

どうするべきだったかは、少し事情も内容も違うけれど元OperaのCEOのようにすれば良かった。

OperaのレンダリングエンジンがPrestoからBlinkへと変更されたことに伴い多くの機能が削除されてしまったことに不満を抱く、かつてのOperaユーザを主な対象としている。

source:Vivaldi (ウェブブラウザ) - Wikipedia

これは2013年の事で、ノルウェーで作られたOperaは2016年7月に中国企業に買収されてしまった。その同年4月からOperaの元CEOが作ったブラウザがこちら。

Vivaldiブラウザー | 早くて柔軟性の高いウェブブラウザー
https://vivaldi.com/?lang=ja_JP

私もOperaやめてVivaldiもChromeと併用しております。レンダリングエンジン変更の方では無く、中国企業の傘下になった点で何か怖いため。そしてChromeブラウザ用の拡張が小細工せずほぼ使えるので楽。

Firefoxも56からマイナーチェンジのみとし、57では無くFirefoxをベースとした別のブラウザ、仮にMozilla Quantumとかにすれば良かったものを。

Firefoxは以前にも大規模なアップデートで多くのアドオンを殺しまくっており、おそらくこれで2回め。仏の顔がスリーチャンスの方では無く、二度あることは~の方になりそうなので二度とFirefoxには戻らない。

コメント(4)

Portable版の便利な点といえば、プロファイルフォルダもひと纏めなため、Firefox PortableのフォルダをDropboxにでも置いておけば、いかなる状況でも同じ環境でFirefoxが使えることでしょうかね。バックアップも楽。個人的にPortable版は、Firefoxに限らずお勧め。

PortableApps.com
https://portableapps.com/node/37379

>Quantum
クアンタム。少量とか量子とかの意だそうで。勝手に更新してアドオンを壊滅させるとは、小さな親切大きなお世話、というものでしょうか。

>Android版は超速くなった
あれメモリをゴリゴリ使うのが嫌で、恐らく3~4年くらい前から使わなくなったのですけれど、最近はマシになったのでしょうか。

>Chromeは0.7秒くらい
私のChromeは5~7秒くらい掛かります。やはり私はChromeに嫌われている模様。

>生き残ったアドオンはこれだけ。
私の環境で「旧式」と表示されないアドオンは4つですね。Add-on Compatibility Reporter は追加していません。

Enhancer for YouTube
YouTubeの広告を除去したりプレイヤーをカスタマイズしたりする

google-no-tracking-url
グーグル検索した際にクエリが収集されることを回避する

SearchPreview
グーグルの検索結果にサイトのトップページをサイト毎のイメージとして表示する

YouTube High Definition
YouTubeの再生画質やサイズなど再生方法をカスタマイズする

これだけ。ほかは使えなくなるはず。

私の環境では元から使えなくなっていたものも含め20個のアドオンが旧式でしたw
最新版が出されていたのは「テキストリンク」と「Enhancer YouTube」と「Undo Closed Tabs Button」だけでしたw
後は作者が更新しない限りVer.57以降では使えないw
「Firebug」や「Classic Theme Restorer」のように開発終了とQuantum対応を行わない宣言したアドオンもありますw

>Ver.57でも使えるかを調べるアドオン
これを入れなくても旧式は表示されますよw
マルチプロセスに対応しているかと作者に報告するボタンが表示されますよw

あと、メジャーバージョンアップの度に操作方法が変わるのはやめてほしいですw
せめて旧来の操作方法を選択できるようにしてほしいw

Chromeの動作が遅い場合や不具合がいろいろ試しても改善されないなら再インストールが手っ取り早いです。私はchromeが起動しないのGeekUninstallerというアンインストールを支援するソフトでアンインストールして再インストールすると直りました。当然ですがブックマークやアドオンなどは消えるので注意。

「GeekUninstaller」アプリケーションのアンインストールを支援するソフト - 窓の杜ライブラリ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/geekuninst/

Firefoxと互換性のあるwaterfoxとpalemoonは今後も、今までの形式のアドオンが使えるそうです。

Firefoxはesr52.8(2018.5.1リリース)までなら大丈夫ですよと。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/

レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084523.html

古き良き「Firefox」の後継「Pale Moon」の最新版v27.4.0が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1070776.html

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。