デュアルPC思考やAcerのタブレット調査ネタなど5つ

2010年12月26日

今年も残り5日。学生の皆様は冬休みを満喫中でしょうか。

私は遂にCore i7 950搭載PCを自作で満喫する事に。Core i7 新発売から約2年が経過しており、まさか自分用にBloomfieldで自作するとは思わず。何故950かは周辺のナンバーやLynnfieldと比較し割安な事と、900番台が何と無くかっこいいからという下らない理由も有ります。

今週も下るネタを5つ程、本当は10個以上くらい。

MacもBTOという事で強引に突っ込んでおります。 

 

MacでWindowsゲームを遊ぶ方法とワイヤレステンキー

Windowsユーザには99%無関係な話ですが、Macでエミュレータなどでは無くWindows用ゲームが動かせる何かが発売。インテルCPUのMac必須。

MacでWindowsゲームが楽しめる!しかもネイティブで - ITライフハック
http://itlifehack.jp/archives/3859330.html

CrossOver Games9Cross Over Games 9

CrossOver Games 9、プレスリリースはこちら

怪しいフリーソフトかと思いきや販売されており、仕組みは知りませんが対応しているゲームならという条件でMacでもWindows用ゲームがプレイ可能。

CrossOver Gamesのダウンロード版は税込みで5,880円(本体5,600円+消費税280円)です。 (中略)一年間で1000万円の売上を見込んでいます。

一千万円とは大きく出たなと思いきや、本数にすると1700個分。ソフトウェアとしては少ない方でしょう。

やり方が結構複雑なようなので試用期間でテストは必須。

万一、これは駄目だと思えどゲームのパッケージ費用は戻って来ない為、ゲームを買うなら購入する事になりそうです。

それ以前に私に言わせるとWindowsでやれ。

もう一つMacネタ。

Appleのワイヤレスキーボードに合わせるテンキー - SlashGear Japan
http://www.slashgear.jp/2010/12/post-14354/

Mac用ワイヤレスキーボード用テンキー

左はApple純正の無線キーボードで右がフォーカルポイントコンピューターというメーカーが発売したテンキー。中間の某状の接続も含みます。

価格は6980円となっており、ロジクールでテンキー付きの無線キーボードが買えそうな値段ですが、情強で金持ちで地位の高い人が多いらしいMacユーザの方々はデザインで一発ツモってしまうのでしょう。

 

高性能PC1台では無く、ロースペックPCと併用する考え方

エプソンダイレクトの宣伝と思われるASCIIの記事より。

ASCII.jp:小型パソコンを活用してメインマシンを快適に使う技|柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」
http://ascii.jp/elem/000/000/578/578443/

1ページ目を3行でまとめると。

  • 常駐など裏で動くプログラムがWindowsの動作を遅くする
  • セカンドPCとしてミニパソコンを使えば良い(キリッ
  • そこでエプソンダイレクトのEndeavor ST150Eですよ

主要構成を見ると自作変態やBTOマニアは驚くかも知れません。

  • OS:Windows 7 Home Premium
  • CPU:Celeron P4600(2GHz)
  • メモリ:1GB
  • HDD:160GB
  • キーボードとマウス:カスタマイズで外す

最低性能まで落とした価格は60,480円。

普通のBTOメーカーならCore i3で何も外さずPC本体一式、またはCore i5辺りのノートが買えそうです。

上記は安く済ませるならという前提で有り、本当はこう来るそうな。

OSはWindows 7 Professional 64bit版を選択した。メモリー4GBを搭載して、販売価格は10万8990円。セカンドマシンとしては少々贅沢な構成かもしれない。

少々どころかハイスペックなゲームPCが買える価格。

しかしエプソンダイレクトの高額さは今に始まった事では無く、NECなどと比較すると安いというメーカーな為でしょう。物は結構良く、リコールは正直かつ最速、サポートや修理も速く良いという評判。

話を戻し、なぜ性能の低いPCがもう1台必要という発想になるのか。流れを別の見方として3ページを3行にすると。

  • とりあえずセカンドPCを(エプダイから)調達せよ
  • そしてリモート接続
  • メディアサーバーにするなど色々と提案

私はこの筆者殿の記事が結構好きで、毎回感心する考え方をお持ちですが、今回は何それうまいの?という状態。無理が有り過ぎでは無かろうか。

実は私のプライベートでもセカンドPC計画が浮上しており、メインPCを自前の自作でCore i7として、友人の会社用PCを置いてくれないかと相談。用途は主にエクセルや会計ソフトで金勘定の手伝いをする程度。

どのように繋ぐかは。

  • 23インチ以内のノングレア液晶モニタを用意
  • 自作PCをHDMI接続
  • 事務用PCをDVI接続
  • モニタのスイッチで映像切替
  • キーボードはUSBに変換し外付けスイッチ
  • マウスは無線。

ネットワークを介して共有フォルダを各1つ、またはLANディスクを1台借りてそこで共有をかける予定とし、ASCII記事本文より簡単で良いと思うものの何か間違っているでしょうか。

一般的には1台で良く、2台目に6万円も出してリモート接続すなら素直にノートを購入した方がよろしいかと。

 

タブレットPCの調査各種、ARM搭載のWindows仕様?

先日、3ヶ月の時を経てようやく終了したタブレットPCに関するアンケートですが、依然ニュースサイトなどではタブレットをどう盛り上げるか、または流行らせたいかの如くな記事が不定期に撒かれます。 

スマートフォンやタブレットの出荷台数は2012年にPCを抜く―IDC予測 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/03/news069.html

良く外れるという噂を私が勝手に流しているIDC予測。

米調査会社のIDCは12月2日(現地時間)、2011年以降のIT業界に関する予測を発表した。クラウドサービス、モバイルコンピューティング、ソーシャルネットワーキングが成熟期を迎え、それらが融合されるとみている。

という堅苦しい書き出しで始まり、経済状況を元に予測するわけですが、彼らによると(海外では)2012年にスマフォやスレートがPCの出荷台数を抜くと。

以前の独自調査で気付いた事ですが、PCは入出力兼用、タブレットは出力が主と考えるなら比較はおかしい。スマートフォンとなればパソコンのごく一部の機能を小さい画面とキーでやるのみな電話付きデジカメ。

観光バスより軽トラが売れる、のような比較に見えます。 

もう一つITmediaより。

Windows 7タブレットの成功に必要なものは? - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/24/news053.html

Windows7を取り「タブレットの成功に~」とした方が良さそうな気がしますが、内容を読むと結構面白い為、タブレットに興味が無くともマイクロソフト信者にはお勧め。

上の記事冒頭に有る、1月にMicrosoftの発表でタブレットを出すらしいとの匿名情報は、同日Engadgetに載っていたこれでしょうか。

マイクロソフト、タブレット向けの ARM版 Windows を来月発表?
http://japanese.engadget.com/2010/12/21/arm-windows/

噂記事を読む際は下から読んで行くと話が早い。

なお、マイクロソフトもARMもこの件についてはコメントを拒否しています。

発表前に否定しないわけが無く、答えられないイコール本当と見ます。久々ですが私の勘は外れる事で有名。

WindowsはARMプロセッサ(携帯や手持ちゲームのような性能の低い物用)には対応しておらず、スペック上昇とWindows代が乗る為にWindows仕様のタブレットは高額。

どうなるか全く気にならないので次。

タブレットPCに関する調査 | 日本エイサー株式会社
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000202.000000640.html

私がここでやっていたタブレットPCアンケートと同じくらいの日付で撒かれたプレスリリース。何故AcerがタブレットPCを調査しているかは後で判明。

調査600人に聞きました で、タブレットPCを購入していない理由。

  • 1位「価格が高いから」
  • 2位「利用シーンが浮かばないから」
  • 3位「有効に使えないから」

高額で用途不明、使い物にならないという、ここで441件の回答を戴いた内容とほぼ同じ。当サイトの調査では、価格より操作性と携帯性が上位でした。

Acer調査のタブレットPCに対する不満で圧倒的1位とされる事。

「キータッチ入力のときに画面が狭まり見にくい」 (63.6%)

なるほど、それでこう来たわけだ。

Acer2画面タブレット

下の画面にキーボードを後付出来るよう他社が出しそうですが、それ以前に周辺機器メーカーが相手にするほど売れる気がしません。

しかしキーボードを使わない(タブレットPC=入力要素は低くとも当然)と考えるなら有りかも知れませんな。無いと思うけれど。

 

さらばソフマップ(の中古PC取り扱い2店舗)1月10日閉店

T-ZONEに続きソフマップお前もかと思いきや、ビックカメラが付いている限りそれは無く、中古PC販売店舗が2軒閉鎖という事でした。

ソフマップの中古PC取扱2店舗が1月10日に閉店 | TOKYO ANIME CITY
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=3552

秋葉総研(価格.com)は転載してはいけないらしい為、どこかの2chまとめにリンクしております。その中で鋭いかも知れない洞察力。

  • アキバが変異しすぎて中古製品を買いに来る客層が減ったから?
  • 俺も今じゃネットで買うからな~!
  • 店舗で売ってる中古製品は高いイメージ
  • スマホ普及で中古PDAや中古ノートPCの需要が激減したんだろ。
  • 携行性やスペック考えると、古いノートPCを持ち歩く意味無いしなw

上から数件を引かせてもらったのみですが的を射ているかと。

中古PCとは言え、CPUにそれなりの性能を求めるなら万単位。メモリやHDDを増設交換すると更に1万円近く乗り、同価格帯で新品が買えてしまう時代。中古PCを安くすると割に合わない事は見えており、その為の閉店でしょう。

ノートPCは更にひどく、5年くらい前までは使えるのか心配な程のロースペックなWindows98ノートが4~5万円。但し当時は新品ノートが10万円以上。現在は新品ノートでもCeleronで良ければ4万円前後。Atomで画面小さくて良いなら2万円台で売っており先細りは必定。

この点上手いのは社長がぶっ飛んでいるイオシスで、中古PC以外に手広く売っており、携帯電話どころか白ロムまで売っている模様。先日、dynabookが16800円で売っており買いそうになりました。但し旧モデル。

ソフマップが早めの閉店なら英断と言えましょう。遅めならビックカメラに怒られている頃かと思います。

 

最新グラボのベンチ各種とSATAケーブル2と3の速度比較

ラストは良記事を連発しているクレバリーのブログより3つ。

今月(2010年12月)発売のGTX500番台、HD6900番台で早速ベンチマークを取り、比較一覧としてまとめて大公開。

3DMark11ベンチマーク【クレバリー】
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51586434.html

3DMark11ベンチマーク

3DMarkではGTX480と570が同等、何故かは考えない事にしましょう。価格差を考えると思い切り値下がりしたGTX480がゲーマーにはお勧めですな。

ベンチマークのみ一人歩きし始めた感の有るFF14ベンチも同様に8種類で比較。

FINAL FANTASY 14 ベンチマーク まとめ【クレバリー】
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51591080.html

FF14ベンチマーク

LowのスコアはCPUに依存しているらしく、グラボはHighを見ると良いそうな。 それ以前にFF14目的で今からグラボやPC一式を買うユーザが居るのか疑問ですが、やはり考えなかった事にしましょうか。

3つ目は私が欲しかったデータ。 

SATAIIとSATAIIIケーブルを比較してみた!その2【クレバリー】
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51589359.html

SATA2と3のケーブル転送速度比較

SATA3(6Gbps)でSATA3用とされたケーブルを使う必要が有るか否か。ほぼ意味が無く、SATA2以前のケーブル使い回しで良さそうです。

タイトルに「その2」と有る理由は読者の声に応えてシーケンシャル以外の数値も取ったそうな。こういう対応はクレバリーの株を上げますな。

上のグラフは1つ引かせてもらったのみ。他のデータは本文を御参照有れ。


自作PCはBTOパソコンより高くなるとは一概に言えず、流用パーツの多さに比例して安くなりますが、自作PCはBTOパソコンより高く付く事は有ると実感。

私の用途ではCore i3で充分、ケースもこだわらなければ1万円を軽く切りますが、ここに趣味を突っ込んでしまい通常考えられる物より2万円以上高額になっております。

パソコンを住み処に例えると。

  • 狭く立地の良い高級マンション(有名メーカーのノート)
  • 広く安く快適な新築アパート(BTO)
  • 静かな郊外の改築や造成自在な一戸建て(自作PC)

タブレットPCはキャンピングカー、Macは某じいさんの空飛ぶ家です。

コメント(9)

>FF14目的で今からグラボやPC一式を買うユーザが居るのか疑問ですが

すいません、私です…。
今月FF14目的で一台組みました、

構成は

CPU i7 950 ・ マザー GA-X58A-UD3R Rev.2.0 ・ メモリ 2GB*3 GPU ELSA GTX470(流用) ・ ケース HAF932(流用)
SSD インテル120GB HDD WD 500GB
大雑把にはこんな感じで…。

>それ以前に私に言わせるとWindowsでやれ
きっと、Macで出来ることはWinで出来るが、Winで出来てMacできないことが多すぎる(キリッ ってされるのが悔しいMacユーザ用。
いや、わりとどうでもいい。

>情強で金持ちで地位の高い人が多いらしいMacユーザの方々はデザインで
もう許してやれw


>高性能PC1台では無く、ロースペックPCと併用する考え方
当項の所感を3行で
ASCIIの記事 → とりあえず提灯デカ過ぎワロタw
どうやらヒツジ先輩がなんか便利化計画をやろうとしているらしい
よし、なんか有用そうだからやったらそれも記事にしるっ!


>タブレットPCの調査各種、ARM搭載のWindows仕様?
これも3行でw
IDCとヒツジ先輩の予測 → 当たらないらしい
Windowsタブレットの噂あり → わりとどうでもいい
Acerの中の人 → 駄目だこいつら…、早く何とかしないと

番外編
>下の画面にキーボードを後付出来るよう他社が出しそうですが
サンコーのことか… サンコーのことかーーーっ!!!


>中古PC販売店舗が2軒閉鎖
ソフマップ・ドットコムで商品検索していて嫌なのが、中古品が混ざって検索されてくるのがデフォなところ。あれはウザい。
他みたく普通に中古品はアウトレットのコーナーとして分けろよって思う。


>3DMarkではGTX480と570が同等、何故かは考えない事にしましょう
リネーmうわなにをするやめr
暮のベンチにはHD5000シリーズが無いですが、むしろ今一番値下がりして美味しいのはそこだろうと思われ。
HD5870が2万割れ、5850が1.5万割れとかwなんかもうね。
やめてー!、NVIDIAのライフはもうゼロよ!


>ほぼ意味が無く、SATA2以前のケーブル使い回しで良さそう
なんとー!SATA2用でも普通に300MB/秒以上出てるしw
いや、SATA3用とかエラい高価格で普通に売られてるんですけどw
どう考えてもボッタくりです。本当にありがとうございました。


>パソコンを住み処に例えると
これはいい例えw そして築10年とかもわりとあるから困るw

>私は遂にCore i7 950搭載PCを自作で
おおお!楽しみにしています。


>ロースペックPCと併用する
ただ一言、高!


>タブレットPC,キータッチ入力のときに画面が狭まり見にくい
ここまできたら普通のノートでいいじゃない・・・。


>ほぼ意味が無く、SATA2以前のケーブル使い回しで良さそう
びっくり!今後SSD増設する上で参考になりました。ありがとうございます。

>高性能PC1台では無く、ロースペックPCと併用する考え方
逆に私は、会社から自宅のPCへ接続して重い処理を任せるという、会社にバレたら問責されそうな事をしています。ちなみにいま会社から私に充てがわれているPCは「CPU:Celeron 1.6GHz、メモリ:384MB、グラフィック:Intel 815、HDD:60GB」という素晴らしいスペックです


>SATAケーブル2と3の速度比較
以前、暇つぶしに規格(カテゴリや太さなど)と長さ(1M・3M・10Mの3種)の違うLANケーブルを50種類くらい揃えて速度の違いを測ったことがありますけれど、こちらはカテゴリ対応の有無で大きく結果が変わりましたね

> bursyamo さん

今やる自作PCなら、で考える事は同じですな。
私がつい先ほどポチった構成。

CPU:Core i7 950
M/B:X58 Extreme3(ASRock)
RAM:2GB*3(CFD)
GPU:GT430-1GB(PalitMicrosystem)
電源:500W(GIGABYTE)
ケース:HAF912 Advanced(COOLERMASTER)
HDD1:160GB ※流用
HDD2:2TB ※流用
ODD:DVDスーパーマルチ ※流用

SSDは納得出来るまで値下がり次第、160GBを丸ごとデュプリケート。
GT430は無いと思っていただけに何をしているか自分でも不明。

FF14は全体的に見てという意味にて。
良いと思えば無料の今がやり時でしょう。

> TakaQ さん

個人的リアル環境でいうとMacユーザが今鬱陶しい(笑)
Macは知らないと言っているにも関わらず何度も構成相談。
好きなデザインにしやがれという事で。

Mac Proなら本気出す。

> ふぃそ さん

SATA3はケーブルよりマザー側に罠が有るようです。
相性が出たり大した速度が出ないなど。

> 庶民A さん

凄まじいスペック。2千円でも要らないというかタダでも要らない。
買い替えは期待出来なさそうなので回線速度の向上に期待しましょう。
LANケーブルはカテ5信者です。(6の存在を先日、7は今知った・・)

>2nd PC
ロースペックで良いんで、この季節はこたつトップ用ノートPCがお勧めですね。

>Mac
Power Macの終焉と共に私の中ではMacは終わりですね。
WINTELの軍門に下ったMacなんて、かつて憧れていた身からは存在価値なし。
INTEL製CPUの採用はしょうがないとしても、Winなんて、無視して欲しかった。
Mac OS有ってのMacなんだから。WINの乗ったMacはPCに落ちぶれてしまった。

>LANケーブル
カテゴリーも気になりますが、安いケーブルには注意して下さい。
4本(2組)しか無いのがあります。
100Baseでは繋がりますが、1000Baseでは使えません。
近所のケーズ電気で5eを買うつもりで、あまりやすいのでよく見たら4本しか有りませんでした。(5eの表示はなかったと思います)

OSは?

メモリ6GBなので、64bitOSは確定なんでしょうが…。
いまさら、XP64はないから、Win7 64でしょうかね。
(ubuntuという線も捨てきれず…)

昨日まで、グラボ停止攻撃をくらいまくっていて、死にそうでしたが、
動画codecの64bit化で解消しました。

なかなか64bit化も奥が深いです。

64bitか32bitかの選択は難しいですね。
32bitで作られたソフトは64bitOS上でも2GB程度しかメモリーを使ってくれないらしいんで、メリットは少ないようです。
フルにメモリーを使うためには64bitネイティブのソフトが必要なようです。
先輩が64bitネイティブのソフトでガンガン作業するようなら、64bitOSが良いでしょうけど、そうでなければドライバーや使用ソフト・ハードの対応状況により、32bitが良いかもしれません。(余った分はRamDisk)
ちょうど32bitと64bitとの切り替え時なんで、将来変更する可能性があるなら両方入っている製品版が逆に安く付くかもしれません。
バンドルの縛りもありませんし。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。