プリンターの選び方(価格や機能や性能を初心者用に解説)

2010年12月 1日

年賀状シーズンになると稀に相談をされるプリンター選び。

パソコンほど高価では無い為か、適当に買えど後悔はしないようで、その理由は家庭用のプリンターが結構完成されていると推測。後は性能をどこまで上げるかという、パソコンのCPUやGPUのようなものでしょうか。

BTOパソコンとは無関係なので適当に解説して参ります。

私が年賀状は返信のみという人間で、印刷は月に数枚程度。

パソコンや故障にはそれなりに詳しいかも知れませんが、プリンターは素人な為タイトルは初心者用としておりますが深い意味はございません。

お品書き。

プリンターの仕様や機能

上手い買い方の考え方

メーカーと機種へのこだわり

多過ぎて目眩がして来ましたが続けます。画像は少なめにて失礼。

 

プリンターの仕様や機能

インクジェットとレーザーの違い

インクジェットの多くは顔料インク、レーザーはトナーと呼ばれる粉で印刷。

コンビニのカラーコピーや企業事務所のモノクロは大体がレーザー。一般家庭用ならインクジェットでどうぞ。本体が結構安くなったとは言え、レーザーはトナーが高額。音が大きく、起動するまで数分かかり予熱が必要。紙詰まりすると面倒で高電圧の箇所も有り危険です。廃トナー処分やドラム交換も面倒かつ出費多し。

昔は昇華型とかバブルジェットなど有りましたが、現代では無視しましょう。おそらく本体かインクが高額なはずです。普通に買うならインクジェット。

最大の用紙サイズ

一般的にはA4サイズ。売れている機種がA4に多く有る為、何か理由が無ければA4にしましょう。予算に余裕が有るなら、大は小を兼ねるとしてA3も結構ですが本体価格が上がり、使い所が限られましょう。

先日、クリエイター用PC購入の相談に乗ったデザイナ見習いはエプソンのA2インクジェットを購入。同時にA4サイズの複合機も購入されました。

epson-px-5002

source:PX-5002

横幅が70cmくらい有る一般的では無いプリンタで、購入価格は約10万円。普通はこんなものは要りません。

もう一つはキヤノンの複合機。これも結構高めな方で約3万円。

pixus-mg8130

source:MG8130

境界線をA4とA3サイズとすると、複合機で無くて良いならA3でも結構安い物は有ります。しかしA3の複合機となると、業務用などやたら高額になる為、余程金銭的に余裕が有るなら良いもののA4が無難でしょう。

給紙タイプ

昔の家庭用プリンタは上から手差しが普通でしたが、私が購入した時期で言うと5年くらい前からA4トレイが普通に備わっております。

上のMG8130ではこのように。

MG8130給紙トレイ

手差しも有り、A4以外に葉書などもセット可能。普通は付いているかと思いますが、有る無しではかなり手間が違う為、必ず付いている物をお勧めします。

両面印刷の可否

年賀状ソフトなどを利用し、葉書など自動的に両面印刷が出来ます。

私が持っているMP500は対応していませんが、当時は高額であった事と、葉書を大量に刷らない為要らなかったわけです。葉書以外に両面印刷は滅多に無いと思うので基準に考えると良いかと。

普通紙に両面印刷するとインクの水気で紙がボコボコになり裏写りもする為、両面印刷用のインクジェット専用紙を購入する事に1枚あたりのコストが上がります。

CD/DVDレーベル印刷

CDやDVDを大量にコピーしたりオリジナルで制作するなら有る物を選びましょう。無地の空ディスクは激安品に多く有るのでメディアに困る事は無いでしょう。

私は初めは面白がってやっていましたが、激安DVDメディアでは普通紙より発色が悪く、画質を求めるならメディアが高額になるので最近は使っておりません。

また、1枚毎に印刷という手間が耐えられない。

複合機(コピーとスキャナ)

やはり上のMG8130を例にすると、プリンター兼スキャナ兼コピー機として使えます。コピーはスキャンしてプリントするのみなので2つの機能という事に。

MG8130スキャナー

コピー機のように挟んで読み取り。スキャナ無しなら1万円くらい安価。

私の例ではコピー機能が重宝しており、カラー写真などは補正が必要ですが、モノクロコピーは速くきれいに出力し気に入っております。証明写真は一度撮ったなら量産出来るので3年は撮り直し不要なども付加価値として。

その他、FAXが付いている複合機も有り、当然ながら電話回線が必要。

接続方法(有線と無線)

有線は最近は主にUSB接続。無線は種類が有り。

  • 赤外線・・デジカメや携帯電話など端末による
  • Bluetooth・・高級なノートPCに搭載、USBやPCIで後付可
  • PictBridge・・デジカメが直接プリンタと通信 など

その他、初心者向きとは言えませんが家庭内LANを無線(ルータ)で構築しているなら、プリンタを接続してネットワークに参加させる手も有ります。

パソコンからプリンタでは無く、一旦無線LANを介す方法。最近の複合機などは無線LAN内蔵も有るので気にしてみましょう。全部のPCからプリンタ(複合機)が無線で使えます。

やや難しめですが必要なら無線LANの種類解説もどうぞ。

フィルムスキャナの要不要

エプソンに有るはずと思い適当に探すも見当たらず。

複合機タイプのプリンタにフィルムスキャナ機能が付いている機種が有り、フィルム式カメラのネガなど有るなら読み取ってデジタルデータ(画像ファイル)に出来ます。

現在でもこだわってフィルム式カメラを使っている程のマニアならプリンタのおまけでは無く、フィルムスキャナ単体の高級品が良いかも知れません。

今必要無いと判断するなら無しで良いでしょう。これにこだわると機種が限定されてしまい、割高な複合機を掴む危険が有ります。

液晶モニタの機能

私の例では、パソコンを使わずプリンタを使う時のみ役に立っております。要するにコピーする際に枚数と濃度を見る程度。

最近の機種ならフルカラーも珍しくは無く、直接デジカメから取込印刷するなら液晶モニタも気にするべきかも知れません。こればかりは店頭で現物を見るしか有りませんが、所詮小型のTFT液晶なのでこだわり過ぎても意味薄し。

デジカメの直接続やカードリーダー搭載

USB接続で適当なデジカメを適当なケーブルで接続すると液晶モニタでインデックスしてくれる機種や、カードリーダーは10種類以上認識出来る機種も珍しくありません。

パソコンの電源を常時入れていたり、帰宅し家を出るまで電源入りっぱなしな私のような人間には価値が低いものの、パソコンの電源を入れる工程が面倒なら対応カードの種類も良く見ましょう。

 

上手い買い方の考え方

中古プリンタは買ってはいけない

プリンタは本体でさえ消耗品と考え、新古品やアウトレットでも未使用のみとして中古は絶対に避けましょう。

消耗はインクや紙のみでは無く、本体側のインクを吹き出すノズルや焼き付ける部品も消耗して行きます。前使用者が質の悪いインクを使っていたり、短期間で大量に印刷している事も考えられます。

購入の時期は需要が有る時

良い時期としてはやはり年末。

大量に売れる事を見込んで売る側も大量に仕入れるため仕切価格が下がり、他社の競合が激しくなるので勝手に価格競争もしてくれます。

プリンタが売れない時期に特価品として広告に載せても客寄せ効果が薄く、やはり年末の需要を見込んで売価を落として来ると見るは普通。

インクの店頭販売有無を見る

プリンタ本体の買い時が売れる時期と見るなら、インクはどの程度の消費者に普及しているか、人気が有るかがポイント。

売れている機種のインクは必ずと言って良い程店頭に在庫が有り、通販でも手広く売られております。売れるなら大量に仕入れる、安くなるわけです。

メーカーによりインクの店頭販売有無も有り、CanonやEpson、10歩くらい譲ってブラザーも多く置かれているかと思いますが、マイナーなメーカーなら無いかも知れません。パソコンの起動が面倒で無ければ通販でも良さそうですが、インクの価格が安いので送料が付き高くなりましょう。

インクがメーカー直販のみなら価格競争せず高額な事が多いため、プリンタ本体の機種が決まったなら次はインクという程に重要視しましょう。

携帯電話のように、メーカーはインクで儲けています。

詰め替えや互換カートリッジについて

個人的にお勧めはしませんが一応。

メーカーでは純正インク以外の使用は遠回しに認めておらず、修理出来ないなどの脅しも普通に有ります。純正品が安全なものの互換品の数倍の価格も普通。

互換インクは大きく分けてカートリッジと詰め替えの2種類有り、価格は若干上がりますがどうしても互換インクにするならカートリッジの方がまだ安全です。

Amazonが送料無料ですが、楽天の方が種類が多く、検索して数種類の互換インクページを開き、口コミで特にリピーターの情報を良く読みましょう。

純正か互換かの判断はプリンタの使用頻度という考え方も有り、私のように滅多に使わないなら純正。プリンタ本体を壊すつもりでガンガン印刷するなら互換インクでコストを下げ、差額で新機種を買うという発想も有りといえば有りでしょうな。

印刷屋に言わせると発色が違う(純正が良い)らしいです。

プリンタの買い替え時期

使用頻度や重要度にて人それぞれですが、あまりにも古いプリンタを使っているなら最近の新製品を価格コムのプリンタランキングなどで見た方が良いかも知れません。

本体価格は10年前と比較すると遙かに安く、機能は複合機が普通な程で、インクも独立しており大昔のように4色セットで1色切れたら丸ごと捨てるなどはまず有りません。

発色も驚くほど進化しており普通紙でのカラー印刷も結構きれい。私はMP500にしてインクジェット専用紙を滅多に使いません。

旧機種を所有し、プリンタが必要ならこの時期の買い替えはお勧めです。

 

メーカーと機種へのこだわり

価格コムの星数と口コミを見る

価格コムではランキング以外に消費者によるレビューから星の数で評価が有ります。下の例はインクジェット1位のキャノン製品ですが星は3.82となっております。

kakaku-com-printer-ranking

レビューの中に自分の気になる機能や性能が悪く書かれているなら多少気に留めた方が良いかも知れません。

上ではレビュー数が24人と結構多め。私の主観ですが、評価は4.2以上なら上等、3.8を切っているならレビューを必ず読む事。3を切っていたら致命的な問題が有る事多し。

かなり有益なので、店頭で買う場合もまずは価格コムで検索を。

人気の有る機種を選ぶ

繰り返しになりますが、売れている人気の有る機種はマニアックな消費者が気に入っているわけでは無く、メーカーや販売店が大量販売を見越して価格や機能を付けています。

逆に業務用途などは数が出ない事が初めから判っているため高額。その逆として売れる機種は初めから安く価格設定し競合を意識するものでしょう。

万一の不具合でも、型番検索でブログ記事やメーカー情報も多くヒットする為、後々の事を考えると、こだわりや専門的な用途で無ければ人気の有る機種にしましょう。私もそういう選び方をしております。

Windows7に対応しているか

最近の機種ならまず対応しており、家電量販店の店頭販売なら間違い無いと言えるほどWindows7の64bitまで対応しているはずですが、怪しい程に安い通販の物や、1台しか無い展示品などは確認を。

プリンタは通常、ドライバという設定ファイルが無ければパソコンから印刷出来ないため、それが使っているOSに対応しているか問題です。逆に古いOSならサポートしていない事も有り、そちらの方が重要かも知れませんな。

私の主観な評価

私の個人的な考えを入れると、専門的な用途に近いならエプソン、複合機で安く良い物が欲しいならキヤノンと勝手に思っています。

どちらのメーカーも良いプリンタを出しており、それ以外のメーカーはインクやトナーがやたら高い気がします。業務用なら日本HPが多機能で大型、しかし消耗品は安いという製品を昨年辺りから続々リリースしているので、法人ならHPも要チェック。

お勧めしないメーカーはレックスマーク。印刷後にインクが滲んだり、インクが高額かつ印刷枚数が少ない。DELLのプリンタがレックスマークのOEMでは無かろうかと怪しんでおりますが不明。

 

プリンターの選び方(まとめ)

一度書けば今後聞かれた際、「ここ読め」で終わるよう大量にメモしましたが、これらは本当に初心者用で、印刷や取込にこだわるなら効率や画質も気になりましょう。

  • dpi、pl・・最高解像度、インクの最小滴
  • 発色・・通常は4色+黒(高級機は中間の色インクが入る)
  • 速度・・1分あたりの印刷速度(モノクロ、カラー)

PCモニタの解像度は1インチの長さに対し300dpiなら300ドット(ピクセル)ですが、印刷の場合は1インチの長さに飛ばせるインクの滴 量(ピコリットル=1兆分の1リットル)になります。インクの滴 量 を落としdpiの数値が高ければ高画質という具合。

発色はdpiやplに関係しますが、例として家庭用プリンタならシアン(青っぽい色)とマゼンタ(赤っぽい色)で紫っぽい色を重ねて表現しますが、高級機では紫のインクが有るという感じです。8色+黒2種類など。

家でやるなら速度は気にせず、風呂でも入って来て下さい。

選び方のポイントは人それぞれで私や他人が「これが良い」とは一概に言えず。予算以外に使用頻度、買い替え度合いも考えましょう。

まずい買い方はノートPCを店頭で購入し、店員にそそのかされ付いたポイントで即プリンタを買ってしまう行為。ノート購入で金銭感覚がずれ、気分的な高揚が原因でしょうか。

プリンタは100人居れば100人使う物では無いため、一度店を出て家に帰り、翌日以降もプリンタ(複合機)が必要と思うなら改めて出向きましょう。

最後に私が良くやる値切る方法。

  1. 店頭で大量に安く売られている機種の型番を控える
  2. 価格コムとconeco.netで最安を印刷し店に持参
  3. 良く分からないふりをして「これ有りますか」と紙を渡す
  4. 店頭価格を最安に近付けるよう交渉
  5. 適度に値切った後、インクを1セットサービスしてもらう

長期保証を生かす際にオフラインで購入する場合ですが、長期保証を考えなければ安い方が良いので通販もお勧めです。

以上。オチは有りません。


(23:27一部修正) 滴数を滴量に修正しplに説明を入れました。コメントにて御指摘、有り難う御座います。

コメント(12)

>複合機(コピーとスキャナ)
こと、コレに関しては「ADF」ついてるものが一番便利ですよ。
原紙の両面コピーとかもイチイチ裏返したりせずに一気に済むので最強です。
原稿載せれば自動で勝手に吸ってコピーしてくれるので、オフィスにある業務用の大型レーザープリンタのノリでやれるのがいい感じです。


>パソコンからプリンタでは無く、一旦無線LANを介す方法
PCが2台以上あってネットワークができてるなら、単純にプリンタの共有設定のが汎用性が高いような・・・
古いというかNICを実装してないようなプリンタでもネットワークプリントやれますし、そもそもプリンタ自体にIP持たせてネットワーク参加させるよか設定が簡単じゃなかろうかなんて思ったり。
いや、NIC付だとその分高価になるじゃないって意味でも。
ただ、プリンタがローカル接続されたPCは常時稼動であることが必須ですがw


>中古プリンタは買ってはいけない
ちょっと聞いてください。私の中古なんですけど実はこんな事情がありましてw

あれは今年の夏のことでした。
FAX機能付きで電話線も接続されていた私のプリンターは、落雷による電話線からの誘導電流により撃破され、帰らぬ人となりました。
6年前の古いプリンターです。これはwついに買換の時ktkrとなるはずでした。
しかし、私はそこで気づいてしまったのです。
一個数千円もするインクのストックが大量にあることを。
6年も前の機種用のインクが最近の機種に適合するはずがありません。
6年も前の機種用のインクがオクで普通にさばけるわけがありません。
仕方が無いので雷撃により破壊されたものと同型のプリンターをオクで3000円で落札しました。
普通にインクより安いとかもうね。何これ哀しい。

つまり、「インクは決してストックするな」これが真理w


>最近の機種ならまず対応しており、家電量販店の店頭販売なら間違い無い
参考までに上記の6年前プリンターはHP製ですが、普通にWindows7に対応しており、別途ドライバも不要です。
というかOS標準のドライバで対応しています。

>逆に古いOSならサポートしていない事も有り、そちらの方が重要かも
上記私の例からすると、おそらくそのとおりだと思います。
プリンタのほうが古い分には、ドライバがOSに標準で統合されている可能性が高いので、意外と問題ないかと。
ただ、それなりのシェアを持つメーカ製であることは必須でしょうが。


>私の主観な評価
チラッとのぞいた感じだと、2ちゃん界隈ではブラザーが意外と高評価のようで、理由はおそらく本体とインクのコスパがよい点、欠点としてはやはりEPSONやCanonと比べてインクの入手性が低いことみたい。


>dpi、pl・・最高解像度、インクの最小滴数
解像度高いと確かに綺麗はキレイなんですが・・・
ただし、あのインクの減り方は異常!
いや、ホント、盛大に吹くレベルでアホみたいにスグ無くなるのでワタシ的には高解像度はあまりお薦め出来ないw


>以上。オチは有りません。
なん、だと。
じゃあ、しかたがない。私がw

コメで触れている私の古いHP製プリンターですが、実は最大の突込みどころはインク残量アラートにあります。

プリンタからインクが残り少なくなっているので交換しろとメッセージ
     ↓
限界まで刷ってみたらどうなるかやってみたところ150枚刷れたんだが・・・
     ↓
まだ1シーズン分いけるじゃねーかw、普通にいけるじゃねーかをぃw
     ↓
そんなアバウトなアメリカン仕様なところが好きなの ってやかましいわ
     ↓
「インク残量は信じてはならない」が真理

僭越ながら校正をば。

>dpi、pl・・最高解像度、インクの最小滴数

pL(ピコリットル)は体積の単位。よって「インク1滴の最小体積」が正しいかと(要はしずく(雫)の小ささ)。滴(粒、雫)の数ではなく。

>PCが2台以上あってネットワークができてるなら、単純にプリンタの共有設定のが汎用性が高いような・・・

LANへの直接収容は、複合機ならばメモリカードリーダ/ライタがネットワークドライブになってくれてます、結構便利。スキャナ機能やFAX機能がドライバ追加無しのOS裸で利用できるかは未検証(ダメっぽいのでやってない)ですけど。

それと、プリンタの共有設定だとローカル接続してあるプリントサーバ機以外からはインク残量が見えないかも。紙づまりなどのエラーは渡してくれそう(根拠なし、単なる希望)ですが。

最近のプリンターは性能は文句無いけどコストがすごいです。特にCanon。

今回のモデルチェンジに併せてインクも変えてきました。2年前に変えたばかりなのに・・・。ウリだった透明カートリッジも今回から黒になり、さらに値上げ。

インクジェットはどこのメーカーでもそうですが、純正インクをよっぽど安く仕入れないと店プリントに勝てる点は手軽さしかありません。色作りから自分でするような人はそんなもんだと割り切っていると思いますけどね。

私の場合家族がPC買うのに付いていき、コレ買うからおまけでプリンタ
つけて(はあと)ってやったら店頭価格よりもだいぶ安くry
(注)モンスターなんとかではありません、たぶん。

プリンター本体買ってから1年もたたずにランニングコストで本体価格
越えとはこれいかに。ていうかHP様カートリッジ高すぎです。
分かってたこととはいえ結構ダメージがでかい・・・自業自得かw

本体はずいぶん安くなったけど、インクだけはそんなに変わらないんで
しょうか。リサイクル品使うと大概保障外ですし。

で、いよいよカートリッジ大量消費で散財の季節になりました。
住所リスト片手にヒーヒー言わしてますが、送り主がほとんど自分
じゃないという・・・印刷業者かよorz

>3.よく分からないふりをして「これ有りますか」と紙を渡す
その手があったかw
最安値の調査や、その店と競合している店の価格を駆け引きに出すという事は頭に有りましたが、まさか最安値の書かれた紙を渡してしまうというツールは、私の脳みそに無かった手でしたww
値動きのよくする様な製品は、PCに限らず有効な手段ですねw

>価格コムとconeco.netで最安を印刷し店に持参
持参してきた時点で、よく分かってる人だと思われそうな気もしますが、そこは気にしない(キリッ

プリンターというよりインク商売ですよね。
下手すればインクの値段の方がプリンターより高い事も。
エプソンやキヤノンはまだましだと思いますが、ブラザーのインク消費量は
尋常じゃありませんでした。
こいつは使っていない時はノズルが乾かないよう自動的にインクを吹きます。
半年ほど置いておくとインクは全て使いきってくれます。
年賀状ていどしか印刷しない人には絶対お勧めできない。

NECのカラーレーザーが何故か投げ売り状態だったのでインクジェットから
買い替えてしまいました。

>2. 価格コムとconeco.netで最安を印刷し店に持参
4年前に半年ほどヤマダ電機でアルバイトをしていた経験がありますが、その当時から価格コムの安値ページを印刷して持参される方はいらっしゃいました


申し訳ありませんが、そちらに掲載の上位3店舗はネットショップです
店舗を持たないことでコストを下げていますから、当店としては同価格への値引きは難しいかと存じます

申し訳ありませんが、その価格はキャンペーン価格です
期間限定の価格と同額への値引きは難しいかと存じます


こういったやり取りをよくやりましたね
ぶっちゃけると「だったらその安い店で買えよ」状態だったのですが、安さのヤマダとしてはギリギリまで値引きしざるを得なかったようです(私はアルバイトなため価格交渉には応じられず。上記のセリフ後に社員へタッチ)


最近の製品は知りませんが、HP社のプリンターはインクにヘッドが装着されていたため、ヘッドが詰まってプリンター寿命、という事態が起こらないことが強みでしたね。そのためもあってインクは馬鹿高かったですし、構造が複雑なためか互換インクもありませんでしたが(自分で詰め替えるボトルインクはありました)

私は何年か前に当時出たてのキヤノンMP800を買いました。その時重要視したポイントは印刷速度とbluetoothがつけれられるかどうか。なにせ論文の添削指導を受けるために一度に何十枚もプリントアウトしなければならなかったですし、それが1回や2回じゃなかったですからね。ちょっとでも早くプリントアウトを終わらせたかったので印刷速度にこだわりました。また、プリンターはスペースの関係上別の部屋に置いていたので無線機能、それも、できるだけ手軽な青歯がどうしても欲しかったですね。ノーパソ動かして修理行きをすでに2回ほど経験していましたから、論文作成パソをあぼーんさせるわけには死んでもいかないので。

無事論文関係から解放された後は、年末の年賀状や地図のプリントアウト、住民票のコピーなど細々と活躍しております。いろいろ頑張ってくれていますので、結構愛着がわいてしまってぶっ壊れたら軽くふさぎ込むかもしれんw

プリンターはエプソンかキャノンにする。家電量販店で上記以外のメーカーのインクが見かけない店が有るから。普段はAmazonなどで購入するからあまり問題ないがイキナリ緊急の時にインク切れになりストックが無いと近くの店で売っていないメーカーは困る。

インクは純正に限る。

新しく買い換えるならネットワークプリンタにする。

自分が思っているのはコレくらいかな。

エプソンかキャノン>
へたすると文房具店にまでカートリッジ置いてあって拭きました>エプソン・キャノンのプリンタカートリッジ(横浜駅周辺調べ)
プリゴの電球はもう廃番なのに…インク色も選べない状態なのに…時の流れの残酷さを思い知りました、ってかプリントゴッコ持ってないですけどなんとなく。(見てきて~と身内から要請が…)


今年に入ってエプソンのPX-503A購入しました。
使用してみてまったく不安も不満もありませんでした。
ネットで2万以下でした、安い…安すぎる。前のプリンタは5万ぐらいしてたのに…。
時の流れを実感しました。
レーザープリンタは実用にかられてLP-1400を2007年から使ってます。
インクジェットと違ってレーザーモノクロはエッジがはっきりしていて、印刷用版下にはなくてはならない存在だと思うです。
仕事場ではLPシリーズの上位機種を使っています。

2つ重要な事を書き忘れました。

Canonしか知りませんが、インクジェットでは廃インクタンク(パッド)の寿命という物が有り、交換に1万円かかる仕様の為、そこでもプリンタ本体は消耗品という考え方を追加にて。

もう一つはメンテナンスモードの存在で、「型番 メンテナンスモード」で検索するとカウンタのリセットなど、廃インク~のリセットも出来る事が有ります。但し、インク残量もリセットされる事が有り要注意。(インクが空でも印刷出来てしまい色が出なくなるなど)

> やすとし さん
御指摘有り難う御座います。本文を修正。
ほぼ検索無しで書いた為の誤りにて。知ったかぶりは禁物ですな。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。