今後タブレットの買い替え需要が低下する7つの理由

2014年10月27日

世界的なタブレット祭りは依然として開催中。

私の脳内総務省がエスパーした結果、タブレットの国内普及率は55%行かないとの事。妄想ともいうけれど、きっちり皮算用した結果なので信頼性は乏しく、何を言っているのか解りませんな。

冗談は置き去りにし真面目に参りましょう。

元ネタはこちら。

売れないiPad、もう終了? いや、むしろ永遠 : ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2014/10/ipad_161.html

答えは簡単で「iPadは最近新製品が出ていなかった為」で有り、ギズモードはiPadの新製品が出た直後だからこそ「煽り記事やるなら今だ」という感じかと。

iPadシリーズのみで前年比している為、今月から来年の今頃まではタブレット(iPadエア爆売れ報道※前年比だから)祭りが再開されるのでしょう。

しかしGALAXY Tab、iPod Touchユーザの私に言わせると、タブレットはスマホやパソコンと比較し最も買い換える必要が無い、そう感じる点はギズモードの本文に同意。

 

タブレットの買い替え需要が低下する7つの理由

タブレットやスマホを所有していない人は、そうだったのかと思うやも知れない7項目。

1.CPU性能を大して求められない

タブレットは用途がパソコンより少なく、利用時間はスマホより少なくなるもの、とするなら特定の用途で使っていると考えられましょう。

ゲームの他にはSNS、レシピ検索などのうちの数種類かと。これらにCPU性能を求めるようなものは出ない、その理由は開発者が多くのユーザに使って欲しい為。

タブレットを購入する際はスマホも同様、CPUで選ぶ人がまず居ないのは、マニアの割合が少ない以外に特にこだわる理由が無い為。例として私でさえ自分のタブレットやiPod~のCPU知らない、忘れた。

2.メモリ容量も多くなくても良い

Androidの場合は1GBを切れるなら時々もたつく事が有るけれど、iPod Touch(第5世代)でメモリ不足とか知った事ではございません。使用率80%になっていても全然気付かない。

だいたい私は自分のiPod~のメモリ容量がいくつか知らないほど。維持費の安いiOSの携帯端末が必要と感じた為で、スペックはあまり見ておりません。最新版のiPod Touchで良い、それだけ。

メモリは大きくても4GB程度、普通は2GBで足りてしまう。WindowsやMacのようにデカいアプリやデータ、それらをマルチタスクしまくらない為と思われ、使用率80%でも使っていないアプリが待機しているだけで、随時解放されるので足りなくならない。

3.ストレージ容量も少なくて良い

これも私は自分のiPod~の容量が何GBか忘れていたほど。円安前に2.3万円で購入したので多分32GB版。

写真を撮りまくり足りなくなるなら、マニアな人はDropboxなどへ同期させておきパソコンへ全部移したり。普通の人ならFacebookへ非公開でアップロードしまくり本体側のデータは消せばよろしい。

バックアップはクラウド。アプリも容量をそんなに食わず、セーブデータはオンラインで保存されたりするので少なくても問題無く、足りなくなればオンライン経由でいくらでも空ける事が可能。

4.通信速度も速くなくても大丈夫

パソコンのように数GB単位でデータを転送する機会が普通は無く、LINEはスタンプと文字なので遅くても大丈夫、Facebookはでかい写真を上げるとしても3Gなどの低速回線に慣れているなら気にならないかと。

室内でWi-Fiなら無線はIEEE 802.11b/g/nくらいは一般家庭でも普及していると思われ、Wi-Fi専用タブレットを所有しているなら「n」は対応させているかと。

タブレットで有線LANは有り得ず、acもまだ普及していない今はb/g系のnが基本。それでも転送量がPCと比較し少ない為、低速でも良いわけですな。

5.OSは無料で延々とアップデート

AndroidとiOSはサポート終了とか古臭い事はしておらず、ハードウェア性能の限界を超えるまでユーザは無料で新しいバージョンへとアップデートが可能。

例として私のiPod Touchは購入時のバージョンは6と記憶しているけれど、いつからか7へアップデートしており、現在は8へのアップデートを促されております。怖いのでまだ保留しているけれど。

6.タブレット必須な用途が出ない

スマホが普及するに連れてタブレットは用途を食われて行くはず。ファブレット(でかいスマホ)が普及すると更に立場を失って行きましょう。

リビングで少し使うならタブレット、がスマホへと置き換わり、専業主婦や自宅警備員のように引きこもっている環境ならパソコンの方が何かと話が早くなり、タブレットは徐々に使われなくなり、買い換える機会が消滅するは自然。

7.PCやスマホほど変化が少ない

パソコンは色々と変化や進化が有り、スマホは物理的なサイズが変わるという変化が有るものの、タブレットはそれらが皆無なので買い換える意味が薄くなり当然。

買い換え動機になりそうな原因を挙げると、

  1. バッテリの劣化
  2. 新製品のカメラ性能が上がる
  3. ホームボタンに何か付く(Apple製品)

このくらい。

iOS端末なら画面の外に付いている機能はホームボタンとカメラ、Androidはカメラ程度で、基本的に画面内(OS側)が変わっていくものなのでハードウェアを買い換える必要性が薄いわけですな。※電源と音量ボタンも有るけれど新機能の付きようが無いので除外

1と2で買い換える時期が来た時、ファブレットを見たガラケーユーザがそれへ乗り換えタブレットはお払い箱も充分考えられるところ。

室内で使う端末に指紋認証とか要らないと思う上、だいたい室内でカメラ機能がどうこう言う人も少ないでしょう。 


Googleは最初からOSの立ち位置に気付いていた「あんなの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ」がタブレットで見えた気がする。

Windowsもドライバの自動インストールやメモリ&ストレージ容量リミッタ解除、SSDのトリムなど、新たなハードウェアに対する新機能が付くならアップデートする価値が有ったけれど、今後クラウド主流になるとするならOSは本当に飾りとなり、有料の価値は無くなるかと。

しかしWindowsでそれをやられると困るという余談を少々。いや、結構多め。

 

マイクロソフトの勘違いパクり再来が怖い(おまけ)

マイクロソフトと言えばパクりが基本。勘違いとは「タブレットが売れているらしい(震え声)」になりWindowsをタブレット用へと変化させたブラックヒストリーバージョンが記憶に新しいところ。というか現役。

オフィスのアップデートを無料としてOffice 365での月額商売へと切り替えているけれど、8系から10への無料更新の噂が出ている事も有り、Windowsでこれをやられる可能性が高まっております。

GoogleのOSは最初から無料、Appleはアップデート無料になったのでハードウェア込価格なので無料とも考えられましょう。簡単にいうとOSを購入している感覚は少なくとも消費者には無し。

WindowsもプリインストールPCユーザなら無料と考える人も居るかも知れないけれど、問題はアップデートの方で、無料になってしまうとサポート終了をネタにPC買い替えやOS入れ替えで販促出来なくなるという点。

そうなるとPCメーカーの売上も厳しくなり生産数減少と同時に大手PCメーカーの宣伝力も弱まり、Windows PC市場が縮小。自作やパーツ換装PCユーザのOS単品買い替え頻度も落ちるのでマイクロソフトの懐は更に厳しくなり、行き着く先は月額サービスの押し売り化。

携帯端末市場ではAppleとGoogleの大勝利にて惨敗したマイクロソフト。実はこれは舞台を作ったクラウド序章で、これから始まるクラウド市場の占有が本番。パソコン、スマホ、おまけでタブレットをどう繋げる(シームレスにする)かがクラウド頼みになる為。

低価格重視ユーザはパソコンはChrome OSでスマホはAndroid。セレブなら信者以外も今やiPhone所有は当たり前で、金持ちはパソコンはMacが便利と考える人が今後増えるとも考えられましょう。

Windowsユーザは基本的にダサくてケチで時代遅れ。パソコンが有ればスマホもタブレットも別に要らないというジジババ率が高いので、マイクロソフトがクラウドに力を入れても成功するとは思えない。

私が恐れているのは、

  1. Windowsアップデート無料化
  2. 10以降のWindowsは自動でアップデート
  3. 新バージョンが出た数ヶ月後に旧バージョンはサポート終了
  4. 更新でストアやOne Driveが強制で追加されアイコンが巨大化
  5. 最終的にWindowsはストアからログイン、ストア利用料は月額

極端だけれども、Windowsのアップデートが(GoogleやAppleのやり方をパクり)無料になるなら、その減収分をWindows関連で補填するはず。MSはユーザの利便性最優先なGoogleやAppleの方針まではパクらない殿様商売なので、上の5つの流れは考えられなくは無いかと。

こういう話も有るので、2番は強制で自動アップデートも有り得ましょう。

Windows 8から8.1への強制アップデートが行われている? | スラド
http://slashdot.jp/story/14/10/23/0358208/

XPからの移行は7という助け舟が有ったので良かったけれど、その助け舟がサポート終了する2020年1月になれども泥船バージョンしか無いならどうするのか?という話な気がする。


当日24時過ぎ頃追記:Androidはほぼアップデート出来ないという話がコメント欄で補足されているので訂正。私のGALAXY Tabはパソコンからアップデート出来るので全部同じと思っていたというてきとう情報にて失礼。

コメント(8)

>脳内総務省がエスパーした結果
一瞬、内務省に見えて、おや今時内務省創設支持とか平和ボケしてなくて大したもんだなぁとか思ったら違った(白目)

>きっちり皮算用した結果なので信頼性は乏しく
ガートナー「呼んだ?」
IDC「なんか用?」

>新製品が出た直後だからこそ「煽り記事やるなら今だ」という感じ
広告で食ってる以上はそらやるでしょうよw

>ゲームの他にはSNS、レシピ検索などのうちの数種類かと
砲兵と近接航空支援要請時の座標入力が無い やりなおし

>メモリは大きくても4GB程度、普通は2GBで足りてしまう
>WindowsやMacのようにデカいアプリやデータ、それらをマルチタスク
いや、りんご様はブラウザがChromeじゃないからだな(確信)

>Dropboxなどへ同期させておきパソコンへ全部移したり
なるほどDropbox経由で母艦と同期ですか、上手い使い方ですな

>タブレットで有線LANは有り得ず
そもそも物理的にRJ45ポート無いよね? 知らんけどw

>AndroidとiOSはサポート終了とか古臭い事はしておらず、
>ハードウェア性能の限界を超えるまでユーザは無料で新しいバージョン
猛者発見w
http://fesoku.net/archives/7598885.html
その発送はなかっt ねぇよw

>ファブレット(でかいスマホ)が普及すると更に立場を失って
それはソレで普及すんの? あれスマフォとしてはデカ過ぎじゃねw

>パソコンは色々と変化や進化が有り、スマホは物理的なサイズが変わる
>という変化が有るものの、タブレットはそれらが皆無
耐弾性の向上が入ってないやり直し 達成目標は50口径な

>基本的に画面内(OS側)が変わっていくものなので
>ハードウェアを買い換える必要性が薄い
耐弾性の脆弱性が未だ克服されないまま、今度は曲がりやすいとかやってるのはまったくけしからん 正座しろ

>ファブレットを見たガラケーユーザがそれへ乗り換え
ガラケーからだと物理的拡大リサイズされ過ぎじゃないですかねソレはw

>室内で使う端末に指紋認証とか要らない
指紋認証はセキュリティ上の要不要っていうより、文字列入力する必要がないから認証が一瞬で完了して速いっていうか楽なんよ

>Googleは最初からOSの立ち位置に気付いていた
>「あんなの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ」
いや、劇中のアレは戦況悪いほうが、余裕なくて未完成のまま出撃させざるを得ない言い訳ってのも多分にありますからw

>WindowsもプリインストールPCユーザなら無料と考える人も居るかも
実際、ノートとかまずプリインスコなところから考えて、大部分(7割くらい)はコレじゃないのw

>問題はアップデートの方で、無料になってしまうと
>サポート終了をネタにPC買い替えやOS入れ替えで販促出来なくなる
MacOSも古いVersionは普通にサポート対象外なるで(小声)

>行き着く先は月額サービスの押し売り化
いっそMicrosoftガチャとかやればいんじゃね(名案)

>これから始まるクラウド市場の占有が本番
ドザーはわりと普通にONEDriveあたりは使ってそうだから、それなりに占有率はあると思うで
ただ、原則Windowsプラットフォームでしかまともに使えない(泥やりんご様スマートデバイスで使ってもらえない)なら逆にソレが足枷になってるわなw

>低価格重視ユーザはパソコンはChrome OS
単体配布したらなると思うけれども、結局ハードウェアとセットのうちはそうならんと思うのよね
未だにCore2とかPentium4で現役だとかいう方々ってのは、ハードを買い換えないことが「まだオレは戦える」という証だからw

>Windowsユーザは基本的にダサくてケチで時代遅れ
野暮ったくねぇWindowsなんかWindowsちゃうわ(至言)

>ユーザの利便性最優先なGoogleやApple
りんご様「ただし、囲い込みでしっかり金はとるけどな」
先生「ただし、利用情報は全力で利用させて貰うけどな」

>XPからの移行は7という助け舟が有ったので良かったけれど、
>その助け舟がサポート終了する2020年1月になれども
>泥船バージョンしか無いならどうするのか
XPの時同様、普通に法人がキレてサポ延長だろw
歴史は繰り返す(適当)

>私の脳内総務省がエスパーした結果
内務省(戦前に存在した日本の省)に空目w

>「iPadは最近新製品が出ていなかった為」
ReadWriteも同様の記事を出していますがw
iPhoneは好調だが、一方でiPadの売上は不振続き | ReadWrite Japan
http://readwrite.jp/archives/15573

>>シリーズ最大サイズのスクリーンを備えたiPhoneと、さらに軽くなったMacBook Airノートパソコンの板挟みになったiPad
板挟みになっているっていう指摘には同意w

>タブレットはスマホやパソコンと比較し最も買い換える必要が無い
タブレットももはや新製品が出ても関心がなくなりましたねw iPadも進化が少ないですしw

>例として私でさえ自分のタブレットやiPod~のCPU知らない
私もiPhoneのCPUを知らないですw ARM系だったようなw

>iPod Touch(第5世代)でメモリ不足とか知った事ではございません
昔のiPod touch(第4世代)はメモリー不足でアプリが強制終了していましたw

>だいたい私は自分のiPod~のメモリ容量がいくつか知らないほど
touchのメモリーは同世代のiPhoneより少なかったと思いますw

>アプリも容量をそんなに食わず
音楽を大量に入れたり、ゲームとかいっぱいインストールすると容量を食うんですけど…w

>低速回線に慣れているなら気にならない
普段から動画をよく見るならどうなのか…w

>AndroidとiOSはサポート終了とか古臭い事はしておらず
Appleは古いものを容赦なく切り捨てるイメージがあるんですがw

>怖いのでまだ保留しているけれど
私もiPod touchのほうはまだ7のままですw

>リビングで少し使うならタブレット
私は帰宅したら自室直行ですから、タブレットの出る幕はありませんw

>買い換え動機になりそうな原因
画面が割れたとホームボタンが壊れたも追加でw

>室内で使う端末に指紋認証とか要らない
パスワード入力の手間が省けるのは楽なんですがw

>室内でカメラ機能がどうこう言う人も少ない
そもそもタブレットでカメラ自体がシュールですなw

>今後クラウド主流になるとするなら
そもそもクラウドが普及するか分からないし、マイクロソフトはそのクラウドで勝者になるかもしれないですよw
クラウドにおいて、マイクロソフトはまた勝者になるかもしれない | ReadWrite Japan
http://readwrite.jp/archives/15346

>Windowsをタブレット用へと変化させたブラックヒストリーバージョン
>というか現役。
現役な時点でまだ黒歴史ではないと思いますw

>OSを購入している感覚は少なくとも消費者には無し
っていうかほとんどのパソコンもWindowsがプリインストールされているから大部分のパソコンの購入者もOSを買っているって感覚はないんじゃないの?w

>無料になってしまうとサポート終了をネタにPC買い替えやOS入れ替えで販促出来なくなる
最初からAppleはそういう販促はしていませんがw

>行き着く先は月額サービスの押し売り化
マイクロソフトは法人向けが稼ぎ頭なので個人向けの売上がどうってことはないのではw 一方でマイクロソフトの巻き添えにされたPCメーカーはいい迷惑ですがw

>携帯端末市場ではAppleとGoogleの大勝利にて惨敗したマイクロソフト
日本でWindows Phoneをなかなか発売しないのは売れる見込みがないからかもw

>これから始まるクラウド市場の占有が本番
>パソコン、スマホ、おまけでタブレットをどう繋げる(シームレスにする)かがクラウド頼みになる
クラウドならマイクロソフトは強いですよ(キリッ

>金持ちはパソコンはMacが便利と考える人が今後増える
OS XがUNIX系って理由でプログラマーにマカーが増えていますし…w 私はUNIX系が必要になれば仮想環境に入れるか、OSなしのパソコンにUNIX系を入れたほうがいいと思うけどw

>Windowsユーザは基本的にダサくてケチで時代遅れ
ダサくて結構w オサレなんてタダの飾りですw 偉い人にはそれが分からんのですよw

>マイクロソフトがクラウドに力を入れても成功するとは思えない
いやいや、法人向けでは成功するのではw 個人向けが壊滅的に弱いってだけでw

>新バージョンが出た数ヶ月後に旧バージョンはサポート終了
そうしたら法人から文句が来るのでさすがにそうならないと思いますw

>その減収分をWindows関連で補填する
法人からがっぽりお金を取るとかw

>ユーザの利便性最優先なGoogleやApple
だったら、Mac、iPod touch、iPhone、iPadの価格を下げて下さいよw だったら、Swift(Appleが作った新プログラミング言語)をC#(マイクロソフトが作った言語。ECMA、ISO、JIS規格。)みたいに国際標準にして下さいよw>Apple
だったら、Google+ゴリ押しをやるはずないじゃないですかw>Google

>その助け舟がサポート終了する2020年1月になれども泥船バージョンしか無い
7サポート終了までにまともなデスクトップ用OSを出さないと法人から文句を言われそうな気がするw

>タブレットを購入する際はスマホも同様、CPUで選ぶ人がまず居ない

スマホの買い替えの場合は、「もっさりしてきた」とか、結構よく聞く理由な気がしますけれども。CPUで機種を選ぶというか、同じ世代だとどの機種も大抵同じCPUなので選びようがないだけで、性能が向上したらそれはそれで買い替えの動機にはなるんじゃないかと。

>2.メモリ容量も多くなくても良い

これもどうなんでしょう。例として私のタブレットはブラウザを使っていても重いページだと開くのに20秒以上かかることもザラですが、CPUもメモリも関係ないとするなら、その理由は何なのか。ちなみに携帯回線でもWi-Fiでも大して差はありませんので、通信速度の問題ではありません。
そうは言っても私のタブレットも何だかんだで3年前の機種。ひょっとしたら今の機種なら大した問題ではないのかもしれません。

>3.ストレージ容量も少なくて良い

そもそもあんまり向上していないですよね。今なら128GBくらい普通になっていても良さそうなものですけど。
と考えると、確かにストレージ容量は求められていないような気がします。
逆に言うとCPU性能は求められているからこそ向上しているとも言えますが。

>普通の人ならFacebookへ非公開でアップロードしまくり本体側のデータは消せばよろしい。

勝手にリサイズした上にExifを消すのでこれはやめたほうが良いです。

>4.通信速度も速くなくても大丈夫

まぁYouTubeやニコニコ動画が途切れず見れるくらいの速度あれば良いんじゃないでしょうか。

>AndroidとiOSはサポート終了とか古臭い事はしておらず

いやAndroidはそもそもサポート提供すらメーカー任せですし、例えば今Android1.5に脆弱性が見つかったからといってアップデートが提供されるかというとそれはないんじゃないかと。

>ハードウェア性能の限界を超えるまでユーザは無料で新しいバージョンへとアップデートが可能。

これもメーカーがアップデートパッチを配布しなくなったらアップデートは不可能です。
一応、18ヶ月のアップデート保証ガイドラインというのがありまして、賛同しているメーカーの製品については1年半はアップデートが提供されるみたいですけど。

http://octoba.net/archives/20110511-android-news-4.html

>新製品のカメラ性能が上がる

タブレットのカメラ、使うかなぁ…。

>1と2で買い換える時期が来た時、ファブレットを見たガラケーユーザがそれへ乗り換えタブレットはお払い箱も充分考えられるところ。

まぁ、これに尽きますよね。ファブレットが普及するほどタブレットは居場所を失うと思う。
しかし、あんな馬鹿みたいにでかい電話はいらない、それならタブレットを別に持つという人にとってはそれでは困るんですけどね。

>Windowsユーザは基本的にダサくてケチで時代遅れ。

だから世界数億人のWindowsユーザーを一括りにして語るのがそもそも間違っていると。そのうち橋下市長も怒り出しますよ?(違

>5.OSは無料で延々とアップデート
iOSはしっかりしてますが、Androidはそうでもないですよ。

ソニーにしてもそうですが、基本的にAndroidは、端末メーカーがアップデートを行う方針を出さない限り端末に最新OSを入れることは出来ません。
そして、端末メーカー側も最新端末への買い替えを促進させる目的も有り、最新Android-OSへの更新は、大半の端末ではメーカーは行いません。
もちろん、端末の性能が最新OSに適さない場合もあるので、一概に販促目的という訳ではないですが、グローバル(国際)モデルでは更新されても、国内モデルでは更新無しという事態はザラに有ります。
原則的に、最低限セキュリティホール対応はしますが、古すぎる端末のOSは切り捨てた様な記事を見た覚えもあります。
(確か2.5以前では回避不可能なセキュリティーホールの話だった気がする。)

この点だけ見れば、iOSの方が遥かに有利ですね。
ただし、更新されたOSに『いらない機能が盛られたり』『必要な機能が使えなくなったり』する場合もあるので一概に最新が良いというわけではないです。(わぁ~どこかのPC向けOSみたいら~)


>勝手にリサイズした上にExifを消す
リサイズはともかくとしてExifを消すのはある意味当然の様な気も・・・。
公開設定間違えただけで広く拡散されてしまいますからね。
Exifが消えてなかったら、場所モロ分かりになってしまいますしプライバシーのかけらも無かと。
(ビッグデータは怖いですよ~。ほんの少しの点の情報を基に、線にして繋げて可能性の中から事象を特定してしまうんですから・・・)

まぁ、プライバシーを曝け出すのがFacebookの文化なのかもしれませんが・・・。

>CPU性能
タブレット向けでも3Dゲームなら、ある程度のCPUスペックが必要ですよ。例えばAndroidの「斑鳩」なる3Dシューティングゲームでは、具体的な推奨スペックは不明なものの、画質設定を最高にすると、1GHzでデュアルコア程度では力不足な模様(レビューを参考)。激安のいわゆる中華パッドでは、ゲームを楽しむのは難しいですね。「Grand Theft Auto: San Andreas」辺りも、低スペックなタブレットでは厳しいでしょう。

>メモリ容量
これは2GB以上を推します。私が持っている安物のタブレットはメモリが1GBですが、起動しただけで使用可能メモリは350MB程度です。これでもAndroidなら問題ないだろうと思いがちですが、当機の発売は2014年の6月。1年で買い換えるならともかく、2年3年と使うつもりなら、これからの事を考えるとメモリ350MBは非常に心もとないです。3~4千円くらい高くとも、メモリは2GB以上が欲しい。

>アプリも容量をそんなに食わず
カーナビとして使いたい方は「いつもNAVI [ドライブ]」に注意。これは基本的な地図データで2GB、詳細な地図データで1.5GB×2の計5GBも取られる(※SDカードへ移動不可)ため、容量16GBくらいのタブレットだと、OSやプリインアプリで5GBくらい、いつもNAVIで5GBで計10GBくらい占めるため、残り容量が6GB弱という憂き目に遭います。

>通信速度も速くなくても大丈夫
最近のスマフォもタブレットも解像度がフルHDくらいはあって情報量は多いですから、3Gだとイライラしませんかね。特に動画サイトで3Gはやる気が起きないレベルですが。

>OSは無料で延々とアップデート
これはXenetさんが仰るとおり、基本的にAndroid端末には当てはまりません。端末ごとにOEMと言えるほどカスタマイズされたAndroidでは、製造メーカが配信しない限り、バージョンアップは基本的にできません。ただしroot化端末は除く。

>PCやスマホほど変化が少ない
スマートフォンの火付け役の初代iPhone(2007)のスペック 「CPU:620MHz×1コア メモリ:128MB 画面:3.5インチ480×320 バッテリ:1400mAh」 に対し、同じく火付け役の初代iPad(2010)のスペック 「CPU:1GHz×1コア メモリ:256MB 画面:9.7インチ1024×768 バッテリ:6600mAh」 ですから、それと比べればそこそこ変化は大きいと思います。
最近になって注目するようになったから、ここ1年くらいの停滞を見て変化が少ないと思われているのでは。PCもスマートフォンも、ここ1~2年は大して変化していませんよ。

Androidの無料アップデートはGoogle様の公式スマホ兼タブレット(Android開発者用の検証ツールも兼ねてるらしい)Nexusシリーズのみ。
その他のAndroid端末はメーカーがアップデートしたとしてもマイナーチェンジぐらいしかしません。他の方が言ってるようにOEMメーカーごとにカスタマイズされてるのでGoogle様が出したAndroidアップデートでは動きません。
他の端末をroot化して出すという方法はありますが、これが効かない端末もあり最悪の場合、起動不能になる可能性があるため、Androidのアップデートが欲しいならNexusシリーズ一択となります。

NexusシリーズはSIMフリー端末も兼ねてるので値段も高めですが、謎のセレブ価格に設定されているiPhoneよりは安いとも言えます。安い機種だと半分以下の値段で入手できます。

タブレットで性能がいらないという話ですと、私みたくFire HDでAmazon専用電子書籍端末とかシステム性能にほぼ関係ない用途ぐらいですな。ネット、メール、動画とかPCと同じようなことをするなら性能もそれなりに高くないと、まずまともに動くことすらしません。ただしタブレットでOfficeソフトは無理があると思われるので、そちらの作業はPCに任せた方がいいと思いますが。

>Exifを消すのはある意味当然の様な気も

いや、SNSとしてExifを消すのはいいんですよ。
保存用としては向かないという話です。

私の周りでは普通にPCにつないでコピー、容量が足りなくなったら消す、という人が多いですね。PCがない人はどうしてるんでしょうねぇ。

新型iPadも売り上げ不調らしいですよ…(※ただし、アップルストア、キャリアの直営店は含まない)

iPhoneが好調な一方で出足が不調なiPad - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141028_673305.html

タブレットが欲しい人はもう買ってしまったし、やっぱりタブレットは頻繁に買い替えるものではないと思う…

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。