TP-LINKよりまたもや変わった新製品。
3台のWi-Fiルータ兼中継機能を備えた丸い物体を離して設置する事で、最大420平米というわけのわからない広範囲をカバーするという物。知人&自分用の無線LANルータ選びもオマケ的に入れております。
適当に見て参りましょう。
TP-LINK「オールカバーホームWi-Fiシステム」発売
こちらが新発売。
TP-Link、メッシュネットワークで死角をなくす「Deco M5」 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1064796.html
左の白く丸い物がDeco M5というオールカバーホームWi-Fiシステムなる機器。これが3台セットでメッシュネットワークとなり、3点のアクセスポイントにて広範囲にWi-Fiのエリアを展開。
問題は価格で、3個セットが実売予想3.3万円、Amazonの予約受付でもそのくらい。1個なら予想1.2万円なので、4~5個なら単体おかわり、6個なら3個2セットが割安な感じか。最大10台までらしいのでやるなら3個x3セット+1個がお得。
無線LANルータと中継を兼ねているので高額化してしまった気がするものの、あえて中継のみのDecoを出さない理由としては、まずは兼用モデルを大量生産した方がコスパがよろしく、ある程度普及したなら中継専用Decoを安く出すのだろうと予想。知らないけれど。
性能は価格に見合う通りIEEE802.11acまで全対応。速度は5GHzが最大867Mbps、2.4GHzは400Mbpsなので最高速を目指したわけでは無さそう。
ところでプレゼンの説明でIEEE802.11k/vという文字が。
初眼なので何なのか調べて来ると、最も近いアクセスポイントへ自動でスムーズに切り替え接続する規格らしい。但し端末側が対応しているなら。
今回のメッシュLAN、Googleのこれと似た感じかと。
Google Wifi – Made by Google
https://madeby.google.com/wifi/
米Amazonでの実売価格は、Googleの方の3個セットが275ドルくらい、TP-LINKの3個は250ドルなので少し安い。
価格コム以外にYahooストアや楽天市場でも直販
さて、TP-LINK製品と言えば価格コムで見てショップを選び販売店で購入するもの。公式ページでも購入ボタンはあるけれどAmazonへのリンク。
と思いきや、Yahooで直販しておりました。トップページがなぜか(Yahooだから?)geocitiesなのでルータへリンク。
無線LANルーター 売れ筋通販 - TP-Link公式ダイレクトYahoo!店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tplink/ccb5c0fea5.html
楽天でも言える、この両側の縦画像ウザいだけだと思うのだけれども。
それは置いておき、品揃えはさすがダイレクトなだけはあり全部揃っていると思われ、価格は価格コム最安に近い。送料は1,750円以上買えば無料となる中途半端な設定。
楽天もございます。
TP-Linkダイレクト楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tplinkdirect/
Yahooの方では半額クーポンと称し、そのクーポンを使うと価格コム最安と同じくらいになるとか、楽天はポイント20倍としつつポイント分を相殺すると価格コム最安と同じくらいになるなど上手い見せ方。
楽天ポイント貯めたいなら楽天、ソフトバンク(スマホ)ユーザは確かYahooショッピングはポイント10倍なのでどちらでも。または価格コムでも大差無い印象。
豪邸な知人宅へTP-LINK製品を導入する(予定)
以前ネタにしたA氏の豪邸ではWi-Fi接続端末が24台もあり、現在は26台にまで増殖中との事。
連絡があり、今回もIPアドレス固定か?と予想するも、「最近、無線LANがドコモ回線より遅い気がする」と言われ、無線LANルータの親機を買い換える提案。
IEEE802.11の特にacは比較的最近の規格であり、今は2.4と5GHz併用で1Gbps前後まで目指せるので無線親機が少々でも古いならば買い換える価値があるはず。
私も今や旧式となった無線LAN(WHR-G301N、2009年12月発売)を買い換えようと思っていたところ。数ヶ月前から無難にBuffaloか、TP-LINK行ってみるか迷っていたので良い機会。
何が良いかは、私が所有している機器と同じ物をAさん、に限らず周囲の友人知人が購入すれば、設定や不具合などの情報を共有や提供可能なので何かと便利。
価格.com - TP-Linkの無線LANルーター
http://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_ma=14594
候補は3種類。
Archer C1200
acまで対応で約6千円は激安。しかも5GHz最大867Mbps、2.4GHz最大300Mbpsは充分過ぎる高速性。
ところが私1人ならばこれでも良いけれど、今後ac対応の867Mbpsを超える機器が増えると予想すると1Gbpsは超えておいた方が良いやも知れず。
5年くらいで買い換えるならこれでも良い気がするけれど1Gbps超えを探す。
Archer C9
価格はC1200の2倍、こちらは5GHzが最大1,300Mbpsまで対応。
しかしA氏は金持ちなのでこれで良いだろうけれども、無駄に高速化されると私のふところが痛い。無線LANの親機に1万円以上はハードル高い。更に3万円以上出せばもっと凄いやつもあるものの、無駄に高速化されると(略
で、他の機種を見ているとコスパ良いやつが先月発売。
Archer C7(2017モデル)
1万円を切り1,300Mbpsまで対応。1年前発売のC7との違いは以下。
新たな機能として「DFS機能」「障害回避機能」「無料TPダイナミックDNSサービス(以下無料TPDDNSサービス)」「TP-Link Cloud機能」を搭載
何の事やら全然解らないけれど、「いつか使うかも知れない」という絶対に使わないフラグを立てつつ、今これを書きつつヨドバシで1台カートへぶち込んだ。
自宅で2~3週間利用し様子を見た後、A氏宅でリスト化したMACアドレスでIP固定し持って行けば設置するだけで良いはず。同時に私も再び新品でC7買う。そして今後は周囲にC7を勧める。
RE450
私の家には必要無いので設置しないけれど、A氏宅は広いので電波や速度を強化するなら中継器もあった方が良さそうと思いこれも発注予定。C7が本当に良い物なら。
他にも安い物はあるけれど、こいつは5GHzの1,300Mbpsまで対応、しかも有線LAN端子がギガ対応なので無線経由での有線LAN接続が最大1Gbps行ける利点がデカい。
中継にしてはやや高価ながら私が金出すわけでは無いので性能重視。
TP-LINKは国内のWi-Fi機器3大メーカーになるか?
10年以上前に無線LANと言えば、Buffalo、I/O-DATA、そしてコレガが3大な印象があるものの、現在はBuffalo、NECが価格コムの人気売れ筋上位に多め。
やる気と知名度を足した感じにするとこう。
- NEC、Buffalo
- I/O-DATA、NETGEAR
- ASUS、エレコム
TP-LINKは良くて2、おそらく3で落ち着いた後にフェードアウトするのだろうと思っていたけれど、どうやら本気なようで。
世界シェアナンバー1。
2016年第1四半期の時点で約46%のシェアを持ち、2位のメーカーは10%満たないレベルらしい。
日本国内ではTP-LINKが中国の企業、かつNECのような国内大手を好むおっさんが多いので世界シェアほどまでは行かないとしても、私のように物が良いなら国もブランドもどうでもよろしい人間も居るわけで、国内Wi-Fi機器3大メーカーになる可能性は高いと見ております。
今はまだ日本法人が出来て間もないので日本語対応やサポートに若干問題があるらしいけれど、日本でもTP-LINK製品シェアが上がるならば改善されるはず。
次回はいつになるか不明ながら、Acher C7を実機レビュー予定。
>国内大手を好むおっさん
ひかり電話を契約していない状態だと、MAP-EをサポートしているBuffalo一択な気がする。
NECのAtermはBIGLOBEユーザ専用レンタル品のみMAP-Eサポートのようで。
(まぁひかり電話契約してればルータの選択肢は広がるんだが w)
という事で先週、WHR-HP-G300NからWXR-1901DHP3に変えたばかり。
最近、混雑が酷くて900『kbps』なんて夜もあって、ADSLの方が速いぞとかIPガチャでもやろうかとキレかかってたところ冷静になって切り替えた。
今のところ夜の混雑時のイライラからは解放されてます ww
MAP-E
https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/map-e.html
>左の白く丸い物がDeco M5
見た目、少しエアホッケーのマレットに似ているな、と思いました。押すと簡単に倒れる一般的なタワー型と違い、皿型は安定感があって良いですね。
NAVER まとめ - 勝つ為のゲーセンのエアホッケー攻略法
https://matome.naver.jp/odai/2142263603067109001
>性能は価格に見合う通りIEEE802.11acまで全対応
本体の設定はBluetooth経由でスマホアプリから行う、という点が少し難易度を上げますが、LANポートとWANポートの区別なくコネクタが共通、という点は難易度を下げますね。よくある「無線LANなんだんからLANポートに繋いだけれどネットに繋がらない」というトラブルを防止できます。
>最近、無線LANがドコモ回線より遅い気がする
無線ルータなら激安~中の下級くらいを何台か使用したことがありますけれど、いずれも半年くらいの間隔で 電源OFF→1分くらいは放置して電源ON を行わないと、ネットワーク速度が上がらなくなる現象が起こっています。再起動をせず放っておくと、スピードテストで下り 3Mbps を下回るまでになりました。普段は 40~60Mbps くらいは出る環境で。
>候補は3種類
私は昔から、上に棒が伸びている無線ルータは買わない主義です。理由は電波に指向性があるため、設置する場所が限定されるから。棒付きのルータなら、是非ともビームフォーミングに対応していて欲しいです。
ケータイ Watch - ビームフォーミングとは
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/654810.html
今NECのAtermWG1800HPを使っています。
中二階に設置しているのですが、当初から一部の部屋(私の部屋も…)で無線が安定せず、無駄にでかい家だからと無理やり納得させてきたのですが、敷地外に出てもつながるなど不安定さが目立ってました。
排熱も大きく、ケーブルテレビ用のBOXに納めているのですが夏はONUと合わせて結構な温度に。
あまり好きじゃないBUFFALOに変えるようかなあ…と思っていたところ、知人の家にTP-LINKを設置して(主に価格で決定)悪くない結果なので本気で考えていたところなので、レビューをお待ちしています。
NEC買ったときは、当時は無線はNEC一択!と無線にうるさい方々が一致していたんですが、有線はともかく無線がなかなかつながらない、その割に家人のノートPCはつながってるから自分の端末が非力だったせいか、と思うも買い替えても状況変わらず多少良くなったか、という程度ですね。
ちなみに先の無線にうるさい方々に最近聞いてみたら「今はBUFFALO一択!NEC?何でそんなの買ったの?」などとぬかしたので、一杯奢らせました。