BTOパソコン.jp推奨おすすめノート(2021年6月号)

2021年5月25日

2021年6月号ノートPC編。

BTOパソコンは種類が多すぎて選べない、自分の用途に合うモノがわからない、文字が小さすぎて読めない、そんな貴殿へヒツジ先輩が厳選したPCをエアコンシェルジュする月刊情報。

デスクトップは別記事にて。

本記事は当サイトおよびヒツジ先輩(私)の独断と偏見によるもので、最終的な判断はご自身でされることを極めて推奨。他人の意見に流されると後悔することがあるのはパソコンに限らず買い物なら何でも同じかと。

※毎月同じテンプレ部分は文字を灰色でお送りしております。

 

BTOパソコン.jp推奨PCノート編

用途別で4段階。

  1. 安さ重視のライトユーザ向けノート
  2. だいたい何でもできる実用的本命機
  3. ゲーミングノートPCでもコスパ重視
  4. 営業担当向きモバイルノートはこれ

金さえ出せば上を目指せるのは当たり前なので、ここではコストパフォーマンスを重視した「これ以下はないけれど、これ以上は無駄かも知れない」で厳選しております。

画像をクリックすると売り場へ飛ぶ仕様。

1.安さ重視のライトユーザ向けノート

bto-lt-2021-05-1.gif

まだ在庫あるらしいので先月に続いてツクモのこれ。

記録装置が64GBで足りるなら、メモリが4GBでも良いなら、CPUが1.8GHzのデュアルコアでイケるなら、の判断ができる人向け。

おそらく多くのPC変態が鼻で笑い否定するだろうけれども、多くの普通のPCユーザにはこの程度でも普通に使い物になってしまう。

理由は単純で、ネット上にデータを保存、何でもブラウザ経由、ならばCPU性能やストレージ容量とかメモリ容量がChromebook(WindowsでもMacでもないパソコン)並で良さそうなため。

ならばChromebookで良いのでは?と思うかも知れない、私もそう思う。しかしChromebookが思うほど値段下がらず、安物は11.6型のような小型ノートばかりなのでお勧めできない。

11.6型でフルHDは表示に無理があり、解像度を落とすとそれはそれで作業スペースが狭くなり、最大の問題はキーボードまで小さくなるのでキー配列に無理が出てしまう。

ドンキホーテやアイリスオーヤマも激安ノートを出しているけれど、このノートと比較されても困る。老舗のツクモが極限まで価格を下げつつ性能を維持した量産品。

この性能帯で4コアの意味は皆無、記録装置が同じ64GBでもこいつは本物のSSDなので速さがeMMCとは段違い、全体的なバランスとしてメモリ8GBにする意味より低価格化の方が優先な4GBでも使える用途で。 

用途としては、ブラウザで動画見るとか、フリーのオフィスソフトを入れて文書作成や表計算、iTunes入れてiPhoneを操作するなど軽い使いどころ向け。

使う人のイメージは、実家の両親へプレゼント、子どものプログラミング練習用、家族で共用しスマホの写真整理のようなライトユース。

2.だいたい何でもできる実用的本命機

bto-lt-2021-06-2.gif

先月の日本HPノートになるか?と思えば、CPUの在庫切れが多すぎる上に納期1ヶ月以上とか無茶振りが過ぎるのでほぼ同じ値段のパソコン工房製品。価格は私が勝手に編集し税込の方を強調しております。

Core i3かよと思ったなら今のCore i3は省電力のU付きでさえこう。

  • Core i3-10110U(2.1-4.1GHz、2コア/4スレ、TDP 15W)

ソフトウェア(アプリ)側が高性能を求めていないのにハードウェア(パソコン)側ばかり進化した結果、のような。

グラボ非搭載な用途なら充分といえるメモリ8GBに加え、CPUが1世代古い在庫処分だからなのかSSDは250クラスではなく500GBを搭載、しかもNVMeなのでムダに超高速。

難点としては重量が約2kgもありバッテリ駆動は5時間少々なのでモバイル用としては全く向いていないデカさや重さ、エヴァンゲリオンよりは遥かにマシながら短めな内部電源。

その代わりに15.6型はノートPCとしては画面が大きめな方で見やすいはず。更に今どき?と感じるDVDドライブも内蔵してしまっているため外付しなくともCD再生したり孫の運動会DVD鑑賞大会が可能。

おそらく家電量販店の店頭で17万円のポイント10%などでノートPCを購入している人は、このノート買うと「何だこれ?」レベルに快適に使える。

このノートが安すぎるのではなく家電屋のノートがボッタクりなだけ。 

用途は、1番の低価格ノートと同じ+パソコンの使用頻度が高い、これ1台で5年以上は使い続けてやろうと目論んでいる人向け。故障しないわけではなく、性能的に時代遅れになりにくいという意味で。

使う人のイメージは自分用メインPC。もちろん子ども用とか家族共用としても、たいていのことはこれ1台でこなせるはず。

3.ゲーミングノートPCでもコスパ重視

bto-lt-2021-05-3.gif

前回に引き続きフロンティアのこれを推奨。

とはいえ、まずノートでゲームしたい時点で私には意味がわからない。どうしても安くゲーミングノートが必要な人にだけ紹介できるだけで、ノート用グラボはデスクトップ用と型番同じでも性能は下。

GTX 1650は現行品としては最低ランクのGTX(NVIDIAのゲーム用グラボ)で、画質設定を落とせばだいたいの3Dゲームはある程度まともに動くだろう的なモノ。

15万円くらい出せばRTX 3060搭載ノートもあるけれど、ここではコスパを優先しているので3060で15万より1650が12万の方では?と考えてこちらにした次第。

画像の3機種の選び方はSSD容量の違い。メモリは右端だけ16GBだけれども、このバランスなら8GBでイケるはずとしてスルーしたいけれど、コスパ考えると右端のSSD 1TBのやつが価格的にはお得。

どう選ぶかは、数種類のゲームを集中してやるならSSD容量は低めでも良いとして、デスクトップゲーマーのように積みまくるつもりならSSD容量は1TBがおすすめ。

ちなみに私のSteam積み用フォルダは2016年12月作成なので4年半くらい前、ゲーム数67タイトル、516GBでございます。但しグラボ搭載していないので軽めなやつばかり。 

用途はデスクトップPCでグラボ性能盛りまくっているゲーマーがサブ機として持つとか、どうしてもノートPCでもデスクトップ並な性能が欲しいと思うマニア向け。

使う人のイメージはPC変態あるいはゲーマー。クリエイターなどグラボ性能を要する職人が出先でプレゼンとかする用としても活躍しそう。

4.営業担当向きモバイルノートはこれ

bto-lt-2021-05-4.gif

こちらはCPU在庫切れ(?)なし。なので前回と同じ。

打ち消し線の入っている通常価格らしき値段はウソと言い切れるほどの二重価格状態なので無視するとして、モバイルノートとして重量1kg切りは重要と感じたのでその方向で選んでおります。

ポイントはその軽さから始まり、バッテリ駆動が最大18~23時間という意味不明な長さを記録するようで、13.3型という大きくも小さくもないサイズは私も愛用しているノートと同じ大きさ。そして中身は何も不足しないであろう性能と容量。

前月号より引用。

  • Windows Homeで良いなら左
  • どうしてもProで安く買うなら中
  • 性能や容量を落とさずにProなら右

画像右上の「>」を押すと他に9機種あるけれど、オフィスが付く以外はムダに性能と価格を盛られる。

営業専用ではなく学生が通学で移動する用としても、在宅勤務でモバイルする用としても最適なはず。とにかくモバイルは13~14型、1kg以下が基準。13型未満は画面が狭い、1kg以上はあからさまに重い。

用途はモバイル、社内以外でもノートPC持っておきたいとか、頻繁に会議室への移動がありノート必要な環境。

使う人のイメージは、外出時にもノートPCが同伴する営業職や役員の出張用とか。ビジネス向けとはいえども経理事務など、そういった室内から出ない部署用ではなく、そういう事務系は最初の安いやつ実用的な機種がおすすめ。

BTOパソコンの購入時に関するQ&A

以下、テンプレ。

  • Q. カスタマイズしなくていいの?
    A. 「しない方が良い」が正解。量産系BTOはカスタムすればするほど割高になる。するなら長期保証、オフィス、(自力で増設できないならバックアップ用に)内蔵HDDおかわり、の3つくらい。
  • Q. パーツのメーカーや型番を知りたい
    A. そういう人は自作しましょう。普通の人はメーカーとか型番にこだわらなくてOK。メーカー側も保証期間内に故障すると損なので変なパーツは使わない。自作する人が型番見るのは、電源の系統と12Vの容量とか、メイン基板の対応CPUや機能などを知る必要があるから。
  • Q. やはりもっと性能や容量を上げたい
    A. そういう時はカスタマイズはせず、標準構成で希望に近い機種を選びましょう。量産系BTOのカスタマイズはとにかく割高。上で書いた通りカスタマイズは、長期保証、オフィス、内蔵HDD追加くらい。
  • Q. 助言はいいけどアンタは何者?
    A. BTOメーカーの修理工場でデスクトップとノート合わせて数千台修理した後、営業部署へ異動したパソコンのことやメーカーの内情を知っている元社員で、BTOパソコン.jpブログをほぼ毎日10年以上続けてPC業界を見続けている、というハッタリが当サイトのウリなヒツジ先輩。周囲にPC詳しい人いるなら「ヒツジ先輩って知ってる?」と聞いてみればわかる。知らないかも知れないけれど。

 

今回オススメとしたBTOノートPC所感

今回は外資系な日本HPとDELLでCPUの在庫切れと思われる販売停止が目立ち、全体的には納期が2週間以上のように、まるで製品が売れまくり生産が追いつかないような印象。

しかしそれらは謎の半導体不足の影響と思われ、長期化するといわれているため、納期が長いなら計画的に、必要なら必要な時にという判断が必要になると感じた。

このブログを始めて12年以上、メーカーの修理工場に関わりもっとそれ以上。ここまでの部材(PCパーツ)全体的な在庫切れまくりは初めて見た。 

以上。BTOパソコン=三流でも低品質でもノンサポートでもございません。コスパ重視の賢い後悔しない買い物をおすすめするためBTOパソコンを推奨。

コメント(4)

>ならばChromebookで良いのでは?と思うかも知れない
私がずっと狙っていたのがコレ。

Amazon|Acer Chromebook CB314-1H-A14P
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GQYVP71

Celeron N4020、4GB、64GB-eMMC、14インチ、1366×768、1.4kg、日本語キーボード。このネットブック同様の絶妙にしょぼいスペックで3万円。待っていれば2万円台の前半くらいまで値下がるかと思っていたら、初手3.3万円くらいから半年で3,000円の値下がり。

お試しで買うのは諦めました。たぶん最大でも2.8万円が限度。

>このノート買うと「何だこれ?」レベルに快適に使える
それ家電量販店のイメージが20年前で止まっていませんか。今どきの家電量販店なら、17万円だと低性能でもi5からですよ。展示PCが200台を超えるような超巨大店舗は知りませんが、私の知っている家電量販店では、20万円を超えるノートは全体の15%くらいだったはず。

価格.com - 富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/E3 KC_WA3E3_A140
https://kakaku.com/item/K0001349043/
価格推移:18万円→17万円
Core i7、16GB、1TB(HDD)、256GB(SSD)、15.6インチ(フルHD)、DVD-RW、Office Home&Business 2019

価格.com - NEC LAVIE Smart N15 PC-SN286
https://kakaku.com/item/J0000035634/
価格推移:16万円→16万円
Core i7、16GB、512GB(SSD)、15.6インチ(フルHD)、DVD-RW、Office Home&Business 2019

価格.com - Dynabook AZ65/MG W6AZ65BMGL
https://kakaku.com/item/K0001349016/
価格推移:16万円→16万円
Core i7、16GB、1TB(SSD)、15.6インチ(フルHD)、BD-RW、Office Home&Business 2019

価格.com - EPSON Endeavor NA710E
https://kakaku.com/item/K0001320112/
価格推移:15万円→15万円
Core i5、8GB、256GB(SSD)、14.0インチ(フルHD)、光学ドライブ無し、Office無し

というのも「DELL」「Lenovo」「HP」「Acer」「ASUS」といった安めの海外メーカPCがどんどんラインナップを占めるようになり、家電量販店のPC=糞スペックの20万円超えPCを騙して買わせる、という手法は今どき通用しないと思って良いかと。

私の勘違いならすみませんが、ヒツジ先輩、もしかして家電量販店には15万円くらいからのノートが大半を占める、とイメージしていませんか。

家電量販店のノートPC、半分くらいが10万円以下ですよ。というかマウスコンピュータのPCも家電量販店に置いてありますし。フロンティアとツクモはヤマダ電機だけやも。

というかヒツジ先輩、一回くらい家電量販店のラインナップをチェックした方が良いです。家電量販店で買う=ボッタクリ、というイメージは9割くらい無くなりますよ。
※見る店にもよる。

ヤマダ電機の大阪野田店のWebチラシを見てみました
https://www.yamada-denki.jp/paper/?s=209

Lenovo 81Y3009RJP \65,780
NEC PCNS200R2Q \76,780
Microsoft 1ZO00020 \84,480
Microsoft THH0020 \102,080
DELL NI55SAWHB \104,280
NEC PCN1435BA \120,780
NEC PCN1565AA \131,780
富士通 FMVN77E3G \137,280
東芝 P1T6RPEG \142,780
NEC PCN1475BA \164,780
NEC PCN1575BA \170,280

全機種 Microsoft Office Home&Business2019入り

一番高い17万円のNECのやつで
Core i7 1165G7
メモリ 8G
SSD 512G
ブルーレイドライブ
15.6インチ液晶
なので普通にだいたいのことはこなせるPCですね。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。