パソコンをシャットダウンする弊害としない危険性など5つ

2013年6月23日

1週間後にGoogle Readerが終了。

多くの人には無関係な無料のフィードリーダーサービスで、ブログのネタ収拾には必須。乗り換え先はfeedlyにしたけれどタグが移行出来ない仕様。PC関連でネタになりそうなタレコミが有れば是非お便りを。

日曜なので最近の気になったニュース5つくらい。

 

ロジテックが再び最後のMOドライブを発売予定

相変わらずタイトルのセンスが良いと思う、Engadgetより新製品情報。

ロジテックからまた「最後のMOドライブ」、USB2.0接続 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/06/13/mo-usb2-0-windows8-mac/

logitech-mo-drive-640mb.jpg

MOドライブとは、10年以上前に使われていた光磁気ディスクで、普及した対応容量は3.5インチの230MBと640MBと記憶。GBではございません、メガバイトなので0.23GBと0.64GBくらい。

当時DVDはまだ無く、CDの書込用でさえ高額な時代。データの書込用にはHDDが有ったものの移動が出来ない。CDは一度書き込むと終わり、または1枚2~3千円していたCD-RWは有ったものの書込が超低速。

CD書込が普及するまではMOやZip、Jazドライブが有ったけれど、ZipやJazはメディアというかカートリッジそのものが高額で確かJazの1GBで1万円くらい。

MOも出た当初は高かったけれど比較的安くなり、最終的に230MBなら1枚数百円まで値下がりしたと記憶しております。今Amazonを見て来ると640MBで400~500円/1枚。

昔話は良いとして、その当時100MBクラスの容量を必要としていたのはPCオタク以外に印刷屋などがデータの受け渡しに使っていたり、企業がバックアップ用として利用していたりなど。

PC-9821後期から10年以上前まで使われていたけれど、その後はHDDの低価格化やUSBが2.0になりメモリスティック登場、DVDメディアも低価格になり廃れて行く事に。

現在もMOを使っている企業向けらしく

価格は強気の5万9800円。すでに予約受付中

DVDスーパーマルチ搭載のノートが余裕で1台買えるレベル。しかし、PCを乗り換えられない、例としていまだにPC-98シリーズで業務をしているとかなのか。いくら何でも6万はひどい。

というわけで、中古で良いならネットオークションをお勧め。 

mo-drive-yahoo-auction.jpg

source:ヤフオク!

ロジテックのボッタクリMOドライブ同様、640MB対応のUSB2.0接続は数千円でごろごろしております。 個人から購入しても取引明細や振込の記録が有れば経費として認められるので大丈夫。

今後数年使うつもりなら、約6万円で新品を購入したつもりで中古を10台くらい在庫していた方が良いと思う。

関係無いけれど、数年前に知り合いが経営していた会社がPC-98シリーズを業務利用しており、バックアップをFD(フロッピーディスク、1.44MB)十数枚へ毎日移していると聞き、HDDへ付け替えた事がございます。FDドライブで40~50分掛かっていた作業が数秒で完了。

MOも今更なメディア、 低速かつドライブが高額とするなら、USB端子の無いPCでバックアップなど固定設置の場合はHDDへ代替えを検討を。

但しあまりにも古いパソコンの場合は、130GBの壁とかドライバなどの問題が有るかも知れないのでご注意有れ。

移動用なら、現在はUSBメモリが2~4GBで400~500円なので、640MBのMOディスク1枚と同じくらい。

 

DELLのゲームPC「Alienware」がやはり有り得ない

「ありえんわー」で有名かも知れないエイリアンウェアが刷新。

Alienwareの最新ノートPC買えますよ~ : ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2013/06/alienwarepc.html

alienware-gizmodo.jpg

CPUがHaswellになり、グラフィックカードもGeForceの700番台へ。

ギズモードの記事は本家ギズのDELL広告をそのまんま訳していると思われ、性能などにはあまり触れられておらず画面サイズとグラフィック以外は価格程度。

14インチ GeForce GT 750M搭載で1200ドル(約12万円)、17インチ GTX 765M 搭載で1500ドル(約14万円)、18インチ GeForce GTX 765M搭載で、こちらも1500ドル。全てメモリ容量8GB Core i7プロセッサーです。 

想像したより高額では無かったと思いきや、DELLの日本公式へ行くとエイリアンが地球を滅ぼしてもおかしくない価格へ。それは言い過ぎか。

alienware-dell-14-18inch.jpg

14型15万、17型19万、18型25万円。いくら円安でもぶっ飛びすぎでしょう。

どのくらい高額(コスパ悪い)か、グラフィックカード+ノートで検索してみるとパソコン工房のノートがヒット。

pc-koubou-gt-750m-laptop.jpg

DELLの14型と比較し価格は5万円も安価。

大きな違いは、パソコン工房の方が画面サイズが1.6インチ大きく、DELLはHDDが250GB多めなくらい。

1ランク上のGTX 765で検索するとまたもやパソコン工房がヒット。 

pc-koubou-gt-765m-laptop.jpg

source:パソコン工房・グッドウィル、新生「FFXIV」推奨ノートPCを発売 - GAME Watch

価格差は7万円。

大きな違いは、DELLの方が画面サイズで1.7インチ大きく、HDDが250GB多め。パソコン工房側はHDD 500GBなもののSSD 120GBも搭載しており、画面サイズとHDD容量を引き1万円くらいの価値とするなら価格差は8万円へ。

細かく見て行くとUSB3.0の本数が違うなど有るけれど、CPUやグラフィック性能、メモリ容量などどちらかが真似したのかと思うほど同じ。

Alienwareは見た目勝負なので、オリジナルのケース(側(がわ)部分)やキーボード代として5~8万円くらいの価値は有る(キリッ と思えるなら良いけれど、ゲーム用PCなら外へ持ち出さないと思うので完全な自己満足。

海外のセンスをそのまんま輸入しても受け入れられ難く、DELL=安いというイメージが消え失せる、ここ2年くらいのDELLの迷走を実体化したようなブランド。

 

パソコンをシャットダウンする弊害としない危険性

シャットダウンするvsしない人へ。

検証:パソコンを定期的にシャットダウンすると良くない?:ライフハッカー
http://www.lifehacker.jp/2013/06/130617shutdown.html

検証と書かれている為、どのくらい長期間かけて検証したのかと思いきや、思い付いた事を並べているのみ。

しかし(強引な箇所も有るけれど)内容はだいたい合ってると感じる箇所も有り。ちなみに私はシャットダウンする派。

いったい誰が言い出したのかは分かりませんが、毎晩パソコンをシャットダウンするのはよくない、というのは完全に根拠のない話です。

シャットダウンすると◯◯という理屈はパソコンでは難しく、不具合が出ても何が原因でどこがどうなったのか証明が難しい。

シャットダウンする利点。

  1. 節電効果
  2. 一時的なシステム問題の回避
  3. ノイズのない環境
  4. パソコンが長持ちする

個人的に「普通に考えてパソコンの電源は切るもの」と判断する理由は1~3。節電に興味は無いけれど、使わない照明は消す人間なので、使っていないパソコンの電源を切らない理由は無し。

私の所有するメインのデスクトップPCがアイドル(何もしていない)時に110Wくらい、性能がやや落ちるサブPCが50Wくらい。

 i7-i3-watt-grp.jpg

source:パソコンの消費電力を測定し節電できる電気代を計算 - BTOパソコン.jp

合計160W。液晶モニタは切れているとしましょう。

電気代が1Kw/hあたり仮に25円くらいとすると1時間4円程度なので気にする程でも無いけれど、私は1日13時間くらい電源を落としているので切らねば52円/1日。1ヶ月で二階堂クラスの焼酎を1升買えると思えば結構な費用。

2のシステム問題は、Windowsを再起動やシャットダウンする際に修正される箇所が常時電源オンでは働かず。具体的にはアプリケーションをアンインストールしても再起動までゴミが残っているなど。

3はデスクトップPCの場合はどこかでファンが回転しており、ノートでも電源オンオフでは空間の雰囲気が違うでしょう。あれがノイズと思うけれど、詳しくないので不明。

4「パソコンが長持ちする」はおかしいと思う。根拠が無い。

難点も。

  1. 毎回の起動が不便
  2. ムダな待機電力

SSDならWindows XP/7/8の起動は20秒程度。8の誤魔化しシャットダウンからなら数秒。待機電力は数ワットなので電源オンより遥かに低い。

次、シャットダウンしない利点。

  1. パソコンが常に使える状態にある
  2. 寝ている間もパソコンは作業を続けることができる

1は、そういう環境に居るなら重要でしょうな。2もそういう使い方をするなら。例として数時間かかるエンコードを毎晩やっているとか、違法なファイル交換を1日中やっているなど。

難点はシャットダウンするの逆。

  1. 電力使用量
  2. 再起動が面倒くさい

2が怖いところ。Windows XPより古いバージョンを使っているなら、特にMeとかいまだに使っているなら再起動できないかも知れない。

1年以上電源入れっぱなしのWindowsパソコンとか怖くて再起動出来ないと思う。ハードウェアが故障するまで放置でしょう。という事はPC内を掃除しないのか、と。

結局はこれに尽きるので

利点と欠点をそれぞれ比較してみて自分なりの方法を見つけ出してみてください。

ノートvsデスクトップとか、キノコvsタケノコのような不毛な言い争いはやめましょう。ちなみに私はデスクトップでポッキー派。

 

人間がマルチタスクに向いていない理由6個くらい

Windowsと言えばマルチタスク、8はそうでも無いけれど、人間の話。

いくつもの作業を同時にしてはいけない12の理由 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130616-12-reasons-to-stop-multitasking/

数年前、Core2シリーズが出るくらいまではパソコンの性能をいかに上げるか必死になっていた人が多いけれど、最近はもはや何でもオーバースペックと言えるほどパソコンは進化。

効率が目的なら、次に重要な事はPCと人間の接続最適化と感じており、キーボードやマウス、モニタの性能や枚数とか解像度、果てはイスやデスクも重要。

究極は人間そのもののオーバークロックやマルチコア化。しかし、人間がマルチコアやハイパースレッディングするとまずいという話。

人間のマルチタスクとは、

携帯を触りながら歩く、仕事をしながらメール、料理をしながら電話するなど、同時にいくつかの作業をすることをマルチタスクといい、マルチタスクをできれば仕事も効率良くこなせそうな気がしますが、

それは同時進行では、と思ったけれど気にせず、なぜマルチタスクしてはいけないのか理由を上から。部分的に省略するので全文はリンク先にて。

1:実際はマルチタスクできていない

人間の脳には1つの作業をしているときに、ガムをかむなどの反射的な作業を除いて、もう1つ別の作業をするためのスペースがほとんど残されていない

電話しながら運転ですな。前の車がふらふらしていると思えば携帯電話を持っていた、とかあるある。

2:作業スピードの低下

携帯電話で通話しながら運転する場合と、何もせずに運転した時では後者の方がより早く目的地につける

私の例では、デュアル(2枚)ディスプレイ後、右の画面でメールソフトを開きっぱなし、正面でブログを書いてメールチェックしておりましたが、明らかにどちらも遅く1つずつやった方が早いと最近気付いた。早く気付け、と。

現在はブログ中はメールソフトを閉じております。

4:ストレスがたまりやすい

仕事中にメールをチェックしているとき、脳はアンテナを張っていなければならず常に緊張する状態が続いてしまい、

確かに、常時メールチェックしているといつもより疲れる。酒の飲み過ぎが原因かも知れないけれど。

5:周囲のことが目に入らなくなる

携帯電話で通話しながら登校してくる学生のうち75%が、通常なら気づくであろうピエロの格好をして一輪車をこいでいる人に気づかず通り過ぎてしまう、

それは無視されただけでは、と言ってしまうと続かないので、おそらく注意力が散漫になるのでしょう。

6:短期間の記憶能力が低下する

人間は年を重ねれば重ねるほど、作業中の仕事から以前作業していた仕事に戻った時に、何の仕事をしていたか思い出すのが難しく

これは知らなかった。歳を積むに比例するかのように全体的な記憶力が落ちているけれど、短期間の記憶力低下はやばい。

マルチタスクし続けると、酒をどのくらい飲んだか忘れてしまいそうと言いたいけれど常に忘れている件。

7から後は取って付けた感が有り納得出来ず、お前12個にしたかっただけちゃうんかと言いたい程度と感じるので、気になるなら続きはリンク先で。

ところで後半、気になったものがこれ。

10:創造力の低下

マルチタスキングをしているときにはすさまじい集中力を伴うため、脳は休むことができず、アイデアを思いつくことが難しくなる

集中力と創造力は同居できないらしく、こちらの記事が興味深い内容。 

コーヒーとビールはどちらが想像力を豊かにする作用があるか-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130531-coffee-or-beer-good-for-creativity/

一行にすると、「コーヒーは集中力が高まり、ビールは創造力を高める」との結果で、昼はコーヒー、夜は飲んだくれている私には朗報。

私はクリエイターでは無いけれど、何かを元にブログのネタをひらめく際は創造力が必要で、例として「Surface RTが期間限定で1万円値下げ」を元にどう広げて行くかも創造。

調子の悪い時はどのような記事を見ても何も思い付かず焦るけれど、調子の良い時は10分で3本分の記事を思い付くほど。

そう、酒を飲んでいる時だったというわけで、世の中のクリエイターは酒を飲みながら仕事をすれば良いと思うけれど、仕事では中々そうは行かないでしょうな。

酒を飲み発想し、作業する時はコーヒーを飲む。アルコールに弱い、胃が弱い人には難しいけれど、酒やコーヒー依存を正当化するには良い情報。

病院は飯がまずい為、食事の美味い入院先も探しておきましょう。

 

寝る前のスマホで睡眠の質は低下しないなど3つ

ラストは小ネタを少し。

寝る前パソコンやスマホを見ても睡眠の質は下がらない|ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2013/06/15/340346/

以前、日曜まとめ記事で逆の事を取り上げたけれど、手のひらを返すような情報。但し、画面を暗くした場合に限るという条件付き。どのくらい暗ければ良いかはリンク先の最後辺りで確認どうぞ。

PC遠隔操作でISP契約、トラブル多発 消費者庁が注意喚起 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/17/news070.html

ISPが自社回線へ強引に乗り換えさせているように見えるかも知れないけれど、もちろんそんなわけは無く、おそらくISP契約のアフィリエイトを踏ませて利益を得る不正操作。クーリングオフ無し、ご注意有れ。

マイクロソフト、Windows 8.1の脆弱性に最大15万ドルの賞金。IE 11のバグも同時募集 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/06/20/windows-8-1-15-ie-11/

OSではAppleをパクり、バグフィックスや脆弱性の懸賞金はGoogleをパクり。賞金は「最大」なのでマイクロソフトの言い値という事。開発者の皆様は是非Windows 8が丸ごとバグだとフィードバックを。 


フィードリーダーと言えば、最近コンピューターワールドから音沙汰無い事に気付き調べると、何と終了しておりました。

computerworld.jp終了です | Always on the clock
http://sophiakunii.wordpress.com/2013/04/26/computerworld-jp(略)

個人が寄稿していたブログが次々と終了していた為、「なるほど、アホな事を書く人も居るから品質を落とさない為にコラムは中止するのか」と妄想していたけれど丸ごと消滅。

2013年6月現在、computerworld.jp ドメインは停止中。という事は私が嫌うリンク切れが当ブログで大量に発生している事になり、切ってしまおうかと思ったけれど、復活した時に困る、と思いきや

6月4日、日経BPが米IDGと業務提携し、IDGの「CIO」および「Computerworld」の2ブランドについて、日本で独占的に利用する権利を取得したと発表した。 

source:国内での「CIO」「Computerworld」ブランドは日経BP傘下に | スラド

全部切る方向で。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。