Mac mini購入から約1週間が経過。
MacとWindowsを並行で使用すると、目立つ違いはやはりMacの文字ボケ。アンチエイリアスを切る方法をコメントで教えて貰ったけれどカスタマイズは邪道と思うので、どちらに慣れるか試しております。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
nVidia Geforce GTX970 3.5GB VRAM問題 まとめ - トップページ
http://www41.atwiki.jp/gtx970/
source:GeForce GTX 970 グラフィックスカード | GeForce | NVIDIA
沈黙のNVIDIA、久々にやらかしております。
メールで知ったのだけれども、これで1記事やるには厳しかったのでここで紹介。タレコミ有難う御座います。
ビデオメモリの使用が3.5GBを超えると処理が低下するという話で、問題はNVIDIAが本当の仕様を公開せず、GTX 980と同じとレビューしていた記事も見て見ぬふりをしていたところ。
技術的な詳細はこちら。
970の詐欺スペック(リリース当初)
メモリバス256bit4096Mbyte 1664SP 64ROP 2048MbyteL2キャッシュ 実効帯域298.7GB/s
970の正直スペック
メモリバス224bit3584Mbyte+512Mbyte 1664SP 56ROP 1792MbyteL2キャッシュ 実効帯域261.3GB/s
実際の速度差は大した事は無く、3.5GB以上もVRAM使わないなら支障無し。問題はNVIDIAの相変わらずなズルさで有り、特にハズレというわけでは無さそうなので、GTX 970ユーザは笑えばいいと思うよ。
「パスワードでログイン」する時代の終わりへ - インターネットコム
http://internetcom.jp/allnet/20150216/fido-promote-passwordless-authentication.html
2013年に発足したFIDOという団体の話。
FIDO は、従来の ID とパスワードに代えて、指紋や音声などを使った多要素認証でサイトやアプリにログインするやり方を普及させようとしている。
重要な空間、金庫とか研究室やサーバーなどでは有りと思うけれど、音声は一般での普及は無理が有ると思う。面倒な上に環境が限られる為。
スマホでやるなら指紋は便利。他人のiPhone 5Sを数分借りた際、私の指ではホームボタンの指紋認証が通らずロック解除不可。簡単で便利。
そうでは無く、ノートPCなどの指紋ログイン。指をセンサーの上で滑らせるやつをやったけれど反応が悪く、そこまでしてノートPCをロックする理由が私の場合は無いという。iPhoneのように電源ボタンなら有りかも知れないけれど要らない。
しかし引用の通り、サイトやアプリなどが指紋で行けるなら簡単。例としてiOSは無料アプリでさえインストール時はパスワード入力を求められ、ウェブサイトならログアウトしなくとも一定期間で落ちてしまっていたり。
スマホやパソコンでやってくれるなら眼の虹彩認証にして欲しい。ウェブカメラ見るだけで自動でログインとか凄い。
パソコンならキーボードが有るので文字のパスワードでもあまり苦にならないけれど、タッチ操作端末なら指紋や虹彩、網膜辺りは便利でしょうな。ただし音声テメーはだめだとして。
スマートウォッチ、昨年の販売はわずか72万台 - BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/news/201502131203220000.html
やはり売れていなかったスマウォ。
昨年度に販売されたウェアラブルデバイスは460万台に及んだのに対して、その内、Androidデバイスの台数は全体の15%に相当する75万台に止まっていたことが判った。
75万中の72万なので、Androidウェアラブルデバイスの内96%くらいが時計型というと凄いけれど72万台は少ない。
Androidデバイスでは無いウェアラブル~が85%という事は、やはりスマホとの連動に興味有る人は少ないのかと。3千円くらいなら無いより有った方が良いとしても時計型の相場は3万円前後。邪魔なので無い方が良い人も多いと思う。
もっとも好調な売れ行きを示したのは、MotorolaのMoto 360
画像がMoto 360で、一見すると他の四角い時計より見た目はマシだけれども、装備している画像を見ると結構デカいので、小型な日本人にはやや無理が有りそう。
Amazonの評価欄を見ると、常時画面表示するとバッテリが1日もたないという、それ時計としてどうなの的なレビューも。スマホと頻繁に通信したなら、更にバッテリ駆動が短くなりそうですな。
Apple Watchも暗雲立ち込めております。
心拍数、血圧、ストレスレベルをモニタリングできるようにする計画が中止になったという。センサの動作があまりにも一貫せず、同社の望む結果が得られないため(中略)
このような後退にも関わらず、Appleは同製品のヒットを見込んでおり、最初の四半期用に600万個もの製造を発注したと記事には記されている。
Android時計の72万台を約半年の出荷台数とし、今年はスマウォの認知度が上がるとして皮算用すると2015年は150~200万か。四半期なら38~50万台。その軽く10倍以上は行けると見込んでいるわけですな。
世界シェアではAndroidの方がiOSよりデカいと記憶しており、iOSと連動する健康関係無しの時計がそこまで売れるのか。なぜかSurfaceが脳裏に浮かぶ。
「ゲーム」は悪者なのか…“弊害”めぐる議論相次ぐ (1/3) - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/17/news042.html
ゲームは昔から目の敵にされますな。
ゲームをするから犯罪や学力低下するのでは無く、犯罪を起こした人がゲームをしていたというだけかと。おそらく成年犯罪者の2割が喫煙者とか、犯罪者の半数は三大都市圏に住んでいる感じかと。※参考:喫煙率約2割と三大都市圏の人口約5割
昔はパソコンやゲームをやっていたならオタク認定されていたけれど、現在は老若男女問わずPCもゲーム機も所有しておりましょう。要するに時代遅れな考え方。
但し上の画像に有る通り、家族の団らんなどは重要。しかしゲーム禁止にしても団らんしない人はしないわけで、多くの人がスマホを手に取るかと。ではスマホ禁止、タブレット禁止、パソコンも禁止になるのか。
私を例にすると、子どもの頃からインドア派だったので、ゲーム禁止になれば漫画を読むし、漫画も禁止されたらテレビやビデオを見るわけで、学力低下したり団らんを好まない人間はそういう素質が有るとしか思えず。
個人的には「ゲームにこじつけるな」派。
さよならChrome。私、Firefoxに戻ります : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2015/02/chromefirefox.html
重さに磨きが掛かって来ているらしいChromeブラウザ。
私のWindows環境でも確かにメモリは結構食っているものの、8~16GB搭載している為か軽快に動作しており特に不満無し。
固まるフラッシュプレイヤー、頻繁なクラッシュに加えて、立ち上げ時に自動で開く大量のタブ(まぁこれは私が長年使っていたために蓄積されたものですが)
Macではフラッシュプレイヤーが固まるのか、Windowsでは経験無し。クラッシュは2回ほど見た事が有るけれど、原因は拡張のAdBlockと判っております。Firefoxの重さやIEのクラッシュほど頻繁でも無く、
最後も良く判らない、Chrome起動時は通常ブランクやホームに設定したタブが1つ開くのでは。もしかして重いと言う人はこれが原因かも知れませんな。私は毎回まっさらな状態から何を開くかその都度決めております。
さて、上でFirefoxは重いと書いたけれど、現在の最新版はChromeに近い速さとなっており、そして私がFirefoxを離れた原因となったアドオンが復活していた件。
手が滑りFirefoxのバージョンを4から上げてしまった後、いずれも対応しておらず使用不可に。一時期Firefoxは阿呆のようにバージョンを上げまくっていた為、5以降へのアドオン作者の対応が間に合わなかったのでしょう。
Make Linkは右クリックからリンクタグなどをクリップボードへコピーする機能で、これが無ければブログ書いていられないほど個人的には必須。ChromeはCreate Linkという名前で同じ機能の拡張がございます。
Multirow~はブックマークバーを多段表示にする機能で、こちらはChromeには無いので1段でも現在は何とか慣れているものの、やはり2段は有った方が効率がよろしい。私はブラウザを幅1,024pixくらいに設定している事も多段にしたくなる原因。
アドオンの再設定などが面倒なので今すぐには戻らないけれど、もしChromeが重くなったならFirefoxへ出戻るかも知れない。
アドオンが非対応になりFirefoxから離れた人は、新Firefoxの動作とアドオンが対応したか確認をおすすめ。
>Macの文字ボケ
Apple純正のディスプレイを使ってみましょうか。9万円以上しますがね。
Apple Store - Apple Thunderbolt Display(27インチフラットパネル)
http://store.apple.com/jp/product/MC914J/B/apple-thunderbolt-display27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB
ほか、Retinaの画面が所望でMacBook系を購入する気なら、修理上がり品を狙う手もあり。
Apple Store - Mac整備済製品
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/mac
>Geforce GTX970 3.5GB VRAM問題
VRAMの使用量が3GBを超えるゲームなど想像がつきませんけれど、12時間ぶっ続けでプレイしたり、マルチアカウントで同時にソフトを2つ立ち上げてプレイしたりすれば超えそうですね。
>指紋や音声などを使った多要素認証でサイトやアプリにログインする
セキュリティ上は便利ですけれど、それだけでしかログインできないのは不便ですね。他人への貸し借りや、代理操作なんぞも出来なくなります。本体の修理をする際も面倒。利用規約で他者の使用を禁じているならともかく、そうでないなら「持ち主にしか使えない」仕様にするのは不便に思いますね。
安全性と利便性のトレードオフ、あちらを立てればこちらが立たず、という事だとは思いますが。
>スマートウォッチ
72万台はそこそこ売れたのではと思いましたが、よく考えたら世界規模の数字ですか。日本市場だとどれだけ売れるのか、売れているのか気になる所ではあります。例え本格的に販売しても、2万台に届くかどうか、という所でしょうかね。
>ノーゲームデー
例えやるにしても、日曜日に月2回だと多いような。どうせなら「給料日の次の休日は家族みんなで遊びに行こう」とでも題して、消費を煽る運動でも始めたらどうですかね。子供も大人もゲームの時間が減る、観光地や歓楽地は儲かる、でWin-Winの関係になりますよ。
>さよならChrome
ブラウザでは月に3回くらいしか動画を見ない事もあり、Flash Playerに関するトラブルはChromeに限らず私も未経験ですね。あまり重くなったようなら、データベースの最適化ソフトでも試してみれば良いやも。ただしMac版だとChromeは未対応でFirefoxのみ。
窓の杜 - 【NEWS】「Skype」などに対応したデータベースファイル最適化ソフト「SpeedyFox」v2.0
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120327_521631.html
>Make Link
私は「Fire Link」を使っています。Make Linkの解説を読む限り、機能はほぼ同じアドオンですね。
FireLink - Copy link with keyboard shortcuts
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firelink/
Firefoxを以前使っていましたが、クラッシュはFlashを使った動画サイト開くとなりやすいですね。後は広告や画像が大量に表示されるサイトとか。この辺りを開きまくってもやっぱりクラッシュします。
クラッシュしやすいのはFlash系のプラグインを使う場面ですかね。バージョンを上げても相変わらず改善されていませんでした。
その点メモリ消費は激しいですがChromeは今の所クラッシュしておりません。多分ブラウザの作り方からして違うのでしょう。技術的な物はさっぱりなので分かりませんが、表示や読み込みの実装の仕方が別なのかも。代償としてメモリ食いですが8GB一杯まで使ったりはしないので、メモリに余裕のある方なら乗り換えを検討してもいいやもしれませんな。
関係ないですがChromeの開発者はFirefoxを作った方々のようです。スタッフさんだけ見るとFirefoxの後継ブラウザみたいな立ち位置だそうな。
ノーゲームデーw
昔々、テストが終わったらテレビゲーム大会しようね!と電源を落とされた中学生時代。
ノーゲームデーは団らんではなく、家族間の確執の種になる可能性大。
団らんのほうが楽しけりゃ問題はない。
楽しくない家庭でこれやると間違いなく言い争う感じが脳内再生余裕。
でも、やる(必要がある)のは楽しくないほうの家庭だから。
もうちょっと考えようか。
(こどもだと思って軽く考えてる感じがいや)
>おそらく成年犯罪者の2割が喫煙者とか
何か有りましたな。
犯罪者の99%がこの食品を食べているから販売停止にすべきかどうかと。
答えは「米」。
統計のマジックですな。
>沈黙のNVIDIA、久々にやらかしております。
NVIDIAがGeForce GTX 970の「VRAM3.5GB問題」で訴えられる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150225-nvidia-lawsuit-gtx-970/
こんな事になりました @@
まとめの方にも「動向」として追加されていますよ
>クラッシュは2回ほど見た事が有るけれど、原因は拡張のAdBlockと判っております。
クラッシュってした事有るかな~覚えてないですね
Adblockよりもはるかに軽い広告除去ツール「μBlock」を使ってみました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150210-ublock/
AdBlockの代わりに、こちらのμBlockを先日見つけて使い始めましたよ
確かにメモリの消費量が減りました(その分タブの数が増えてしまいましたw)
>Chrome起動時は通常ブランクやホームに設定したタブが1つ開くのでは。
自分は、Chrome系ブラウザのComodo Dragonを使っていて「前回開いていたページを開く」派ですね~
巡回するサイトをそのまま残しておけるので、ヤフオクなんかを見るのが特に楽です
起動完了までは遅くなりますが、規定のブラウザをOperaにしているので「規定ブラウザがChromeかつ50タブ位使用中で、Chrome起動してない時に規定のブラウザが必要になってChrome起動されちゃってタブの読み込みが終わらなくていや~んw」な状況は回避出来るようにしてます
Opera(こちらもChrome系ブラウザのひとつ)だと、「バックグラウンドにあるタブの読み込みを遅らせる」という設定が選べます
「前回開いていたページを開く」系の設定をしている場合に便利です
例えば、5ウィンドウ(窓)・各5タブ・計25タブの場合
Chrome 25タブを順々に読み込む
Opera 各窓のアクティブになっているタブ(計5タブ)を読み込む
これが設定出来るのでOperaをサブブラウザにしています
Firefoxだと「バックグラウンドにあるタブの読み込みを遅らせる」系の動きは標準(デフォルト?)で有るみたいですね
家族用PCの方でFirefoxを使ってもらってますが、あんまりタブ開いてないみたいで挙動が分かりませんw