ドスパラがBroadwell Core i7-5775Cの性能検証など

2015年6月28日

Windows 10発射まで約1ヶ月。

ゼロバリアー通過は7月29日なので、日本時間では30日午後より順次アルマゲドンと予想。人柱志願者とシェルター退避組は良いけれど、良く解らずに上げてしまった人の反応は想像したく無い。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

Broadwell「Core i7 5775C」の性能検証 | ドスパラ - 製品レビュー
http://review.dospara.co.jp/archives/52138364.html

LGA1150の5千番台

上段の一覧は、CPU性能として処理速度の比較。クロックが高い為か新CPUが余裕で現行品に負けております。

しかし下段の3D性能ではぶっちぎりで優勝しており、何故かCPU内蔵GPUにも関わらずドラクエ10ベンチで15千を突破。

Core i7、2種類の仕様を当サイトのいつも通りで書くとこうなる。

  • Core i7-5775C(3.3-3.7GHz、4コア/HT、6MB/128MB、65W)
  • Core i7-4790K(4.0-4.4GHz、4コア/HT、6MB、88W)

L3キャッシュはいずれも6MB。i7-5775CはL4キャッシュとしてVRAM用eDRAMが128MB搭載されており、GPUの実行ユニット数などが従来品の2倍以上などの違い。

オンボードに取って変わったCPU内蔵グラフィックに続き、ローからミドルにあたるグラボまで取り込もうとしているのか。今のところ意味が良く判らない。現状ならばi7-4790Kと1万円くらいのグラボの方が高性能と思われる為。

そして、5千番台なのでLGA2011 v3と思いきやLGA1150。自作ユーザは勢い余り手を出さないようご注意有れ。いや、そうなればなったでZ97を買えば良いだけの事か。

自作しない人には意味不明なネタにて失礼。BTOパソコンでi7-5775Cは無駄に1万円以上高いと思えばよろしいという事で。

 

上海問屋 DN-80196 (USBデータリンクケーブル) |ドスパラ通販
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=221&sbr=1070&mkr=2523&ic=354002&lf=0

DN-80196

税込にすると約3,750円。

Macにも対応するUSB直リンクケーブル、2台のPCでデータ転送可能。ドラッグアンドドロップ以外にキーボードやマウスまで共用出来るという代物。

USB3.0にはもちろん、いや、対応していないUSB2.0の新製品、なのか?ドスパラのフィードで流れて来たのでネタにしたけれど、USB3.0の同じ事を出来る物が既に出ております。

KB-USB-LINK4

source:KB-USB-LINK - サンワサプライ株式会社

こちらはコネクタが青な通りUSB 3.0対応。ヨドバシで4千円切れているので、ポイントも考えるとこちらの方が安い。

2.0と3.0ではHDDでさえ2倍以上の速度差が有るので、デカいデータを出し入れするなら3.0対応にしましょう。キーボードとマウスの共用が目的と思われる為、データ転送が主な用途では無いのでしょうな。いずれにせよサンワサプライの方が高性能で安い。

ちなみに、キーボード共有など不要でデータ転送するだけならば、

  1. スイッチングハブを取り付ける
  2. PC2台をハブ経由してLAN接続
  3. 双方で共有するフォルダを設定

追加のLANケーブルが2本で千円とすると総額4千円切れるので、有線ならばこちらの方が手軽。

 

exeファイルを開いてしまう日本年金機構のリテラシー - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20150617-00046743/

私もそう思った、今時メールに添付された実行ファイルを開いてしまう人が居るのか不思議な話。

exeファイルを開こうとすると、最初にWindowsが待ったをかけるはず。次に既知のヤバいファイルならばセキュリティソフトが反応し、サーバーから見られているならそこで止まるはず。

問題はそれ以前の「拡張子見ていないのか?」という点。

PCの設定をWindowsの拡張子を見せない設定で情報システム部が運営しており、リテラシーを職員に与えない運用になっていたのではないだろうか?

有り得そうな話。「私らは年金屋職員で有りパソコンオタクでは無い(キリッ」とか、そこはどこの昭和でしょうか的な。

もう一つ、このような所でもお漏らし。

職員が医療費通知を装う「標的型メール」の添付ファイルを開封したことで、事務用PCがマルウェアに感染。そのPCを経由して管理サーバの設定ファイルに残されていた管理用パスワードが盗まれ、ほかの事務用PCにもマルウェアを埋め込まれたと説明

source:早稲田大学で個人情報流出 標的型メール開いてマルウェアに感染 - ねとらぼ

私が記憶している限りでは、Windows XPから8.1まで拡張子は表示しない設定が標準になっているはず。拡張子を変更してしまい使えなくなる可能性より、拡張子が判らずアイコンで判断してしまう危険性の方が大きいのでは無かろうか。

私は他人のPCをいじる際は基本的に設定は何も変えないけれど、ソフトウェア入れる時は拡張子を一時的に表示し、返す際に見方を教えて表示したまんまを推奨しております。 

既知では無い、要するにセキュリティソフトの知らないウィルスやトロイなどは検出出来ない可能性有り、過信は禁物。拡張子を見ましょう。知らないexeやscr、msi、batなど動くファイルは絶対に触らない事をおすすめ。

 

元ストーカーが教えるネットの危険性 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/837039

笑えないけれど面白かったまとめ。元ストーカーを自称する匿名の人が、他人のTwitterに上がった子どもの写真をたぐり個人情報を掴んでしまうという例。

絡みがあるわけではないけど、TLでたまに見かける人で、子供の写真を思いっきり晒してる人がいて…この人のこと、インターネットだけを使って、どれだけ調べられるかなぁ?と、試してみました。(中略)

私はもう、その人に手紙を送ることも、電話をかけることもできます。

どのようにして調べたかは書かれていないけれど、合法の範囲という言葉を信じるならば、おそらく写真の背景や文章の端々に出る情報を元にしたと予想。Facebook内での画像検索か?と思ったけれど、Facebook内はGoogleの画像検索が効きにくいようで難しいと思う。

このまとめはキモいの方では無く、素直に怖いと受け取りましょう。

昔はネットでは匿名が当たり前が、今はTwitterでさえ未成年者が顔を晒し学校名などまで書いてしまうが普通。Facebookは更にひどく、その人の写真を過去から眺めると住所など書かれていなくとも自宅の特定は難しくは無いだろうと思えるほどガードが甘い。

「友達とだけ鍵アカで使っているから心配無い」ならば大丈夫。しかし、その友達は本当に会った事の有る友達かと問えば、イエスと答えられる人はそう多く無いと思う。

例として私はFacebookに仮想フリーター女性を放流しており、架空の人物なので友達など居るわけが無し。しかし、いいね!やコメントをさせる目的で友達になってくれる人は沢山おり、グループで何度か対話する知らない人へ友達申請を送ると簡単に受けてくれたりなど、やはりガードが甘い。10人中6~7人くらい。

極端な架空の投稿例を作ってみましょうか。

明日から5泊6日で北海道一周旅行して来ます。初飛行機が怖い。今回は祖父母とジョンも連れて行くのでしばらく誰もいません。連絡は私の携帯かLINEで。番犬まで居なくなるからセコム契約しようと思ったけれど間に合わなかった

家の外観や車、近所の公園や道路やコンビニなど景色の有る写真。これに加えて~市など地域が絞れているならば、中4日も有れば空巣や盗聴器の設置など余裕でしょう。

怖いならば本当の友達のみ、非公開アカウントで。しかしその友達が勝手に写真を上げたり、アカウント乗っ取られたなら意味が無くなるという危険は有り、無駄にSNS登録したり垂れ流しはお勧め出来ない。

登録する=Facebookに居る人だから写真上げても良いだろう。<-本当に居そうで怖い。

 

テレビ業界が激怒しかねないYouTube Newswireとは - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/347/347994/

youtube-newswire

source:YouTube Newswire - YouTube

NHKがガラッと引き戸を開けてニヤニヤしそうな情報。

但し、これはGoogleがYouTubeのシステムを使用して配信するようなので、テレビの放送局とは無関係。日本では無理でしょうな。

テレビとネットの融合と言えば、何年か前に有った元ライブドア社長によるフジテレビの買収騒ぎ。最近はテレビにも出ているらしいので許されたのか、またはそこまでして視聴率稼ぎに必死なのか。

彼の方針は確かテレビとネットを融合させると言っていた記憶が有り、実現していたなら日本の民放は大きく変わっていたかも知れないと思うと勿体無い。しかしそうなるとNHKが黙っていないだろうから、結局は変わらない。

テレビの視聴率は落ち、新聞の発行部数は低下。小さなところでは週刊アスキーの紙媒体からの撤退。新聞や雑誌のような紙の場合はデジタル化により無駄が無くなる利点が有るものの、テレビも現在はデジタルなのだから廃れるのはおかしい。

Googleが日本ごときを相手にするとは思えないけれど、英語版YouTube Newswireが成功したなら、中国語はお国柄の問題が有りスルーするとして、いつか日本へ来るかも知れない。

そう書きつつ現実味が全く無い件。

コメント(4)

>Broadwell
しばらくしたら次世代のSkylakeが出るんですけどねw いずれにせよ慌てて手を出さないことを推奨w

【笠原一輝のユビキタス情報局】次世代Coreこと「Skylake」は8月7日と9月上旬の2段階で発表 ~7月29日のWindows 10投入から目白押しとなるPC系の発表日程 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150625_708689.html

>有線ならばこちらの方が手軽
無線で合計13GBの写真データを転送したら遅かったですよw 有線でも1GbE非対応は遅いと思いますw

>私もそう思った、今時メールに添付された実行ファイルを開いてしまう人が居るのか不思議な話。
セキュリティ攻撃は個人で防げることも多いんですけどねw

>exeファイルを開こうとすると、最初にWindowsが待ったをかけるはず。次に既知のヤバいファイルならばセキュリティソフトが反応し、サーバーから見られているならそこで止まるはず。
こうやって何重にもセキュリティを掛けておくのが普通なんですけどねw うちの職場もセキュリティは完全に個人に依存していますがw

>Windows XPから8.1まで拡張子は表示しない設定が標準
>拡張子を変更してしまい使えなくなる可能性
7からはファイル名を変更する際は拡張子以外が反転するようになりましたから、拡張子を変更してしまう可能性は小さいと思いますw

>今はTwitterでさえ未成年者が顔を晒し学校名などまで書いてしまうが普通
普段降りる駅や近所のスーパーやいつも行くゲーセンや自分の学校行事を晒していた例もあるようですしw

>その人の写真を過去から眺めると住所など書かれていなくとも自宅の特定は難しくは無いだろう
Twitterのフォロワーのツイートに位置情報が付いていて自宅がまるわかりになっていて「大丈夫だろうか」って思いましたw 指摘しようと思いましたがしませんでしたw

>極端な架空の投稿例を作ってみましょうか。
コミケやライブなどのイベント参加予定を告知するのも危ないかもしないw 特に即売会でサークル参加する人は不特定多数(スタッフ、他のサークル参加者、一般参加者など)と触れ合うことになるから顔バレ必至かもしれないw

>家の外観や車、近所の公園や道路やコンビニなど景色の有る写真。
>これに加えて~市など地域が絞れているならば、中4日も有れば空巣や盗聴器の設置など余裕でしょう。
近所の写真や位置情報があればすぐ特定されてしまいますねw

2012年夏のバーストリンク(隠語)対決 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/365270
これもすごいw 乗り換えを間違えた駅を特定したりとか、映画の入場券から苗字を特定したりとかw

はてなブックマーク - 元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/837039
コメントにもあるけど、自分で気をつけていても他人が勝手に個人情報を漏らしてしまうのが怖いわw

ところで過去記事のコメントでTakaQさんが田舎の初詣について書いていたり、庶民Aさんが東西線と千代田線をよく使うと書いていたりしましたが、住んでいる場所の特定は可能なんですかね?w 私は他のコメンテーターがどこに住んでいるか興味がありませんがw

>日本では無理でしょうな。
>そうなるとNHKが黙っていないだろう
テレビ局(特にNHKの力で)は放送法という規制で守られているからでしょうねw

>Broadwell「Core i7 5775C」の性能検証
DQ10のスコアが15,000超え、はおかしいと思い、私の環境で検証。

PC環境
CPU:Core i3 2100T
RAM:16GB(4GB×4)
GPU:GeForce GTX 750Ti

条件1:ベンチマークソフトは全てHDDにインストール
条件2:常駐ソフト(セキュリティ関連、クラウド関連など)は動かしたまま
条件3:ブラウザとテキストエディタを起動したまま測定
条件4:FF14蒼天とやらは面倒くさそうなため未計測
条件5:描画設定は全てドスパラ側と同じく設定

3DMark Sky Diver
9,686(5775Cは6,882)

PSO2
28,511(5775Cは23,833)

モンハン大討伐
17,248(5775Cは9,394)

新生FF14
11,209(5775Cは11,307)

DQ10
11,935(5775Cは16,130)

結論:DirectX 9環境(FF14とDQ10)では、Maxwellコア(GTX 750 Tiが採用しているGPUコア)の性能が出ない。


>今時メールに添付された実行ファイルを開いてしまう人
基本的にメールソフトは、添付ファイルを開く際に「本当に開いてOK?」と確認して来ますから、そこで反射的に「OK」を押してしまう方は、その後にあるWindowsからの警告にも反射的に「OK」してしまうのでは。そしてKOされると。

>子どもの写真をたぐり個人情報を掴んでしまう
書き込んだ元ストーカーとやら、文章に具体性が無いせいで中二病患者のブラフにしか読めませんが、脇が甘い方を調べれば、インターネット上からある程度の情報を手に入れる事ができる、というのは確か。ただし、詳しい情報を得ようとすればするほど、自身の情報もインターネット上へ開示して行かなければならない、というトレードオフ。

追記。

少し調べた結果、PSO2もDirectX 9.0を使用している事がおおよそ判明。5775CとGTX 750 Tiのスコア差が近かったのもそのせいな模様。

また、試しにFF14蒼天のベンチマークをDLしてみたところ、起動しても多くのユーザとは異なり、DirectX 9と11を選ぶプルダウンメニューが私の環境では出ず、どちらを使用しているのか分からず、ベンチマークは残念。

どうにか動かせないか1時間くらい苦戦。結局は面倒だから諦める結果に。面倒くさそう、という予感が正解に。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。