SilverStoneエアフローを逆にできる14cm角ファンなど

2017年1月 1日

賀正。

連休なので昼酒しまくりかと言えば逆で、肝臓にも4連休を与える事にしたので今週は短めな記事を火~木までプラス3本。ちなみに私の酒量では週1アルコール抜けども意味薄いと医者に言われた。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

エルミタージュ秋葉原 – 「朝から販売開始」(12/21) 
http://www.gdm.or.jp/voices/2016/1221/190040

intel-cpu-lm-2016-08

source:ASCII.jp:インテル CPUロードマップ (1/3)

何が朝から販売かはこちら。

開発コードネーム「Kabylake」こと第7世代Coreプロセッサのデスクトップ版の国内発売は2017年1月6日(金)10:00に予定

ドスパラは6日の開店を早めて9時から何かはまだ言えない新製品を販売するとしており、7日はASRockが何かは言えない新製品でオーバークロック祭りをやるらしいので確定でしょう。

なぜ言えないかは、おそらくインテルとのNDA(秘密保持契約)であろうと思われ、6日の日本時間で朝9時か10時になるまで正体不明なのでしょう。

上の図はASCIIに掲載の昨年夏に予想されたインテルCPUのロードマップで、全部はデカすぎるのでKabylakeの部分のみを切って拝借。

このロードマップが合っているとするなら、の一覧。

  • 1月6日・・・Core i7、Core i5
  • 2月・・・Core i3、Pentium
  • 6月・・・Core i7 EE ※Slylakeも同時?

という流れとなり、いつものインテルCPUの登場順と同じだと思う。Celeronが無い理由はSkylakeとLGA(CPUとマザーの接触点数)に互換性があるのでしょう。

夏頃からの噂を見ていると、CPUよりもチップセットの方が進化しているようで、PCIeのレーン数が増えるとか予想が飛び交っているので、フタが開いたなら調べてみましょうか。

CPUは海外のお漏らし情報を見ていると、ベンチマーク結果はSkylakeとそう変わらないようなので過度の期待はしない方が良さそう。

 

水冷PCケース「Genome」のR.O.G.認証モデル - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1036727.html

genomerog

価格は税込で約2.6万円、夏に出たやつより2千円ほど高め。

なぜ高額なのかは水冷クーラーが標準で搭載されている為で、水冷セットが1万円以上の価値があるとするならむしろ安い。

ここ数年で普及して来た簡易水冷とはやや違い、小さいながらリザーバーも内蔵しているので本格水冷に近い構成。チューブ内の液体に色が付いている点も本格と同じ。

ドスパラが直輸入しているのか、夏のROGでは無いゲノムもドスパラパーツ館の扱いで価格コムには掲載無し。

ASUSの光色を変化させる機能を搭載したマザーボードなら色が自動で変化するとの事なので、光り物好きな自作ユーザなら2万少々のケースは大アリでしょう。

このようなデザインや光まくるケースは海外で流行っているはずと思い、米Amazonを見て来たところ、ROGエディションでは無い3種類は平均星4つを獲得。

私がこれを書いている時点で質問数83件、レビュー数32件なので、やはり海外では興味を持つ人が多いのかと。

特徴は天板に3連ファンのラジエーター、ライザーカードを別途お買い求めすればグラボを垂直に取り付け可能。注意点は5インチベイが無いくらい。

 

SilverStone、エアフローを逆にできる140mm角ファン - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1036548.html

FHP-41-VF

逆回転シリーズに14cm角対応ファンが登場。

シリーズとは私が勝手にそう言っているだけで、過去に出た知る限りの逆回転パーツは12cmファンとグラボの2種類。

上は2011年で下は2016年の発売。

厚さ38mmと迎え角が急なブレードによって、通常の25mm厚ファンと比較して高い風圧と多い風量が得られる。付属のアダプタにより、120mm角および140mm角両方のネジ穴に適合できる。

なので直径の大きさは12cmと同じくらい。PWM制御対応でフィンがやたらデカく急角度なので高性能CPUやオーバークロック遊びに良さそう。

回転数は500~2,000rpm、風量は43.75~173.5CFM、静圧は0.13~3.3mm-H2O、騒音は16.5~41.5dBA

高回転させるなら超の付く大風量ですな。一般的な12cmファンなら頑張って100切れるくらい。但し騒音も2倍くらいになる為、うるさくても良い人用であり、グラボも高性能過ぎてファンがうるさいPCなら合いそう。

実売の約4千円は通常のファンの2倍かそれ以上の価格なので逆回転に2千円くらいの価値があると思うなら、または風量に期待するなら、でしょうな。

逆回転12cmファンとの機能の違いは、電源オンから10秒逆回転では無くスイッチによる切り替え。そのスイッチはなぜかPCIeスロット用となっており、なぜ5インチや3.5インチのオープンベイ用にしなかったのか謎が残る。

 

デスクトップPCの電源スイッチを無線化してみました - Engadget
http://japanese.engadget.com/2016/12/25/1000-pc/

5V1CH-2M2P475

無線電源スイッチの完成品を普通に買うと4千円レベルのところ、工作して1千円で済ませてしまえるという企画。

なぜ無線にするかは、デスクのトップでは無くボトムにパソコンを設置されているらしく、しかも奥に置いているので電源ボタン押す行為がきついとの事。

スマホからLAN経由で電源を入れるとか他にも手はあるだろうと思ったけれど、頻繁かつすぐにオンにしたいなら専用ボタンでしょうな。シャットダウンにも使える点がスマート。

画像を見て行くだけでも解る、凄まじく電子工作なので私程度の知識や技術では無理があると思われ、そこまで出来るならキットとして売れば良いのでは?と思える難度。

私は時々PCハードウェア詳しく無い人から自作PCとか凄いと言われる事があるけれど、おそらく思っているほど組立は難しくない、しかしその前の組み合わせは知識が無ければ難しく技術的な問題では無し。

しかしハンダ付けは思っているほど簡単では無かったと言いたく、基板をショートさせるという知識は得ても確実に出来る可能性が高いとも思えない点が違うところ。

PC自作は基本的にドライバー1本あれば良く、配線まとめるならニッパーも。ハンダ付けとかしているわけでは無く、ただパーツを挿して固定して行くだけなので一度やってみると次も出来る程度。

PC組立できる人凄いと思っているなら、ドライバー使える人凄いと言っているようなものなので勘違いされぬよう。私は電子工作とか出来ない。

 

経営再建に苦しむソフマップの行方 | ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/121095

ソフマップ純利益推移

source:株式会社ソフマップ - NOKIZAL

2014年が辛うじてプラス1億円なものの今期と前期は大きくマイナス。

第5期決算公告:11月16日官報43頁より

当期純損失:△1億6500万円

利益剰余金:△8億5000万円

ソフマップと言えば私が最後に実店舗へ行った時期は2年前の1月で、Surfaceの現物を見てペタペタ触って何も買わずに帰った気がする。

ソフマップに限らず家電量販店も同様、最安かどうか判らない、スマホで調べると通販の方が安い事が多い、しかし家電ならエアコン、冷蔵庫、洗濯機辺りは設置が大変なのでまだ店舗でも需要がありそう。

ソフマップに限ると、中古パソコンは最近はドスパラ中古の方が安い印象があり、中古スマホはイオシスの方が安い気がする。新品PCはマウスの代理店状態でありマウスで買えば長期保証が安い上に良質なのでバーガーパソコンとか買う理由無し。

更にはゲームもダウンロード販売へと移行しつつあるのでパッケージの販売は今後はもっと厳しくなると思われ、好材料の弾切れ。ビックカメラがソフマップを生かしておく意味は何なのだろうとさえ思えてしまう。

それでも2011年の売上は800億円超えているレベルなので数億円程度の赤字は許容範囲なのだろうか。

ビックカメラの流れか家電製品もあり、アニメやアダルト系も手を出している何でもあり、悪く言えば器用貧乏。何か抜き出て「これ買うならソフマップ」という特徴が無い辺りが苦しい原因な気がする。

コメント(1)

謹賀新年


>ベンチマーク結果はSkylakeとそう変わらない
グラフィックボードと違い、近年のCPUは良くて10%程度の性能差しか出ませんね。5%も伸びれば御の字。

>回転数は500~2,000rpm、風量は43.75~173.5CFM
500rpmで40CFMを超えるとは優秀。私なら最低回転で運用したい限り。

>ハンダ付けは思っているほど簡単では無かった
私はサウンドカードのコンデンサを交換するくらいしか経験なし。はんだ吸取器の用意は必須。

>ソフマップ
店舗が大きいですから、マウスやキーボードの実機を触れるスペースを十分に確保できていて、近所にあれば通いそうでした。大宮へ行く用事がある時は、今でもビックカメラとソフマップへは寄りますけれど。

>これ買うならソフマップ
入り込める余地があるとすれば

1.格安SIMの案内&販売(特定のMVNOだけ贔屓しない)
2.SIMフリースマホの案内&販売
3.SIMフリータブレットの案内&販売
4.中古スマホ&タブレットの案内&販売(格安SIMも提案)
5.PCパーツを買ったら取付サポート(購入者が取付後を写メ→OKか確認、など)

くらいですかね。格安SIM系はやっと一般社会にも広まって来たくらいですから、ソフマップという「PCオタクが行くイメージの店」で展開しても、集客効果があるとはあまり思えない点が残念ですが。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。