PC-98のピポッ音を再現するPCIeカードが登場など

2017年9月18日

C226マザーが結局入手に至らず。

何のためかはZ97マザーが故障したなら載せ替える用。しかしCPUが故障するとマザーが余るのでXeon(CPU)もう1個買っておこうかと思っていたけれど、さすがに5年くらい後までDDR3があるとは限らないのでやめた。 

祝日なので最近のよく解らないニュースなど。

ASCII.jp:マニアの注目を浴び完売続出のノイズフィルター
http://ascii.jp/elem/000/001/537/1537481/

AXF-75

ピュアラーならばパソコンへ取り付けたくなるはずの商品が登場。

画像の上側はPCI-Express x1用なのでx4でも16でも何でも行ける。載っている大量のコンデンサが笑いを誘いますな。

画像下側はメモリスロット用、DDR4なので古めなPCの場合は挿さらないのでご注意あれ。他にもSATA電源用の中継もございます。

DDR3ならこちら、4pinファン用とか胡散臭さ満々。

信用ならない点はここ。

価格はメモリースロット用「AXF-75」が5400円、拡張スロット用「AXF-104ULTRA」が4320円、SATA電源ライン用「AXF-94ULTRA」が3240円。

安すぎて草というやつで、価格設定を1桁または2桁間違えていると思われ、1個40万円とかにすれば本物のピュアラーが買ってくれるはずなので、もっとぼったくって良いはず。

 

PC-98のピポッ音を再現するPCIeカードが登場 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076784.html

98beep

最近の若者は間違いなく知らないであろう98のビープ音再現パーツ。

どういう音がするかは、現代のビープスピーカー付デスクトップが電源オンした後に「ピッ」というあれが「ピポ」あるいは「ピロ」になる感じで、CPUの処理速度が高いほどピとロの発音と間隔が短くなる仕様。ピロの音程は一般的には高低。

どこかで見た事があると思えば2014年3月頃にも販売があったようで、市販の部品で自作できるらしいので、知識のある人なら自力で製造する手も。

これを搭載するならぜひ前述のノイズフィルターを併用して音質向上を目指したいものですな。私は全然そうは思わないけれど。

 

Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/30/news120.html

AmazonがCortanaと連動したいのは解る、Windows端末からAlexa呼んでAmazonで買い物とかしてくれるなら機会が広がるので利点。しかし逆の場合、マイクロソフトに何の利益があるのかが解らない。

まさかCortanaを使う機会を増やさせ慣れさせて自社の検索広告の収益につなげるとか、そういう壮大なスケール、言い換えると気の長い消極的な何かなのか。

Cortanaの知識、Office 365との統合、リマインダー機能をAlexaから利用できるようにすることは、ゴールへの大きなステップだ

どこが、そして何がゴールなのか謎すぎる。

そしてAmazon CEOいわく。

「Siri」を擁するAppleと「Google Assistant」のGoogleには声をかけていないが、もし先方から話があれば歓迎する

Amazon以外の企業に何の利点があるのだろうか。

また、これらがもし繋がってしまうと結局最終的には最も便利な音声認識が生き残るのでは無かろうか。

 

ノートPCに冷却装置取り付けた結果 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/51905241.html

opolar

少し笑った。

負荷時97℃→79℃まで下がった

それは元が異常なほど高すぎるだけで、中のクーラー(ファン)が壊れて止まっているとかホコリが詰まっているなどが原因だと思う。普通のノートならば90度はまず超えない。

個人的にはノートPCの下に置く自称冷却用クーラーと並ぶアホ製品と思っており、3大バカ装置あと1つは何?というスレッドを2chで立てたいレベル。こんな物で温度が劇的に下がるようならPC側の設計に欠陥がある。

但しAmazonでのレビューは178件で星は平均4.5。製品名はOpolar LC06、3千円くらい。素晴らしい製品かも知れないので、ノートPCならぜひこれを装着して内蔵ファンに高負荷をかけてどうぞ。

 

スイス製クラシカルデザインのスマートウォッチ「ZeTime」 - Makuake
https://www.makuake.com/project/zetime/

ZeTime

懲りずに出続けるスマートウォッチ。

この製品が良く解らないのではなく、スマウォを必要とする人があまりにも多くて意味が解らない。そこまで心拍数知りたいとかSNSの通知を手首で受けたいという需要があるのだろうか。

製品の方は最安の、見た目も安っぽいモデルが早期割引で2万円少々、高いやつでも3万円切れるくらい。某アップル何とかよりは見た目良く機能も必要最低限、そして充電1発で30日もつ点では大勝利でしょう。

個人的なおすすめはソニーのwena、バンド側にスマウォの機能があるやつ。もちろん要らないので私は買わない。

 

RyzenとCore Xに続きAtomも最大16コアに - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1076323.html

もはやわけがわからない、Atomも16コア化。

モバイル用のCeleronやPentiumが中身Atomはまだ分からくも無いけれど、いや解らないけれど、中身XeonのAtomとも言えそうなブランドの混合祭り。

クロックが低め、省電力、そして低価格なのでAtomと言われても納得できないこともないものの、やはり16コアのやり過ぎ感が半端無し。しかしサーバーやエンタープライズ向けと言いつつ最高値でも449ドルは安いですな。

但し組込済マザーはSuperMicro製品が実売30万円くらい。

 

レノボジャパンとマイクロソフト、セキュリティ対策で協業 : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51955046.html

ほんこれ部分を4より。

レノボ自体がバックドアのついたICを載せてるってエゲレスの諜報部がレノボPC使用禁止令を出してるんですけどw 泥棒に防犯をお願いするんですか?

強引なWindows 10の押し付けにより嫌われ信頼性が低下しているところへ泥棒に防犯をお願いする会社、マイクロソフト。WindowsアップデートでAmazonへのリンクが全部レノボのアソシエイト経由になるとかありそう。いや、さすがに無いか。

レノボ製品が悪いとか何でもバックドア完備とは言わないし、コスパ良いノートとか出したら私も買うかも知れないけれどそれは個人の問題であって、マイクロソフトはマズいのでは。

と言いたいけれど、これはおそらく個人向けWindows関係無い。

2chのタイトルは日本が抜けております。元の記事は、「レノボ・ジャパンと日本マイクロソフトは」なので日本国内の話。しかもEnterprise版のセキュリティに関わるとの事なので家のパソコンは関係ない。

日本マイクロソフトはただの国内向け広報係と思っていたけれどWindowsいじったりするのだろうか、そちらの方が興味ある。

コメント(5)

>1個40万円とかにすれば本物のピュアラーが買ってくれるはず
さすがにピュアオーディオマニアを馬鹿にしすぎかと。ピュアオーディオマニアは「高ければ高いほど良いもの」ではなく「良いものならば高いはず」と考え金を出します。つまり「高いだけの理由があると納得できるくらい根拠がある製品」なら、10万だろうが100万だろうがOK。実際の売り文句の効果が100%発揮されているかどうかは不明でも、理論的に効果がありそうだと期待できるならOK。

ピュアオーディオマニアなら、この程度のオモチャに1万円も出さないはず。

>PC-98のピポッ音
昔々のかなり薄れた記憶によると、実機を見たことはあったはずですが、もう私の周りにPC-9800シリーズを使っている方は皆無ですね。

>Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合
どうせなら「コルタナに『core i5』や『扇風機』など商品を連想させるフレーズを入れると、Amazonでの検索結果がスタートメニューのタイルに画像付きで並ぶ」という仕組みにしてくれると便利。

>ノートPCに冷却装置取り付けた結果
これ吸気ではなく排気の補助装置ですよね。それでCPU温度が97→79度なら、明らかな排熱不足。特に排気口付近のホコリが酷そう。そして補助ファンで排気をブーストしてもCPU温度が79度ということは、CPUクーラーのホコリも多いだろう訳で。

ちなみにスレ主が使用中のCPU「Core i7-3612QM」の最高動作温度は105度。TDPは35Wですが、最高クロックが3.10GHzなことを考えれば、高負荷時に80度くらいまで上がる可能性は無いことは無し。常時80度はおかしい。

>スマートウォッチ
個人的にスマートウォッチで感じる利点としては

・文字盤の変更&バンドの変更で、服装に合わせデザインを容易に変えられる
・出るべき電話か無視して良い電話かが、着信時に一瞬で分かる

この2点くらいですかね。スマートウォッチの機種によって、デザインの変更幅は大きく変わります(できないモデルも多い)から、私が選ぶなら外側を含めデザインを自由に変更できるモデルですね。できれば

・ロレックスやブレゲなどと提携し、公式の着せ替えキットを販売
・アニメやゲーム、映画などを題材に公式の着せ替えキットを販売

などがあれば良さ気。現状は各社がオリジナル仕様のスマートウォッチで互換性がありませんから、AppleWatchくらいでしか実現できそうに無いですけれど。

まーたピュアラーの話してんのか この際だからいろいろ貼っとこう(使命感)

ケーブル変わる(キリッ → かろうじて気持ちはわからなくはない
電力会社で変わる(キリッ → ネタかな(困惑) 
IPアドレスで変わる(キリッ → 草ぼうぼうですよwwwww
http://matome.naver.jp/odai/2137881564611790901

おやこんなところにオカルトグッズもとい機器の実例が(棒
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51824503.html

まずはピュアオーディオの定義からかなw
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA

いつ見ても秀逸w
http://web.archive.org/web/20151016075406/http://audio-products.net/archives/598

腹いてぇw もう許してくれw
http://mc.matome-complate.com/archives/15016305.html

もはや何でもありだな
http://mc.matome-complate.com/archives/4195733.html

小一時間ほど腹抱えて笑わせてくれる優秀なカテゴリであることは確か

>C226マザーが結局入手に至らず。
次は素直にXeon+C236+DDR4がいいですよ。最近はUSB3.1やM.2もありますし。

>普通のノートならば90度はまず超えない。
普通のノートパソコンは超えないですね。TDP45Wだと超えるかもしれません。
そういう時は、ファンのほこりを取ればいいですが分解すると破損することがあるので掃除機で吸い出すといいです。

>ノートPCの下に置く自称冷却用クーラー
効果はほとんどないです。

UnNews:オーディオマニア急募 電力自由化で各社 - アンサイクロペディア
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/UnNews:%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%80%A5%E5%8B%9F_%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96%E3%81%A7%E5%90%84%E7%A4%BE
電力自由化でピュアオーディオはこうなるみたいですw

>ソニーのwena
おすすめできるスマートウォッチの在り方を考えてみる - BTOパソコン.jp
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/smart-watch-wena.html#comment-30116
『時計のベルトは18mm・20mmが多いようなので、wenaの次世代以降でのそれらのサイズへの展開が楽しみ』

ソニーのスマートウォッチ『wena wrist』にソーラー式と機械式のヘッド部がラインアップ|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/486100/
幅20mm・標準エンドピース(時計とつながる部品)22mmのモデルが出ました。(公式販売のHead(時計部分)が、ラグ幅22mmなのでこの構成なんだと思います。)
エンドピースを追加購入する事で18mm・20mmにも対応するので、かなりの種類の時計に対応しますね。

accessories | wena wrist
http://wena.jp/lineup/accessories.html
「wena wrist」と「wena wrist pro」で対応するエンドピースが違うので、注意が必要でっす。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。