周囲のPC使用に関する調査へご協力を(2017年9月)

2017年9月19日

パソコンの使用率について気になる事が。

総務省の調査によると世帯単位でのPC所有率は大きくは下がっていない。しかし使用率はシニアを除き右肩下がりになっているようで、それがJEITA統計の前年割れに繋がっているのかという疑問。

最後にアンケート、手短に参ります。

世帯所有率。

端末の世帯保有率推移

source:統計調査データ:通信利用動向調査:報道発表資料

緑の線、ポイント三角形がパソコンで最新の数値は73.0%。

ここ3年間は下がり続けているものの、3年前になぜか急上昇し、現在は4年前の率まで落ちただけとするなら4年前と変わっていないという見方も可能かと。

所有と使用は別の話、(以前から)所有しているけれど(今は)使用していないならば話は変わる、という事で個人&年代別の使用率がこちら。ソースのページは上で貼ったリンクと同じ。

年代別3年間の推移

60代のみ上昇傾向、50代は停滞、40代以下は年代が若くなるほど右肩下がりとなっており、比較的若い世代でのPC使用率が低下しているのは事実。問題はいつ、どの年で右下がりが止まるかですな。そう遠い未来では無いはず。

そして毎月やっているJEITA統計のグラフ化。

出荷台数推移

source:JEITA / 統計データ

2年間の前年割れが続いた後、昨年度からは平常運転になったかと思えばまだ割れる月が多め。全体を通せば本年度は100%前後になるのかも知れないけれど、直近では昔の6割くらいしかパソコン売れていない現実。

いつPC買い替えるか、当サイト限定ながら結果がこちら。

pcrep-1-replace

source:PC買い替えの理由とタイミングはいつ?の調査結果 - BTOパソコン.jp

故障と性能不足が最も多く半々くらい。

但し答えている人が自作率過半数のPC変態多めであり、普通の人は故障時に買い替えがもっと多くなるはず。

ところがPC使用率が低下して行くならば、PC所有->しかし使用はしていない->故障に気付いた->PCもう買わない=買い替え需要の低下、という流れになる人が昔よりは多そう。

というわけで、ここまでの文章は全然関係無く、昔と比較しPC使用時間が減ったかどうかお聞きしてみたい。良く考えると当サイトで、「PC故障したら買い替えますか?」とか聞くと100%が「はい」になりそうなのでやめた。 

例としては私のように朝の起床後はPC電源入れずスマホで天気と当サイトの更新を確認し、帰宅後は以前と変わらないならPC使用時間が少しだけ減少。

今までパソコンで2chを見たり書いたりしていたけれど、現在はタブレットでやっており、PC使用は文書作成などの時にしか使わない人なら大幅に減った。

または、単に外でスマホ使う機会が純増しただけでPC使用時間は減っていないなら変わっていない。3Dゲームの面白さに目覚めて増えた、など、人によりパターンは違うと思う。

「少し」や「大幅」の感覚はお任せ。「昔」の定義も特に無いけれど、スマホやタブレットがなかった頃との比較でよろしいかと。

minires-03-usepc

結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2017.10.06 締めて画像へ差し替え

コメント(2)

>性能不足を感じた時
2~3年で性能が倍になっていた昔と違って、PCの寿命が尽きるまで使ってもそんなに性能不足を感じる事はないと思うんですよ。
(ゲーマーや変態は除く)
むしろNやJ付きCPUの載ったのPCを、初心者向けとか言って買わされた層が、ちょっと慣れて色々やり出した結果、性能不足に気がついたという事ではないでしょうか。

>緑の線、ポイント三角形がパソコンで最新の数値は73.0%。
適当にWindowsの一般販売時期で並べると

H12:50.5 2000
H13:58.0 2000 XP
H14:71.7 2000 XP
H15:78.2 2000 XP
H16:77.5 2000 XP
H17:80.5 2000 XP
H18:80.8 2000 XP
H19:85.0 2000 XP Vista
H20:85.9 2000 XP Vista
H21:87.2 2000 XP Vista 7
H22:83.4 2000 XP Vista 7
H23:77.4 XP Vista 7
H24:75.8 XP Vista 7 8
H25:81.7 XP Vista 7 8 8.1
H26:78.0 XP Vista 7 8 8.1
H27:76.8 Vista 7 8 8.1 10
H28:73.0 Vista 7 8 8.1 10

以上な感じ。

最高値はWindows7が登場した平成21年(2009年)。平成14年(2002年)にWindowsXPのSP1が提供されて、所有率が14%くらい伸びた時が最高の伸び率。なんというかイメージ通り。

>スマホで天気
あれ確認が楽で良いですけれど、雨が止む時間なんぞ全く参考にならないですね。雨雲レーダーで5時間後くらいまでずっと雨雲の下なのに、2時間後から曇り→晴れ、とか嘘だろと。

12時まで3mm、13時から2mm、14時から1mm、15時から0mm
↓1時間後
12時まで3mm、13時から3mm、14時から2mm、15時から1mm
↓1時間後
12時まで3mm、13時から3mm、14時から3mm、15時から2mm

こういうのも多すぎ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。