友人よりノートPC不調の連絡。
DVDから起動せずWindows 7再インストールが出来ないとの事。電源入る、BIOS行ける、ドライブ認識する、分からないので直感でDVDメディアを私のDSP版に変えるとインストール開始。こんな事もあるのかと驚いた。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
NVMe SSD RAIDで6GB/s超え- AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/1096097.html
以前どこかの記事で、「VNMeでRAID0が出来るならえらい事になりそう」と書いたそれが実現しているRyzen Threadripper用マザーボードとの組み合わせ。最大3枚でRAID0できるそうな。
RAIDは2台以上の複数ストレージを組み合わせる技術で、0はストライピングなのでリンク先記事は3枚のSSDを1ドライブとして扱う仕組。容量と速度は下に合わせられるので、256GBx2と500GBx1ならば合計で768GB。
シーケンシャルリード基準にすると、それぞれの速度は2千~3千台MB/sと実測にて出ており、RAID0にすると6千MB/sまで上昇。DDR3メモリのRAMディスクと同じくらいの速さ。
但しWindowsをインストールしていない状態で6千であり、WindowsをこのRAID0のドライブへ入れて再計測すると5千MB/sまで低下。それでも充分凄い、速い。
しかし体感での差は感じられるのかまでは書かれておらず気になる。メモリがDDR2から3になった時は結構クロック上がったはずだけれども、私には違いが判らなかったのでこれもそうなのでは?と疑っております。
ところで先日、やはりどこかの記事かコメント欄で「SSDは読込の方が重要」と書いた記憶があり、どうしてもSATA3(最大600Mbps)とVNMe(PCIe x4、4GB/s)の差が気になるのでインテルのOptane Memoryの購入を検討。
ところが調べてみたところ、どうやらCPUが第7世代Core i以降でチップセットがインテル200シリーズ、UEFIが対応していなければ使えないというクソ仕様にて中止。
ベンチマーク遊びによる数値が高くなるより、実際に使用して以前より快適になったかの方が重要というか個人的にはそちらしか重視しないので、6千MB/s叩き出そうとコレジャナイ感。
キャリアメールって本格的に要らなくなったよな : IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52594119.html
14を引用。
キャリアメールは迷惑メールを受信するための機能に成り下がった
ほんこれというやつで、周囲の人らがスマホへ乗り換えて行く数に比例してキャリアメール(~@docomo.co.jp)を使わなくなったと思い出した。
迷惑メール来る以外に受信してもパケット代取られる仕様が昔から意味不明。電話を着信して通話すると、受けた側も通話料支払うような違和感がある。
おそらく流れ的にキャリアメールを使わざるを得なかったと記憶。※ポケットベルとは通話機能のない携帯端末。
- 大昔のポケットベル・・・音が鳴るだけ
- 廃れる前のポケベル・・・数字や文字が一応送信できた
- ガラケーへの移行後・・・その流れで携帯端末用メールとして
1は所有(正確にはリース)したことはないものの親が持っていたので知っている、ポケベルの番号を電話で打つと「呼び出しています」のようなアナウンスが流れ、ポケベルがピーピーいう単純な機械。ピーピー鳴ったら事務所へ電話する、のような。
2も所有した事がない、最初は番号のみの表示で後期はプッシュ番号でカナ打ちが出来たような気がする。例としては、「おはよう」なら「15 61 85 13」だったか。※50音の横と縦の何番目の文字かを2桁で組み合わせる。
ポケベルやキャリアメールの良いところは相手の都合が悪い時に電話せず折り返しを待てるところで、おそらくポケベルの超進化版がキャリアメールだろうと認識しております。
ところが現状、キャリアメールの持ち主がスマホかガラケーかで相手にかかるパケット代が変わって来るのでおいそれとは送信できない。結果、私のキャリアメールは1年くらい誰からも着信無く、私も送信しなくなった。ゆえにスマホ移行2年くらい前にはSPモード解約。
そして現在はMVNOなのでキャリアメール無し。SMSはあるし、Gmailなどのフリーなやつもあるので相手を気遣うキャリアメールはもう要らない。
私もこれ。
個人用はgmail、仕事は社用アドレス
家族などの身内でガラケーかスマホか知っているならまだしも、疎遠になった人のキャリアメールへいきなり送るとか無理。もりもり廃れて欲しい。
ASCII.jp:NVIDIA、世界で最も高性能なPC用GPU「TITAN V」発表
http://ascii.jp/elem/000/001/602/1602193/
source:PassMark Software - Video Card (GPU) Benchmarks
どこまで行くのかNVIDIA。
Titan Vがぶっちぎりで優勝しており、N/Aになっている価格は米国設定2,999ドル。1ドル110円なら約33万円、ならばもし国内へ来たならASK税がぶっかかり498,000円(税別)といったところか。
国内販売の予定を発見。
プレス向け質疑応答セッションにて、7日(米国時間)に発表されたビデオカード「TITAN V」を、国内向けに発売予定であることが明らかにされた。
ところが中々ゲスいことをしてしまうNVIDIA様。
その変更点の中でも最大のものは、「GeForceをデータセンターで運用することを禁じる」という条項の追加です。
GeForceとほぼ同じ性能ながら100万円クラスの価格設定なTeslaしか使うなとの事。ゲーム用としては高すぎ、仮想通貨のマイニングならRadeonがコスパ良く、一体どこで使われるグラボになってしまうのか。
斜め明後日方向へ深読みしてみると、NVIDIAはGeForceはダメと言っているに過ぎず、Pascalの次となるVolta採用のTitan VにはGeForceとは付いていないのでOKなツンデレでは無かろうか。違うでしょうな。
しかし主にゲーム用となるグラボ単体で2,999ドルとは凄まじい。
昔のゲーセンにあった画面が斜めのレバーとボタン付いた筐体が確かそのくらいの価格。もっともゲームの基板も20~50万円くらいしていたので総額はお高い。
私がゲーマーならば、グラボは自分で買わずにゲームしたくなった時はネカフェでGTX 1080 Tiとか搭載しているPC借りる。
またはゲーム性重視のグラフィック軽視なので、画質とか効果を全部落としまくった状態でこのパソコンでやる。というか、画質の設定を全部落とせばアサシンクリード4もインテルCPUのGPUで普通に動いた。
スマートスピーカーを車に置いたら便利なのか(1/2) - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/13/news090.html
便利だと思うが本当にやる人が出現するとは思わなかった。
何が良いかはハンズフリー状態なら運転中でも何かと操作が可能となり、「スマホでやれ」が無理な環境や条件なため、車内でスマスピは最も合っている、理に適っていると思う。
準備するものはまず電源、これは車のシガーソケットまたはモバイルバッテリから取れば良いらしいものの、自動車の仕組にもよるのだろうけれども、停車時に電源が切れる場合があるとの事なのでモバイルバッテリ経由が良さそう。
ネットの接続はモバイルルータまたはスマホでテザリング。前者の方が安定すると思われる理由は、そのモバイルルータも電源を車から取れば良さそう。バッテリ内蔵しているのでシガーソケットの電源断も影響無し。
スマホで充電しつつテザリングすると本体が相当熱くなるはずな上、バッテリを酷使する事になるのでおすすめ不能。しかしモバイルルータ無いならスマホしか無いですな。
もう一つの問題点。
Echo Dot自身が出力している音楽に、ウェイクワードが埋もれてしまうようなのだ。
この解決策としては、事実上「なるべく大声で呼びかける」くらいしか方法がない。「Alexa! アレクサ! ア・レ・ク・サ!」と、反応するまで絶叫するイメージだ。
想像して笑った。家族や友人乗せていたら中々おいしい。
スマートスピーカーは歴史が浅く、まだ出て数ヶ月くらいなので今後に期待できそうな使い方。いずれ車に内蔵され、カーナビやスマホのGPSと連動したりで手軽に「一番早く到着できるセブンは?」とかできそう。
「スマホでやれ」と言われない環境こそがスマートスピーカーの適材適所。車の運転中以外に両手がふさがっている、指で操作ができず視線を画面へ向けていられない料理中など。
またはスマホ持っていない、キーボード打てない、高齢者や子ども向けとしてもアリだとは思う。
ちなみに私が購入したGoogle Home Miniは全くといえるほど役に立っておりません。スマホかパソコンかリモコンで操作した方が早い、一々OKグーグルとか言うのさえ面倒。
スマートフォンでの決済に関する調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1683.html
2chまとめでたびたび目にする決済方法について。
今時現金とか勘弁してくれ系のレスが目立つ割に9割超えが現金決済しているので、財布持たない、小銭持たない人の方が少数派。
しかも条件がかなり限定的。
調査対象:スマートフォンを所有している東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県在住の20~40代の男女
スマホ所有率100%の1,336人、しかも移動手段が鉄道メインと思われる関東4都県、更には50代以上は華麗にスルーされております。
スマホ所有率はまだ7割くらい、1時間に数本しか電車来ない駅まで徒歩30分以上の地域はSuicaのような物は要らない、40代までなら積極的に現金使わない率が高めだとするなら上の画像の現金は低く出ている、スマホ決済は高く出ている。
私は通勤が徒歩なので定期など要らず、スマホも今年乗り換えた手探り状態なのでお財布ケータイもまだ良く解っていないのでオフラインでは現金派。オンラインはさすがにカード怖いとか言っていられないのでほぼカードのみ。
現金か非現金かと言えば、このニュースが記憶に新しい。
11月6日、ロイヤルホストを運営するロイヤルHDが「現金お断り」の新型店をオープンした。人手不足に対応し、レジ締めを無くして業務を効率化するためにキャッシュレスに特化
source:現金お断りのロイホと現金のみのサイゼ|ビジネス+IT
どう思ったかは実験だとしても極端すぎる。
レジ締めをなくす、人手不足に対応したいならば松屋を見習えば良い。現金による食券購入以外、カード決済などに対応した食券販売機にすれば解決。
個人的に現金以外が何となく嫌な理由は、どのくらい消費や浪費したか財布の中を見る視覚による安心感がないから。
解決するためにはお財布ケータイで結構、そのアプリがスマホのロック画面で常時の表示にて財布の中身ならぬ負債の状況を見せてくれるなら似たようなもの。
いずれはキャッシュレスの時代になるのだろうけれども、お年玉とかどうしても現金でなければならない物は残るはずなので完全には無くならないだろうと思う。
>DVDメディアを私のDSP版に変えるとインストール開始
DVDメディアがおかしいなら、MSからディスクイメージをDLして、インストールメディア(DVDとかUSBメモリとか)の作成をお勧め。正規のプロダクトキーがあれば誰でもDLできます。ちなみにこの方法を使うと、64bit版のWindows7を32bit版に変更することも可。手持ちのWindows7が全て64bitのため、32bit版→64bit版が可能かどうかは不明。
Microsoft - Windows 7 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7
DL画面のキャプチャ(プロダクトキー入力後)
https://i.imgur.com/JjfB15z.jpg
>WindowsをこのRAID0のドライブへ入れて再計測すると5千MB/s
4桁MB/sは未知の世界。初めてRAMディスクのベンチマークを取ったとき「こんなに速いストレージあるわけ無いだろ」と思いましたが、それが早くも実現するとは驚き。欲しいとは思うものの、必要かと問われればNOですが。
>SSDは読込の方が重要
私も概ね同意ですが、更に言うと「シーケンシャルはどうでも良い。ランダム読み書きの速度が重要」派。数GB単位のファイルを読み書きする機会は日常的に無いため、日常的に起こるランダム読み書きの速度が快適性に直結する、が私の言い分。SSDが登場した当初からこの主張は変わらなかったはず。
>キャリアメール
周囲のキャリアメールユーザは、アドレス変更の通知を送るのが面倒だから、という理由でキャリアメールから移行できない模様。10人くらいならともかく、50人近い友人知人らに送るのは難しいそうで。
>画質とか効果を全部落としまくった状態でこのパソコンでやる
それでも解像度は1,280×960くらいは維持したいです。ウインドウ表示なら構いませんが、24型くらいでフルスクリーンの640×480なんぞ、表示がボヤけてゲームに集中しづらいですし。
>現金お断りのロイホと現金のみのサイゼ|ビジネス+IT
このソース元タイトルで、サイゼリアの会計がほぼ現金支払のみなことを、いま知りました。意識していなかった&ほとんど行ったことが無かったため。
クレカのみの決済だと、限度額上限とか残高不足とかで決済が不可だったとき、どう対処するのですかね。各テーブルにクレカ読取機を配置しておき、注文時に決済してからオーダを通すシステムにした方がスムーズな気も。
>仮想通貨のマイニングならRadeonがコスパ良く
AI用のNVIDIA、マイニング用のAMDですけどねw
>今時現金とか勘弁してくれ系のレスが目立つ割に9割超えが現金決済しているので、財布持たない、小銭持たない人の方が少数派。
現金しか使えない店が多いからではw
電子マネーやカード決済の手数料が高額などの事情があるようですw
>私は通勤が徒歩なので定期など要らず、スマホも今年乗り換えた手探り状態なのでお財布ケータイもまだ良く解っていないのでオフラインでは現金派。
私は、JRを使わず私鉄と地下鉄を使って通勤しており、モバイルSuicaで定期が作れないので、おサイフケータイを使っていませんw
>現金による食券購入以外、カード決済などに対応した食券販売機にすれば解決。
事前メニューQRコード発行システム「松券セレクト」導入!|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/06/21/3736/
松屋はQRコードでの注文にも対応していますよw
>個人的に現金以外が何となく嫌な理由は、どのくらい消費や浪費したか財布の中を見る視覚による安心感がないから。
キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/15/news095.html
別の調査では、男性はキャッシュレス賛成、女性はキャッシュレス反対という結果が出ていますw
>反対意見の1位は「浪費しそうだから」(10.9%/男女差5.4ポイント)、2位は「お金の感覚がマヒしそうだから」(10.1%/男女差8.4ポイント)
これに該当しますねw
>いずれはキャッシュレスの時代になるのだろうけれども、お年玉とかどうしても現金でなければならない物は残るはずなので完全には無くならないだろうと思う。
大陸ではスマホ決済が隅々まで普及していることが持ち上げられていますが、現金が信用出来ないという事情があるからなんですよねw
高額紙幣すら信用が高い日本では、頑なな現金派が多く、なかなかキャッシュレスが普及しないでしょうw