PCでフリック入力FlickTyperにBluetooth版登場など

2018年1月 1日

連休を利用しマザーボードを交換・・・

しようと思っていたのだけれども、不調のはずのマザーがなぜか「何もしていないのに直った」になり困惑。新品のASRock Z97 Extreme 6が在庫1となってしまったのでHaswellを10年以上使う勢いになった予感。

祝日なので最近のよく解らないニュースなど。

PCでフリック入力FlickTyperに待望のBluetooth版-AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1097375.html

flicktyper-bt

パソコンへの入力をスマホでやる逆転の発想の無線版が登場。

WindowsとMacに対応。今回はiOS用アプリにも対応しているらしいので、旧バージョンなUSB接続の方で残念だったiPhoneユーザな最近の若者には最適かも知れませんな。

画像を見ての通りコピペ機能ボタンまで搭載しており、Windows用のCtrl + Alt + Delにまで対応。コピペは良いとしても文字列の選択はどうやるのだろうか。あれがスマホを触っていて最もイラッと来る。

価格は約6千円、有線は1万円から4千円まで値下がり。意地でもキーボードに慣れたくないなら必要なのでしょうな。

 

Mozilla、拡張機能をFirefoxに無断インストールし炎上-INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1098104.html

アップデートで旧アドオンを壊滅状態にさせた後は勝手にLooking Glassというドラマとのタイアップ拡張を入れて炎上。最近のMozzilaはどこまで自分勝手なのか強引なのか、どこぞのOS屋を思い出す。マイクロソフトとは言っていない。

Looking GlassはMR.ROBOT(ミスター・ロボット)とのタイアップ。どのような機能なのか入れてみたけれど何も起こらず、説明を読めども英語な上に機械翻訳してみても抽象的で全然分からなかった。

分からないでは終われないので調べてみたところ、Mr. Robotに関連する単語がウェブページ内に表示されると鏡写しのように文字が反転するそうな。

今アドオン消した。

 

ASCII.jp:その手があったか!手持ちファンをRGB LED化するフレーム
http://ascii.jp/elem/000/001/606/1606862/

Halos-RGB-Fan-Frames

ファン部分のみではなくフレーム部分のみが光るフレーム。

ASUS、MSI、GIGABYTEのLED制御機能に対応しているようで七色に変更が可能。LEDは12cmファンが18灯、14cmが24灯なので結構多く明るそうな気がする。

気にならない価格は12cmが1,480円で14cmが2,980円なので、LEDで光るファンとこれを買えばファン1個で3千円を余裕で超える予算が必要に。そこまでやるか?と思った私もなぜかケース内が不本意に真っ赤なので人のこと言えない。

変わった形のPCケースが出てみたり、光る系のアイテムが続々と発売されたり、PCハードウェアでやる事が無くなったので遊んでいる印象。 

 

終業時間にPC強制終了 寝屋川市が全庁導入 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/52654087.html

引用。

  • 8:Winアップデート中に切れてあぼんする予感
  • 15:データ消失→一からやり直すため徹夜
  • 40:うわー今日一日作業したエクセルがー

ありそう。なぜPC強制終了なのか、どうしてそういう短絡的な発想をしてしまうのか、現場知らない人間が思いつきで言っているだけでは無いのか、そうでは無いなら謎すぎる。

しかし役所の労働は仕事ではなく作業が多いと思われ、AIさえ必要のないコンピュータによる自動化やオンライン処理が可能だろうから、採用人数減らしてオートメーション目指した方が良いのでは。

仕組がアホなら発想がバカすぎてあきれるニュース。 

 

TP-LinkのWi-FiルーターがAmazon Alexaに対応? - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1098064.html

tplink-alexa

QoSはQuality of Serviceの略で検索していくつか説明を読んでみたところ、品質をどうにか維持するらしい。上の図の場合は全ての項目に「優先」が付いているので優先させたい何かの品質を上げる感じだと思う。

AmazonのスマートスピーカーでTP-LINK製Wi-Fiルータ、今のところ上位2機種で音声による指示ができるようになるらしい。使ってみたいかと問われたなら普通に要らない。

必要性があるからこそ可能にするのでは無く、可能だから使ってくれと言われても困る感じ。物を整理したいから入れ物を買うのでは無く、良い入れ物を買ったので何か入れてくれ感。

スマートスピーカーも時計型ウェアラブルデバイスのように特定用途専用機になってしまうのか。 

 

「VRで女の子とイチャイチャ」をかなえる(かもしれない) (1/3) - ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/21/news057.html

youjobinta-vr

直球がど真ん中にて卑怯すぎる、なぜ幼女にビンタされたいのか謎。

世の中にはロリコンな殿方が結構な割合で居られるらしい、そこまでは知っているし趣味とか性癖の一つとしてアリなのだろうと思うが、なぜ幼女にビンタされたいのかが果てしなく不明。

他にも、「ハイハイで女の子をよじ登る」とか「女の子の胸やパンストの匂いを嗅げるデモ」「キャラの心臓の音が聞ける機能」「2次元キャラとの婚姻届」などマジキチワールドが展開されており見なかった事にしてあげたい。

VRの世界でだけの変態なので健全なのか、思考的に不健全なのかよく解らなくなってきた。

 

マウスバンジーの鉄板ってなんだろう? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/52674204.html

mouse-Bungee

これ時々2chまとめで見るけれど流行っているのだろうか。

マウスのケーブルが邪魔ならワイヤレスにすれば良く、画像のように吊り下げても結局は配線とスタンドの間で摩擦は起こるだろうし、もしスタンドがこけたり移動したなら余計に邪魔では無いのだろうか。

画像はRazer製品のマウスなのでゲーミングマウス、ゲーム用ならば一瞬の遅延も許さないアニキ達が多いようなので無線という選択肢は無いのだろうか。BluetoothではなくLogicoolのやつなら遅延無いと思うのだけれども。

どうしても配線が邪魔とか動作時に重さなどが気になるなら、スタンドでは無く天井から糸を垂らしてマウスのケーブルを吊るしておけば良さそう。天井では無くとも電気スタンドとか少し高さがある物なら吊れるのでは。

私は有線であろうとマウスバンジーなる物を使おうとは全く思わないのだけれども、実は意外と需要があるのか?と思うので皆さんにもお聞きしてみましょう。

マウスバンジーについて

結果のみ見るなら選択せず投票ボタン。※2017.02.04 締めて画像へ差し替え

コメント(10)

迎春

>Haswellを10年以上使う勢い
私のSandy BridgeなCore i3 2100Tは、使用を始めてから6年くらいが経過しました。マザーボードは今どき液体コンデンサ(電解コンデンサ)を搭載した、インテル製「DZ68DB」を使用。今のところ壊れる気配は無し。

>Looking Glassというドラマとのタイアップ拡張
私からしたら「フリーソフトに文句を垂れるとか馬鹿か」ですがね。安いモノには安いヒトが集まるそうですが、フリーソフトにはどういった層が集まるのか。

>8:Winアップデート中に切れてあぼんする予感
これ私がWindows7時代から何度も何度も実験していますが、アップデートのインストール中だろうが、インストール後の更新作業中だろうが、シャットダウンはもとより、電源長押しで強制終了してもOSが壊れたことは無いですね。Windows10環境でももちろん皆無。

>15:データ消失→一からやり直すため徹夜
>40:うわー今日一日作業したエクセルがー
いきなりシャットダウンではなく、予め警告画面を表示している上、17:30にシャットダウンすると分かっているのですから、それは本人が馬鹿なだけかと。

個人的にはそんなシステムを導入する費用があるなら、各部の部長なんぞが「就業時間だから早く帰れよー」とでも言い、実際に上司はさっさと帰ってしまえば良いだろ、と思いますけれど。

>「VRで女の子とイチャイチャ」をかなえる(かもしれない)
アダルト方面ではなくHENTAI方面に舵を切るとは、さすが日本、と言えば良いのでしょうか。せっかくですから私からの提案だと

・プレイヤーやレフェリーになり、ボクシングの名試合やサッカーの名勝負を間近で体感できる
・戦隊ヒーローや仮面ライダーの一員になり、怪獣退治を楽しむ
・古地図や郷土資料などを参考に、1950年くらいから現代までの町並みを、間近で感じられる精度まで再現する
・映画やアニメなどの作品に登場人物のひとりとして登場し、他のキャラクタと一緒に作品を楽しめる

こういう楽しみ方ができるなら、子供にも大人にも楽しめそう。

>マウスバンジー
これマウスバンジーと呼ぶのですか。バンジーってバンジージャンプのバンジーでしょうか。単体だとゴム紐あたりの意ですが、形的にマウスがバンジージャンプしてるっぽいですからマウスバンジーなのですかね。

>マウスのケーブルが邪魔ならワイヤレスにすれば良く
邪魔とかじゃなくてケーブル引っかかってマウス動きづらくなるのを防止するやつかと
FPSとかだと敵と遭遇した時にちゃんとマウス動かせなかったらAIMズレて負けますから
(まあプレイヤーの実力ももちろん必要ですが)
それにワイヤレスだと気分乗ってきて楽しくゲームしてる時に電池切れて電池交換強いられる
とかになるかもしれませんし、肝心な時に電池切れたりしたら無駄にイライラさせられますしねw

慶春
本年もよろしくお願い申し上げまする。

>終業時間にPC強制終了 寝屋川市が全庁導入
「長時間労働の対策をしてますよ。」ポーズでしょうか。求人がうまく行かず(好条件の他業種に流れてしまう)、「労働環境いいよ~。お願いだから来て~。」な可能性も有るんでしょうか。う~む。
システム導入にいくらかかったのか。そもそも必要だったのか、と疑問が尽きませんね。

>マウスのケーブルが邪魔ならワイヤレス
「ゲーマーはリロードは好むが、乾電池のリロードは好まない。」
(リロードは、仕方なくでせうかw)

リンク先の最後の方の「ROCCAT Apuri」ですが、左右に激しく動いていました。(後述)

> 庶民Aさん

>実際に上司はさっさと帰ってしまえば良い
日本ってこれを上の人がやってくれないから、労働生産性が低いのかもですね。
下の人がうまいこと休息を取れなくて、労働生産性が落ちる、と。

休むべき時に休み、動くべき時に動く
さすれば、みんなハッピー (雑やw)

働き方改革に取り組んでいるのに、日本の労働生産性はなぜいまだほかの国と比べて低いのか?
http://www.huffingtonpost.jp/rochelle-kopp/workstyle-japan_a_23316399/
改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の働き方|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0700Q_X00C14A1000000

>マウスバンジー
>バンジーってバンジージャンプのバンジー
bungeeの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
https://eow.alc.co.jp/search?q=bungee
bungyの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
https://eow.alc.co.jp/search?q=bungy
Bungieの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
https://eow.alc.co.jp/search?q=Bungie

その解釈でおそらく合っているかと思われます。バンジーは綴りが複数種類あるようです~。

Razerのマウスバンジー『Razer Mouse Bungee』がついに登場 - Moxbit
http://www.moxbit.com/2011/07/razer-mouse-bungee-release.html
【レビュー】ゲーミングマウスバンジー『ROCCAT Apuri』 - Moxbit
http://www.moxbit.com/2011/04/roccat-apuri-review.html

この辺の製品が黎明期の物のようです。「ROCCAT Apuri」はサソリっぽい動きをしていますね。

>マウスのケーブルが邪魔ならワイヤレスにすれば良く、画像のように吊り下げても結局は配線とスタンドの間で摩擦は起こるだろうし、もしスタンドがこけたり移動したなら余計に邪魔では無いのだろうか。

私も昔(かれこれ十数年前)は似たものを使ってました。ただ、当時はこういった商品はなくPCの近くにある棚とかにフックをつけて似たようなものを自作してたのですが、ただ吊るすだけでここまで快適になるのかと衝撃でした。コードによる抵抗の軽減には結構有効です。
ちなみにケーブルはマウス可動域のほぼ真上からなるべく高い位置で吊るすのが理想です。
というわけで

>スタンドでは無く天井から糸を垂らしてマウスのケーブルを吊るしておけば良さそう。天井では無くとも電気スタンドとか少し高さがある物なら吊れるのでは。

まさにこういうことです。

そういった意味ではこの記事にあるようなマウスバンジーはちょっと高さが足りないかなと感じます。
まぁケーブルはちょっと浮くだけでもかなり違うので有効だとは思いますが。

・・・とここまで書いてなんか既視感があり調べてみたら同じようなことを約2年前にコメントしてた模様。ちなみに当時の記事はこちら。

ポインティングデバイスに関する調査結果(2015年12月)
http://bto-pc.jp/btopc-com/research/mouse-research-2015-12-1.html


というわけで同じような質問をもう一度というのはどうでしょう?


ケーブルよりアクションゲーでてんぱってるときにキーボードの右隅にヒットしたときのイラつきが異常

>日本ってこれを上の人がやってくれないから
なおウチの上司は「今日は直帰するから~」で15:00くらいに会社を出る模様。どこへ行ったかは不明。

ついでに書くと「あの人が無駄に早く帰るから、私らまで早く帰って他部署から顰蹙を買う訳にはいかない」となり、特に微妙な立場にいる私が遅くまで残るはめになる模様。ちなみに仕事というか作業はいくらでもあるため、サボっている訳では無し。

>ウチの上司は「今日は直帰するから~」で15:00くらいに会社を出る
なんとかして普通(提示退社)な人に代わって頂いた方が…。会社側の親族だったりするんでしょうか。
上司の更に上、社長さんや支店長さんにどうにかしてもらえないんですかねぇ。何らかの理由で無理なのかなぁ。
上司をアンパンマンすれば、と思う単純な拙でした。

・アンパンマンする
は~い、新しい頭よ~。スコーン。

>微妙な立場
大変ですねぇ…。

>ヒツジ先輩
>無賃なら労働基準法スルーの犯罪組織
そこで固定残業代(みなし残業)ですよ。弊社がそれ導入していること、一部の社員しか知りませんが(就業規則には記載あり。契約時に説明があったかは不明。私には無かった)。

>忍忍@陸奥
>会社側の親族だったりするんでしょうか
イエス。社長の親族。ちなみに役員の中には、社長を除いて親族が3人ほど。


記事中にある寝屋川市のPC強制シャットダウン、私はけっこう好きな強硬手段ですがね。強制的に17:30で帰らなくてはならないなら、それに合わせたスケジューリングは組みやすいですし。そこまでやらんと労働時間を管理できないとか小学生かよと思いはしますが、残業残業で心や身体を病んで自殺者や退職者が増えるくらいなら、周りから馬鹿にされても対策する方がよっぽどマシ。

方法が間違っている気配は激しく感じますけれど、失敗したらしたで他の方法を試せば良いこと。どうせ無理だと考え何もしない有象無象たちよりは好印象です。

仕事は悲しみの特効薬。 シャーロック4 第1回より。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。