来月から高校生になる者らのLINEグループへ参加。
最近の若者が何考えているか知りたい、対価として格安SIMやパソコンの事ならおまかせあれとして。私除く16人中半数以上は基本馴れ合いで中身ほぼ無し、1時間で未読70とかザラなので通知は5分で切った。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
左右分離型ワイヤレスイヤホン3,000円から - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1110875.html
Apple純正のAirPodsより約1.3万円安い分離式Bluetoothイヤホン。
純正にこだわらないならこれで良いとは思うものの、純正が欲しい人は分離イヤホンが欲しいのではなく、Apple製品やドヤりアイテムが欲しいのだろうから関係無さそう。
個人的にヘッドホンは圧迫感が嫌いなのでイヤホン派、しかしイヤホンも耳に異物を入れておく状態が落ち着かないので基本スピーカー。左右が繋がっているBluetoothイヤホン買ってはみたものの、年に数回しか使わなかった。
ワイヤレスは配線無いので引っ掛けたりブラブラしないので利点は解る。しかし分離すると落とす可能性が高まるだけで、左右を繋がない理由は無いと思うのだけれども見た目とかそういう価値観なのだろうか。
ところで音楽系素人なのでこれ知らなかった。
プロファイルはA2DP、HFP、HSP、AVRCP
調べたところ、A2DPとAVRCPは音楽用なのでヘッドセットでは対応していない、要するに音の出力が出来ない、言い換えるとBluetoothで受信できない物もあるそうな。音楽用として適当に買ったヘッドセットは聞こえるのでセーフ。
この2つ。
もし次にBluetooth仕様の何かを買う時は注意するが多分要らない。
高級キーボードREALFORCEの新モデルにテンキーレス-週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/411/411849/
source:製品 - Home & Office | REALFORCE
思っていたより早かった、新リアフォのテンキー無しモデル8機種発売。
偶然なのか最高値機種だからか、右下のNewが付いていないやつが私が今これを書いているキーボードで、購入当時はポイント10%相殺で実質2.7万円。2,700円くらいに見えるかも知れないけれど、相殺前は3万円。
テンキーが無い分7千円くらい安いのか?と思えば甘かった。
- TKL SA・・・2.7万円
- TKL S・・・2.7万円
- TKL A・・・2.4万円
- TK・・・2.1万円
2~3は価格コム最安、1は登録が無かったのでAmazon、全て税込。
Sは静音、AはAPC(キーの反応する深さ調整)機能、その他キー荷重がモデルごとに違うのでご注意というか、こんなクソ高いキーボードを荷重調べず買う人は居ないでしょうな。メモがてら。
- 最上位のSA・・・30g
- その他ブラック・・・45g
- その他アイボリー・・・変荷重
酔って書いているので買うなら本当に合っているか公式で確認を。45gが多分セブンのATMと同じ。
Realforceの難点は価格くらいのもので、良いところは主に3つ。
- キー軽いので疲れない
- バラしてクリーニングできる
- きれいに使えば半値以上で売れる
おそらくだけれども、手元にあるテンキー付のSAは目立つ汚れや傷が無ければヤフオク価格で5年後に2万円くらい、10年後でも1万円を切らないはずで1.5万は行けそう。
そう思うと高級時計とか高級車のような感じですな。買値は高いが下取りも高い、そして万一壊したなら修理代もバカ高い。
Q8. 飲み物をこぼしてしまい、反応しないキーが発生しました。
A. 有償修理となります。オーバーフォールを行いますので費用は¥8,000(税抜)となります。ただし、交換部品が発生した場合はさらに部品代が追加されます。
source:よくあるご質問 | キーボード(REALFORCE)
1万は確定。キーが反応しないということは基板取り替えだろうから1.5万円どころではなさそうな予感しかしないので、バラして洗剤で水洗いしてダメなら新品買った方が良さそう。
レストラン予約サービスがレストラン空予約する迷惑行為-GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180311-opentable-infuriates-restaurants-with-fake-reservations/
このようなゲス行為にあきれるのは私が日本人で日本にいるからか。
オンラインレストラン予約サービス最大手の「OpenTable」の従業員がライバルサービスである「Reserve」のユーザーになりすまし、シカゴにある45軒のレストランに約3カ月間で数百回の空予約を行っていたことが明らかに
腑に落ちない点は、予約サービスの仲介ならば店からの苦情を受けて空予約3回でアカウント停止とかしないのだろうか、と思えば一見被害側風なReserveも共犯のような気がしてならない。
しかし店がクレーム言わなければ判らない、複数の捨てアカウントで荒らしても判らない、なので3ヶ月で数百回なところからIPアドレスで空予約をチェックするべきでしょう。45軒から営業妨害で訴えられるゲーム。
この記事を見た当初は勘違いし、A店がライバルのB店やC店などへ空予約しまくったのかと思ってしまった。システム側がやるとかスケールがデカすぎる。
私もまれに居酒屋や洋食屋をぐるなびとか食べログで検索することはあるけれど、予約は基本電話。本当はLINEやメールやログインして送信で済ませたいが、対応していない事が多いのは空予約とか責任スルーなどそういう意味なのだろうか。
この手のゲスい嫌がらせは特に日本人が嫌うでしょうな。
例としては剣道。真剣でやると死ぬので竹刀を使い試合をしてはいるものの心の中では真剣勝負なので、勝った時にガッツポーズすると負けになるのは聞いて納得。勝負で相手殺してガッツポーズは頭おかしい。
他にも将棋で不本意な勝ち方をした時に相手棋士は喜ばないどころか凄く残念そう、「何という負け方、勝ち方をしてしまったのか」が伝わる、しばらくグネグネしていたのが印象深い。「橋本 二歩」でYouTube検索するとNHK番組の違法アップ動画があるはず。
私は正統派ゲーマーなのでチートが嫌い、インチキするとゲームがつまらなくなるのでライバルへの嫌がらせとか規約違反なRMTなどは自分が面白くなくなるだけとも思っており現実でも同じ。
日本にいるとはいえども日本人以外の人も増えて来たので、今後は用心した方が良いかも知れませんな。
Appleが仮想通貨マイニング搭載アプリCalendar 2を削除-GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180315-calendar-2-cryptocurrency-mining/
その発想はあったがやるとは思わなかった。
なぜ実行すると思わなかったかは、マイニングはパソコンの高性能CPUでさえ中程度のGPU(グラボ)には全然かなわないのでARMプロセッサごときの空き性能利用しても知れている印象があったため。
ところが数で勝負するとこうなるわけですな。
マイニングオプションが有効だったのは3日間で、その間にマイニングされたMoneroは2000ドル(約21万円)相当だったとのこと
1日7万円ならば年にすると2,500万円、ではないと思われ、3日間は極端な話で最小は1日と1+1秒でも3日になるので実質2日くらいとするなら3650万円行けていた可能性。但しMoneroの時価次第ではある皮算用。
また、開始3日でユーザが満足していたなら話題になるやも知れず、AppleにBAN(この場合削除)されなければ5千万円くらい夢では無かったかも知れない。
アプリはバッテリーを急速に消耗させたり過度の熱を発生させたり端末のリソースに不必要な負担をかけてはいけない
というわけで大人しくマイニング機能を外した状態で上げ直したどころか、有料版だけれども1年間無料という一見すると神行為に見えるものの、おそらく1年後から課金開始の承諾があり、忘れた頃にお金お金作戦だろうと予想。
そう邪推すると、話題作りのためにAppleからBAN食らう前提でマイニングのオプションを付けたとも考えられ、ならば頭良いマーケティングと感じる。
BAN該当のポイントは、バッテリの急速な消耗、過度の発熱、不必要な負担、これら3つなので全て解消すれば問題無さそう。
という事は、プロセッサの空き処理能力の内の5割を上限とし、Time is money機能搭載としマイニングによる(アプリ開発元の)収益を可視化すればBANされないのでは。
またはモネロ受取用アドレスを登録すれば収益の何割かをユーザへ還元し、自分でプロセッサの負荷を設定できる、とかすればAppleは文句言えないとも思った。というかマイニング機能単体のアプリで収益何割かくれるアプリあるなら入れてみたい。
知らないけれどAndroidがもし緩いなら、マイニングアプリ開発できる人や企業は今がチャンスのような気がする。ユーザに入る金はわずかで、バッテリ劣化激しくなり赤字になるような気もする。
これを応用し、グラボ使っていない時にマイニングに使わせてくれるなら収益の何割かをバックするフリーソフトがあっても良さそう、なのに無い理由はできないのか。
2018年 国内法人市場 Windows 10移行状況に関する調査結果を発表
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20180308Apr.html
目を疑う低さ、7サポート終了までに10へ移行する企業は5割くらい。
海外の話だろうと思いきやIDC Japanであり、リンクテキストとグラフの左上に日本語で書かれている通り国内での話。なぜ驚いているかは、マイクロソフトが自称する数値は8割以上とか言っていたため。
x軸の1Hは上半期で2は下なので2017年1Hならば上半期を指しているのだけれども、1月から半年なのか4月からなのかが不明、と思ったけれど、赤い線は7サポート切れを表しているので1Hは1~6月。
企業が利用しているPC全体の中でのWindows 10比率は2019年下半期では49.3%、2020年上半期で51.5%に過ぎす、現在の状況では、Windows 7 EOS時点におけるWindows 10搭載PCの割合は稼働PC全体の半数に過ぎない可能性
2020年上半期はサポートほぼ終了しております。1月14日まで。
もう一箇所、ここが興味深い。
10移行率が低い背景には、「具体的な切り替え計画がない」「移行計画がない」企業が約3割
逆に言うと7割は一応計画しているものの、2割くらいは間に合わないけれど知った事かと開き直っているのか。また、移行計画が無い理由は必要性を感じていないのか、単にガチでまだ考えていないだけで計画する予定はあるのか。
個人的には職場のパソコンは10でも良いと思っており、自宅は7で行こうか迷っております。
なぜかは、コンピュータ、コントロールパネル、スタートメニュー、コマンドプロンプト、これらWindowsロゴボタンを押す動作が職場では無いため。また、設定も全くといえるほどいじっていないのでWindowsアップデートで元に戻されても困らない。
データはほぼ全てサーバー保管なので、大型アップデートで数時間パソコン使えなくなったなら別のパソコンを借りるだけ。ところが家でそれやられるとブログ書くまで寝ないので寝れないし、別のPCでやるよう準備はしていない。
先日、XPから10へ乗り換えた超ライトユーザなシニアの人も10で問題ないと申されており、そんな事より今のパソコンはこんなに速いのかと感動されておりました。この人も多分設定いじらないだろうし、シャットダウン以外にスタートボタン使っていなかったのだろうと推測。
さて皆さんはどうお考えなのか、2018年1H現在の調査。会社や学校ではなく自分のメインPCどうするかでお答えあれ。
結果のみ見るなら選択せず投票ボタン※2017.03.31 締めて画像へ差し替え。
>左右分離型ワイヤレスイヤホン
それ形が全く同じイヤホンを買ったことありますけれど、価格を考えると音は悪くなかったですよ。ペアリングも簡単。ただし音飛びが頻発するため、音楽鑑賞用として買うのは非推奨。通勤や通学時のながら聴きくらいが良さ気。
Amazon - docooler X2T ワイヤレスbluetooth イヤホン マイク付き1500 mAh 大容量充電ボックス付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y3VQS9K
>Realforceの難点
慣れると他のキーボードでの打鍵が苦痛に感じる、も難点といえば難点。
>ぐるなびとか食べログで検索することはあるけれど、予約は基本電話
私はネット予約できるならネット予約、そのあと予約内容に間違いないか電話で確認、という2段階ですね。予約OKの場合は店側から電話が来ることも多し。
>これらWindowsロゴボタンを押す動作が職場では無い
1.標準設定のプリンタがメンテナンス中のため、一時的に他プリンタを標準プリンタへ切り替える(コントロールパネル→デバイスとプリンター)
2.極稀にショートカットが全消しされるため、頻繁に使用するソフトはスタートメニューに登録済
3.ネットワークの調子が悪いとき、とりあえずpingを飛ばしてみる
私の職場環境だとWindowsボタンはけっこう使いますね。職場のメイン機はWin7。
>高級キーボードREALFORCE
先日時間つぶしにヨドバシカメラ某店に立ち寄った際に
展示してあるREALFORCEを初めて触ってきました。
私はキーボードには余り関心がないのですが、
実際に触ってみると青軸と赤軸で全然違うんだなぁ等と実感し、
これなら拘る人がいるのもわかると納得しました。
ただ結構高いので自分用に買うかどうかは微妙ですが。
>レストラン予約サービス
ぐるなびで何回か予約した事がありますが、
今年の新年会をやった時、ぐるなびのサイトの表示では予約できなかった時間帯でも、お店に電話して確認したら予約できた。という事がありました。
何か手違いがあったのだと思いますが、はっきりしない場合は直接電話でお店に確認した方が良いようですね。
>ゲームのチート
初めてチートしたのは信長の野望17カ国版。
ゲームを実行中にBreakキーを押すとゲームが中断しゲーム画面と重なってDOSプロンプトが表示される。そこでLISTと打ち込むとプログラムがずらずらと表示される。
確か13210行あたりに信長自身のパラメータ設定がされていたはずなので、99999とか適当に変更してから、RUN。
兵力1で他国に攻め込んでも余裕で撃破というアホらしくなる強さでした。
笑い話としては面白いですが、チートしたらゲームの面白さは無くなりますね。
>10へ乗り換え
「CPUが7非対応のため、泣く泣く10に乗り換えた」
を、アンケート項目に追加してください。
>新リアフォのテンキー無しモデル
テンキーレス「REALFORCE」、待望の理由 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1803/20/news080.html
売れているみたいですよw
>データはほぼ全てサーバー保管
自分が使うパソコンにしかデータを保管していなかったので、大型アップデートのときに仕事ができなくなりましたw
現在は自分が使うパソコンと共有サーバーの両方にデータを保管するようにしています
w