自作用のパソコンは最新のケースの方が良いか?など

2018年12月16日

現在のPCケース購入から今月で8年。

2010年12月に購入した記録があり、もう8年も前なのかと思えば電源とリセットスイッチが利かなくなるもムリはない、のだろうか。他の箇所は不具合が出ておらず問題なく使えているのでまだ戦える。

日曜なので最近の気になったニュースなど。

最新PCケースも10年前と同じATX。買い換えなんてムダ? - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156922.html

PCCS0006_o

個人的にはあまりピンと来なかった、10年前と今のケースとの違い。

奥行きが短く搭載できるCPUクーラーが多く長いグラボも大丈夫で、サイドパネルがガラスとかフロントが光るなど、「へー」としか思わない原因は私がそういうモノを必要としていないから。

唯一関係ありそうな上の画像、フロントの端子の種類は確かにその通りにて納得できるながら、使わないモノは使わないわけで、現在のフロントI/Oは以下の通りで左から。

  • USB2.0・・・空き
  • USB2.0・・・ゲームパッド
  • eSATA・・・使ったことない
  • マイク・・・使ったことない
  • ヘッドホン・・・フロントは使わない ※背面からスピーカーへ

5インチベイ用のUSB3.0x2がケース純正の付属品として在庫あるしマザーボードから3.0取れるけれど必要性を感じず。最新ケースで最初からUSB3.1とかType-Cがあるに越したことはないだろうけれども、そのためにケース買い替えは無い。

性能は昔も今もそう変わらないようなので、買い替えた方が良い人は以下のいずれかに当てはまるならかと。

  • 簡易水冷クーラーを搭載してみたい
  • ケース内が見えたり光ってほしい
  • フロントI/Oの使用頻度が高い

長いグラボは私の8年モノPCケースでも載るし、ラジエーターは2連ファンまでなら行けるはずで、側板アクリルなので一応中は見える、フロントI/Oはマザー側の仕様によるもので5インチベイに増設とかできそう。

というわけで、もう5年くらいはHAF912~で結構。ケースなぞそう壊れるものではないとするなら、買い替えは運命的な何かを感じた時の衝動買いか。

 

2018年版:スマートフォン利用者実態調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1760.html

20181210-1

MMDの定点観測シリーズだと思うスマホ利用実態。

その中で興味をひいたグラフが上のスマホ以外のネット接続可能な機器で、最も多い何かがノートPC6割、5位のデスクトップが25%くらい。

複数回答だろうからこういう計算はおかしいけれど、ノートPCとデスクトップを合計した数値を分母にするとノート7割、デスクトップ3割。

7:3と言えばJEITA統計のノートPC出荷割合がだいたいそのくらいなので、国内PC利用率は7:3、とは言えない。

この場合、デスクトップPC利用者かつノートPCも所有している率がどのくらい居るかがポイント。そしてデスクトップとノート両刀ユーザが普段どちらを使用しているか、とすると所有率のみではないメインな使用率が変化。

極端ながら、デスクトップユーザの100%がノートPCを持っているなら7:3の7の方を3が打ち消し4:3。もちろんそんなわけないだろうから、4:3~7:3の間になるのでしょう。

PC以外の端末で意外に多いと感じたモノがテレビとプリンタ。私もテレビ所有時代は面白がってLAN接続していたけれど、あまりの操作性の悪さと、パソコンでやれば良いと思い初日しか使わず。

プリンタのネットワーク接続は、昔はそんなことしているのは企業クラスであったものが、現在は手軽に家庭内LANでも使える時代であり、割と多くの人がそうしている模様。ちなみに私のプリンタもネットワーク経由。使っているとは言っていない。

逆にまだまだ低いモノがスマートスピーカーの5.1%、スマート家電の3.3%。しかし5.1%や3.3%も普及しているのか的な見方もアリかと。

 

ノートパソコン、キーボードの部分が膨らんでしまう : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54544964.html

lithium-ion-rb

レス3つ引用。

  • バッテリーが爆発前やな 割とまじで
  • キーボードじゃなくて草
  • キーボードも若干膨らんでる希ガス

希ガス(気がする)ではなくキーボードも膨らんでおりましょう。

ここまで膨張しているバッテリは初めて見たレベルのオメデタ。いや、めでたくはないけれど。液体コンデンサも爆発する前に一旦膨れるので通称妊娠とか称していたことを思い出した。

もはやここまで来ると私にもどうして良いのか判断が難しいレベル。使い続けるわけには行かないし、バッテリ外れなければノートどうするのか、修理や廃棄などで配送中に爆発したなら故意とされテロリスト扱いになりそう。

メーカーはASUS、2014年製、サポートへ電話すると受付のチャンネーに笑われたらしいけれど、何かと謝られてまさかの無償修理という神(?)対応。

型番を書かない無能な1に代わり、価格コムでASUSノートを検索して2014年発売のモデルを見て行ったところ高確率でZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5だと思われ、同型番ならテロられぬようご注意あれ。

しかし注意しろと言われてもどうすれば良いかわかりませんな。爆発してリアル炎上しないよう祈るしかなさそう。

 

パソコンの画面こんなんなっちゃったんだが : 汎用型自作PCまとめ
http://www.jisaka.com/archives/29947956.html

vga-error

2より。

ムンクの叫びの背景みたい

確かに。

ムンクの叫びは、あの絵の中央の人物が叫んでいるのではなく、周囲の叫びが聞こえて耳をふさいでいるの図と聞いて感心したのが数年前、なのはどうでもよろしい。

画像のような不具合は滅多にお目にかかることはないと思うので引かせてもらった。グラボ増設に限らずグラフィック機能がイカれている時は素直に映像が上のように乱れる。

どのくらい滅多に見ることができないかは、私が修理現場で数千台のデスクトップPCを扱った中で似た不具合があった修理品は2~3台くらいの少なさ。

ながら、私の自宅にある事務用のサブPCもグラフィック機能不調により映像が少し乱れる症状が発生し、激安ファンレスグラボを増設してごまかしているという、超低頻度不具合を引き起こした事実もございます。

何が原因かはまとめレスにも書かれている通り。

  1. PC側の映像端子が正常に挿さっていない(斜めとか)
  2. グラフィック機能の不具合

だいたいこの2択で、端子を挿し直してもダメならばグラフィック機能がおかしくなっており、1番はDVI端子で起こる。D-Subでは見たことがなく、HDMIとDPは斜めに挿さらないのでDVIなら端子を疑う。

なのでDVI端子で挿し直しても直らないならHDMIやあるならD-Subへ交換してみると判る、交換してもダメならグラフィック機能側、直るならDVIケーブル一式交換するとかHDMIにするとか。

それにしても2ちゃんねらーの皆さん優しくなりましたな。昔ならウソを教えて壊させたり、窓から放り投げろなどの全然解決にならないレスしかつかなかった。

下手にTwitterとかでボヤいてウソ教えられるよりも、2chや5chで質問した方が解決につながりそうとか、時代は変わりましたな。

 

Steamで一番プレイ時間が長いゲーム教えてや : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54536607.html

steam-play-time

source:Steam へようこそ

1より。

ワイはCS:GOの4000時間が最高や

正気かよと思った、まさかの4桁時間も1つのゲームをプレイ。CS:GOとやらはそこまでハマるのかと思い調べた、Counter-Strike: Global Offensive。多分。

24時間で割り算すると167日、8時間とすると500日、6時間になると667日となるので2年行かないくらいと思えばハマったゲームならば普通だろうか。

「アンタこそ正気かよ」と思ったなら、私も過去にハマりまくったゲームがあり、その名はWizardry(初代)のファミコン版で、ほぼ毎日6時間を2年以上続けたと記憶しており4,000時間行っていそう。最低Lvの忍者でさえ300超えるくらい。

但し、当時の私はクソガキであり、特に真面目なわけでもなかったので勉強よりもゲームざんまい。しかしあれから何十年か経過した今はゲームする時間が中々取れない。

そこで自分のプレイ時間ランキングを見たモノが上の画像で、最も長いゲームでさえ31時間。所有タイトル34個、内ベンチマークソフトを除き合計しても220時間。

まとめのレスを見ると4桁は珍しくない、しかし少数派が目立つ法則かも知れないので皆さんにもお聞きしてみたい。非Seteamer率も出て欲しいので、スチームしていない人も是非投票を。

スチーマーはおおよその時間で結構。正確に行くなら上の画像下のリンクからSteamへ行きログインした状態で名前をクリック->プロフィールを表示->ゲーム、へ行けばプレイ時間降順で表示されるので一番上のタイトルの時間。

Steam4桁時間プレイヤー1割超え

投票後に経過表示、投票せず経過のみ見るなら View Results をどうぞ。※2019.01.10 締めて画像へ差し替え

コメント(5)

>電源とリセットスイッチが利かなくなるもムリはない
1日に1回の押下で年に365回。8年で約3,000回。数だけで考えると壊れやすいパーツ。家の壁に付いた照明スイッチなんぞ、1万回以上オンオフしてもまるで壊れませんしね。

>PCケース
CM690はよく耳にも目にもしたケース。理由は覚えていませんが人気でしたね。自作ユーザなら右へならえではなく好きなパーツを選べよ、と思いましたが。

自動車だって最新型の方が多機能ですし安全性も走行性能も高いのでしょうが、皆がみが新型が出たら買い換える訳では無し。必要十分な性能を備えているなら現状維持が続くのは当たり前ですし、無駄な金を使わんよう今あるモノに手を加えて寿命を伸ばすのは自作ユーザとして最適解。

>スマホ以外のネット接続可能な機器
デジカメが13.8%はやけに多いですね。そんなに皆さん撮影後にSNS投稿なんぞしているのでしょうか。

プリンタがインターネットとは、イラストのデザインをネットワーク上から持って来る際に利用するのでしょうかね。スマホやPCに繋ぐのはインターネットではなくイントラネットの範疇でしょうし。もしかしてネットワークに繋がる=インターネットに接続、だとか。

>膨張しているバッテリ
マウスの使用が9割で滅多にキーボードを使わないなら、ここまで進行しても気づかない可能性はそこそこありますね。条件としては「画面を閉じない」「フレームとタッチパッドの色が同じ」あたりも追加で。

>Steamで一番プレイ時間が長いゲーム
私は平日で30分、休日でも2時間以下が1日のプレイ時間ですから、半年くらいハマれるゲームで無いと100時間は超えませんね。そもそもステージクリア型のゲームだと、周回要素が無ければ全ステージクリアまで100時間も要らない可能性は高いですし。

pcケースなんて入れ物だから何でもいいと思っていた頃がありましたが、今になってHDDのベイが足りないとかケーブルの取り回しが悪いとか不満爆発  やっぱりある程度の金を出して買わないとだめだと反省


あと一番やったゲームのプレイ時間が800時間も行っていて自分でも驚いてしまいましたw

>スマホ以外のネット接続
家にはノート、タブレット、テレビ、据え置き、携帯ゲーム機、プリンターがあります。
ただし、テレビ、プリンターはほとんど使わないので非接続。

インターネットに接続できる機器を所有していないが10%は多いと思った。
スマホ以外の情報機器を持たない生活は想像できない。

>バッテリー膨張
スマホのバッテリーは膨張したことあります。
画像ほどは膨らんでいませんでしたが、机においたときピッタリつかなくなりました。

>ゲームプレイ時間
モンハンP2Gは1000時間くらいやりました。
他シリーズ合わせると2000時間は超えてると思う。
あとはRPG(FF、ドラクエ、軌跡シリーズ)はプレイタイトルごとに100時間前後費やしてる気がする。

グラボが入らなくてケース買いましたが、それがなければ買うことは無いでしょうね。そもそもケースが故障ってどういう状態なんですかね。電源やリセットのスイッチはWOLにしてるのでここしばらくさわったことがないし、放っておいて穴が開くわけでもないでしょうし。ただ、新しいケースはイロイロよく考えられていて移植するのも楽そうです。HAFの後継って位置づけらしいんで、MC600Pネタ用にいかがでしょうか。比較とかすると水増しがさらに捗るやもw

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。