友人のデスクトップPCのマザーがご逝去。
原因はメモリスロットの不具合で、2本中1つ故障ではなく同時にダメという珍しいパターン。彼は私以上のヘビースモーカーなので納得の壊れ方、タバコやる人はメモリスロット壊すつもりで煙にまみれてどうぞ。
祝日なので最近のよくわからないニュースなど。
センチュリーマイクロが高い技術で実現した謎パーツ - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1199932.html
さすがセンチュリーマイクロ、王者の余裕ある遊びを感じる。
ところで左端のNanyaは2012年にDRAM事業から撤退したと聞いており、右2つは韓国なのでもういつまで存在できるのかわからなくなって来ている状況、Micronは大丈夫としてもチップが墓標に見えて来なくもない。
マジレスすると相性問題が出演する機会が高まるわけで、さすがにまともに動かないだろうと思いきや、リンク先で動画(7:31あたり)を見ると普通に認識しており驚いた。
自作PC展覧会、ガチでやばすぎる : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55658320.html
source:Extreme PC Case Mods at Computex 2019 - YouTube
日本のMODがかわいく見える、海外のガチMOD PCはマジキチ。
戦車の他に定番の船はもちろん、球体のケースに収まっていたり、丸いフレームが本体で透明な円盤は単なるデザインなど意味不明なオブジェの数々。
パソコンというより、PCパーツを使用した動き光るアートとして。
BIOSTAR、~もう1台“PCが生える”キャンペーンも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200980.html
マザーボード購入してマザーが当たっても困るので返品したい。
自作ユーザ「好きでPC生やしているわけではない、自作は遊びじゃねえんだよ」的な声が脳内再生余裕でございます。
マジレスしておくと、BIOSTARの名を知らない人は多いはず。このメーカーは元々OEM用ばかりで、価格はASRock並に安く、高機能ではない汎用品が多いためコスパ重視なら選択肢としてアリかと。
要するに自作用としてはナシでしょうな。
Appleさん、ついに折りたたみ式iPad発売か!? : 汎用型自作PCまとめ
http://www.jisaka.com/archives/32570829.html
source:ASCII.jp:アップル、折りたたみiPad2020年発売か!?
それらしい画像を見つけて煽る飛ばしクソ記事は篠原氏の常套手段なので真に受けてはいけない、この人が「か!?」と言ったなら99.9999999999%の確率でフェイク。
>>3のスキルが高い。
- これはApple完全復活だわ
- こんなんめちゃくちゃ売れるやん
- Appleの技術舐めすぎだろ
皮肉ならば上手い直球、正気ならば頭大丈夫なのかお問い合わせ必至にて誰か救急車呼んであげてレベル。さすがに前者でしょうな。
Androidをパクりスタートボタンを無くし、iPad Proとか言ってSurfaceをパクり、折りたたみはGalaxyのパクり。
これを本当に製品化したならそれを見た他社はAppleをパクり折りたたみにして、一周回ってソニーが「開かなくても使える軽量スマホ発売」とかやってくれるとウケる。
IBMの8つ折りの大画面スマートウォッチ : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55579297.html
声出して笑った。来年のエイプリルフール用ネタの流出を疑うレベル。
- 広げる -> 突風が吹く -> 手首骨折
- 想像してコーヒー鼻からでた
そこから風に持って行かれて川に落ちるまでが1セット。
ハードウェアとして、ベゼルが狭い、折れる、曲がる、やたらと小さい、これらは確かに凄いことでメーカーの技術力アピールはわかる。しかし私らに技術力アピールされても困るわけで。
今回のネタはいつもの「スマホでやれ」「使い分けろ」で終了。
断線しても復活、スマホ充電用ゾンビケーブル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1196065.html
発想がアホながら技術的には凄いと思ったゾンビケーブル。
好きな長さに調整できる以外、安物ケーブルあるあるらしい(私は経験したことがない)端末側のコネクタの根本が断線する支障を回避可能に。
被覆を剥がさず切って突っ込んでロックすれば完成。このコネクタが凄いのか、Lightningなどの設計が割と単純なのか。
問題はどこで需要があるのか考えていなさそうなところ。
FPS用ガングリップ型ゲーミング無線マウスRagnok発売 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55602958.html
source:世界初の銃操作ゲーミングマウスRagnok | DISCOVER
残念ながら世界初ではないことを>>442が無慈悲に指摘。
source:ASCII.jp:拳銃型マウスPistolMouse FPSがMonsterGeckoから
いずれもグリップの下にセンサーがあり、握った状態でスライドさせ動かすはマウスと同様。コンセプトモデルを間違えて製品化して発売してしまった感があるのは2chまとめのレスも似た感じ。
何が間違えているかは、マウスはパソコンを操作する主力操縦装置の1つなので、まず「使いやすい」が前提。こいつは「使いにくそう」であり、これが万一使いやすいなら棒状マウスが流行っているわけで。
発想を変えてハンドガンではなく、護衛艦の126mm砲台を発射する時(うちーかたーはじーめー)用のゲームでなら、浮かせてトリガー引くと雰囲気出るかも知れない。
そんな地味なゲームがあるわけがないとも思う。
>4メーカーのチップを混載したDDR4メモリ
メリットは無くデメリット満載ですから実売されることは無いでしょうが、こういった技術の無駄遣いは面白い試み。消滅するメーカがあったら、在庫のチップを仕入れ記念モデルとして発売するならアリやも。
>自作PC展覧会
MOD PCと言えば聞こえは良いですけれど、コレいわゆる痛PCのジャンルですからね。アニメやゲームキャラの代わりに変形ギミックとか意匠が施されているだけで、企業の顔としてMOD PCをアピールするのは恥ずかしいことだと思って貰わんと、消費者としては困る訳で。
>倍オスター
対抗して
ギガバイト
対象のマザボを買うとメモリが当たる「ギガ倍ト」
エイスース
対象のグラボを買うとステンレス製のグラボサポートが当たる「A SUS」
アスロック
対象のマザボを買うとケンジントンロックが当たる「明日Lock」
>IBMの8つ折りの大画面スマートウォッチ
いっそミウラ折りにして15倍くらいに画面を拡張したら、突き抜けたネタ商品として需要が生まれるやも。
YouTube|ミウラ折りの特徴
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=XAxePomr6WY