今週も更新は無い方向で。
3周連続での更新ほぼなしは当サイト11年半の歴史で2番めに長いと記憶しているけれど、割とどころか、かなりどうでもよろしいですな。最近あまりキーボード打たないのでタイピング遅くなった気がする。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
ケースファン穴に設置ポンプ一体型水冷リザーバー - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1243690.html
本格水冷用にしてはコンパクト。しかし価格がコンパクトではない税込20,526円らしく、簡易水冷の3連ファン仕様が丸ごと買えてしまうレベル。
もう一つは笑いを取りに来ているにしては弱い。
しかしファンの前をふさいだからとはいえ、羽は回るのだからエアフローとしては有効、リザーバータンクの置き場所に困らない発想としてはアリかと。
ところがこちらもリザーバのみで20,526円らしく、簡易水冷なr(もういい
手のひらを返すと、この手の製品で価格を語るは無粋。元から昔から本格水冷は趣味やロマンの世界なので、やっている本人が納得しているならば価格がどうであろうとどうでもよろしい。
他のパーツごとで言うとこれら。
- ケース:フルタワー
- ファン:七色に光りまくる
- メモリ:豪華ヒートスプレッダ
- CPU:コア、スレッド数
- マザー:ASUS
- その他:ファンコントローラ
PC自作してしまう変態以外に理解されなくとも当たり前。
スマホメーカー「よーし新しい機能考えるぞ!」半導体「ドンドン性能上げるぞ」Google「…OSを…!!」 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56580958.html
上から2つを引用。
- 1:Google「別にあんまり変えんでええか…」
5年くらい変わってねぇぞ- 3:MS「変えたろ!」
- Mac「10年くらい変わってないぞ」
- ヒツジ先輩「だがそれがいい」
それがいいというか、それでいいわけで。どうして完成したインターフェイスを崩してしまったのか意味不明なアホがMicrosoft様。
それは良くないとしても、スマホの性能や容量を上げまくる意味はパソコンの性能や容量を盛るとは違い理解できないところがある。
スマホやタブレットはパソコンというよりも家庭用ゲーム機に近いと感じており、アプリを開発するならば、ある程度性能が低くても動くようにしなければ分母となる対応できる本体の数的に不利になる。
逆にパソコンの場合は、ゲーム(アプリ)に合わせて本体をパワーアップさせるもの、対してスマホは容量気にしても性能まで気にする人は滅多に居ないでしょう。私でさえそう。
インターフェイス(OS)の話に戻すと、機能的な進化は良いとしても使い勝手の変化はよく考えるべき。
その進化についても、本当に必要なのか、あるから使うとか利益額盛れるので高性能にするという思考回路は、需要に対する供給では無いと感じる。
その良い悪い例としてはカメラの性能。どこまで超高解像度にするつもりなのか。そんなことよりiPhone 5s程度の手ブレ補正やピントの合いやすさ、ファイルサイズを抑えたフルHDで良いと思うのだけれども。
PS5、単純計算で20万円超えのゲーミングPC? | EAA!! FPS News
https://fpsjp.net/archives/353689
価格コムを参考にプレステ5の構成を再現したそうな。
- CPU:AMD Ryzen 7 3700X(39,560円)
- CPUクーラー:メーカー付属品
- メモリ:Crucial DDR4 PC4-21300 8GB x2(7,238円)
- マザーボード:MSI MEG X570 UNIFY(30,778円)
- グラフィックボード:ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Twin Fan[PCIExp 8GB](73,678円)
- SSD:Corsair Force Series MP510 x2 (19,560円)
- 光学ドライブ:ASUS BC-12D2HT(5,923円)
- 電源:Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold(13,973円)
- OS:マイクロソフト Windows 10 Home 64bit(12,980円)
【合計価格】¥ 208,068 ・・・3月29日時点の情報で、将来変動する可能性があります。
ツッコミどころが多すぎると言いたかったもののあまりない。
マザーを盛りすぎていたり、家庭用ゲーム機ならRTX 2080はモバイル版だろうから電源850Wは言い過ぎ、しかしACアダプタだとすると電源代1.4万円は妥当とも。
プレステ4を再現すると8万円オーバーらしいところ、実売は4万円くらい。となると、5は10万円くらいになるのだろうか的な興味深さ。
私が所有している最新の家庭用ゲーム機はプレステ2で当時約4万円。しかしそれはその頃のDVDプレイヤーが平気で5万円以上していたからこそ付加価値として出せた価格であり、ゲーム機に4万円はどうなのか。
しかしゲーミングPCで言うと10万円オーバー当たり前、やり込む人は20万円でも惜しまない、その感覚で行くとPS5が10万円になる説はおかしな話でも無いとも。
Steam、トラフィック増大、ユーザーへ負荷軽減方法提示 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1244033.html
これ知らなかった。
あまりプレイしていないゲームをSSDからHDDに移動する機能を使えば、再度ダウンロードするよりも高速でネットワーク負荷の軽減にもつながる
実際の移動方法手順はこちらが参考になる。
ゲームのデータを別HDDに移動する方法 | Tipstour
https://tipstour.net/steam-move-game-data
最初からHDDにしか入れない私に死角は無かったというやつで、SSDに入れておりムダを感じているなら移動しましょう。ダウンロードし直すのではなく。
コロナ騒動でSteamのトラフィックがきついらしく、もう2つユーザ側でできることも。
- ユーザーが自動アップデートの時間枠を規定できる
- プレイしていないゲームの自動アップデートを取得しない
という感じで、無意味な負荷は避けて差し上げましょう。
ゲームやトラフィックと言えば私も最近TPSにハマっており、寝る前に30分ほど借り物のWii Uでスプラトゥーンをやると寝付きが良いことに気付いた。仕事した直後は何かと脳内がイキっているのか、少し遊ぶとすんなり眠れる。
その寝る時間もまちまちで、ガチで夜6~8時間寝る前もあれば、昼食後から昼寝10分前の2通り。
面白いことは、昼間は日本人(全角キャラ名)が多く、深夜は半角キャラばかりになり、やはり日本人はゲームが上手いのかと実感しております。
マルチプレイ恐怖症の人が一定数存在するらしい:アニゲー速報
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-36026.html
最近ネットゲームで「マルチプレイ恐怖症」というのにかかっている
— しめさば帝国 (@shimesaba67) March 25, 2019
勝手に自分で命名した病気なんだけど
自分のプレイのせいで、味方に迷惑かけてないか?とか、マイナス思考になって
ゲームするのが怖くなっちゃう症状なんだけど わかってくれる人いるかな…
わかる、私も一部そういう感覚がございます。
恐怖症というほどではないけれど、例として上で挙げたスプラトゥーンの場合は、まず一人用のオフラインな練習モードで操作に慣れた後で対戦モード遊ぶほど慎重派。
理由は単純にツイッターで書かれている通りで、対戦で同じチームの人に迷惑をかけない程度には操作慣れして戦力になると自負できると判断するまでオンラインでバトらない。
ただ、それは考えすぎとも最近思い始めております。
別のマルチでMMOで自分がヒーラー(仲間の回復係)をするならば、まずはギルドのような仲間に入り、その仲間内でイケると自信が付くまで野良(知らない人と組む)PTには行かない。
しかしスプラトゥーンのような緩いマルチの場合は、下手くそもクソ上手い人も、回線落ちする間抜けも様々であり、上手いことマッチングしてくれるので初心者でもいきなり行けども問題あまりないと感じる。
また、MMOとは違い、スプラトゥーン(Wii U版)の場合はゲーム内で会話することがない、「ナイス」と「カモン」しか言えないところもギスギスしなくてよろしいかと。
Wii U貸してくれた友人はSwitch版の2をやっているのでWii Uは使わないらしいものの、このゲーム飽きない、本当よく出来ていると思うので新旧問わずスプラトゥーンおすすめ。
PCゲームで似たようなハマり方なら、ロケットリーグがおすすめ。当サイトとしてはBTOパソコンおすすめ。
以上。次回の更新は来週日曜日の予定。今は意識して、食う、寝る、遊ぶ(余裕持つ)。ご自愛を。
>最近あまりキーボード打たない
弊社がテレワークを導入しているため、在宅社員の代わりに書類作成する時間が大幅に増えましたから、私は業務でのタイピング数が1.5~2.5倍くらいに増えました。正直、これ自宅でも作れるだろ何で頼まれるんだ、と思いはしますが、勝手に置いたメカニカルキーボードを思い切り打鍵できるのが心地よくて、何でも引き受けています。
あの人が作ると必ず5~6箇所はミスがあるからな、という思いが無いことは無いです。
>1:Google「別にあんまり変えんでええか…」
思い返してみると、ここ5年で新たに入れたアプリって3つくらいしか無いのですよね。アプリの数が多いのがAndroidの強み、という時代は過去のものやも。
スマホゲーム主体の方ならiPhoneを選ぶかAndroidを選ぶか、けっこう悩ましい命題でしょうか。
>PS5、単純計算で20万円超えのゲーミングPC?
CPU:似ている、メモリ:似ている、マザボ:違う、グラボ:似ている
SSD:違う、光学ドライブ:似ている、ケース:違う、電源:違う、OS:違う
これで「PS5は20万円超え」と言われても。200万円のカローラだって、個人でパーツを集めて作ったら1,000万円は超えるでしょうし。この企画、意味あるのですかね。
>マルチプレイ恐怖症
恐怖というより単なる心配性。他人を助ける代わりに自分も助けてもらう、今は助けてもらって成長したら誰かを助けよう、というマルチプレイの特徴と強みを活かせば良いかと。ただし、最低限のマナーは学んでからプレイするのが良いとは思いますが。
※ゲームの規約違反、特定個人への中傷、ミスをしたプレイヤーへの暴言などの迷惑行為は止める
私は「他人とプレイ時間を合わせるのが苦痛」という性格のため、マルチは必要最小限しかプレイしません。その意味では今プレイしてるARKは良い具合。多人数がプレイしているサーバに入ったときは、基本的に「他人の建築した家(拠点)を見て楽しむ」しかしていません。
なおARKは力学をほぼ無視しているため、適当に建築しても問題ない点も楽しい。試しに建てた螺旋階段タワー(建築途中)がコレ。
https://i.imgur.com/91Xth8y.jpg
>PS5、単純計算で20万円超えのゲーミングPC?
確かになかなかのスペックですが、家庭用ゲーム機として常識的な価格に落ち着きそう。
少し話がズレますが2005年に購入した初代PSP、未だに動きますよwさすがにバッテリーは一度交換しましたが。
テレビチューナー内蔵VAIOで録画した番組をPSP用にエンコードして通勤時に観ていた懐かしい記憶があります。
>マルチプレイ恐怖症
個人的にはMMOを恐いと思った事は無いです。
稀にギスギスしている場面に出くわしますが、両者の言い分共に理解出来る事がほとんどなので基本傍観で。
せっかく遊んでいるのですから存分に楽しむのが一番かと、ゲームしてストレス溜まっては本末転倒。
長い期間ヒツジさんが推奨されてたマウスの17.3インチメカニカルキーボード搭載ノートでMMO楽しんでいますが、このパソコン、半年使ってみた限りコスパを除けば弱点はほとんど無いかと。
本来DAW用に購入したのですが、RTX搭載してるし久しぶりにゲームもするか…ぐらいの気持ちでしたが現状ほぼゲーム専用機にw
単に同じCPUやGPU等の構成で比較すればもっと安いパソコンはいくらでもありますが、メカニカルキーボードやディスプレイの質、静粛性等を含めると個人的には価格相応だと思います。
筐体はプラスチック製ですが、パームレストにラメを入れる等の処理をしており安物感はありません。
キーひとつひとつにバックライトのカラーを設定出来るので、ゲームやDAWでよく使うキーを目立つカラーにすると便利。
スピーカーは正直ちょっとチープですが、内蔵の音質調整ソフトでチューニングすればある程度まともな音質になります。
不満点はUSB接続部分がもれなく固くて、オーディオインターフェイスやシンセサイザーを繋ぐ&引き抜く度にイライラする事ぐらいでしょうか。
あと注意点としてALTやCTRLキーがひとつしかないので、人によっては慣れが必要かも。
本来ならヒツジさんが推奨PCの記事を書かれた時にこのパソコンについてコメントしたかったのですが、こういうご時世なので…
ご容赦頂ければ幸いです。
>新旧問わずスプラトゥーンおすすめ
Switchは品薄で中古価格も高騰しており入手が困難ですw
一方Wii Uは中古価格がそれほど高くなく入手が容易なのであえてWii Uを買うのも有りですねw
>この企画、意味あるのですかね。
あるのかないのか、どちらでもありそう。
という理由が、Steamのクライアントが仮に1万円の価値アリだとしても買う人は買うだろうし、なぜ1万円なのか根拠を探して楽しむ人も居そう。
では実際にSteamクライアント100ドルならば?私なら買わない。それを0として(実際には開発費かかっている)拡めたSteamは本当にすごいと思う。
プレステ5が19,800円なら買わないでもない(あり得ないだろうけれども)
ただ、ブルーレイ要らない時点でプレステ要らない。
>マウスの17.3インチメカニカルキーボード搭載ノート
本当にそれは素晴らしい。(もちろんでコスパを除けば)
「どうしてもノート型でゲームしたいなら」という理由があるならば、ゲーミングノート名乗るやつは全部144Hz、メカニカル、17型、負荷掛けてもファンぶん回らないやつを目指すべきでしょう。
>Wii Uを買うのも有り
全然かなりアリ。
ランク50までのようだけれども、ウィザードリィ方式で999目指せるならもっと長生きできそうなものの、それはそれで任天堂には何のメリットも無いのかとも。
只今ランク31で日付が変わる前に30~40分ほどやらかしております。昼寝前より深夜の方が下手くそ多すぎてチョーシ捗る。
次のレベルまで経験値3億オーバーからになるLv300超えからが真のウィザードラー。※一番経験値高い敵でも4万くらい/PT人数(最大6人のところ、4人で行くべき※ロード、侍、忍者、ビショップ※忍者はもちろん全裸)