愛飲している煙草がマズくなったと感じて3ヶ月。
私の味覚が変わったか体調不良か、本当に味変わったのか確認するべく上位エディションをやると全然普通に美味い。良い機会なのでアトマイザー(海外のニコチンリキッド)を試すことに。JT、そういうところやぞ。
日曜なので最近の気になったニュースなど。
ビデオカードの縦置き・横置き両対応ステイ - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1313992.html
さすがオウルテック、しっかりしていそうな良いグラボホルダー。
でもお高いんでしょう?と思いきや税込1,408円という、他のホルダーやステイと比較しても高いとは言えないし、何よりここまでしっかり感ある製品は初めて見た。
縦置きと横置きがどう変形しているのかよくわからなかったので拡大画像を見て来たところ、普通にネジ外してホールド部分を付け替えるだけ。
左下の画像を見て思ったことは、考えてみるとライザーケーブルなどで縦置きにするならば、元々どう固定すればよかったのかよくわからない。ケース背面のネジ止めだけでイケるのだろうか。
グラボ非搭載や高性能なやつを購入したことがないなら、自作PCするならこの手のパーツも検討をおすすめ。今どきのグラボはRTX 3060でさえ1.1kg、3080が1.3kg、3090は1.9kgという、お前ら絶対マザーのスロット壊しに来てるだろう的な重さなので補助パーツなしはキツすぎる。
そう考えるとBTOパソコン各社はホルダー付けているのだろうか。
サイコムはカスタマイズで最初から自社オリジナルのホルダーありになっていたりするけれど、量産系BTOメーカーではグラボ選択の周辺にその手の説明は見たことがない。
配送の際はPC本体を倒した状態、マザーが下でグラボは垂直に挿さっている形だろうから良いとしても、3090ステイなしとなるとマザー側の耐久年数が気になる。
話を戻し、高さ123mmは全長のサイズなので実際にグラボを挟む時は123mm-グラボの厚み=グラボ下部までの高さ、と考えましょう。簡単に言うとグラボ上部までの高さが123mm超えていたら無理。
マザーの下がスカスカだと厳しそう。
1人暮らしの94.5%が自宅回線あり Office With調査 - ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/23/news128.html
意外と多い一人暮らしでの自宅回線。
上の図は何らかのWi-Fiできる環境を聞いており、何もないと答えた割合は100-94.5%=5.5%くらい。やはりキャリア回線だけではギガが厳しいのだろうか。
というか今気付いた、複数回答で円グラフにするなバカ。
私を例にすると固定回線アリ・・・で、モバイルWi-FiとポケットWi-Fiの違いがわからないけれど同じとすると所有しており、自宅ではなく出張が2泊以上の際はSIM入れ替え用として持参。となるとこのグラフの見方がもっとわからなくなった。
ケチを付けたいわけではないけれど、17日間もかけて実施したアンケートでサンプル数227は少なすぎないか。個人サイト(ここ)でさえ7日でn=400前後は行くというのに。
調査したOffice Withとは?と思い調べてみると大阪の個人のWeb屋のようで、会社概要は書かれていないわ、住所がアパートの403号室だとか、何して食っているかはクレジットカードなどのアフィリエイトの模様。ちなみにホームページは有料のWord Pressテンプレをぶち込むだけなご様子。
次回からはどこが調査したのか調べてネタにしようと反省。
とりあえず自宅にWi-Fi環境ない率は5.5%・・・いや本当か?明日はミニアンケートやる日なので皆さんにもお聞きしてみたい。
日本では75.1%の検索がスマホから | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/e/2021/03/19/39461
ついにここまで来たか、検索はスマホ率が75%に。
何年か前にスマホ情報サイトが「ついにPCとスマホの検索流入が逆転」とか言っていた頃、当サイトは逆にPC情報サイトなので「そんなわけないまだ2~3割」のように書いた気がする。
どういう調査方法か知らないけれど、日本以外でも圧倒的にスマホでの検索が多く、範囲を世界にするとモバイル検索が64%らしいので全然逆転されております。
ただこれは単純にスマホでの検索利用が多いとは言い切れず、小さな例として私の場合だとスマホで検索して思うような結果が出なければ何度も検索する、またはあきらめる。
対してPC使用時はGoogle検索の結果が気に入らなければDuckDuckGoを使う、むしろ最近はGoogle検索後回しするためにアドレスバーの検索をDuckDuckGoにしていたり。精度はGoogleより高い、ただし曖昧な「もしかして」に弱いし検索ワードが全部英語だと「日本」にしていても海外サイトがわらわら出る。
スマホはAndroidのChromeもiOSのsafariも検索は標準でGoogle、対してPCはEdge(標準の検索は同社のBing)が伸びていたり、私のようにGoogle以外で検索する人が増えた可能性。
Google検索つながりでもう1つ。
source:Google検索の約3分の2がゼロクリックサーチ - GIGAZINE
Wikipediaがアクセス数激減したと激おこの原因がこれで、リンク踏まなくてもWikipediaの概要が検索結果に転載されているのでリンク踏まずにネタバレする、アレがゼロクリックサーチ。
Wikipediaの場合は寄付で成り立っているので良いとしても、広告で食っているコトバンクやWeblioなどもゼロクリックされていると思われ、最近やたらSEOの上手いパソコン工房やドスパラも検索結果に中身転載されている、アクセスされてモノ売りたいのに検索結果に邪魔される。
こんなことをしていると、ゼロクリック対象のサイトが運営できなくなり、ゼロクリックどころかゼロ検索結果になりかねないことがわからないのだろうか。
転載するならカネ払え。
スマホで撮った写真の保存方法、スマホ本体が9割 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1314246.html
source:2021年スマートフォンでの写真に関するユーザー調査
締め部分を引用。
上級者から見ると、スマホの容量はクラウドで補完すればよいと考えがちだが、実際には本体から別の場所に移すという発想すらしない人のほうが多くを占めているようだ。
そのようで、と言いたいけれど、この質問なぜ複数回答にしたのだろうか。下2つがあるがために複数にせざるを得なくなったのならば、この2つを削除して択一式にした方が精度高まると思うのだけれども。
複数回答なので実際どういう考え方が多いのかよくわからないものの、データを移したりプリントする割合よりも、ファイルを削除して空き容量を増やす派の方が多いことは何となくわかる。
なぜそうなるか、スマホ使わない人には意味不明かと。私もスマホをカメラにして気付いた、撮りっぱなしで写真の整理とかしなくなった。理由はいくつかございます。
- 自動的にクラウドストレージにも保存される
- スマホの容量がまだいっぱいにならない
- アップロード目的、保存する気なし
- スマホ内で完結と思う人が多い
- しょうもない写真ばかり
だいたいこの辺りかと。1と2は私、1~5が一般的にはと思う。
常時持ち歩いているのでクソしょうもない写真も手軽に撮れてしまい、それをInstagramやFacebookなどへ投稿して用済とか多そう。そして面倒なので一々消さない。
私の場合は基本的に1番で、ここで使うレビュー用の写真を撮影したなら数日以内にGoogleフォトからローカル(PC)へコピーして加工などして使用。仕事で必要なら職場PCへ。
昔は撮影した後は数GBのような小さなSDカードとかを取り出してローカルへ保存し、保存したならSDカード内は全消しが一般的。対してスマホの場合は撮影直後にクラウド行き+アップ後は不要+消す必要性も感じない、という違い。
個人的にはスマホの容量に限界が来たなら、Googleフォトから全ファイルをローカルへ保存して~フォトの中身を全消しする予定。15GBの無料枠で使いたいため。ちなみに現在。
本当はGmailも0に近いけれど、2013年までサーバにデータを残していたようで。現在は着信と同時にメーラーが受信しサーバからは削除されるのでここまで節約できております。
今年6月1日からはGoogleフォトの「高画質(無制限)※リサイズされる」が無制限ではなく上の「Googleフォト」含む無料は15GB枠でカウントされるため、このフォトでタダ乗りしている人は気にしておきましょう。
15GBまで行くと有料版のお誘いが出るのでそれ待つでもOK。
昔のオタク←キモいがパソコンがなければオタク活動出来ないからPCに関する知識技術は豊富だった : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57813183.html
>>1より。
今のオタク←スマホでゲームしてアニメ見るだけで何も出来ない
ふと思った、今はパソコンが家にあるのは当たり前なので、もはやパソコンオタクという定義が存在しないのでは?と。自作などのハードウェアのことならば今でもオタクかも知れないけれど、OS上で何かするのは一般的という意味で。
昔はカネと時間と自分の足で知識や技術を得ていたものが現代では検索してわからないなら聞けば誰か教えてくれるのでカネも時間も足も使わなくなっただけ。
そしてこの1はオタクとマニアの定義ができていない。一般人に理解されないキモい行為がオタク、知識技術に長けているのはマニアとかギーク。
例として私がパソコン通信を始めた頃は知識が無かったのでPCショップの店長がFAXモデムとか一式揃えてくれて、そこの常連が自宅に来てモデム設置やホストへの接続までやってくれた。ここまではマニアの仕事。
そして夜な夜な電話回線を使いアニオタやロリコンばかりの草の根ネットへ接続して掲示板にくだらないことを書く行為をしていた私はオタク。しかしマニアxオタク=オタクと言えば昔のオタクは知識技術あったとも言えますな。
ちなみに私はアニオタではないしロリショタにも興味はございません。ローカルの草の根で狂気のロリコンやマジキチなアニオタを見て楽しむ以外、純粋に1ゲームオタクとしてニフティとか東京BBSで情報のギブアンドテイク。
そう、昔のネット(パソコン通信の頃)はギブアンドテイクが基本だった。
- 昔:PC系の月刊や週刊誌を購入し知識を得る+ギブアンドテイク
- 今:検索すればわかるし動画も有る+聞けば誰かが普通に教える
昔のギブアンドテイクとは持ちつ持たれつのような生ぬるい考え方ではなく、聞きたいことがあるなら先に役に立つ情報を出し続けろ、その質や量に対して聞きたいことがあれば教えてやる、のような。
具体的には「1面のスペシャルフラッグどこだっけ?」と聞いても誰も教えてくれず、「1面のソル(隠しキャラ)の場所テキストにまとめた」と先出ししてから質問する感じ。今はただ聞けば「ココ」と丁寧に画像付きで返信ありそう。
というわけで、今はリアルタイムで知識を得られ、ほぼリアルタイムで質問&回答があるのだから、昔のようなギブアンドテイクは必要なく、前もっての知識はサワリ程度しか知らなくて良くなったわけですな。
もうリア充や芸能人が普通にアニメ好き公言する時代だし オタクと一般人の境目が曖昧になったよ
これもある。
昔は大人がアニメとかキモがられたし、プラモならまだしもフィギュアとかドン引きなところ、今は普通にボーカロイドが市民権を得ていたり、いい歳こいたおっさんがエヴァンゲリオンの映画に行く時代。昔のオタクは今の普通。昔のマニアはもういないしマニアになる必要もない。
まあお前らド素人は牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
>自宅回線
WiMAXって意外と多いですね。10人に1人は自宅回線がWiMAXとは。複数回答なら「光回線+WiMAX」もアリか。というか「自宅」で「ポケットWi-Fi」はけっこうな高級回線になりそう。
>75.1%の検索がスマホから
何をもって検索という行為を指しているのか定かではありませんが、ウェブ検索ならPCの方が多いですね。天気やナビ(目的地やランチの店など)、ニュースやレシピなどはスマホですがアプリを利用。スマホでウェブ検索する機会は1週間で1回あるかどうかやも。
>オタクとマニアの定義ができていない
それはオタクとマニアが自称で分類しているだけですから、はたから見たらどちらも同じですよ。殺人犯とレイプ犯がお互いに「あいつよりオレの方がマシ」と言い合っているのと同じ。
ヒツジ先輩が言う「オタク」はいわゆる「キモオタ」では。更に言うと「気持ち悪い人」と「知識が深い人」はまったく別のベクトルで評価するものですから、そこにオタクとかマニアとかの要素は関係ありません。人間性の問題。
私はたぶんオタク。
くっそこんなんで
- 明日の定期メンテ最長朝6時までになるかも
>むしろ最近はGoogle検索後回しするためにアドレスバーの検索をDuckDuckGoにしていたり
私はVPN接続でGoogle検索するとCAPTCHAが要求されるのでアドレスバーの検索をDuckDuckGoにしています
>精度はGoogleより高い、ただし曖昧な「もしかして」に弱いし検索ワードが全部英語だと「日本」にしていても海外サイトがわらわら出る。
ここをサイト検索したらインデックスされていないページがありますね…
>ゼロクリックサーチ
特にモバイルではゼロクリックサーチの結果を鵜呑みにする人が多そうですね
>個人的にはスマホの容量に限界が来たなら、Googleフォトから全ファイルをローカルへ保存して~フォトの中身を全消しする予定。15GBの無料枠で使いたいため。
>今年6月1日からはGoogleフォトの「高画質(無制限)※リサイズされる」が無制限ではなく上の「Googleフォト」含む無料は15GB枠でカウントされる
MEGA
https://mega.io/
こちらは50GBまで無料で使えますよ
Googleドライブの無料枠がいっぱいになったらGoogleドライブから写真を消して必要な写真をこちらに保存しようと思います
>昔:PC系の月刊や週刊誌を購入し知識を得る+ギブアンドテイク
それに加えて昔は「オタクの必須科目」というのがあったようですね
自分が興味がなくてもオタクならこれだけは履修しておくべきコンテンツのことですね
25年前ならエヴァ、15年前ならハルヒとかですね
私はオタクの扉を叩いたのは14年前にボカロ(初音ミク)がきっかけだったので詳しくは知りませんが
>今:検索すればわかるし動画も有る+聞けば誰かが普通に教える
今はパソコンがなくてもオタクコンテンツは楽しめますし、パソコンに詳しいとは限らなくなっていますね
それどころかスマホに詳しいとも限りません
オタクだからといって覇権コンテンツや人気コンテンツを履修しているとは限らず、自分の守備範囲のことしか知らないってことも多くなりましたし
>今は普通にボーカロイドが市民権を得ていたり、いい歳こいたおっさんがエヴァンゲリオンの映画に行く時代
駅でも普通にソシャゲの広告を見かけますし
それどころか今やアイドルはもちろん、ジャニーズや宝塚にハマっていてもオタク扱いで、ドルオタ、ジャニオタ、ヅカオタと呼ばれていますし
>昔のオタクは今の普通。昔のマニアはもういないしマニアになる必要もない。
「アニメから卒業して現実に戻れ」←時代遅れのメッセージ?「もはや戻るべき現実なんて無い」という呟きが話題に - Togetter
https://togetter.com/li/1686612
今や「年齢に応じて趣味をシフトさせていくべき」「漫画やアニメゲームを楽しんでいいのは小学生まで」という価値観は時代遅れと言えますね
自分も歳をとったら盆栽や茶道や華道(これは小学生の時に展示に連れて行ってもらったり、体験したりはしたことがある)をやるようになるんだろうと漠然と思っていましたがw
オタクつながりのツイートw
結婚したければオタク趣味やめろの炎上経緯、こんな感じらしいですね - Togetter
https://togetter.com/li/1675832
禁止令が出ていても買ってしまう…オタク趣味を捨てようが捨てまいが結婚できようができまいが人生は戦い - Togetter
https://togetter.com/li/1675905
https://twitter.com/Yooyoo_spl2/status/1366349051990474757
https://twitter.com/47AgD/status/1366332624390684672
https://twitter.com/ayanekotunami/status/1366461940730454017
ヒツジ先輩は結婚したいならオタク趣味を捨てるべきですか?
https://twitter.com/F_NEO/status/1366312822758461441
ヒツジ先輩はオタク趣味を封印するのはどう思いますか?
https://twitter.com/ganderetaii/status/1371386283533111300
https://twitter.com/kiyuretan/status/1371230256103747584
https://twitter.com/ID_JAPAN_AO/status/1370648942908563458
https://twitter.com/mkuriki_/status/1371247307430137856
https://twitter.com/tinokaputino/status/1371325039493013505
https://twitter.com/nikuo299/status/1371101218521550848
https://twitter.com/babukase/status/1371085425532538880
https://twitter.com/kagenotobira/status/1370928996217593860
https://twitter.com/yfmwsI9f4TY1BBJ/status/1371237191884496899
ヒツジ先輩は他人に関心がなくパソコンにのめり込んでいるオタクは付き合えないと思いますか?
そもそも「パソコン好きな人と付き合いたいです〜!」と言う女子は存在しないと言えますか?
https://twitter.com/Kiha16_LV880L/status/1370578057740779522
https://twitter.com/mist_1982/status/1370756757828497410
これはパソコンにも言えますね
https://twitter.com/pi_rafu/status/1370967102790672385
パソコンに例えれば、「パソコン好きな人を採りたいです~」っていうのは未発表のCPUやグラボのスペックや発売日を部外者に漏らしてマウントを取ったりする人のことではありませんね
https://twitter.com/yuuka_1017/status/1370976780706664458
パソコンオタクが採用されないのも、終始自分語りしかしないオタクや、最速最強、高性能ハイスペック以外は認めないオタクが採用されないってことですね?
https://twitter.com/koridentetsu/status/1370943032552431616
ヒツジ先輩はこれは特に大企業に当てはまると言えますか?
>調査したOffice Withとは?
>何して食っているかはクレジットカードなどのアフィリエイトの模様
おすすめの中古パソコンショップランキングと選び方・買い方を解説!
https://www.sensorware.org/
中古パソコンに関するサイトも運営しているようですね
ヒツジ先輩はこのサイトに突っ込みどころはありますか?
2nd International Workshop on Software for Sensor Networks (SensorWare 2007)
https://web.archive.org/web/20160313050501/http://sensorware.org/
中古パソコンなのになぜドメインがsensorwareなのかInternet Archiveで調べたら、2016年以前はセンサー用ソフトウェアの学会のサイトだったようです
中古パソコンのサイトで中古ドメインを使っているのは何かのギャグですか?