CPUはIntel派かAMD派か?のアンケートにご協力を

2020年11月30日

CPUのメーカーについて。

Windows用ならばIntelかAMDの2択となり、自作PCユーザの場合はどちらのCPUでパソコンを構成するかだいたい決まっている、もしくは激しく信者、または逆にアンチの方も居られましょう。

どのくらい決め打ちされているのかお聞きしてみたい。

タイムリーなまとめ記事より。

【自作PC】初自作ならIntelがおすすめ? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57442035.html

>>585より。

そりゃ初心者向けにはintelが都合いいからだろ。間違ってもスッポンして泣かないし

私もそう思う。

スッポンとはIntel CPUがLGA(ピンがCPU側には無いほぼ平面)に対してAMDは今でも昔ながらなピンがCPU側にありソケットに挿す方式なため、挿す時は良いとしても知らなければ抜く際にスッポン(CPUロックした状態なのにヒートシンク側にCPUがくっついて抜ける)ハードルがあり、ピン曲がる可能性がある。

というわけで、私が自作初心者な他人へ勧める時はIntel入ってるの方として、自分も過去PC全てIntel入ってる。その私は初心者だからではなくAMDはスッポン以外にも何かと面倒だから。

その面倒を楽しむのが自作の醍醐味とは思うものの、私はもう自作PCが趣味ではなく、面倒だけれどもパーツの流用で安くつけるために仕方なくセルフサービスしているだけなので面倒な何かは避けるスタイル。

別にAMDが嫌いとかIntelは好きどころかどちらかと言えばIntelの方がボッタクリプライスなので嫌いだけれども面倒ではない(簡単とも言っていない)が理由。

このように「絶対にIntel(AMD)にする」わけではないけれど、結果としてIntel(AMD)になってしまう人もIntel派(AMD派)としてお答えplz。

本気で毎回どちらにするか決めておらず、性能や価格を見て選んでいるなら「特に決めていない」で。過去バラバラながら今後はIntel(AMD)で行こうと思っているならそれもどちら派かで。

自作に限らず完成品でもIntelロゴのラベルが無ければ不安だとか、コスパ優先などの理由でAMD構成にしているならば、それもそれぞれの「派」をご選択あれ。

CPUはIntel派と決めていない人が各4割弱

source:投票/アンケート - 人気ブログランキング

結果は結果を見るボタンを押すか、来月に独自調査結果のコーナーでミニアンケートまとめて結果発表するのでそちらにて。※2020.11.07 締めて画像へ差し替え

コメント(5)

私はAMD派ですね。

自作でコスパから語り始める人はあまりよろしくないとは思うのですが、30万超えてくるとBTOも既製品も5万くらい乗ってくるのでコスパが自作の理由になっちゃうんですよね。

そうなると当然、より安いほうが買いたいわけでして…

実はDAWとかはマルチコア意味ないのでAMDにこだわる意味などないのですけど、安いは正義なんですよね。

私は3世代Ryzenが発売される3か月前に自作してIntel使ってるのが今のPCです。
右も左も分からなかったので、「内蔵グラフィック付いてるからIntelかなぁ」という軽いノリで決めましたw(G付きはアーキが前世代だったのでパス)
必要性を感じなかったので、グラボ買うという発想はなかったですね。
最近AMDが目立っているので、次はAMDで組んでみようか……と思ってます。

私は2台目のパソコンがAMDだったのを除きずっとIntelですねw
理由はコーポレートカラーが水色だからw
次回もIntelにしようと考えていますが、AMDもいいなぁって思っていますw
まれにIntelでしか動かないor安定しないソフトがあるらしいのでそういう意味でも初心者はIntelが無難とも言えますねw

自作を始めてからは、自分専用PCはAMDでしか組んだ事は無いですな。
グラボもPCI-Eになってからは、Radeon 一択。
AMDの内蔵(オンボード)グラフィックは定評あるのですが、チップセットがグラフィックス機能を持っていても、必ずグラボを別途載せてました。
現在はRyze7-1700 + 5500XTの構成です。
Ryzen も第4世代(Zen3)になって性能が、さらに上がったようですが、ゲームをしない私にとっては、AM4が終わるまではこのままで不足は無いと思っています。
初代の8C-16Tでもかなりオーバースペックのようです。
今の使用状況ではRAW現像の時にしか真価を発揮していません。
しかしインテル様にはさらに頑張って性能をアップし、AMDと殴り合って貰わないと値段が上がって困りものです。
Zen3は高過ぎ。

>間違ってもスッポンして泣かない
言うほど引き抜き事故って起こりますかね。それほど考えなしにぶっこ抜く方なら、先にメモリのストッパーでもぶち壊しそうなものですけれど。

>どちらかと言えばIntelの方がボッタクリプライス
最近は意外とそうとも言えない程度です。

価格.com|Core i3 10100 BOX(12,990円)
https://kakaku.com/item/K0001261879/
2020年5月発売、4コア8スレッド、3.60~4.30GHz、65W
※初値は17,000円くらい
価格推移|https://kakaku.com/item/K0001261879/pricehistory/

価格.com|AMD Ryzen 3 3100 BOX(13,178円)
https://kakaku.com/item/K0001256027/
2020年5月発売、4コア8スレッド、3.60~3.90GHz、65W
※初値は13,000円くらい
価格推移|https://kakaku.com/item/K0001256027/pricehistory/

価格.com|Core i7 10700K BOX(41,980円)
https://kakaku.com/item/K0001259159/
2020年5月発売、8コア16スレッド、3.80GHz~5.10GHz、125W
※初値は60,000円くらい
価格推移|https://kakaku.com/item/K0001259159/pricehistory/

価格.com|Ryzen 7 3700X BOX(39,280円)
https://kakaku.com/item/K0001172060/
2019年7月発売、8コア16スレッド、3.60GHz~4.40GHz、65W
※初値は40,000円くらい
価格推移|https://kakaku.com/item/K0001172060/pricehistory/

価格.com|Ryzen 7 3800XT BOX(47,800円)
https://kakaku.com/item/K0001266237/
2020年7月発売、8コア16スレッド、3.90GHz~4.70GHz、105W
※初値は50,000円くらい
価格推移|https://kakaku.com/item/K0001266237/pricehistory/

AMDは値段があまり変わらないため、いつ買っても「もう少し待てば良かった」という後悔が無さそう。Intelはご祝儀価格のマシマシがけっこう大きい。発売から半年経ったモデルを買うならIntelでもAMDでもあまり価格差は無いので、使いたいマザーとかその他機能にも目を配るのがオススメ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。