チューナを搭載せずテレビ録画をパソコンで見る方法

2014年12月13日

個人的にカルチャーショック並のPC関連話。

パソコンやネットワークには多少強いけれど、テレビやレコーダと接続するホームネットワークの知識は皆無。今回、自宅に有るパソコンとBDレコーダ、そして数千円の有料ソフトでPCからテレビ視聴が可能と判明。

このような方法も有るという知識としてどうぞ。

パソコンでテレビを見るには機器の対応が必要

ポイントは3点。1番はノートPCなら1台なので1行にて。リンクは全てWikipedia。

  1. PCとモニタどちらもDHCP対応
  2. DLNAサーバ機能付のレコーダ
  3. DTCP-IPクライアントソフト

私の環境を例にすると、パソコンは自作PCなものの3年前の製品と比較的新しい為か最初から対応しており、モニタも全て3年以内に購入しており当然のように対応。

BDレコーダは安物なのでどうかと思えば、サーバとクライアント機能が付いていた件。知らないという事は損ですな。大した得もしないけれど。

クライアントソフトは後回しとし、何をしようとしているかはこれの一部。

DLNAのイメージ

source:121ware.com > DLNA

3番の部分。レコーダとパソコンをネットワークで接続する事により、パソコンでレコーダに録画された番組をストリーミング再生で見る事が出来るという。

レコーダはパナソニックのディーガなので、録画はインターネットから可能となっており、録画や再生でテレビが用無しになる点もポイント。

ハードウェアが揃っておりネットワーク接続しているなら、後は数千円のソフトを入れるのみ。

今回の記事は、先日ネタにさせて貰った金持ちAさん(家庭内LANで機器24個接続)より助言戴いた次第。有り難う御座います。

 

視聴ソフトは「SoftDMA2」か「DiXiM Digital TV」が主流

Windowsメディアプレイヤーでは駄目

真っ先に探すものと言えば、Windowsユーザならばフリーソフトでしょう。タダで出来るに越した事は無く、調べているとWindowsメディアプレイヤーが使えそうと判明。

Windows付属ソフトも、たまには役に立つと思いきや

Win7では、当初DTCP-IP対応されるという話しがありましたが、 結局、見送りになり、Window Media Playeyでは出来ません。

source:価格.com - DLNA経由でWindow Media Playerで見ることはできますか?

との事で、念の為やってみたけれどレコーダには繋がらず断念。他にも無料ソフトが無いか調べたけれど、2014年11月現在はフリーソフトが存在せず。

再生はCyberLinkの「SoftDMA2」などで

使い勝手や動作の速さで評判が良かったソフトはSoft DMA 2。

DTCP-IP対応録画した地デジ番組をストリーミングで再生 - SoftDMA
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html

SoftDMA 2

価格の約5千円は良いとしても、なぜアップグレードで金を取られるのかは不明。無料体験版は30日、但し

DTCP-IPを利用した地デジ録画番組のストリーム再生はサポートしておりません。

らしい為、操作性を体感する程度ですな。

I/O-DATAの「DiXiM Digital TV plus」が安い

利用者が多いと思われるソフトは、DiXiMの方。

DigiOn|DiXiM Digital TV plus
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/

dixim

アイオーデータの直販では2014年11月末まで3,680円でダウンロード販売しており安価。通常価格は6千円くらいらしい為、本当に6千円まで戻ってしまったなら、Amazonなどで探した方が良いかも知れない。※2015年1月5日まで延長確認

スカパーHDに正式対応しているなど利点は有るものの、動作が少し遅いというレビューが目についたので、やはり体験版で試した方が安全。

DigiOn|体験版 ダウンロード
http://www.digion.com/pc/support/dl/trial/

試用期間は7日、再生は30秒で停止するとの事。

DVDやBDも再生するなら「PowerDVD 14 Ultra」

Soft DMAの上位多機能版。金持ちAさんはこちらを御利用中。

PowerDVD 14 Ultra - ブルーレイ・DVD再生ソフト | CyberLink
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html

powerdvd-ultra-14

元はパソコン用BD/DVDプレイヤーだけれども、画像の下段、右から2番目に有る通りDCP-IPのストリーム再生対応なので、Soft DMAのような使い方も可能。

Aさんいわく、「Soft DMAより録画番組のインデクスが見づらい」らしい為、やはり試用版からが安全でしょう。価格も馬鹿高く無い為、パソコンにBDドライブ搭載しているようなマニアならお勧めかも知れない。

 

番組の録画はインターネットから(パナソニックの場合)

パナのディーガで対応している機器なら、パソコンなどからインターネット経由しディモーラで予約可能。

DiMORA(ディモーラ)でテレビ番組をかしこくチェック!
http://dimora.jp/

番組表を開いてみたところ。

DiMORA

ログインするとボタン1つで録画予約が完了する為、手軽さはリモコン並。

録画予約

他にも色々出来るけれど、面倒なので省略。

ソニーはおそらくこれ。

CHAN-TORU | ソニー
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chantoru/ 

東芝は多分これと思うけれど、PC用が良く解らない。

アプリ一覧|レグザAppsコネクト|REGZA:東芝
http://www.toshiba.co.jp/apps/item/index.php

シャープもPC用は不明。

リモート予約について|DVD/BDサポートステーション:シャープ
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info/remoto.html

2014年現在の話。私の検索力がしょぼいのかも知れませんな。

 

PCにTVチューナを搭載する時代では無さそう(まとめ)

TVチューナーの搭載はノートPCでは特に難点となる事が同軸ケーブルの接続。アンテナ線の来ていない部屋では大掛かりな工事が必要になるか諦めるか。室内アンテナで良いとしても有線接続になってしまう辺りが鬱陶しい。

ネットワーク経由ならパソコンとレコーダは無線接続で良い為、テレビ録画のストリーミング再生で良い程度なら、チューナよりクライアントソフトを購入した方が個人的には良い判断と感じております。ストレージの空き容量節約にもなる為。

私の場合はテレビ番組を見ないのでテレビは不要。しかしリッピングが違法化されてしまった為に観なくなった映画は可能なら欲しいところ。

やっていないけれど、こういう事が出来てしまう。

  • [アンテナ端子]---[レコーダ(+無線LAN子機)]
  • (無線LAN接続)
  • [パソコン+モニタ]

パソコンとモニタはノートPCにするなら、無線LANの電波が届く限りどこでも操作や視聴が可能。レコーダはアンテナと接続し、すっ転がしておけば良いのでシンプル。リモコン使わないので、引き出しや棚の中へ完全に隠してしまっても良さそう。

冒頭でも書いたけれど、画面サイズにこだわらなければテレビ要らないわけですな。

素人目ながら映像を見る限り、普通の32型テレビよりEIZOの23型フルHDの方が画質がよろしい。素人耳だけれども、テレビのスピーカーよりPCの1200円スピーカーの方が音も良し。

ネットワークなどの初期設定がやや面倒、パソコンで保存したいならTVチューナが必要なものの、録画して見て消す私のような人なら、クライアントソフトで適当に視聴は大有りと言えましょう。

コメント(6)

>自宅に有るパソコンとBDレコーダ、そして数千円の有料ソフトで
>PCからテレビ視聴が可能と判明
NHK「なっ!」
Bカス社「( ゚д゚) ガタッ」

>録画はインターネットから可能となっており、
>録画や再生でテレビが用無しになる
何がどういうことなのか微妙に伝わらないんですけれども、ネットワーク接続されたレコーダーのチューナーを利用(レコーダが録画する→同時にそのデータにネットワークアクセス)してPCでテレビを見るという解釈でいいのかなw

>Windows付属ソフトも、たまには役に立つと思いきや
ちな、一番役に立つのなんだろ 電卓かなw

>使い勝手や動作の速さで評判が良かったソフトはSoft DMA 2
ふむふむ

>らしい為、操作性を体感する程度ですな
って、コレじゃアカンのかいw なんで取り上げたw

>アイオーデータの直販では
おお、そういえばRAM Phantomで大変お世話になったようなw

>Soft DMAの上位多機能版。金持ちAさんはこちらを御利用中
>Aさんいわく、「Soft DMAより録画番組のインデクスが見づらい」
Soft DMA「なお好評価でも使ってはもらえない模様(白目)」

>他にも色々出来るけれど、面倒なので省略
>2014年現在の話。私の検索力がしょぼいのかも
この流れから考えてきっとやっつけ検索だなw さあ白状するんだw

>ノートPCでは特に難点となる事が同軸ケーブルの接続
5Cの時点で無理がある(線が硬くて太く取り回しが鬼な)気がするので、仮にやるにしても4Cかできれば3Cのケーブルは必須じゃなかろうか

>アンテナ線の来ていない部屋では大掛かりな工事が必要になる
分配させて自分で天井裏潜って引けばいいじゃない(迫真)
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/terrestrial-digital-broadcasting-pc.html#comment-1063

>ネットワーク経由ならパソコンとレコーダは無線接続で良い為
有線だって引けばいいじゃない(迫真)
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/personal-blog-5-2013-11.html

>画面サイズにこだわらなければテレビ要らない
いやまあそうなんですけれども、こたつトップでぬくぬくしながら大画面テレビへ出力して動画鑑賞するの覚えちゃうと大画面欲しなるでw

>普通の32型テレビよりEIZOの23型フルHDの方が画質がよろしい
それを言うてしまうなら、PC作業するわけじゃなくて映画観るとかなワケですから、それこそ4Kだ8Kだの大画面テレビに出力したほうがエエでしょうよ
もっとも、いくら掛かるかは想像したくありませんが(震え声)

>テレビのスピーカーよりPCの1200円スピーカーの方が音も良し
そらならまずは電力会社の選定からだ(断言)
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA#.E9.9B.BB.E5.8A.9B
当然IPアドレスにも気をつけなければならない(確信)
http://kappumblr.tumblr.com/post/11932218394/lan-ip
いやちょっとまってソレ通ってくデータはデジタルですよね?などと考えてしまうのはもってのほかである(威圧)
http://fesoku.net/archives/5026288.html
くっそw 腹痛ぇ もう許してw

単純にTVを見るだけなら、Chrome拡張機能の「TV for Google Chrome」辺りでも良いのですが、キレイな映像をがっつり見たいなら、ネットワーク越しに視聴する方が良いですね。レコーダに配信機能(ソニーの「ルームリンク」など)が内蔵されていれば、繋ぐだけで映像をPCへ送れますし。

>DLNAサーバ機能付のレコーダ
機能の有無は、LAN端子の有り無しで判断しても良さそうですね。無線LANオンリーなレコーダなど無いでしょうし。

>DigiOn
>試用期間は7日、再生は30秒で停止するとの事
まさに「体験版」で笑える仕様。動作環境の「インテル Atom プロセッサーでは動作致しません」も笑いどころ。

>PowerDVD 14 Ultra
メーカPCにはよく、DVDやBlu-ray再生用としてPowerDVDのStandard版がプリインストールされていますが、これをUltraへアップグレードしましょう、とソフト側から猛プッシュを受けますね。ソフトを立ち上げたメイン画面に、アップグレードへのリンクが貼ってありますし。

>普通の32型テレビよりEIZOの23型フルHDの方が画質がよろしい
普通、というのがどの程度のテレビを指すのか分かりませんが、現代だと32型のテレビはラインアップが少なく、画面解像度がHD(1,366×768の方)までな事が多いですから、確かに23型でフルHD対応EIZOの方が綺麗に見えるかもしれませんね。
ただ、テレビを見るならノングレアよりグレア液晶の方が、色が鮮やかに見えて良さそうではありますけれど。

価格.com:32インチの人気の液晶テレビ
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/article/m_2041_004.html
10製品のうち、フルHD(1,920×1,080)対応は2製品。

ジャパネットたかた:液晶テレビ 商品一覧(26~32型)
https://www.japanet.co.jp/shopping/lcd-tv/catlist/ATINNV0101LP000000000007101/SG00000000000149/SC%81%84%89%74%8F%BB%83%65%83%8C%83%72/
18製品ある32型TVのうち、フルHD(1,920×1,080)対応は2製品。他はすべて1,366×768。


>テレビのスピーカーよりPCの1200円スピーカーの方が音も良し
テレビの音声出力はオマケ機能と思って良し。
もしテレビと組み合わせるなら、テレビの前に置ける、サンドバータイプのスピーカがお勧め。設置の自由さはありませんけれど、テレビの前に人が並ぶ環境なら、リスニングポイント(音の焦点が上手く合って綺麗に聴こえる位置、のような意)をいちいち気にする必要もなくなりますし。

http://www.olasonic.jp/tvspeaker/twd6tv.html
こういうのを外付けしておくと音の問題はだいたい解決すると思います。

テレビのスピーカーは聞ければ良し程度の物なので、別途外付けスピーカーが必要。
テレビを頻繁に見ないならまずいらないかとは思いますが、私はPCでレンタルDVDを借りてきてアニメやら映画やらを見る方なので、やっぱりいりませんな。

最近まったくテレビ使ってません。PCつけっぱなしでラジコを流し聞きしつつ作業するという流れに偏りつつあります。接続していた外付けHDDも先日廃棄しました。
昔に比べて深夜アニメも面白い物がなく、かと言ってニュースが面白いかと言えばそうでもなく、見るのはせいぜい地震速報と気象情報という現状。

ブルーレイはPC側の再生ソフトのバージョンアップを延々と強制される仕様になっているのでお断りしたいところ。

タイムリーなまとめ。

「全録」ビデオレコーダーはなぜ流行らないのか : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/42379740.html

そこまでしてみたい番組がないんだよな…。
今年に入ってからテレビどころかニコ動でアニメすら見ていないし…。

まだ確定じゃないけど

土曜日:動画系たっぷり→いつもの眼精疲労兆候感じる
日曜日:背景白で長時間PC→コミックシーモアで漫画12時間

やりすぎたのか、月曜日の朝少し眼精疲労っぽいものの
日曜日の時点で「あれ?もしかしてこれ?」
って感じ。

たぶん土日とも動画系だと日曜日は眠るのも困難ないつもの状態になるはず。

そういえばスカパーを土日がっつり観たときも発症してたと今になって思う。
ブラウン管時代にはこんなことなかったし、液晶?歳?

現時点ではっきり言えるのは
自分に関して土日ガッツリテレビ(動画)は「やめとけ」と。

ちなみにに検証にかかった金額1万9千円。(コミック代) wなんだこれ・・・

>いつもの眼精疲労兆候感じる

ブルーベリーエキスのサプリメントは試されましたか?
症状により効果に個人差はあると思いますが、私には効き目がありましたよ。
(サプリ以前に、一番の良薬は目の休養でしょうけど…。)

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。