本名顔出し基本のフェイスブックは心の仮面舞踏会

2014年5月26日

Facebook(以下、FB)ネタその2、おそらく最終回。

前回はいいね中毒者へインタビューし、FBの何が面白いのか、なぜ(どうでも良い投稿に)「いいね!」するのかを聞いた程度。今回は私が1ヶ月以上、1日30分以上使うと決めて本気でFBして来たので報告。

結論:想像を絶する上辺の付き合いにヒツジ先輩ドン引き。

まずは私の偽スペックと嘘環境および最終ステータス。

  • ※偽フルネーム「X」 24歳(女性・未婚)
  • 23区内在住、田舎市出身、アルバイト店員
  • 友達数:74人
  • フォロー:4人
  • 参加グループ:6つ
  • いいね発信:10~50件くらい/1日
  • いいね受信:15~120/1記事

フルネームは実在しそうな名前なので自粛。本当は学歴や職歴、誕生日や血液型なども真面目に作って入れたけれど、最後まで無関係だったので省略。

写真は無料素材の若い女性をフォトショップでやや美人系へと加工してもらい別人化+背景も入れ替え。おそらく規約違反。その他、細かい演出は友人の協力にて。

まずはFBの内部構成から参りましょう。

FBは主に個人の投稿、グループ、広告の3種類

今回は非公開グループやチャットはしていないので体験したものは3つ。

  • 個人の投稿・・・Xの個人ページへ写真や文字を投稿
  • グループ・・・「友達を増やす会」「新潟でつながろう」など※仮称
  • 広告・・・企業がいいねを購入する広告

個人の投稿は文字数制限の無いTwitterのような感じ、またはアメブロがシンプルになった感じ。

グループとは、共同で投稿出来るというだけで個人の投稿と似た表示。1つのページに複数の人が投稿したりいいねしまくるわけですな。

広告はやや特殊で、時々流れて来る広告をいいねすると、以後の自分のタイムラインへ企業の広告が混ざる仕組。普通は広告は邪魔なものだけれども、スタバが好きならスタバの情報が混ざるので、楽しかったり役に立つのでしょう。

ここからは個人とグループの投稿とその反応について。

「いいね」されたいから「いいね」するは本当

手っ取り早く、いいね中毒の友人Aに協力してもらい友達化。するとAさんの友達が私のページ上部に表示される仕組。その全然知らない人へ「いいね」爆撃を開始。(Chromeの「どうでもいいね」拡張は未使用)

同時に社交辞令な挨拶をしつつコメント。その後に私もXの個人投稿欄へ適当な写真を上げて数行の解説を付けてみる。

すると、いいねやコメントした人がXのページでいいねしたりコメントを入れたり。まあ、ここまでは知っていたので新鮮味は無かったものの、初日から友達申請が2件。

友達申請は「いいね」が欲しい人ばかり

知らないおっさんと若造が丁寧かつ簡潔なメッセージを打ち込んで来たと同時にXへ友達申請。断る理由は無いので承認。そして「よろしくお願いします(顔文字)」をテンプレとして、以後、友達申請は100%了承、必ずメッセージを発射。

するとしばらくXの投稿へ2人から毎回いいねしたりコメントが入るように。おっさんのページへ行きいいねしまくりコメント。逆に若造のページでは1回いいねして放置。

若造からは音沙汰が無くなり、おっさんからは2投稿に一度はコメントが入り、うざいほどいいねしまくってくれる状態へ。彼らだけでは無く他の人もだいたい同じ。

いいね=どうでもいいね <-正解

実際に有った投稿を改変しつつ例として。

  1. 「今日は家族で公園に来ています(顔文字)」+写真数枚
  2. 「安部総理がんばってるね(顔文字)」+外部リンク
  3. 「中国は本当にどうにかした方がいい」+YouTube貼付

いいね数は上から、155、72、21。同じグループ、ほぼ同じ日時に投稿されてこの差は不自然でしょう。

私に言わせると、1が最もどうでもいい、2は無関心なのでどちらでもいい、3は個人的に関わらない派だけれども3を書いた人の実名顔出しでの発言への勇気を讃え「いいね」するかも知れない。

逆なわけですな。

万人向けのどうでもいい事なら「いいね」が多数入り、意見の分かれる投稿や考えなければならない問題には「いいね」が付き難い。

以上より、いいね数=どうでもいい度、で合っております。(企業の広告や有名人のいいね数は別の話)

出会い系として利用している男性も存在

グループを検索すると、友達申請100%系の友達を増やす事を目的としたグループが多数ございます。中にはストレートに「独身男女の出会いの場」のようなグループも有り、気持ち悪かったけれど参戦。

実名や顔写真入りでやりやすいのか、中には電話番号や住所まで晒している馬鹿も居り、「新宿にいます。今から会える人いませんか?こちら男2人(顔文字)」のようなあからさまなものまで。

他人から晒される前に自分で晒す、潔すぎて引いた。

出会い系や広告誘導に引っ掛かる男性も存在

本当に引っかかっているかは知らないけれど、友達増やしのグループには情報商材やアフィリエイト、出会い系サイト、アダルトサイトへ誘導目的の管理者も居り、どう見ても怪しいけれどマジレスしている情弱が散見。

以下の条件が揃うと高確率でバーチャル。

  • 女性フルネーム
  • 顔写真が清楚系の美人
  • 投稿や写真の数がやたら少ない
  • 友達は数百~千人超えも当たり前

数日FBをやって判った事は以上。何となくやっていたら、これだけで終わるかも知れないけれど、更に続けて判った事がここから。

 

フェイスブックは露出狂と暇人と構ってちゃんの集まり

情報商材などの商売に使っている人は、本当の意味でFBを使っているとは言えないので除外し、本気でFBを個人情報有りのSNSとして利用している人達の特徴。

露出狂

中には自分のアイコン用写真を車や景色にして、投稿する写真にも自分の顔は出ないよう考えている人がいるけれど、そういう人でも子どもの写真は容赦無し。

参観日で他人の子どもや保護者が写っていてもOK。「主人の友達が遊びに来ています」として、その友達や主人も顔出しOK。但し、自分は非公開。主婦はこのパターンが多かった。

若い世代は、プリクラ(やたら目がでかく足が長い宇宙人のような写真)を上げまくり、LINEと勘違いしていそうな頭悪そうな人が多かった。

当然ながら自分も写っている写真を上げまくる主婦や年寄りも多く、それを自分の投稿以外にグループに上げている人も普通に居ります。

匿名派な私に言わせると露出狂。

暇人

  • 「今日の昼はうどんでした(顔文字)」+店とうどんの写真3枚
  • 「ちゃんと歩いて帰って来れたね(顔文字)」+子どもの写真
  • 「皆さん今日も一日頑張りましょう!(顔文字)」※写真なし

わけがわからない。

どこにでも有るチェーン店のうどんが昼食とか、他人の子どもが小学校から帰って来たとか、挙句の果てになぜ投稿したのかさっぱり解らない挨拶。

もちろん片っ端からいいねして「そうですね!Bさんも頑張ってね(顔文字)」を展開。私は普段は溜め息をつく方では無いけれど、この時期はひどかった。

構ってちゃん

後半戦で知った機能、「Poke」というボタンがございます。

Pokeとは「つっつく」という意味らしく、ボタンを押すとPokeが相手へ送信され相手はPokeを受信。そのPokeを返すと送信元の人間へPoke。それだけの機能。

何の意味が有るのか判らず、いいね中毒Aさんへ問い合わせると「構って欲しい合図」との事。

くだらない投稿をした、どうでもいい写真を上げた、だからいいねやコメントしに来い、もしくは自分が管理しているグループに顔出せ、のような。

全体的に言える事として、いいねすると返され、コメントすると返される。それを楽しみ、時には中毒化している人達なので、基本的に皆が構ってちゃんなわけですな。

そして話は最終章へ。

 

実名顔出しフェイスブックは心の仮面舞踏会(まとめ)

FBは実名で顔写真まで公開する仕組。

実名を出している人は発言に責任が有る、信頼度が高いなどと言っており、私もそうだろうと何となく感じていたものの、FBに限ればそれは当てはまらない。

ここで実名を出すわけに行かず検索されても困るのでフェイクを入れた、実際にグループで有った極端な例。

記号を乱発したくないけれど、雰囲気を伝える為に顔文字再現。

  • スレッド:Cさん(60代前後、女性)
    「息子から誕生日プレゼントを貰いました(^-^)」+革製バッグ写真
  • 以下コメント:
    D:すてきなバッグですね(≧∀≦*)
    E:いい息子さんですね!
    F:わぁ~わたしもほしい~(○´w`○)
    G:動物愛護が少し気にかかりますね・・・
    H:いいですねo(⌒0⌒)o
    I:いいお子さんですね。批判する人もいますがお気になさらずに。

いいね数はスレ立てに対して70、コメントへは最大3いいね。

数値にも表れているように、このスレッド(投稿)での主役はCさんで有り、それに反論する意見は避難される対象へ。要するに必ず(どうでも)いいね的なコメントをしなければならない。

Iさんは「批判」と書いているけれどGさんのコメントは批判ではございません。このような頭の悪い勘違いも実名顔出しにも関わらず日常茶飯事。

上を逆にしてみましょうか。

  • スレッド:Jさん
    「動物が無残に殺さいたたましいです」+虐殺ページリンク
  • K:人として考えなければいけませんね
  • L:いたたましいですね・・・

私の脳内FBでのいいね数は、スレ立て10、コメント1。どちらにしても肯定の意見しか無く、どうでも良くない話題はスルー。

FBはオフラインの友人知人とも繋がっている為、下手に反論やネガティブな思考を出すわけに行かず、嘘に塗り固められた良い子ぶる人間ばかりで見ていて痛い。

FBとはどのようなSNSかまとめると

  • どうでもいい話題ほど「いいね」数が上がる
  • どうでも良くない話題を投稿するとスルー率上昇
  • するとされる、されるとする、慣れ合いと社交辞令
  • 自分が優しく誰をも肯定的する人間に見せたがる
  • 個人情報偽装による出会い系や商売へ誘導も有る

なぜこのようなつまらないSNSが流行るかは上で書いた通り、露出狂と暇人と構ってちゃんがいいね中毒にハマっており、挙句の果てに偽善コメントに酔い自己満足している為。そして疲れてやめて行く、と。

たとえるなら2chと真逆。私とも正反対に近い異様な世界。

もし、商売や本当の友達繋がりとしてFBアカウントを持つなら、

  • いいねボタンは押さない
  • コメントも投稿もしない
  • 必要な時にだけログイン
  • 知らない人は基本無視
  • 個人情報は基本非公開

名前や写真は表に出てしまうけれど、それ以上の情報は非公開に出来るので、受信専用として。仮面舞踏会に参加したいならご自由に。

いいね機能や依存がどのような感じかはこの漫画が解り易い。

いいね!の乞食 | オモコロ
http://omocoro.jp/kiji/1774/

なぜいいねにハマるかは、ギャンブル依存のようなものらしい。

Facebookで、ほかのユーザーから注目を集めたり、優しい言葉をかけてもらったりすると快感が生まれます。ただし、これはいつも得られるものとは限りません。この「いつもらえるかわからない報酬」は、「毎回必ず得られるとわかっている報酬」よりも、はるかに中毒性が高いのです。

source:「いいね!」の快感が中毒になる理由 : ライフハッカー

私には嘘のいいねと世間体作りのコメントは時間の無駄としか思えず、精神的な苦痛でしか無し。

以上。心の仮面舞踏会のレポート終わり。

本当はもっと馬鹿だとか情弱っぷりをお伝えしようと思ったけれど、人として気の毒な人達ばかりなので自粛。

コメント(17)

>まずは私の偽スペックと嘘環境および最終ステータス
ちょw おいw いきなりソコからなのか(白目)

>文字数制限の無いTwitterのような感じ、またはアメブロがシンプルに
すげぇ、どうしよう どちらの例えもわからねぇw

>(Chromeの「どうでもいいね」拡張は未使用)
ワロタ 普通にそんなもんあんのかよw

>おっさんからは2投稿に一度はコメントが入り、うざいほどいいね
いいように踊らされておっさんかわいそうだろいい加減にしろw

>意見の分かれる投稿や考えなければならない問題には「いいね」が付き難い
そらしゃーない 特に日本人はそういうの避けたがる傾向あるし

>電話番号や住所まで晒している馬鹿も居り
頻繁に所在連絡先が変わるというか事実上の住所不定なんじゃないの
そのほうが悪さするのには都合いいでしょうからw

>他人から晒される前に自分で晒す、潔すぎて引いた
自分から開示しておくことである意味一定の信用を得る方法ではあるな
早めに相手に近づきたい目的があるなら、むしろ必須要件かもしれない

>どう見ても怪しいけれどマジレスしている情弱が散見
知らなければ幸せでいられることもあるんや ほっといてあげなさいw

>その友達や主人も顔出しOK。但し、自分は非公開。主婦はこのパターン
ワロタ マジかw コレ、当人たちは自覚ないから余計コワイわ
炎上の際にネット上のスネーク達が、短時間で半端無い精度の特定をしてくる情報ソースってこの辺にあるんじゃないの?
てか、そういえば特定スキルが最も高いのは既婚女性板の皆様だったようなw

>LINEと勘違いしていそうな頭悪そうな人が多かった
そもそも出会い系にもっとも向いたツールがLINEだと思うのよね

>匿名派な私に言わせると露出狂
露出狂言うかある意味平和ボケなんじゃないの

>もちろん片っ端からいいねして
>私は普段は溜め息をつく方では無いけれど、この時期はひどかった
ブログ日次更新以外にも苦行を増やすとか余裕すなw

>くだらない投稿をした、どうでもいい写真を上げた、だからいいねや
>コメントしに来い、もしくは自分が管理しているグループに顔出せ
えー、これはイカンだろ っていうか、人のレスを引き出すのはやっぱり己の釣りスキルで勝負するべきだろ? とか思うのは私が旧人類だからなんだろか
レス欲しい時用に押すゆとり仕様ボタンとか、自分から釣りスキル無いですとかアピってるようなもんで恥ずかしいとしか思えんw

>どうでも良くない話題を投稿するとスルー率上昇
決して耐性があるとかスルースキルが高いわけではなくて、実名だからブレーキがかかっちまうってことなんでしょうな

>するとされる、されるとする、慣れ合いと社交辞令
実に日本的じゃないかw

>自分が優しく誰をも肯定的する人間に見せたがる
いや、オフラインではきっとソレ普通ですからw

>たとえるなら2chと真逆
あー、これは上手いこと言ったかもしれないw
なんつーかこうニュー速だのなんjあたりの住人には、自分含めてほんとおマイらクズばっかりだなw って感じのノリと自覚あるんだよね
いや、実際、ほんとーにろくでもないからね(白目)
とはいえ、半日腹抱えて笑ってられるくらい面白い時もあるんだわw

>「いつもらえるかわからない報酬」は、
>「毎回必ず得られるとわかっている報酬」よりも、はるかに中毒性が高い
いや、だからそれは自分からクレクレするものじゃなくて、己の釣りスキル一本で勝負したほうがより楽しかろうがと思うのよね

>本当はもっと馬鹿だとか情弱っぷりをお伝えしようと思ったけれど、
>人として気の毒な人達ばかりなので自粛
いや、もっと尖ってもエエんやでーw 1日のアクセス数が3Kくらいの頃はもっとこう抜身の刃的な感じあったじゃないですか(迫真)

>結論:想像を絶する上辺の付き合いにヒツジ先輩ドン引き。
>まずは私の偽スペックと嘘環境および最終ステータス。

いやいや、偽スペックと嘘環境ってことは、facebook上だけでの付き合いなわけですよね?
それでその結論を出されても困るというか、それはある意味当たり前な気がしますけれど。

>私に言わせると、1が最もどうでもいい、2は無関心なのでどちらでもいい、3は個人的に関わらない派だけれども3を書いた人の実名顔出しでの発言への勇気を讃え「いいね」するかも知れない。
>逆なわけですな。

ヒツジ先輩の感覚が逆なわけですね。

>以上より、いいね数=どうでもいい度、で合っております。

それはヒツジ先輩が1.をどうでもいいと思っただけの話で、他の人にとっては3.をどうでもいいと思った(からいいね!を押さなかった)というだけの話、という捉え方もできるわけです。

もう少し具体的な分析をするならば、「いいね」はあくまでも投稿者に対する「いいね」、もっといえば投稿者に対する応援の意味もあるので、安倍総理がどうとか、中国がどうとか言われてもいまいちボタンを押す気になれないというのはありそうです。
安倍総理自身のコンテンツとしての魅力を考えてみても、そんなに高いとは思えません。別に安倍総理批判というわけではなく、芸能人ではなく政治家なので、熱狂的なファンはつきにくい、というだけの意味。これが、芸能人の記事になってようやく、その芸能人のファンがいいねを押してくれる、という程度でしょう。
早い話が身近な話には親身になりやすい、ということで、それを「どうでもいい」と言ってしまえば、そりゃ客観的に天下国家を論じるレベルから見ればそれはそうかもしれませんけれど。

>中には自分のアイコン用写真を車や景色にして、投稿する写真にも自分の顔は出ないよう考えている人がいるけれど、そういう人でも子どもの写真は容赦無し。

なんかこれだけ聞くとすごく身勝手な印象ですけど、単純に、ナルシストみたいで恥ずかしい、とか、あるいは自分のアイコンだけは友達限定にできないから、という理由で自分のアイコンは自分の写真以外になっている場合が多いようです。私の周りの5人くらいに聞いた結果ですけど。
そして、他の人がその人の写真をアップするのには別に何も言わないけれども、自分では上げないのは、上げないというよりは、自分が持っている写真は自分が撮影したものなので自分は写っていないというだけの話。これは私自身もそのパターンが多いですね。あとは上と同じように自分で自分の写真を上げるのはナルシストみたいで恥ずかしい、というパターン。

>後半戦で知った機能、「Poke」というボタンがございます。

あぁ、あれfacebook公式の機能だったんですか。何かの拍子で機能追加してしまったんだと思ってました。
あれはですね、ちょっと前は「あいさつ」というボタンでした。
…まぁ、だからといって使い方が変わるわけではないんですが。

私はあれを積極的に使ったことは無いですが、使われたことはあって、しばらく投稿していなかったらある人から「あいさつ」(=Poke)があり、それもよく意味がわからなくて放置していたら次の日に携帯のメールで普通に用件が飛んできました。
要は、メールを起動するのが面倒だからfacebook上でメッセージを送ろうと思ったけど見てるかどうかよくわからなかったから確認してみたとのこと。

>数値にも表れているように、このスレッド(投稿)での主役はCさんで有り、それに反論する意見は避難される対象へ。

どこの数値に表れているのかよくわかりませんが、「いいね」数のことであれば、元々コメントに「いいね」を押すこと自体が元の投稿に比べると少ないかと。理由は習慣の他に、FBの機能として目立たないというところもあると思いますが、そういうわけで70と3を出されても比べようが無いです。

>本当はもっと馬鹿だとか情弱っぷりをお伝えしようと思ったけれど、人として気の毒な人達ばかりなので自粛。

まぁ何というか、この国の2000万人以上の人達を全て「人として気の毒な人達ばかり」で切り捨てられるヒツジ先輩はさぞご立派な方なのでしょうね。私から見るとその考え方の方が気の毒ですけれども。

>フェイスブックは露出狂と暇人と構ってちゃんの集まり

一行ww 容赦なさすぎww

私的には、facebookやってる人って
超ざっくりとこの3種類に分けられると思うんですよね。

1「いいね」は暗黙の了解。分かってて楽しんでる

2 本当に「いいね」と思ってる
 (または「いいね」と思われてると思ってる)

3 あいさつおじさん

日本国民のfacebook人口がガチで2000万人いるならばですが、
(いまやほとんどがスパムでしょうし)
そのうちの1800万人ぐらいは「1」じゃないですかね。適当ですがw

つまりがネタをネタと分かってて楽しんでる人。
で、このヒツジ先輩の記事もネタなわけで(察し)

>その友達や主人も顔出しOK。但し、自分は非公開

facebookを使って楽しんだり、
活用している気になったりするのは本人の勝手ですが、
最低限人様に迷惑を掛けないのがルールかと。

というか自分が空気を読める人だと思ってるならば
晒される他人の気持ちを考えることぐらいは出来るでしょう。

>個人の投稿は文字数制限の無いTwitterのような感じ、またはアメブロがシンプルになった感じ。
私のTwitterの使い方は特殊だし、アメブロはやったことないので分からんw

>Chromeの「どうでもいいね」拡張は未使用
こんな拡張があったんですね。知りませんでしたw

>逆なわけですな。
>万人向けのどうでもいい事なら「いいね」が多数入り、意見の分かれる投稿や考えなければならない問題には「いいね」が付き難い。
私も家族で公園より、安倍総理やチャイナのことに関心がありますが、世間一般では逆が普通なのかもしれません。
安倍総理やチャイナのことは日常生活では関係ないと考えていますから。

>電話番号や住所まで晒している馬鹿
うわー。悪用されても知らないw もしかしたら嘘かもしれないけどw

>以下の条件が揃うと高確率でバーチャル。
>女性フルネーム
>顔写真が清楚系の美人
>投稿や写真の数がやたら少ない
>友達は数百~千人超えも当たり前
Twitterでも名前が「(女性の名前)@相互フォロー」で、アイコンが加工した女性の写真で、サイトのタイトルとURLだけをツイートしているアカウントがよくありますが、それらもスパムアカウントだと思ったほうがいいのでしょうか?

>他人の子どもや保護者が写っていてもOK
>その友達や主人も顔出しOK
上げられた本人にとってはいい迷惑ですねw

>プリクラ(やたら目がでかく足が長い宇宙人のような写真)
当然ながら一緒に写っている友達や彼氏の顔も隠さないんだね?w

>どこにでも有るチェーン店のうどんが昼食
>他人の子どもが小学校から帰って来た
どうでもいいw

>くだらない投稿をした、どうでもいい写真を上げた
>だからいいねやコメントしに来い、もしくは自分が管理しているグループに顔出せ
これは末期ですわw

>実名を出している人は発言に責任が有る、信頼度が高い
いや、Twitterでも大学教授が根拠のないことを言って炎上したことがありましたしw 基本私は実名だからって信用することはありません。

>下手に反論やネガティブな思考を出すわけに行かず、嘘に塗り固められた良い子ぶる人間ばかり
これが日本で政治が話題にならない理由だと思います。議論に慣れていない、誹謗中傷と批判の区別がついていない、ひとつでも意見が違うと自分が否定されたと感じ、友達じゃなくなるんですね…。

>名前や写真は表に出てしまう
私がFBをするとしても、名前は「窓辺ありにゃん」、アイコンもネコのイラストにしますけどw 「窓辺ありにゃん」という名前で削除されないかどうか試してみたいw

これを忘れていた。

むしろ今まで投稿の公開範囲が「公開」(世界中)になっていたことが不思議…。
プライベートな投稿を世界中に公開する意味が私には分かりませんでしたが、知らずにやっていたのなら気の毒です…。

Facebook、“うっかり全員に公開”防止で投稿範囲の初期設定を「友達」に - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1405/23/news038.html

>24歳(女性・未婚)
>アルバイト店員
美形で24歳のアルバイト店員、つまり恐らくフリーター。私ならこの時点でかなり警戒しますね。
アルバイトをしている設定なら、コメントの投稿時間や、いいねを押すタイミングにも気を使った方が良いと思います。特に重要なのは勤務中と想定される時間での投稿。トイレとか休憩とかのタイミングを想定して投稿しないと、アルバイト店員ではないとすぐにバレて、コメントへの反応もおざなりになりますよ。

>友達申請は「いいね」が欲しい人ばかり
どちらかと言うと、コミュニケーションを取りたいのでは。くだらないオンライン上での会話でも、一日中ほぼ無言で過ごすよりよほど楽しいでしょうし。また友達メンバーに入っていれば、少なくともそのコメントは、友達メンバーのひとりである自分に対しても発信されている、と捉えられますから、いいねボタンでリアクションを返したくなる気持ちは分からないでは無いです。

>1.「今日は家族で公園に来ています(顔文字)」+写真数枚
>3.「中国は本当にどうにかした方がいい」+YouTube貼付
Facebookは討論の場ではありませんから、私はFacebookのオーディエンスと同じく、いいねを押すなら1番ですね。BTOパソコン.jpとか2チャンネルとかなら、3番にいいねを押します。
他人の不幸は蜜の味、を楽しみたくてFacebookをしているならともかく、他人の幸せそうな様子にいいね、と反応するのは至極当然ではないですかね。一言ではなく一文で反応するなら「どうでもいいけど楽しそうだね」くらいではありますが。

>出会い系として利用している男性も存在
今だとGREEでも同じような利用が可能ですね。あちらはプロフィールを簡単に偽れる上、課金も絡むため問題が複雑化する可能性も高いのですが。

>プリクラ(やたら目がでかく足が長い宇宙人のような写真)
目を大きくしたり、肌を明るくしたり、唇を艶めかせたり、まつ毛を長くしたり、顎を細くしたり、と何だか色々な修正機能がありますよね。というかプリクラっていつの間にか、上半身だけでなく全身が写る筐体が出ていて驚きました。

>暇人
ちょっとした空き時間を利用して書き込んでいるから、暇人に見えるのでは。そりゃ確かに1日に1,000件(睡眠時間が8時間として、16時間で1,000件。ほぼ1分毎)くらい投稿していたらよほどの暇人だと思いますが、30分に1件くらいならFacebookの用途として許容範囲では。

>Poke
ポーク、豚か、と思ったらスペルが違った。Facebookはダイレクトメッセージ的な機能が無いのですかね。

>どうでも良くない話題を投稿するとスルー率上昇
さすがに暇つぶしで頭を使いたく無いのでは。とことん話し合う場を作れるなら、オンライン上でも激論を交わす気にもなれますが、話し相手にその用意が無いだろう状況では、空気を読め、で終わるだけな気がします。


オンラインゲームでパーティを組むのさえ面倒だと思うコミュ障の私には、Facebookは敷居が高いです。

まぁ・・・、自分の情報を不必要にネットに晒す
実名でネットしてるような人たちの溜り場ですしね・・・

私を含め、リスク知り、第一に考えたりする人とには
その思考を理解できても、分かり合うことは絶対にないと思います。

>私も家族で公園より、安倍総理やチャイナのことに関心がありますが、世間一般では逆が普通なのかもしれません。

関心があるかどうかではないと思うんですよね。
あくまで私の考え方、及び私の周りの状況を見て想像するに、ですけど、「安部総理がんばってるね」+外部リンクに対する「いいね」は、「私もそう思う」ではなく、言葉で表すなら「そういうことをfacebookに投稿するあなたは国のことをよく考えていて良いね」もしくは「このリンク先の記事はブックマークするくらい価値がある」という感じで押される感じ。
それに対して「今日は家族で公園に来ています(顔文字)」+写真数枚に対する「いいね」は単純に「楽しそうでいいな」程度だと思われます。

>それらもスパムアカウントだと思ったほうがいいのでしょうか?

99%スパムかと…。

>上げられた本人にとってはいい迷惑ですねw

まず1つ、facebookユーザー的には、一緒に行動した他の人が自分の写真を上げるのはある意味で想定の範囲内。もし事情があって上げて欲しくない場合は予め言っておきます。
facebookユーザーではない人の写真が上げられてしまうのは、確かにいい迷惑と言われればその通りなんですが、ある意味でもうこれはしょうがないです。今や例えば飲み会で撮った写真の配布なんかもfacebookで行なわれますから。他に無いんですよね、簡単にみんなに写真を配る方法が。もちろん写真共有サイトは他にいくつもあって、参加者のみ閲覧可能、みたいな設定ができるところもあるんですけど、その設定をする手間を考えると、皆facebookで済ませている感じがありますね。

>当然ながら一緒に写っている友達や彼氏の顔も隠さないんだね?w

ある意味でプリクラはデフォルトで隠されていますw

>これが日本で政治が話題にならない理由だと思います。

そしてこれが日本の政治が未熟な理由…

>99%スパム
今度見かけたらTwitter社にスパム報告しますw

>facebookユーザー的には、一緒に行動した他の人が自分の写真を上げるのはある意味で想定の範囲内
>ある意味でもうこれはしょうがない
この感覚が私にはわかりません…世界中に写真が公開するリスクは考えないんでしょうか? FBに上げるにしても断りを入れるべきっていうのは古い考え方なのでしょうか?w

>皆facebookで済ませている感じがありますね。
FBやってない人はどうするんでしょうか…?

>ある意味でプリクラはデフォルトで隠されていますw
それなら安心w

>そしてこれが日本の政治が未熟な理由…
政治議論で対立しても、翌日には仲良く飲みに行くような関係が成立しないと難しいんでしょうね。一部意見が違っても友達は友達って考え方が一般化すればいいと思います。犬好きと猫好き、Windows好きとMac好き、Java好きとC#好きが友達って例はどこにでもあるんですから…。

学研まんが『インターネットのひみつ』(2001)より。ここまで分かっていながら何故人類は13年間過ちを犯し続けるのか http://pic.twitter.com/qAOFgpSbTk
https://twitter.com/bowwowolf/status/470538060166221824

「ホームページは不特定多数の人々が見に来るから、詳細な個人情報や自分や他人の写真を載せるべきではない」っていうのは昔は常識だったんですけどね…。このようなネチケット(死語?)は今では古いでしょうね…。

>世界中に写真が公開するリスクは考えないんでしょうか?

んー、逆に、(所謂「バカッター」みたいなのは論外として)単なる飲み会の写真を上げて、世界中に公開の設定をしたとして、どういうリスクがあるのか教えてほしいです。
ちょっと考えたところで、いるはずのない場所にいるのがばれる(ex:「残業って言ってたのに飲み会に行ってるじゃない!」)というのはあるかもしれませんが、そういう時には上で書いたように本人が予め断るわけです。
他、リスクとしていくつか思いつくケースはないわけではないですが、どれも例えるなら「道を歩いていたらヤクザに因縁をつけられる」程度、言い換えれば「そこまで気にしていたら出歩くこともできないだろう」くらいのリスクしか思いつきませんでした。私には。

>FBに上げるにしても断りを入れるべきっていうのは古い考え方なのでしょうか?w

ある意味で最終的には人間関係に基づく暗黙の了解というか、基本友人知人なので大体わかっているというところはあるかもしれませんね。初対面の人と2人で飲みに行った時は断るかもしれません。

>FBやってない人はどうするんでしょうか…?

写真が見たければFBに登録しろと言われますw(※私がこれで始めたパターン)
まぁ、どうしても写真が欲しい&FBに登録したくなければ個別に頼めば普通の人はメール等で送ってくれると思いますけどw
昔からの友人達に近況報告をするのも、昔は専用のメーリングリストとか作っていたのが、今ではほぼFBになってしまって、登録していない人には悪いなと思う反面、見たければ登録すればいいじゃん、と思わなくもないです。

>単なる飲み会の写真を上げて、世界中に公開の設定をしたとして、どういうリスクがあるのか

自分の顔写真がTwitterやFacebookのプロフィール、広告に使われる可能性があります。

飲み会で酒におぼれた写真だったら就職にも響く可能性があります。
フェースブックがあなたの人生をぶち壊す
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/07/post-1473.php
>就職できない
>イギリスのある調査では、アンケートに回答した企業経営者の半数が、就職希望者の未熟な面をフェースブック上で発見した場合、採用を見合わせると回答した(酒におぼれたエピソードや不法行為の写真、文法の間違いなど)。

また、もし会社での飲み会だった場合、勤務先が分かってしまいます。さらに、その写真にジオタグついていた場合、所在地まで分かってしまいます。ストーカーにとっては格好の情報でしょう。実際、FB上の情報の元に殺人事件も起きています。
http://www.j-cast.com/2013/02/17165397.html
LINEやSNSで住所や勤務先、本名が… ネットストーカー危険な「ダークサイド」
>その多くは、スマートフォンなどで撮影した写真付きだ。食事に限らず、お店や旅行先で、こうした投稿をしたことがある人は多いだろう。
>しかしこうした何気ない投稿も、ネットストーカーにとっては格好の餌食だ。問題は写真についている「ジオタグ」(GPSによる位置情報)。環境や設定によっては、このジオタグで写真を撮影した場所が特定される危険性がある。
>もちろん一度行った店の場所が特定されただけでは、それほどの実害はないかも知れない。しかしそれが積み重なっていけば、よく行く店の場所などから、住所や勤務先などがどんどん絞り込まれてしまう。

その他、FBの危険性です。
Facebookを利用する上で注意、Facebookの危険性についてまとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130720299046181301?&page=1
NTTやGoogleなどへの個人情報送信と匿名の必要性 - BTOパソコン.jp(特に「匿名の必要性や重要性は良く考えた方が良い(まとめ)」)
http://bto-pc.jp/btopc-com/etc/ntt-google-get-privacy.html

>「そこまで気にしていたら出歩くこともできないだろう」
特にストーカーは命にも関わります。海外では、詳細な個人情報を晒したり、無断で他人の写真を上げるのが標準かもしれませんが、日本は陰湿な人が多いので危険性が少ないとはいえません。

>昔からの友人達に近況報告
学生時代にいじめを受けていた人は昔の友人とはあまり関わりたくないので、FBも無縁ですねw

>自分の顔写真がTwitterやFacebookのプロフィール、広告に使われる可能性があります。

これは問題になったような。個人的にはどうでもいいか、むしろ使われたらそれをネタにするくらいなので、リスクとして認識してないです。

>飲み会で酒におぼれた写真だったら就職にも響く可能性があります。

これはどちらかというと匿名/実名の話ですよね。ありふれた名前の人なら写真で確実に特定されるということはあるかもしれませんけれど。匿名/実名の話は別の議論としてあると思うんですが、広がりすぎてしまうのでここでは写真の話として、

>また、もし会社での飲み会だった場合、勤務先が分かってしまいます。

写真の中に会社名を特定できる何かがあれば、分かりますね。

>ストーカーにとっては格好の情報でしょう。

個人的には、私をストーカーしたがるような変人がいるとは思えない。
それはさておき、ストーカーというのは真っ先に思いつくところではありますが、それはfacebook以外でも起こり得るわけで、まぁfacebook上の情報を頼りに…というのが珍しいからニュースとして取り上げられていますけど、facebookをやっていたことによってストーカーに遭う可能性がどれくらい上がるのでしょう。
まぁ、そのあたりは統計としてもちゃんとは出ないと思うので、そのリスクと、長く連絡していない昔の友人に見つけてもらう等のリターンとの比較をして、公開範囲をわざわざ全体にしなくても、というのはあると思います。それと、ストーカーに遭ったら公開範囲を全体にするのをやめた方が良いとは思いますけど。それは今現在の情報を相手に与えていることになるので。

つまるところ、一言で言うとfacebookユーザー的には、現実の延長線上、あるいは現実とほぼ同じ、という感覚があるかと思います。少なくとも私はそう。
なので、ヒツジ先輩の記事も現実で以下のような振る舞いをしているのと同じと読み替えてしまうわけです。
「」内は、私にはヒツジ先輩がこう言っているように見える、という妄想。

>若造からは音沙汰が無くなり、おっさんからは2投稿に一度はコメントが入り、うざいほどいいねしまくってくれる状態へ。

=「あまり絡まなかったら疎遠になった」(=当たり前のことを言っている)

>私に言わせると、1が最もどうでもいい

=「お前の話なんてどうでもいいから、国のことを語ろうぜ」

>万人向けのどうでもいい事なら「いいね」が多数入り、意見の分かれる投稿や考えなければならない問題には「いいね」が付き難い。

=「雑談なんてしたくないんだよ、もっと実になる議論をしやがれ」

>どこにでも有るチェーン店のうどんが昼食とか、他人の子どもが小学校から帰って来たとか挙句の果てになぜ投稿したのかさっぱり解らない挨拶。

=「昨日は○○屋に行ったんだけど、美味しかったよ」という人に対する「それがどうした?」
「子供が歩いて帰ってこれるかなと思ってたけど、ちゃんと帰ってこれて良かった!」という人に対する「だから?」
「おはよう!」という人に対する「(無視)」

まとめると、飲み会の場のようなところで「とにかく雑談なんて無駄なんだ!中身のある話だけしろ!」と。

>要するに必ず(どうでも)いいね的なコメントをしなければならない。

「息子から誕生日プレゼントもらった!嬉しい!」という人に対する「良かったね!とでも言うと思ったか!!動物の身にもなって考えてみろ!」

>嘘に塗り固められた良い子ぶる人間ばかりで見ていて痛い

=「お前ら心にもないことばかり言いやがって!ホントはクズ野郎のくせに!」

>人として気の毒な人達ばかりなので

=「世の中馬鹿ばっかりだ」

……えーと、すいません。脚色が過ぎました。
以上、全て私の妄想なので、ヒツジ先輩が実際にこういう人だとは思っていないけれど、facebook≒現実なので、大げさに言えば現実世界で「」内のような反応をする人を正としているように見える、ということです。

>ありふれた名前の人なら写真で確実に特定されるということはあるかもしれません
逆に珍しい名前の人のほうが特定されやすい気がします。

>写真の中に会社名を特定できる何かがあれば、分かりますね。
その写真を添えた投稿に会社名が書いてあっても特定されます。

>それはfacebook以外でも起こり得る
確かにTwitterに個人情報を晒す馬鹿もいますしね。どのSNSであれ知られて困ることは載せるべきではないでしょう。

>公開範囲をわざわざ全体にしなくても
しかし、上にも書きかましたが、最近まではデフォルトが全体になっていました。それで気づかずに全体に公開してしまう危険性もありました。

>facebookユーザー的には、現実の延長線上、あるいは現実とほぼ同じ、という感覚がある
現実をネットに持ち込みたくない私には向かないですね。

関連して。匿名派の人も、実名派の人もこの記事は必読。

「匿名アプリケーション」は、「本来の自分」を取り戻す手段となるか?!
http://jp.techcrunch.com/2014/05/28/20140524freedom-through-anonymity/

>逆に珍しい名前の人のほうが特定されやすい気がします。

珍しい名前の人は名前だけで特定されますね。えっと、つまり、ありふれた名前の人は、名前だけではその人かどうかわからないけれど、写真で特定されてしまうという意味でした。

>確かにTwitterに個人情報を晒す馬鹿もいますしね。どのSNSであれ知られて困ることは載せるべきではないでしょう。

すいません、facebookというか、インターネット全般を指して言いました。
ちょっと、facebookの(=インターネット上の)写真からストーカーされるというのがどういう状況か想像しにくいんですけど、知ってる人からストーカーされるとしたら、それはfacebook以外に原因がありそうですし、全く知らない人から写真を見ただけでストーカーされるとしたら、それは町ですれ違っただけの人に対しても同じことが言える、という意味です。

オフラインの友人知人に教えたくないようなことをfacebookに載せるとしたら、それは確かにfacebookで格好の情報を提供していると言えるかもしれませんが、そういうことはあんまりないんじゃないかと。

>しかし、上にも書きかましたが、最近まではデフォルトが全体になっていました。それで気づかずに全体に公開してしまう危険性もありました。

これは確かに、プライバシーの設定についてはもっと丁寧に説明した方が良いとは思いますねー。mixiもtwitterもfacebookも、最初は公開範囲がわからなくて戸惑った覚えがあります。

インターネットに詳細な個人情報を載せるべきではないというのは、確かに昔は常識でした。それを最初に壊したのは誰だろう、と遡って考えてみたところ、日本では「ゆびとま」だったような気がします。インターネット上で名前と出身校、卒業年度と連絡先を掲示して、同窓生と連絡が取れるようになるという、ある意味でSNSのはしりのようなサイトで、思想的にはfacebookとも共通しているのですが、運営がボロボロで最終的には破綻しましたね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%B3%E3%81%A8%E3%81%BE

mixiもそうですが、うまくやっていれば現在のfacebookの地位に日本発の企業が立っていたかもしれないと考えると、残念です。

>知ってる人からストーカーされるとしたら、それはfacebook以外に原因がありそう
元交際相手とかでしょうね。

>全く知らない人から写真を見ただけでストーカーされる
>町ですれ違っただけの人に対しても同じことが言える
毎日同じ電車に乗っている人に一目ぼれして、その人をストーキングとかでしょうか。
同様に、Facebookでもたまたま見かけた写真を見て「この子かわいい」と思ってストーキングするとかでしょうか。

>オフラインの友人知人に教えたくないようなことをfacebookに載せる
匿名ならオフラインの友人知人に教えたくないようなこともかけますね。
逆に言えば、実名制ならオフラインの友人知人に知らせたいことしか書かなくなりますね。

>インターネットに詳細な個人情報を載せるべきではないというのは、確かに昔は常識でした。
私は今でもそうだと思っています。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。