キーボードをゲームパッドに設定するJoyToKeyの使い方

2017年1月 4日

ゲーマー御用達ソフトJoyToKey。

全てのPCゲームが手持ちのゲームパッドに対応しているとは限らず、最近知った事はXbox用コントローラは使えてもプレステ系は非対応という場合もあるので、無理やり使えるようにするならJoyToKeyで。

休肝中なので手短に。

公式はこちら。

JoyToKey 公式ホームページ - 最新版をダウンロード
http://joytokey.net/ja/

JoyToKey

更新履歴は現在2011年以降になっているけれどもっと昔からあったと記憶している一応シェアウェアで、無料でも機能は同じなのでカンパウェアというカテゴリにあたると思われかなり昔に私も金払った。

使ってみて、もしこのソフトが気に入ったら、ライセンスキーの購入をご検討ください。 

金を払わなければ使わせないとか機能を制限するシェアウェアならば意地でもタダで使いたくなるところ、こういう言い方をされると弱い件。

設定する前にゲームパッドのボタンを調べなければならないので、コントロールパネルからデバイスとプリンターへ行きましょう。

joytokey-1-devices

するとこんな感じの窓が開くはず。

joytokey-2-hori

ゲームパッドを認識しているならアイコンが出ているはずなので、右クリックからゲームコントローラーの設定を選び小窓が出たならプロパティへ。

joytokey-3-pro

ボタンを押して行くと番号の付いた赤丸が点灯するので覚えるかメモる。上の画像はボタン8個同時押ししております。

右のハットスイッチ(POV)は十字キーの事で、その上の軸とか回転はアナログスティックの左右。適当にグリグリして正常な位置で点灯するか一応確認を。ボタンはアナログスティックの押し込みも必要なら忘れずに。

ボタンの番号が判ったならゲームと合わせて設定。

joytokey-4-key

3種類の名前の説明。

  • Stick・・・アナログスティック、1が左、2が右
  • POV・・・十字キー
  • Button・・・ボタン

メニューのファイルから設定ファイルの新規作成を押すとゲーム毎に割り当てを設定出来るので複数のゲームに対応するなら個別に設定を作りましょう。

上の画像はMomodora~というスーパーファミコン時代のようなゲームで、アナログ操作は必要無いのでStick1と2は無視。POVを上から順に簡易設定ウィザードを押して割り当てております。

「POV↑」で簡易設定を押してキーボードの↑キーを押せば次の「POV→」へ移動するので次々と割り当て。

マウスのクリックなどは反応してくれないのでこのボタン設定を編集で個別の詳細にて対応。

joytokey-5-click

バージョンアップで凄く高機能になっているので、ゲーム以外でも使いどころはありそう。ゲームパッドでは無く、マウスの左クリック連射をロックするとか、ゲームでは無くエクセルのセルを十字キーで移動したりも。

というわけで、いつだったか忘れるほど昔に購入したキーを入力すると窓左上のライセンスキー未登録の文字が消滅。

joytokey-6-mouse

登録してもしなくとも機能は全く同じ。しかしゲーマーにとってこのソフトは神であり、良い歳こいた大人が700円程度をケチる理由も無かろうと。

ゲームパッドを両手で持って遊ぶ以外、右手はマウスで左手にパッドを持ち、POV4つとL1・2の6ボタンへファンクションキーを割り当ててクリック系のゲームするなど自由度は高い。

高機能になりすぎて設定が難しく見えるかも知れないけれど、キーを割り当てるだけなら上記した程度の操作なので興味があるなら使ってみましょう。そして気に入ったならカンパしましょう。

コメント(8)

>もっと昔からあったと記憶している
シェアウェアになったのはVer.4.0からだそうですから、更新タイミング的に2009年~2010年頃、ヒツジ先輩はカンパしたはず。とりあえずInternetArchivesだと、ベクターにて1999年11月の存在を確認。

Vector:1999年11月16日:JoyToKey
https://web.archive.org/web/19991116070534/http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html

この時のバージョンは3.6。更新履歴によると「ver.1.0→2.0→2.1→2.2→3.0→3.1→3.2→3.3→3.4→3.5→3.6」とのこと。適当にサイトやブログの記事を拾うと以下な感じ。

BIGLOBEなんでも相談室:JoyToKeyについて(2006年1月3日)
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1873256.html

amodova:GTA:SAとJoyToKeyを同時起動(2005年6月14日)
http://www.amodova.com/jp/blog/article/gtactrlbatch.html

OKWAVE:JoyToKeyのキーイベント処理 - C・C++(2005年7月16日)
http://okwave.jp/qa/q1517133.html

林檎の木:JoyToKey - シェアウェア -(2002年6月24日)
http://ringonoki.net/tool/utility-s/joytokey.php

くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。(2000年1月22日)
http://d.hatena.ne.jp/kumu/20000122#p1

という訳でかなり当てずっぽうに言うと、1997年くらいにはリリースされていたのでは、と思えるくらいには歴史あるソフト。

>良い歳こいた大人が700円程度をケチる理由も無かろうと。
有名なシェアウェアである、圧縮解凍ソフトの「WinRAR」が2,942円。メールソフトの「Becky!」が4,320円。それに比べて720円は格安ではありますね。

Xboxコントローラーを使用することが多いですね。PSコントローラーより持ちやすいです、手に馴染むというか。あとはWindowsがドライバを持っているので、どのPCでも刺すだけで使えてしまい、トラブルが少ない。十字キーの形だけは好きではないですけど。

https://sites.google.com/site/0dd14lab/xinput-plus

キーコンフィグはこちらのソフトで行っています。


PCゲーするときはだいたいマウスキーボードですね。単純にボタンの数が多いし、ジョイスティックよりもマウスの方が直感的に反応できます。あとはゲーム性にもよるところで、主観視点のゲームはマウス・キーボード、キャラクターを俯瞰して操作するゲームはXboxコンにすることが多いかな。

>金を払わなければ使わせないとか機能を制限するシェアウェアならば意地でもタダで使いたくなるところ、こういう言い方をされると弱い件。

わかります!
ゲームとかでも、ガチャや操作制限解除系は課金したくないけど、あらかた遊んだあとの時間短縮系ならお布施したくなりますもんw


>ヒツジ先輩

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-Windows%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Controller-52A-00006/dp/B004R1R9IO/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1483574245&sr=1-1&keywords=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BCxbox

私はこれを使っています。3000円くらいですね。


SaltandSanctuaryは横スクロール版ダークソウルといっていいほどシステム面は同じなので、気に入ったならDARK SOULSは超おすすめですね。私はDARK SOULSの方が好きですが、完成度ではどちらも引けを取らないと思ってます。


>ヒツジ先輩

DARK SOULS3でしたらGTX1060くらいが推奨スペックだった気もしますし、いっそ1070に手を出してゲーマーとして復活を遂げるのも悪くない気がw

ところでクラッシュオブクランおもしろいですね。ヒツジ先輩が話題に出していたので試しにダウンロードしてみたところドハマリした模様。まだTH4程度の弱小村ですが、ゴブリン盗賊団を結成して、荒稼ぎしていますw

http://androidlover.net/android-emulator/bluestacks/install-bluestacks.html

自宅でスマホぽちぽちも良いのですが、せっかくなら大画面でプレイしたいと検索していたところ、Windows上で動作するAndroidエミュレーターを発見したので、これを利用しています。デスクトップPCでいろいろ作業しながら村作りできるようになり快適です。・・・でもこれゲームの規約的に大丈夫なのかな?w

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。