ディスプレイの設定に関するアンケートにご協力を

2020年8月31日

ディスプレイまたの名をPCモニター。

そのモニタは映像や機能にこだわる人でなければ買い換え頻度の高いモノではないと思われ、皆さんどのくらい設定に関して知っているか、手持ちのモニタのことを覚えているか的にもお聞きしてみたい。

ご協力ありがとうございます。

説明不要ならいきなりどうぞ。画像を押してもフォームへ飛ぶ仕様。

ディスプレイの設定に関するアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScm0s-LhNVYQVvF3B6PRVO7NZlAon1bDUSin_4sJlMlEI-NUA/viewform

mon-enq-202008.gif

いつも通り補足を。

Q1.明るさはどのくらいで使用?
Q2.コントラストは?

%にするとわかりにくいのでは?というわけで、「明るめ」とか「強め」などとしており、標準からズラしているならその方向で。

%がマズい件を余談すると、標準の工場出荷設定が0~100の内50とすると、その50を1(100%)とするのか100で100%とするのか人により解釈が違うと結果が曖昧になってしまうため。

Q3.色温度は何Kで使用することが多い? ※手動入力可

手動入力とは、選択肢に該当しない場合「その他」を選ぶと入力欄が出るので手動で数値などが入る仕様。色弱などでこだわりの色温度があるなら。単位の「K」は省略してもOK。なぜその色温度なのか書いてもOK、書かなくてもOK。

Q4.「ゲーム」「映画」「読書」などプリセットモードは使用する? ※標準は除く

一発でコントラストや明るさのバランスを決めてくれる便利なのかお節介なのかよくわからないアレ。私の場合はプリセットはあるけれど「標準」なので「使用していない」。

Q8.ハードウェアキャリブレーションは行う?

特に調べたりはせず、わからないなら不明でOK。テストで点数を目指しているわけではないので。

Q9.映像入力切り替えを使用しますか?(PC以外のゲーム機やDVDプレイヤーなど)

やらない人には少々わかりにくいか。やはり私を例にすると、モニタ3枚の内の右はPCとMac、左はPCとプレステ2がHDMIやDVIで2本同時接続しており、Mac使う時は右モニタをMacの映像入力へ切り替える感じ。

ここまで書いてピンと来ないなら使用されておられない。

Q10.モニタ内蔵スピーカーの音量は?

  1. 固定(ミュートではない)
  2. 随時調整する
  3. 常にゼロ(ミュート)
  4. スピーカー非搭載

最近のモニタは4が多そう。2番はWindowsでも外部スピーカーでもなくモニタの音量調整ボタンなどで変更している人。

1は音量50%とかにして調整はWindowsからやるパターン。3は外部スピーカーなどがありHDMI接続で音を拾ってしまうのでミュート(消音)している私のような人。


以上。私がエア回答した結果、送信ボタンまで1分28秒で行けた。

ディスプレイの設定に関するアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScm0s-LhNVYQVvF3B6PRVO7NZlAon1bDUSin_4sJlMlEI-NUA/viewform

mon-enq-202008.gif

ご協力ありがとうございます。

コメント(4)

>50を1(100%)とするのか100で100%とするのか人により解釈が違う
それ「明るい」と「暗い」でも同じですよ。出荷状態のモニタが「明るい」から「暗く」したのでその明るさが「標準」なのか、出荷状態のモニタが「明るい」ので「暗く」したからその明るさは「暗い」のか、は個人により解釈が分かれます。

つまり「出荷状態が普通」なのか、更に「まぶしいから明るさを下げただけでも『暗い状態』なのか」など、明るいから暗くする、暗いから明るくする、弱いから強くする、強いから弱くする、といった程度の表現には標準となる共通の値が必要。

という訳で個人的には「設定できる最大の明るさ・コントラストが100%」の方が分かりやすいかな、と思った次第。

>プリセットモード
これだいたい3~5種類くらいは用意されていますね。PC用モニタだけでなくテレビにも同様のメニューはあったはず(読書モードを除く)。テレビの場合は画面設定と一緒に音声設定も切り替わることあり。テレビで映画を見ている方はいちどチェックされることオススメ。「シネマ」とか「シアター」とかいうモードに切り替えると、けっこう音の迫力も変わります。

>モニタ内蔵スピーカー
昔はモニタケーブルの他にステレオミニプラグを繋いで使う場面も多かったですが、最近はモニタスピーカを使うにもHDMIケーブルやDPケーブルを繋げば音が出るのでシンプル。そろそろWi-FiやBluetoothでPCの映像を飛ばす技術が流行っても良いと思うのですが、このへんは昔から変わらず有線世界ですね。

>モニタ内臓スピーカー
モニタにスピーガ無くても、出力端子がある場合も多いですね。
PCからHDMIでモニタに接続し、モニターのオーディオ出力からスピーカー接続というパターンですね。

>PCの映像を飛ばす技術
デスクトップPCとモニタなら、両方とも据え付けなんで無線の必要は無いでしょうね。
ノートPCから4KTVあたりに無線で飛ばすことが出来たら、需要は有ると思います。 

>映像入力切り替えを使用しますか?
私は右のディスプレイにSwitchを接続して切り替えていますw

>デスクトップPCとモニタなら、両方とも据え付けなんで無線の必要は無い
モニタ1台なら確かに不要ですね。

注目は2台目。デュアル以上の複数ディスプレイ。これが「多少の遅延」はあれど無線接続できるなら、クロームキャストなど使わずともディスプレイを気軽に増やせるため有用なはず。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。