今月もアンケート調査開始。
先月はApple製品に関する調査と称し、ギズモードによるApple寄りなアンケート結果を適当に覆してみる実験を実施し微妙に成功。今回は無関係に、時計型端末は本当に要るのか?的な調査。
1分で終わるくらい簡単なので是非ご協力を。
説明不要ならアンケートフォームはこちら。
※アンケート公開と同時に当記事も公開しており、いつもより早く上がっております。昨日、日曜のまとめ記事はこちら。
条件。
- 期間:2015年4月20日より1週間以内くらい
- 対象:BTOパソコン.jpにアクセスし気が向いた人
- 方式:5問、選択のみ
質問は5つ。
- 普段、腕時計をしますか?
- Apple Watch、タダならいりますか? ※転売や譲渡など不可
- Apple Watchのような時計型デバイスを使ってみたいですか?
- 利用中の携帯電話は?
- 必要な端末を複数回答で
説明の必要は無いと思うけれど、尺稼ぎしたいので無駄に解説。
1.普段、腕時計をしますか?
「頻度は?」とか「休日は~」など深く考えず。但し、腕時計とはアナログやデジタルは問わないけれど、Apple Watchのようなウェアラブルデバイスでは無い、昔ながらの普通の腕時計の事として。
2.Apple Watch、タダならいりますか? ※転売や譲渡など不可
完全な自分用としての意味で、家族や友人へ貸すなども無しで。普通はタダなら貰うだろう、100%になるはず、と思いつつ設定しております。決してApple信者にケンカを販売しているわけではございません。
3.Apple Watchのような時計型デバイスを使ってみたいですか?
これも深く考えず。但し、自宅内で使う意味は薄いと思うので、人通りの多い外出先や職場、学校で使いたいか?という事にしましょうか。いや、これも深い意味はございません。
4.利用中の携帯電話は?
6つの中から択一。
- ガラケー/フィーチャーフォン ※旧式携帯電話
- スマホ(iPhone)
- スマホ(Android端末)
- ガラケーとスマホ両方使っている
- どちらも使っていない
- わからない
自分用、プリペイド方式、会社からの貸与などは無関係。手元に有るキャリア回線の生きている携帯電話の種類で回答を。
5.必要な端末を複数回答で
段階で分けております。
- デスクトップPC
- ノート
- タブレット
- スマホ
- 時計型デバイス
- その他
上へ行くほど携帯性が薄れ、下は出来る事が少なくなる感じ。だけれども、どれが自分には必要と感じるか、実際に普段使っているか、必要だと思うかで複数回答を。
以上。
今回は回答者全員にApple Watchを予約して良い権利を差し上げるので、何本でもご予約どうぞ。もちろん自腹にて。要するにいつも通り何も出ないけれど、暇ならお付き合い有れ。
アンケート開催期間中は、全記事の下部と全ページ右上から投票ページへリンク中。消えているなら終了しております。
ご協力有難う御座います。
回答は以下の通り。
>普段、腕時計をしますか?
かれこれ40年してません。
>Apple Watch、タダならいりますか?
タダでも使わないものは要りません。邪魔なだけ。
>Apple Watchのような時計型デバイスを使ってみたいですか?
明確な目的、用途が出てくれば買ってでも使う。
>利用中の携帯電話は?
スマ+ガラ
>必要な端末を複数回答で
やっぱりデスクトップが一番。そして電話は二番。
>普段、腕時計をしますか?
しています。
大体行動は腕時計を見て。時間を知るためだけに鞄からスマホを出すのは手間。
>Apple Watch、タダならいりますか?
電池が10年持つなら考えてもいい。
>Apple Watchのような時計型デバイスを使ってみたいですか?
googleグラスは使ってみたいです。
時計型は電池が10年(ry
>利用中の携帯電話は?
iphone6
ポケットに入れるのは辛いため鞄にポイ。
>必要な端末を複数回答で
方向音痴なのでスマホが必須。
地図とGPSのおかげで遅刻が減りました。
ゲーミングノートが二番目に必要ですね。
ゲーム、ネット、動画編集、資料作成なんでもできるし
打ち合わせに持っていくこともできるので。
ノートは無線接続なので、それでは不安なものや
描画設定いじってゲームしたい時はデスクトップで
>普段、腕時計をしますか?
外出着は必ず着けます。
海外出張が有ったので、海外対応の電波式デジタルを愛用しています。
>利用中の携帯電話は?
ガラケーですね。
ただし、100%仕事用なのでプライベートで外出する際は持ち歩きません。
下手に持ち歩いて無くすと仕事に影響が出ますから。
>必要な端末を複数回答で
個人ではデスクトップが有れば十分。
仕事対応のため出張時は約3kgの14インチノートを携行します。
>腕時計
個人的にですが、腕時計でなくスマホや携帯電話で時間を確認している方は、時間にルーズな印象を受けますね。だからといって、ビジネスの場でG-SHOCKは無しですが。AppleWatchだと、フルオロエラストマーを使用したスポーツバンドはややチープですから、オールマイティに使うとなると8万円くらいからでしょうか。
>タダならいりますか?
Android端末とのコンビだと、どれだけ利用価値があるのですかね。とりあえずBluetoothで音楽をイヤフォンへ飛ばして聴くくらいなら、OSに関係なくAppleWatch単体で可能ですが。
>タダならいりますか?
>時計型デバイスを使ってみたいですか?
腕時計をしなくなって長いので、取り敢えず貰えるなら使ってみたい(使い方を探ってみたい)ということで回答しましたが、すぐお蔵入りの予感もしないでもない。
>利用中の携帯電話は?
iPhoneとAndroid端末のスマスマが選択肢に無いんですが…
ちな、今日はじめてガラスマを触る機会があり、少し触ってみました。
が、ディスプレイ触ったり、物理キーでフリック入力しようとしたり、ホームキー探したりと、既にフィーチャーフォンは使えない身体になってました w
(完全に忘れてて愕然。すでに年寄りかもしれない)
途中経過、問1番。
普段、腕時計をしますか?
選択肢 回答数
はい 242
いいえ 283
私の高田純次先生クラスの予想では、いいえが圧勝かと思いきや、結構装備率高そうな件。今どき腕時計とかしないだろうと考え、3:7くらいと思っておりました。まだだまだ終わらんよ。
> 偏屈者さん
私はプライベート用の電話含め、休日は手持ちの携帯電話の電源は全て切っております。休みの日に何か用が有るならメール(または大統領宛ホットラインレベルに知る人が限られる固定回線へ電話もしくはFAX)でどうぞ、として。
昔、芸能人の誰かがテレビで「携帯電話を持つと拘束されているようで嫌だ」と言っていた気持ちが今は理解可能。日曜の午前中、仕事の話とかパソコンの電源が入らないという救急コールとか、お前の都合でのお電話はご遠慮下さい私はその時間は爆睡でございます的な。※土曜は大抵、朝まで酒飲んで昼前までは寝ている件
それとは逆な、FacebookとかLINE用に24時間営業でスマホを肌身離さずな人にはなれないと感じております。
>普段、腕時計をしますか?
基本的に時間はスマホで確認するのでしませんw 試験会場に時計がない試験を受ける時はしますがw 最近は試験を受けることがないので事実上しないってことになりますw
>Apple Watch、タダならいりますか?
タダならほしかもw この前銀座行った時にApple Watchを試せばよかったw
>Apple Watchのような時計型デバイスを使ってみたいですか?
5000円までなら試しに買ってもいいかなw 結局お蔵入りになるかもしれませんがw
>利用中の携帯電話は?
iPhone 5sですw ただし2年縛りが終了したらAndroidスマホに変えることも検討していますがw
>必要な端末を複数回答で
デスクトップPCが1番必須ですw ノートはIT勉強会に行くときや旅行する時に必要ですw
スマホは普段の移動は徒歩かつパソコンを触る時間が長いので必要ありませんが、IT勉強会に行くときや旅行する時はやっぱり必要になりますw 乗換案内や道案内を使用するし、Wi-Fiのない環境でテザリングすることがあるしw 乗換案内や地図はガラケーでも利用できるだろうが、もはやスマホに慣れてしまったのでガラケーに戻れないw
その他、ゲームはやっぱり専用のゲーム機のほうが操作しやすいので3DSは必要ですw 先日も操作性に難があってスマホゲームを挫折したw 猫も杓子もタッチがいという風潮ですが、物理ボタンには物理ボタンの良さがある(キリッ
こうして書いてみるとタブレットの出る幕がないw
Android Wearが大幅アップデートでApple Watchの機能にさらに近づく - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150421-android-wear-update/
Android WearもApple Watchに対抗してアップデートするそうですよw
自転車乗るときに距離や速度等をスマホのアプリで記録してSNSにアップするのですが、その画面を見るためだけにウェアラブルデバイスがほしいと思っています
スマホだとどうしても場所取りますし、下を向かなきゃ確認できないので危ないという点もあります
腕時計型デバイスとサングラスにつけられるデバイスを組み合わせて、走行中に正確な情報を安全に確認できる手段として使いたいのです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150420_698440.html
たとえばこれみたいなww