オーバークロックに関するアンケートへご協力を

2019年4月30日

オーバークロック(OC)に関するアンケート。

の説明をする前にちょっと待ったをすると、今自分には関係ないと思いタブを閉じようと思った人もぜひご参加を。OCしない、興味ない、などの選択もあるので片っ端からそれ選んでOK、というかその割合も見たい。

ご協力ありがとうございます。

補足説明不要ならいきなりどうぞ。画像押してもフォームへ飛ぶ仕様。

オーバークロックに関するアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGqvkf3fZODNYgupgbHw6Vtb5zDZ_SB97rLh51xiptlu5uiQ/viewform

oc-research-2019

概要欄に書いた説明は庶民Aさんからの補足で、簡単に言えばCPUとかグラボのGPU以外の何かでもOCできるならそれに対しての回答でもOKという意味。そのまんまだけれども。

CPUでのOCを簡単に。私がここでよく書くCPUの詳細風に。

  • Xeon E3-1226 v3(3.3-3.7GHz、4コア、8MB、87W)

このCPUは定格3.3GHz、ターボブースト最大3.7GHz。この部分を3.7GHzオーバー、例として100MHz x40とし4.0GHzで固定する、こういうのがOC。

冒頭で書いた通り、全然興味なくとも「興味ない」「やったことない」「しない」など各種どうでもOKな選択肢を取り揃えているため、全部その手のOCする気ない系の回答も激しくお待ちしております。私もそれ。

そういう人が参加しなければ、やたらとOCするユーザの率が上がってしまう。

また、最後で年代を聞いている点はいつも通り年代別で何か違いが出るかも集計してみたいだけで他意はございません。個人特定するような情報は一切記録されないのでお気軽に。

私がエア回答したところ、送信ボタンまで1分14秒だった。

オーバークロックに関するアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGqvkf3fZODNYgupgbHw6Vtb5zDZ_SB97rLh51xiptlu5uiQ/viewform

oc-research-2019

ご協力ありがとうございます。

コメント(2)

>例として100MHz x40とし4.0GHzで固定する
最近の細かい事情は知りませんけれど、私がOCしていたPentium4~Core i5 750くらいの時代は、ベースクロックの方か動作倍率の方か、つまり「100MHz」か「×40」か、どちらをどれだけOCするかで適切な値を探っていましたね。

基本的には「100MHz」の数値を増減させていた訳ですが、マザボがOC向けだと「×40」を変更できて便利。この「×40」を変更した場合はメモリクロックが連動して上がらないため、いちいちベースクロックと比較してメモリクロックをいくつ下げるかと計算する必要が無くて便利でした。

マザボ付属のユーティリティソフトでOCできる場合がほとんどですから、昔のようにBIOS(UEFI)でOC→再起動してベンチマークを回す→BIOS(UEFI)でOC→再起動して(ry を繰り返す必要は無さそうでお手軽ですね。お手軽となった故に面白さも激減しましたけれど。

アスロンで倍率フリーの時は、10%ほどクロックアップして常用してました。
昔は高クロックのCPUはそれなりに高かったため意味があったでしょうが、現在はOCして常用する事に意味は無いかと思います。
それなりの冷却系を揃える費用を考えれば,上位のCPUが買えてしまいますからね。
OCではコア数は増やせませんし(AMDは昔有りましたが)。
現在では、OCをする事に意義がある(目的)になっているのと違いますか。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。