国内のSNS利用者数は各約1~1.5千万人など5つ

2011年10月 9日

本日は日曜、ニュースまとめの通常運転。

9月の休み中に板PCやスマートフォンの新製品が続々と販売され、中でも注目はiPhoneでしょうか。3GとかiOSなど全く興味の無い私でも、auからiPhoneが出るなどと聞けば一応ニュースを斜め読みしたり。

最近の気になったニュースなど5つくらいまとめ。

2011年10月9日現在、コメント機能は停止中。完全な独り言ですな。

 

HDDの2TBが約6千円、2.5TBも約6千円

昨年の今頃は2.5TBが約2万円、3TBは約2.5万円。

2.5TBのHDDが6000円に近づく、2TBは5000円台前半に - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111002_most_reasonable_hdd/

その当時で2TBが0.8万円を切っていた事を考えると、普通の人間はどう見ても要らなかったマニア専用品が値崩れ。

10月6日現在の価格コムを見ると確かに6千円に近く、送料を合わせた最安は約6400円くらいとなっております。

wd25ezrx-2011-10-06.jpg

source:価格.com - WESTERN DIGITAL WD25EZRX [2.5TB SATA600]

2TBも依然、若干ではありますが値下がり続行中。やはり送料が別になっており、込にすると5500円くらい。Amazonが現時点では最安。

wd20earx-2011-10-06.jpg

source:価格.com - WESTERN DIGITAL WD20EARX [2TB SATA600]

900円の差とするなら2.5TBが買得。

しかし未だに50%近く使われているとするXPユーザには壁が有り、売れたから値下がりしたのでは無く、売れなさ過ぎて叩き売っていると見る方が妥当。

しかし本当にそうなら完売次第で入荷が止まる事になり、そうはならないでしょう。実際にはHDDメーカーの開発によりプラッタの容量(密度)が上がりコストが下がり値下がりしていると。

XPでもマザーボード製造各社のユーティリティにより2TBの壁は超えられるものの、そこまでして2.5TBや3TBが必要と思う人間は少ないかと。

私が今これを書いているASRock製品(X58 Extreme3)も超えられるけれど怖くて使う気になれず。ソフトウェアRAIDで構成がぶっ壊れる前提のような危険を感じております。

容量が大きくなり、本当に満載する程のデータ量が有るなら問題はバックアップ。例として4TBを内蔵するとバックアップ用に4TBが必要となり、それがネットワークドライブとなれば更に回線速度も問題。

吹き飛んでも良いデータ用とするなら結構かと思うものの、未だにWDの2TBが埋まらず、記念購入したHGSTの2TBを開梱さえしていない私にはその感覚が解らない。

XP以前のWindowsで内蔵したりVistaの起動ドライブ以外、要するにVistaのデータ用内蔵、Windows7以降、USBなどの外付けなら認識可能な為、壁問題が無ければ当然ながら2TBの方が単純に割高。

 

国内のSNS利用者は各約1~1.5千万人

ソーシャルネットワークの利用者統計。国内とは書かれていないものの数値の低さやmixiが有る事から日本の事でしょう。

Facebookの利用者数が1,000万人を突破、ネットユーザーの17%が利用 | ニールセン・ネットレイティングス
http://www.netratings.co.jp/news_release/2011/09/facebook100017.html

1千万人の17%を逆算するとネットユーザは約5900万人。もっと多かったような気がするけれどソースを忘れたので気のせいという事に。

twitter-mixi-facebook-users.gif

Twitter、増えましたな。mixiは歴史が古めで軽く10年以上前から存在。Twitterが日本語に対応したのはここ3~4年以内と記憶。

FacebookはTwitterより後に日本語対応し、かなり曖昧ではありますがそれは2年以内であったと記憶。時間を考えるとFacebookの伸びは凄まじい。

mixiは馴れ合いヘビーユーザ向けのオワコン(終わったコンテンツ)と言われ続けて数年。未だに人気が有るようです。

Facebookがどれほど伸びているかの図も拝借。

twitter-facebook-compare.gif

利用者数が200万人になった時点を1とした12~15ヶ月間の推移。

1千万人に到達するまでTwitterは13ヶ月かかったが、Facebookは12ヶ月となっており1ヶ月早く上がったと言いたいようです。

実際には私のように登録して放置しているユーザが居たり、やはり私のようにアカウントを複数作り放置していたりも有りましょう。SNSというからにはリアルタイムでの稼働率が重要かと。

というわけで、だから何だという統計。

個人的な体感では、Twitter>>>mixi>>Facebookくらい。色々な意味で有名になりたいならFacobookやTwitterで炎上すると話が早うございます。

多くのSNSを使い過ぎ、それをまとめて見るならYahooタイムラインがパソコンに対応。以前からiPhoneや携帯電話には対応していた御様子。

ヤフー、パソコンでも利用可能な「Yahoo!タイムライン」を公開 | マイコミ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/05/049/

yahoo-timeline-pc.jpg

マイコミの記事に有る通りAndroid版はリリース予定となっている為、iPadやWindowsでは無い板PCはお預け。

 

ウルトラブックなDynabookが高過ぎる件

インテル様が当初の発表でご提唱の10万円以下はどこへやら。

東芝、国内メーカー初となるウルトラブック「dynabook R631」 | マイコミ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/29/044/

ultrabook-dynabook-r631.jpg

見た目からしてdynabookシリーズにしなくて良かったのではと思えるスタイリッシュでハイカラでナウなデザイン。

以下、マイコミより引用しつつ形成と追記。

dynabook R631 店頭予想:15万円前後(11月中旬発売予定)

  • OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
  • CPU:Intel Core i5-2467M(1.60GHz)
  • チップセット:Mobile Intel HM65 Express
  • グラフィック:Intel HD Graphics 3000(CPU内蔵)
  • メモリ:PC3-10600 4GB(2GB×2)
  • ストレージ:128GB SSD
  • 光学ドライブ:なし
  • ディスプレイ:13.3型LED液晶(1366x768)
  • 無線:IEEE802.11b/g/n、WiMAX、
  • 有線:10/100/1000BASE-T対応、USB 3.0x1など
  • バッテリ駆動時間:約9.0時間 ※おそらくJEITA測定
  • 重量:約1.12kg

薄い軽い、128GBのSSD搭載は良いけれど、構成を日本HP辺りに当てはめると10万円切れそうな内容。

小型画面に小さめの解像度、軽いけれどバッテリ駆動は9時間ももたず。WiMAX付という事でモバイル用途としての提案かと思われるものの、それならCPUをもっと落として価格も落として欲しいものです。もちろん私は買わないけれど。

問題は価格の表記で、予想ではあるものの15万円。これが店頭のナショナルブランド価格なら約4割引が購入の相場として9万円前後。(NECやソニーは5割引き以上)

しかし東芝は直販サイトで初っ端からオープンリーチして来る為、他社の鳴きが入る頃にはツモっている状態。意味不明失礼。

東芝直販は始めから勝負価格で売るので他社の値崩れ時には終息しているという意味。始めからそう書けと。

15万円で売り続けるなら厳しいでしょう。そこまで金を出して薄い格好良いノートが欲しいならMacで良いと思う。

インテルが本気らしいので次回ウルトラブックに期待。

 

1万円を切る80PLUS GOLDな450W電源

やや自作寄りの話。BTOパソコンでも一部を除き電源は選択可能。

ASCII.jp:9000円で買える450WのGOLD電源がサイズから来週発売
http://ascii.jp/elem/000/000/638/638121/

80plus-gold-450w.jpg

80PLUSとは、規格として変換効率80%以上。経年による劣化などは無関係で製造直後は80PLUSという意味にて。そのGOLDとは写真の左に切れてチラ見えしているように50%負荷時に90%を保証する物。

ゴールドとなれば1万円は下らない高級品であったものの実売8千円台で出て来たというニュース。

12Vは1本、写真の通りグラボや最近のCPUにも対応した普通に使えるコネクタ類。多くは無いけれど少なくも無く。普通に使うなら充分と言えましょう。メーカーはサイズ(Scythe)なので個人の趣味や好みによると。

さて、今の話でBTOパソコンの電源で迷っているなら「自作はこんな電源も選ぶ事が出来るのか」と思ったやも知れないけれど、私に言わせるとだから何だ程度。

この電源に8千円以上の価値が有るかは個人の価値観により、私の例では自作PCに5千円以下のてきとうな電源を積んでおります。

極端な話、今の電源が故障してドスパラやパソコン工房などの来てからのお楽しみ状態なメーカー表記の無い電源を無料でくれるならそれでも可。

何が言いたいかは「BTOパソコンの電源は駄目だ」という根拠の無い意味不明なダメ出しへの反論。

私はメーカーの修理現場に居りましたが、聞いた事の無いメーカーでもそれは自分が知らないだけ。まともな電源で無ければメーカーが採用せず。

普通に考えて駄目(故障し易いなど)と判っている電源を搭載し販売するなら保証期間内に故障する率まで計算して本体価格に載せなければならない為、他のメーカーと価格で勝負出来ず。パーツの採用部署がOKを出しても品質管理や修理部署からクレームが出るでしょう。

マウスに電突して判ったように、容量表記に定格とピークの場合が有るという妙な回答が有った場合を除き、BTOパソコンに付いている標準電源は普通の電源。駄目でもクソでもございません。

そして80PLUS GOLDだろうと故障する時はいつでも。

 

X58チップセット終了のお知らせなど3つ

ラストはややマニアックなネタをいつも通り3つ。

北森瓦版 - X58チップセットが2012年4月に引退へ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5330.html

タイトルの通り来年4月末頃にオーダーが終了。出荷が10月5日までになっている意味はフォーキャスト(発注予定)の都合と思われるけれど不明。今これを書いているPCもX58。マザーが後4年くらいぶっ壊れない事を祈ります。

ASCII.jp:「SF-2281」採用の120GB SSDが1万2000円台で販売開始
http://ascii.jp/elem/000/000/637/637877/

遂に来た、1GBあたり100円の時代と思いきや、実売は13~14千円くらい。A-DATA以外でもSF-2281が採用されているSSDは有れど、インテルSSDのSATA2以上の高速さが体感出来ない私にはやはりインテル様のお値下げ待ち。

8GBメモリ4枚搭載時の注意点と活用法を確認 | ドスパラ-製品レビュー
http://review.dospara.co.jp/archives/51969334.html?waad=Q0lvf1FC

メモリ容量を増やすとWindows7ではSSD容量を食いまくってしまう検証。ドスパラ(のスタッフ)GJでございます。Gavotteを使ったRAMディスクの実験も有るので興味が有れば真面目に読んで損はしない内容。 


リハビリがてら長文でニュースまとめを試し書き。Apple元CEO、ジョブズ氏も療養後に復帰するものと思いきや訃報。

おくやみ:アップル会長、スティーブ・ジョブズ氏 - Engadget
http://japanese.engadget.com/2011/10/05/steve-jobs/

学生の頃、パソコンクラブと称したマッキントッシュ信者の教師に紙キーボードを書かされたトラウマからApple製品には触れず。

それ以前に私は古き悪き時代のNECとマイクロソフト信者(奴隷ともいう)なのでリンゴは要らなかったわけですが、目から汗が出そうになったのは気のせい。

死ぬまで好きな仕事が出来たとしたなら大往生とでも言うのでしょうか。今後のAppleへ別の意味で期待しております。

ちなみに先日の休暇作戦で私は突然入院しておりますが、私は今日仕事帰りに突然死んでも仕事場では誰も困らない状態にリアルタイム引継ぎをしている為。いつリストラしても良い雇われ人の鏡。

雇われているならどのような企業でも会社側に迷惑を掛けず。雇う側ならジョブズ氏のように燃え尽きたい所でしょうか。

冥福は祈らないけれど寂しいとだけ。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。