スマートフォンの必要性とガラケーが消滅しない理由

2014年12月15日

スマホvsガラケーの話。

今回はテザリングどころかパソコンさえ無関係。スマホは携帯簡易PCと言えそうにも関わらず、ほぼ1日中パソコンと向き合っている私でさえ所有しておりません。スマホユーザには不思議かも知れない。

完全にネタ切れなので電話まみれで1本。

念の為、

  • ガラケー=フィーチャーフォン、旧式携帯電話の事
  • スマホ=スマートフォン

私はガラケーユーザでスマホ未所有。但し、iPod Touch 5th(iPhone 5Sの白ロム状態)は持っております。

 

ガラケー所有者の3人に2人が次もガラケーを契約

MM総研調べ、1年前の調査結果がこちら。

ガラケーユーザは次もガラケーが多い

source:スマートフォン契約数および端末購入動向(2013年12月) - MM総研

一度SP(スマホ)を所有すると次もスマホは当然。私にiPod~は不要か?と聞いているようなもの。しかし、4.1%はFP(ガラケー)へ戻りたい御様子。

ガラケーユーザの6割以上もが次もガラケーを使いたいと言っている原因は、スマホの便利さを知らない以外、難点が目立つという意見も有りましょう。この話は後で。

次、種類別の契約数。 

契約数の比較

source:スマートフォン市場規模の推移・予測(2014年4月) - MM総研

年度が4月開始なのでタイトルとラベルが違うわけで、MM総研の表記ミスではございません。

所有率では無く契約数。まだまだ更新や新規でガラケーを契約する人は多く、誰もがスマホへ乗り換えているわけでは無い、以前とそう変わらない理由を次で。

 

ガラケーと比較した際のスマホの難点は主に3つ

1.バッテリ駆動時間がやたらと短い

実は短いわけでは無く、ガラケーより進化しているのだからバッテリ容量もスマホの方が多め。

なぜバッテリ駆動時間が短くしてなるかはアプリが原因。iPod~も同様、電話でいう待ち受け状態なら数日放置してもバッテリは数日経てども切れたりはしない。

しかし、Dropboxで高解像度の写真を大量に同期すると、いつの間にか60%まで減っていたり。iPhone 5Sなら、Wi-Fiテザリングしようものなら2時間ももたないでしょう。

とあるスマホ所有者の充電するタイミングを聞くと、

  • 寝る前に充電し、朝外して持ち出す
  • 昼休みが終わる頃に再び充電
  • 退社後の寄り道用に充電用バッテリを携帯
  • 入浴中も、もちろん充電

「リチウムイオンなので中途半端な充電量を心がけている」のでは無く、1日で200%分くらい消費するとの事。

アプリは有れば有ったで使ってしまうものなので、多くのスマホユーザの悩みでしょう。面倒臭過ぎる。

2.月額が高過ぎる上更に値上がり

こちらは新しいデータ有り、MM総研、9月の調査結果。 

スマホの月額は高い 

source:スマートフォン契約数および月額利用料金(2014年9月) - MM総研

競合とも言えるMVNOが増えたにも関わらず、スマホの月額が上がっている原因は夏頃からの改悪で、通信制限がきつくなるとか、ドコモが強引に通話しまくり用定額を付けてみたりで実質値上がりしている為。

需要が高くなれば値下がりするが普通だけれども、スマホユーザが増えるほど回線の帯域が不足してしまい、制限したり値上げしなければ追い付かないという状態へ。

このようなカオスな時期にスマホへ乗り換える気にはならず、上のグラフで比較するとスマホはガラケーの2倍以上の月額。「端末代金を除く」と有るけれど、置き換えているだけで本当は端末代の月賦なので本体価格の高額さも関係しておりましょう。 

3.アプリなどの必要性を感じない

これを言ってしまうと元も子もないけれど、私に言わせると、最近はえげつないアプリ内課金が増えており引いてしまう。

有料アプリは数百円で購入して終わりなので良いとして、最近はゲーム内でアイテムを買う以外、次の展開までの待ち時間を付加し(数十秒や数分のディレイを掛け)、「待ちたくないなら金払え」がひどいと思う。そこまでして遊ぶか、と。

ちなみに私が利用しているアプリはデジカメとドロップボックス、Fing(WOL用、遠隔PC電源オン)の3つ、稀に計算機。ゲームしまくり充電が切れ、デジカメを使いたい時に使えないとか阿呆過ぎるわけですな。

 

スマホの必要性は空き時間の出来方や環境による(まとめ)

スマホ所有者の多くは空き時間が多いとか、SNS中毒者でしょう。

  1. 通勤で電車利用、かつ移動時間が長め
  2. 昼休みなど休憩時間もスマホを触る
  3. 帰宅しても寝るまでスマホ

スマホが要らないと思っている人の多くは、以下と予想。

  1. 車を運転して通勤
  2. 休憩中は他人と談笑
  3. 自宅では携帯電話以外の物を利用

触っている暇が無いわけですな。ちなみに私は、

  1. 通勤時間が短すぎる
  2. 休憩中は喫煙所で談笑
  3. 自宅ではパソコンに張り付く

1と3はスマホ使う意味が無いので問題外として、2の時間にスマホが有れども使わないと思う理由は、オンラインよりオフラインでの友人や同僚との時間を重視する為。

メールより電話、電話より実際に面を合わせて話をする方が人間らしいわけで。アプリにハマり人間関係が薄くなっている人は、逆にガラケーへ戻った方が良いかも知れない。

とりあえず居酒屋でスマホいじりっぱなしの人は、SNSの文字は読めても空気を読めなくなっている人間なので、とっとと帰れと思う。

スマホを使用して良い場所の判断基準(おまけ)

紙媒体へと置き換えると分かり易いと思う。

  • 電車の中で小説を読む
  • ネットカフェでマンガを読む
  • 雑誌の置いてあるラーメン屋で新聞を読む

これらの場所でスマホを使おうと誰も何とも思わないでしょう。しかし、

  • 高級料理店のカウンターでマンガ
  • 複数人で来た居酒屋で雑誌
  • 歩きながら、自転車に乗りながら、車を運転しつつ小説

馬鹿と思われても仕方無し。

スマホは無意識に出してしまう物だからこそ、「今ここで使っても良いのか?」を考えてみましょう。

しかし紙物を置いていないスタバやファミレスがWi-Fiを設置し始めた現在、いずれはどこで使えども問題無くなるのかも知れませんな。

歩きや運転中はマナー以前の問題だけれども。

コメント(13)

>スマホは携帯簡易PCと言えそうにも関わらず
きっとアレや 一般の方がコレも戦車って言うのと同じかな(適当)
http://homepage3.nifty.com/tompei/sk06-42.jpg
もしくはコレもゼロ戦って言ってしまう的な何か(震え声)
http://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/4/1/418371e1-s.jpg

>スマホの便利さを知らない
通信インフラ未整備だとその便利さすら無いっていう(小声)

>1日で200%分くらい消費するとの事
やはり原発の廃可動は必要だな(正論)

>上のグラフで比較するとスマホはガラケーの2倍以上の月額
ワイ 毎月1500円くらいやから4倍超える模様(震え声)

>数分のディレイを掛け)、「待ちたくないなら金払え」がひどい
ニコニコ「いったい誰だそんなえげつないことしてるのは(迫真)」

>車を運転して通勤
>触っている暇が無いわけですな
もっとも、ガラケーであっても運転中使用は違法で危ないンゴw

>アプリにハマり人間関係が薄くなっている人は、
>逆にガラケーへ戻った方が良いかも
きっとそのレベルにまで来てると、例え戻ったとしても今度はガラケーで延々と「ながら」してるであろうところは変わらんと思うのw

>居酒屋でスマホいじりっぱなしの人は
なんで来たw 義理というか付き合いでってことかな?
いやいや、来ても付き合いになってませんからソレはw

>高級料理店のカウンターでマンガ
持参かよw ジャンプかな(適当)

>複数人で来た居酒屋で雑誌
この辺かな
http://www.defense-tech.or.jp/
http://gunken.jp/blog/
http://www.sat-mag.net/index.html
いや雑誌ってことはこっちかな
http://www.kojinsha.co.jp/maru/index.html
こっちかもしれん
http://www.fusosha.co.jp/magazines/mamor/

>歩きながら、自転車に乗りながら、車を運転しつつ小説
とりあえず車は違法なんで普通に行政処分対象ですし、さらにそれで人身事故起こせば刑事罰対象になるので、もはや馬鹿と思われしまうか否かだけで済まない問題のような気もしますがw

>スタバやファミレスがWi-Fiを設置し始めた現在、
ソレお得意様がMacBookでドヤれるように設置してんじゃねw

>歩きや運転中はマナー以前の問題
徒歩であってもぶつかって相手に怪我させれば過失傷害、物壊せば器物損壊なんで、自動車、自転車に引き続き歩きスマフォ用の保険出したらエエかもw


スマフォは維持費が高いっすなぁ。
差額で毎月SSDが買えるw
先日1年ぶりに地下鉄乗ったら前の座席の列の人間6人が全員スマフォ眺めててワラタw
発信するのが主な人間にはスマフォは画面確認用としてしか使わないです。
というか、自分の体質かなんか知らんけれども、タッチパネルが反応しづらくてめっさイライラする。

>スマホは携帯簡易PCと言えそうにも関わらず
メディアは勘違いしていそうだなw

>なぜバッテリ駆動時間が短くしてなるかはアプリが原因。
音楽を再生し、Webサイト閲覧だけなら2日間持ちましたよw

>とあるスマホ所有者の充電するタイミング
私は夜に充電します。音楽とWebサイト閲覧だけだから1日1回で十分なんですw

>本体価格の高額さも関係しておりましょう
他国では安いはずのAndroid端末も日本では安くありませんしw

>アプリなどの必要性を感じない
最初はアプリを利用していましたが、最近は音楽とWebサイト閲覧だけですw

>ちなみに私が利用しているアプリはデジカメとドロップボックス、Fing(WOL用、遠隔PC電源オン)の3つ、稀に計算機。
私はよく利用するのは音楽とSafari(ブラウザー)、たまにfeedly(RSSリーダー)、Hootsuite(Twitterクライアント)、Fingぐらいですわw

>通勤で電車利用、かつ移動時間が長め
>通勤時間が短すぎる
以前は移動時間の暇つぶし用にスマホが必要でしたが、今はほぼ徒歩なのでスマホの必要性が低下しましたw

>昼休みなど休憩時間もスマホを触る
>休憩中は喫煙所で談笑
>休憩中は他人と談笑
休憩時間はパソコンをメンテナンスするか、他人と談笑していますねw

>自宅ではパソコンに張り付く
私も自宅ではパソコンがあるのでスマホは不要ですw

>メールより電話、電話より実際に面を合わせて話をする方が人間らしいわけで。
ヒツジ先輩、Facebookの他愛のない話はどうでもいいと言っていましたけどw

>紙物を置いていないスタバやファミレスがWi-Fiを設置し始めた
一人だったらスマホ触るしかないですねw

>とあるスマホ所有者の充電するタイミング
私もありにゃんさんと同じく夜に充電します。ただし毎日1回という形。

>なぜバッテリ駆動時間が短くしてなるかはアプリが原因。
手持ちのZenfone5ですと、音楽とWebサイト閲覧程度なら1日半~2日程度は保ちます。念のため、モバイルバッテリー(最近出たcheeroのアレ)も常備してます。

>アプリなどの必要性を感じない
音楽とブラウザと乗換案内は必須、電車が入り組んでる地域だと案内板見ても分からないほど駅舎自体がダンジョンなのもありますが。今でも解読しきれない駅があります。

>ちなみに私が利用しているアプリはデジカメとドロップボックス、Fing(WOL用、遠隔PC電源オン)の3つ、稀に計算機。
Androidの例で書くと、Poweramp(音楽)、Kindle(電子書籍)、radiko(ラジオ)、SmartNews(ニュース)、乗換案内(電車)、そら案内(天気予報)がメインで、他にもいくつか入れてますがだいたいこんな感じ。

>通勤で電車利用、かつ移動時間が長め
>通勤時間が短すぎる
通勤で電車利用、かつ移動時間はほどほどという条件で音楽を聴く、3DSでゲームをするですな、最近は電車通勤でモンハンをやってらっしゃる方を見かけてこっそりモンハンやってたりもしますが。

>昼休みなど休憩時間もスマホを触る
>休憩中は喫煙所で談笑
>休憩中は他人と談笑
休憩時間は寝る、とにかく仮眠を最優先に。談笑とかはしませんな。眠いのは仕事にとってマイナスなので。

>自宅ではパソコンに張り付く
自宅ではパソコン起動しますが、それに加えて、電子書籍、音楽、ラジオなどなどを使うので、タブレットとスマホを持つようになってからパソコンのみ起動という状況じゃなくなった件。ただしスマホはよほどのことがない限り充電させるだけですが。

>メールより電話、電話より実際に面を合わせて話をする方が人間らしいわけで。
一番いいのは面を合わせた対談、次が電話、一番最後がメールですな。緊急の案件でメッセージングアプリ使ってくる方には困りました。常時見てるわけじゃないから無理に決まってるだろうと。最低限のマナーとして電話じゃないですかね。

>紙物を置いていないスタバやファミレスがWi-Fiを設置し始めた
すみません、普通に3DS開いてゲームしてます。仕事用ではスマホですが、プライベートではほぼゲームです。カフェでゲームやってる人ってどうなんですかね。皆さん自分の作業に没頭してますから、まったく気にならないとも言いますが。

スマホが一般化して以来、会社の休憩室では会話が激減。
飲み会では一人ぽつんとスマホいじりしてるか、数人で談笑はしていても中身はLINEがどーの、パズドラがどーのとスマホの話題で盛り上がるのみ。

一言、「それしかないんかい」と。薄っぺらで実にくだらん画と思う我。

SPというSmartPhoneの略し方、FPというFeaturePhoneの略し方、TBというTabletの略し方は初見。


>1.バッテリ駆動時間がやたらと短い
トレードオフというモノかと。出来ることが増えれば、別の面でしわ寄せが来ますね。バッテリ持ちが気になるなら、バッテリ内蔵のケースを使う手もありますが、代わりに重量や厚みが増えるトレードオフ。

>昼休みが終わる頃に再び充電
これは流石におかしい。4年前に購入して電池交換せずそのまま使っている私の005SHでさえ、朝7:00に100%なら、昼休みに丸々ゲームしていても13:00で40%くらいまでしか減りませんよ。何かバッテリを異常に消費するアプリを常駐させているか、電話対応を全てスマホで受けているか、仕事そっちのけで遊んでいるか、くらいな気が。

>2.月額が高過ぎる上更に値上がり
タブレットを購入したせいでスマートフォンではメールと電話しかしなくなった私、月額料金7,000円くらい。なおソフトバンクが優勝しても、ユーザへのサービスは何もなかった模様。

>えげつないアプリ内課金が増えており引いてしまう
私が携帯料金として月額で払っているものは、ニコニコ動画のプレミアム料金とRealPlayerCloudの有料枠料金ですね。
なおRealPlayerCloudは1周年なんだとか。そのため、月額500円くらいで「無料で2GB、有料プランで25GB、1周年記念で365GB」の計392GBが使えるという、不思議な状態へいつの間にか進化済。

RealPlayer Cloud 公式サイト:プレミアムプラン 365GB
http://jp.real.com/premium.html


>昼休みなど休憩時間もスマホを触る
リア充な同僚は休憩中、タバコを吸いながら3~4人で一緒にスマホゲーをプレイしていらっしゃいました。私の昼休みは暇つぶしに仕事です。

>帰宅しても寝るまでスマホ
PCを落とした後は、タブレットを使用しますね。キーボードを使って打ち込む必要がないWeb記事を読む際は、寝っ転がって読めるタブレットの方が気楽です。

>歩きながら
ナビウォークなんぞもあるくらいですから、じっと画面を見つめていなければ歩きながらの使用でも問題ないのですけれど、たまに線路へ落ちる方もいますから要注意ですね。

>ガラケーユーザの6割以上もが次もガラケーを使いたいと言っている原因は、スマホの便利さを知らない以外、難点が目立つという意見も有りましょう。

個人的にはスマホには物理キーがないのが弱点です。物理キーさえあれば画面を見なくてもメールが打てるので、それこそメールなら歩きスマホなどするまでもなく。

>1日で200%分くらい消費するとの事。

最近は大分持つようになったという話もありますけど、どうなんでしょう。

>「待ちたくないなら金払え」がひどい

最近の、どころかケータイ時代からこの方式が主流ですね。
かといって待たずにできるようにするとそれこそ中毒者が多発して問題になりそうなんで、やはり時間短縮はどんな手段ででも出来ないのが正しいですかね。

>ゲームしまくり充電が切れ、デジカメを使いたい時に使えないとか阿呆過ぎるわけですな。

これもスマホあるあるでしょうか。
ゲームやアプリなら自分の問題としても、電話がかかってきて充電が切れるのはどうしようもないので、デジカメやオーディオプレーヤーはスマホとは別に持ちたいですね。

>スマホ所有者の多くは空き時間が多いとか、SNS中毒者でしょう。

スマホ所有者の多くは、というより、SNS中毒者の多くや空き時間が多い人の多くはスマホにしているかもしれませんね。
というか最近はガラケー用のサービスやサイトが次々と終了しているので、これまでやってたことを同じように続けるだけでもスマホに変更せざるを得ないことも多いです。

>メールより電話、電話より実際に面を合わせて話をする方が人間らしいわけで。

いやごもっともですけど、そんなに他人と休憩時間かぶります…?一人で喫煙所に行くことの方が圧倒的に多い気がします。

>とりあえず居酒屋でスマホいじりっぱなしの人は、SNSの文字は読めても空気を読めなくなっている人間なので、とっとと帰れと思う。

そうですねぇ、飲み会でスマホばかりいじってるのもどうかと思いますけど、しかしケースバイケースということもあるでしょう。
参加してみたのはいいけど、自分の入れない話題で盛り上がられたらスマホいじりたくもなる、でしょう。
明確に「この飲み会つまらない」というメッセージが発せられてるんですから、話題を振ってみたりしては。
幹事じゃないなら気にしなくてもいいかもしれませんけど。

>歩きながら、自転車に乗りながら、車を運転しつつ小説
>馬鹿と思われても仕方無し。

…という意見が多いため、最近では全国の小学校から二宮金次郎像が撤去されているそうです。

http://matome.naver.jp/odai/2139956373864813701

しかし、上のまとめにもありますけど、二宮金次郎が歩いていた道と、現代の道は全然違いますからねぇ…。
山道が安全ってこともないでしょうけど(転びそう)、あの方はどんな道を歩いていたんでしょう。

私は1年前に新規でPHSを契約したくらいで、
スマホは使いたいと思った事がございません。

>実は短いわけでは無く、ガラケーより進化しているのだから
>バッテリ容量もスマホの方が多め。

バッテリー容量は多めでも、そもそも液晶画面が倍ほど大きいですから
消費電力がガラケーより多めでバッテリーの持ちが悪いのは事実かと。
もっともスマホユーザーのバッテリーがフル充電して1日すら持たないのは
単に使用時間の長さでしょうけどね。

周りのスマホユーザーを見ていると、通勤の電車内、休憩時間はもちろん、
食事中や歩きながらなど、10秒でも時間が空けばスマホを触る触る。
あれだけ一日中使っていればどんな優秀なバッテリーでも消耗して当然かと。


>ガラケーユーザの6割以上もが次もガラケーを使いたいと言っている原因は、
>スマホの便利さを知らない以外、難点が目立つという意見も有りましょう。

というかですね。スマホがPCに準じるほどの機能を持ってるというのは、
判ってるんです。ただ、スマホユーザーがその便利さゆえにスマホを
持ってるようには見えないんですよね。

確かに便利な機能は数多くありますし、それらを上手に使っている方も
少なくないと思います。
でも一日の使用量の大半が、LINE等のSNSや暇つぶしのアプリですよね。
特に寸暇を惜しんで、目の前の人を無視したり、歩きながらやっているのは
そのどちらかの場合が多いです。
それを見ているとスマホって本当に必要??と思ってしまうのですよね。
実際のところ、地図等の検索にしろ「現地に行ってから調べる必要ある?」
と思わずにはいられません。お店にしろ地図にしろ行く場所が判っているなら
前日にPCで調べればいいだけの話で、現地でリアルタイムで検索する必然性が
まったくと言っていいほど判りません。


>とりあえず居酒屋でスマホいじりっぱなしの人は、SNSの文字は読めても
>空気を読めなくなっている人間なので、とっとと帰れと思う。

そうですね、わたしもそのご意見には賛成です。
食事にしろ飲み会にしろ、単に自分が楽しむというだけではなく、
そこに参加した人と交流を深め、お互いに人柄であったり趣味であったり、
その人のいろいろな事を知る場でもあるわけです。
お互いに歩み寄って場の雰囲気を構成する事を求められている場で、
自分がつまらないからといってスマホをいじって自分から壁を作ってしまうのは、
自己中で空気の読めないやつ。という評価をされてもいたしかたないと思います。


>歩きながら、自転車に乗りながら、車を運転しつつ小説
>馬鹿と思われても仕方無し。

わたしは、有線のイヤホンをして前も見ないでスマホを使いながら
歩いている人を見ると、スマホにリードを引っ張られながら散歩している
ペットにしか見えません。
「前くらい見て歩いてよ・・・」というのは、今は古い考えなんでしょうかね。

>1.バッテリ駆動時間がやたらと短い
ガラケと比べたら圧倒的に異なる部分。
機能が増え、使用する機会が増えたせいもあり、稼動時間の減少は、ある意味必然。
電話しかないガラケと、web閲覧やゲーム、その他諸々で使用しているスマホと比べれば、そりゃ減りますって。
ちなみに、機種にもよるでしょうが全く使用せず電話の待ち受けのみで使用すればスマホでも相応にバッテリーは持ちますよ。
例:Xperia Z3の最大待ち受け時間は1010時間
http://www.smartphone-guide.net/lineup/softbank/xperia_z3/

スマホ待ち受け時間ランキング
http://www.smartphone-guide.net/ranking/idletime/

まぁ・・・こんな使い方するのであればスマホにする意味は全く無いと思いますがw。

>2.月額が高過ぎる上更に値上がり
キャリアほんとひで。
MVNO知るとキャリア料金が馬鹿らしく見えてきます。


ちなみにOCNも通話プラン始めました。
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_voice?link_id=cstore_p_mone_031
データ通信も可能プランで、IIJと同じく月額1700程度から。(090捨てれば1000円以下)
OCNとIIJのプランはどちらも一長一短なのでお好きなほうで。
鉄板以外のMVNOで冒険したいなら、そちらもどうぞ♪


>3.アプリなどの必要性を感じない
必要なアプリは入れますが、私は基本お金使わない派。
頭使って可能な限り、無料の範疇でやりくりするタイプ。

>通勤で電車利用、かつ移動時間が長め
車でトランス噛ませて音楽プレイヤー化

>昼休みなど休憩時間もスマホを触る
基本寝てますね・・・。


>帰宅しても寝るまでスマホ
家ではPC利用ですね・・・。風呂でスマホしてます。


>とりあえず居酒屋でスマホいじりっぱなしの人
そもそも、私は行かないので何ともいえませんが・・・
商談の場でもなく、プライベートの時間を、無理やり付き合わされた場合は使ってるような気がします。

私の場合は外部ネット端末という意味合いが近いので、SNSというよりはWeb閲覧で情報収集でしょうけど。


>スマホを使用して良い場所の判断基準(おまけ)
スマホに限らず、他人に実質的な迷惑かけて無いならどこで何してても結構。


判断基準は、これだけですねぇ・・・・。

>バッテリー容量は多めでも、そもそも液晶画面が倍ほど大きいですから
>消費電力がガラケーより多めでバッテリーの持ちが悪いのは事実かと。

あー、これはそう思いがちですけど、実は違うんですよ。
極端な例を挙げると、タブレットはスマホより大分バッテリーが持ちます。
何故かというと、液晶画面が大きくなればその分バッテリーの容量を増やせるけれど、基板(コンピューター本体)の大きさは変わらないからですね。
あるスマホで、面積の半分をバッテリー、もう半分を基板が占めてたとして、このスマホの液晶が倍の広さになったら、基盤の大きさは変わらないので、増えた広さの分は丸々バッテリーに使えます。するとバッテリーの容量は倍ではなく3倍になる計算ですね。

□■(□=基板、■=バッテリー)
 ↓
□■
■■

>バッテリー容量は多めでも、そもそも液晶画面が倍ほど大きいですから
>消費電力がガラケーより多めでバッテリーの持ちが悪いのは事実かと。

相変わらずわたしの言い方が悪いのか、言いたい事が伝わっていないようですが
バッテリーの容量関係無しにスマホの方が液晶画面が大きいから、
ガラケーの方が持ちがいいなんて言ってませんよ。

スマホがほぼ全面液晶画面なのに対して、ガラケーは半分以下ですから、
同じ様に使っていれば、当然スマホの方が消費電力が多いと言っただけです。

元々スマホは、画面が大きい、無駄な作業が必然、という構造から、
ガラケーと同容量のバッテリーではお話にならないくらい消費電力が多いので
最初から大容量のバッテリーを積んでるわけですが、結局は掛け算なんです。

まず全画面をスライドさせる事の多いスマホの構造的な特性があります。
画面をスライドさせるということは、コマ送りのようにわずかにずれた画面を
画面から切れるまでの間、ずっと全画面再表示し続けるということです。
キーを押した瞬間に画面を一瞬で切り替えてしまうガラケーに対して、
画面から切れるまでずっとある意味無駄な作業を行っている事になります。

構造的に無駄な作業を強いられるにも係らず、画面が倍ほど大きいんですから、
消費電力はさらに跳ね上がってしまうのです。

それと薄さが売りのスマホと違ってガラケーはぶ厚いwですから、
別に液晶画面が小さくともその気になればバッテリーの容量は増やせます。
積めるだけ積んでもまだ足りなくて技術革新を心待ちにしているいスマホと違って
特にこれ以上増やす必要がないから増やさないだけです。
わたしの今使っている機種でも、フル充電で待ち受けで500時間、
以前に使っていた機種だと700時間というものもありました。

当然、あくまで待ち受けですから連続使用だともっと落ちますが、
それでも通常の使用なら充電は週1回で充分です。

まあ、わたしのはPHSですからガラケーの中でも持ちが良い方ですが
それでも普通の携帯でもよほどの事がない限り1日持たないという事は
ないと思います。

スマホにしろガラケーにしろ「携帯する電話機である。(携帯端末も含めて)」
という本来の存在目的と、ゆえにバッテリー駆動である。という事を考えれば
本体の軽量化を歌いながらも、充電器を共に持ち歩かなければ家に帰るまで
バッテリーが持たないかもしれない、まして旅行等なら充電器は必須。
という今のスマホは、なにか歪んだ進化の様に思われてなりません。

> お店にしろ地図にしろ行く場所が判っているなら
> 前日にPCで調べればいいだけの話で、現地でリアルタイムで検索する必然性が
> まったくと言っていいほど判りません。

事前にPCで調べて印刷していっても
自分の位置を見失う方向音痴にとってはスマフォは革命です。

自分の位置が客観的にリアルタイムで知れるので、
道を間違えたらすぐに気付けますし
目的地までの道まで修正して教えてくれるので手放せません。

スマフォが出る前は目的地付近で迷うことを前提に、
約束の1時間くらい前には到着する時間に家を出て
30~1時間迷って割りと時間通りに到着する

という生活でしたが

今では約束の5分前に到着する時間に家を出て
迷っても約束の時間ぴったりには到着するようになりました。

>バッテリーの容量関係無しにスマホの方が液晶画面が大きいから、
>ガラケーの方が持ちがいいなんて言ってませんよ。

すいません、バッテリーの容量関係無しというか、バッテリーの容量は少し増えたけど、液晶は倍くらいにまで増えているから、という風に読みました。

>スマホがほぼ全面液晶画面なのに対して、ガラケーは半分以下ですから、
>同じ様に使っていれば、当然スマホの方が消費電力が多いと言っただけです。

んー、そこまで行くと個々の端末ごとに液晶サイズも違いますし構造も違いますからね…。
一般的な折り畳み式のガラケーで言うなら、確かに全体の半分はキーボードですけど、でも液晶の裏には本体の基板は入っておらず、キーボードの裏に電池と基板が入っていますから、閉じたサイズの大きさで、全画面が液晶の携帯と見做すことができますし。

ところで、

>まず全画面をスライドさせる事の多いスマホの構造的な特性があります。
>(中略)
>画面から切れるまでずっとある意味無駄な作業を行っている事になります。

これは液晶の消費電力が増える話、ではないですよね?
液晶の話だとすると、スクロールしようと何しようと液晶は同じリフレッシュレートで表示し続けるだけなので、関係ありません。(IGZOは静止画で更新タイミングを遅くする技術なので、違うようですが)
CPUの話だとしたら、確かにスマホの方が色々ある意味無駄な処理をすることになるんですけど、そもそもOSも使ってるCPUの性能も全然違うので、画面の動きだけを比較する意味は余りないかと思います。

>それと薄さが売りのスマホと違ってガラケーはぶ厚いwですから

スマホをガラケーくらいの厚さにすればもっと持つと思うんですけどね。
1機種くらい、分厚いけどバッテリーが持つという売りの機種があっても良いと思います。

>充電器を共に持ち歩かなければ家に帰るまでバッテリーが持たないかも
>しれない、まして旅行等なら充電器は必須。
>という今のスマホは、なにか歪んだ進化の様に思われてなりません。

これは同意。
旅行は仕方ないとしても、充電器がないと、節約して使わないと1日持たないというのは歪んでますよね。
まぁ、スマホのCPUも大分高速化して、必要十分くらいのレベルになっているようなので、これからはバッテリーの持ち時間が長くなる方に進化してくれるでしょう、と期待。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。