TP-LINKというメーカーと無線LANの評判はどうか?

2017年4月 1日

無線LAN製品で最近目に付くTP-LINKなるメーカー。

昨年辺りから価格コムやPC関連ニュースで頻繁に目にするようになったと記憶しており、国内ではまだ無名ながら安く評価も高めが多い無線LANの主に親機、そして中継などを出しまくり中なご様子。

なお、当サイトは昔ながらエイプリルフール非対応。

TP-LINKとは?

公式はこちら。

TP-Link Japan - 家庭用・ビジネス向けネットワーク機器の製造・販売
http://www.tp-link.jp/

tp-link.jp 

Japanが付くからには元は日本の企業では無いはずなので調べた、ごあいさつページより。

本社を中国深センに置き、世界39ヶ国に直営子会社や支社を展開しています。

会社概要を見ると、本社は1996年なので20年くらい前に設立、その子会社である日本法人TP-LINK Japanは2015年となっていたので、ほんの2年ほど前に日本上陸したのでしょう。

しかし国内で法人を作らなくとも、アユートやリンクスインターナショナルのような国内代理店を通せば販売出来るのでは?と思ったけれど、安さがうりのようなので高額化を避けたかったのかと。

そして日本でもTP-LINKシェアを本気で伸ばしたいが為に子会社を作り、無線ルータ市場を取りに来たのだろうと予想。

 

TP-LINK製の無線LANの評判はどうか?

ソースはいつも通り価格コムで。

【価格.com】無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

人気ランキング20位以内に2つ、40位まで広げると計4製品。

一応フォローしておくと、4製品中2つは発売されて1ヶ月も経過していない新製品であり、モデルチェンジ中と思えば入れ替わり中として上位には行けていないのだと推測。

では14位の新製品から。

archer-c1200

激安ですな。IEEE802.11a/b/g/n/ac全対応で約6千円。

但し高級機ほど高性能ではなく、2.4GHz帯で最大300Mbpsは良いとしても、5GHz帯では最大867Mbpsらしいので、これ以上の速度は不要な人向け。例として私。

もちろん「最大」なので本当に867Mbpsとか出るとは思えず、実際には対応していようとも300~600Mbpsに落ち着くのでは無かろうかというところ。

気になる事は中国企業の子会社であり、日本語どうなのか、設定が全部中国語とか英語では困る。

現在では、パッケージから、取扱説明書、設定に至るまで完全に日本語仕様になり、非常にお得感ばかり 目立つルーターになっています。

らしいので、この機種に限らずひとまず安心。

TL-WR802N

4製品中これだけはもはや旧式とも言えるb/g/n対応。

しかし激安であり、5GHz帯のaやacなどが不要、対応端末を持っていない、今後もa系いらないならば2千円少々は安すぎる。

11nで最大300Mbpsという今や標準的な速度。注意点は有線LAN端子が最大100Mbpsなので超える速度は出るわけが無く、有線接続でNASとか挿すならおすすめ不能。

レビューの5は何が良いのか見て来ると、大半の人がモバイルルータとして利用されているようで、旅行や出張の際に便利との事。それもそのはず、この画像では判らない、手のひらサイズなので小さく軽く携帯に便利。

ホテルの有線LANへ接続し、この無線ルータへスマホやPCなどを接続する、という今時な使い方ですな。

Archer-C9

発売が昨年6月。

昨年はこの製品が価格コムのランキング上位、確か一桁の下の方か10位台前半に居たと記憶しており、現在は新発売のArcher C1200と交代した感。

しかしC1200の最大867Mbpsに対してこちらは5GHz帯最大1300Mbpsなので性能は上。価格はC1200の約2倍なので、速度にこだわる人なら旧製品でもこちらが良いかも知れない。

評価は微妙かも知れない星4.17となっており、繋がるとか繋がりにくいとか、切れる切れない、モノは良いが会社が駄目など色々。しかし29人で星4ならば高い方では無かろうかと。

最高速度はac時なので近距離での通信が多いなら、でしょうな。 

archer-c5400

ラストはこちらも新製品で、更に高価な約3万円。

インターフェイスはギガLAN4本、WAN1本、USB3.0x1+2.0X1という、1つ上のArcher C9と同じ仕様。

しかし無線は5GHzがBand1,2で2つとなっており最大2167Mbps、そして2.5GHzは最大1000Mbpsという今なら超のつく高性能。

人柱の皆さんの評価はまだ2人分なので微妙ながら、良い方を引用。

現況これ以上の無線LANルータを想像できないくらいに完璧だ。もうこれを上回るデバイスはしばらく現れないのではないだろうか。絶対のオススメである。

あまりよろしくない方の評価は、高機能に期待していたがVPNクライアント機能無しとかIPTV+リンクアグリゲーションの併用不可などと過度の期待をされていた感。

私ならどれを買うかは、最初に出たArcher C1200。

だいたいローカルなら最大1000Mbps、インターネットは最大100Mbpsで実際にはそこまで出ず、LAN内で何らかの高速性を要する用途が無いので数百Mbps程度で良いという考え。最高速度よりコスパ重視。

4月発売予定の無線中継と有線LAN変換

新製品のニュースも出たのでもう2つ。

TP-LINK、コンセント直挿し無線LAN中継器RE350 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1052028.html

RE350

速度は5GHzのac時最大867Mbps、2.4GHzで最大300Mbpsであり、AC1200用と思われる中継器。価格は税込5,990円とされているものの、最安はもう少し値下がるでしょうな。

無線LAN親機から離れすぎると青い部分が赤に変わる便利機能付。

TP-LINK、有線LANとUSB 3.0ポート追加できるアダプタ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1052027.html

ue330a

こちらは無線では無く有線LANのアダプタで、USB3.0のハブとしても使える有線LAN端子も付いた頭良いと思った製品。税込2,590円という価格設定も特徴と思われ、無線市場のみならず有線市場も取って行くつもりなのでしょう。

 

PCといえばNEC=無線LANならバッファロー感

私が子どもの頃のパソコンと言えばまずNEC、もしくはエプソンのNEC製PC互換機が市場の8割以上は占めていた印象。

富士通やシャープもパソコンを出すには出していたけれど、業務用と個人ならNECか互換機で、富士通製品などは富士通が好きなおっさんが個人で購入したいたのだろうと思う。知らないけれど。

その当時の印象が強く、現在でもNECでなければ、パソコンはNECと決まっている、な人々が割と居そうな予感。

ふと思った事が、個人的にはNECの当時PC-9821主流時代はNECしか無いと思い込んでおり、似たように無線LANと言えばメルコ(現バッファロー)という思い込みがありそう。

それは今までハズレを引いた事が無い、そして設定画面に慣れているから何となく選んでしまうわけで、他のメーカーを選ぼうとする思考が停止している事に気付いた。

パソコンほど中身が同じとは言えず、Windowsのように使い勝手も同じなわけでは無いけれど、TP-LINKは性能の割に安い、まるで量産系BTOパソコンのようなコスパの良さを感じるところ。

一点、中国の企業という不安はあるものの、製造でいえばバッファローもNECの無線LANも中国などで製造しているだろうから品質は似たようなものかと。

現在所有しているバッファローの無線LAN親機は時々居なくなってしまう不具合が出ており、TP-LINKにしてみようか2ヶ月くらい前から検討および保留、もしくは放置中。

b/g/n対応の古い安物ルータをTP-LINKのハイパワーな「a」対応品にすると、外出先から帰宅する際、自宅からもっと離れた場所からiPod touch(5th)が繋がるのでは?という、無駄機能に期待していたり。

中国メーカーでも機種によりここまで評判が良いなら、20年の歴史を信頼性の指標とするならばTP-LINK製もアリだと思う。

と書きつつ、結局バッファロー製品を買いそうな気もする。

コメント(2)

>TP-LINK
「TP」は何の略かなと思ったら、LINKも含めて「Twisted Pair Link」が元だとか。販売製品から語呂合わせをいくら考えても分からない訳です。

>安く評価も高めが多い無線LANの主に親機
安いモデルですと、直販でも2,000円のルータもありますね。これだけ安くとも、レビュー「395件」に対し「星4.32」はかなりの高評価。

TP-LinkダイレクトYahoo!店:TP-Link TL-WR841N
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tplink/6935364094171.html

>無線ルータ市場
日本だと今のところ、バッファローとNECが2強でしょうか。家電量販店の商品棚では、バッファロー製のルータが圧倒的に多いですね。

価格.com:無線LANルーター業界の市場シェアデータ速報
http://kakaku.com/trendsearch/pvshare/pc/ccd=0077/

>発売が昨年6月。
Archer C9。名前の「アーチャー」が良さ気な雰囲気を漂わせますが、搭載されているCPUがデュアルコアとの事で、速度低下が起こりにくそう。

>シャープ
懐かしのメビウス。かなり影は薄かったですけれど、同名のタブレットシリーズも販売はされていましたね。相変わらずの高額具合でしたけれど。

価格.com:シャープ Mebius Pad TA-H10L-B
http://kakaku.com/item/K0000605943/

最近TL-WR841Nをセットアップしました。
http://www.tp-link.jp/products/details/cat-9_TL-WR841N.html

ここでスマホを入手した知人が自宅を無線化したい、と相談に来てとにかく安く!と値段重視だったので将来に備えacなりギガLAN対応なりを進めようとしたのですが、対応機器が現在ない上、その時買い換えさせればいいか、と進歩的な考え方に切り替え(投げた、とも言う)これに決めました。そもそもネットがADSLだと聞いて諦めたのもあるんですが。

いくつか提示した中から決めた理由は値段と「カワイイから」。

愕然としつつ焼酎ならぬ珈琲一杯で設定に出向きました。
国産なみに簡単でした。
ただし、今回はルーターは電話モデムと一体化していたためにブリッジとしてアクセスポイントにしたのですが、そのやり方が取説になく、サイトのQ&Aにあるのを見つけるまでに少々時間がかかってしまいました。

あと、簡単な取説のためにろくに読まずに進めたところ、WPSが多くの国内メーカーと違ってポンと押すだけで有効になるのにびっくり。いつもの癖で長押ししたらリセットボタンで…。orz
2回やってしまいました。

設置から2週間ほどですが、特に問題なく動いているようです。

私のところのNECの1800HPもときどき行方不明になったり挙動不審になるので、更新のときはこれも考慮しようと思っているところです。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。