究極のタッチタイピングと最速のキーボード打鍵人間

2010年4月 2日

ホームポジションの良さと上級者の最速タイピングについて。

これらを読むと今からでもホームポジションを覚え、少しは速く打てるようになりたい と思うかも知れません。思わないかも知れませんが、最後に日本最速と思われる人間に挑戦しました。

 

最速のタイピングはホームポジションが重要

私は本格的に我流で、ホームポジションどころか右手がフラフラと移動しまくり、自分でも良くこれでタッチタイピングが出来ているなと感心というか自画自賛ですが、速く打つには決まった位置から繰り出し戻す指の動きが重要なようです。

目指せ「究極のタイピング」、指の動きのムダを減らすヒント - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100205_typing_zen/

(元ネタ Kung Fu Typing « Weather Sealed

ソースより一部画像を拝借。

指一本でタイピングした際の指の移動量

指一本で打った際は紫で表した線のように移動が多く無駄と言えます。

初めてパソコンのキーボードに触れた時、ホームポジションというものすら知らずキーの印刷を見ながら打つ人も多いでしょう。私がそうでした。

文字を書く、日本では変換という作業が入るためスペースキーに親指を固定すると移動量は減り、効率が良くなるの図が下。

親指をスペースキーに固定したタイピング指の移動量

左右が分割され効率が良くなっており、私がこれに該当すると思い今これを打ちながら見ましたが、右手に凄まじい無駄が有りBackSpaceキーを右手人差し指で打っている程です。これはない。

最終的にはホームポジションを身に付けた、指をホームポジションに戻さず打つ最速と思われる移動が下の図。画像のタイトルがThe Robotとなっております。

キーから指を戻さず打つ最速のタイピング方法

ホームポジションからの打鍵は、親指がスペース固定。人差し指でF~Jの2列を担当し、そこから左右へ1列毎に中指から小指が担当します。打ったら戻すが基本だったと記憶していますが、慣れて来ると指を戻さず打つためRobotに近付くでしょう。

 

タイピング最速と思われる人間が2chに降臨

タイピング速度は市販のゲーム以外にもフリーのFlashゲーム、簡単なJavascriptでタイムアタックするなど色々有りますが、検定も有るようです。先のホームポジションを極めていると思われる人間が速度のみならず精度まで測るとどうなるか。

2ちゃんねるに日本一タイピング速度が速いかもしれないニートが現れる|デジタルマガジン
http://digimaga.net/2010/02/neet-that-typing-speed-is-the-japans-fastest.html

まずこの人物がクリアしたのは、タイピング技能検定イータイピング・マスターがネット上にて公開している模擬試験だ。

最速と思われる人間のタイピング

ぶっちぎりで余裕の合格。

安定した高い正確さと有りますが、他の測定結果によると1秒間に15.79秒/打という、高橋名人級の凄まじさ。精度は97.723%、4000文字が4分少々で終了という事。4000は私が書く記事の平均文字数の2倍です。

しかし、この模擬試験の結果がどの程度凄い事なのかは実際にやってみなければ判らない。精度も出ており面白そうです。先にデジタルマガジンがやった結果。

タイピング速度、デジタルマガジン

情けないぞ篠原さん。単語テストなぞグラフさえ表れていない。

しかしさすが大量の作文を書かれるだけはあり、長文や短文のフレーズでは結構な得点を取っておられます。しかしこれはないだろう と思い、私も特級に挑戦。

タイピング速度、BTOパソコンcom

検定用のソフトが壊れているようです(マテ

スコアを比較すると

  • VIPのニート・・・720以上、840以上、900以上(精度:98%)
  • 篠原さん・・・263、357、392(精度:97%)
  • ヒツジ先輩・・・220、259、260(精度:94%)

最速のニートも篠原さんもホームポジションで打っていると思われるため、今からでも遅くはありません。正しいタイピングを身に付け、時間の無駄を減らしましょう。

特級への挑戦はこちら。

タイピング技能検定イータイピング・マスター[模擬試験]
http://web.e-typing.ne.jp/mock/mock.htm

タイピングの速度にもよりますが10~15分程度かかります。

コメント(5)

手前のタイピング能力が低いからって一本指ではホームポジションに勝てないとか寝ぼけんな
少なくとも単語テストでは俺の方が編集部の奴より上だわ

久々に頭の悪そうなコメント恐れ入ります。
第三者コメントへの誹謗中傷では無いとして残留。

文面から察するに、一本指でしか打てない=タッチタイピングも出来ない人間の妬みと解釈出来る為、自分が寝ぼけていないと言い張るなら捏造でも結構なのでソースとしてせめて画像くらい上げましょう。

両手の指を各1本の計2本としてもホームポジションの4X2+1(スペース用親指)に勝つとは物理的に無理が有る。もし測定をやっているならデジマガのスコア263がどれ程早いか判ると思われ、要するにやってもおらず反論している事になり、感情のみで書かれた価値の無いゴミ同然のコメント。

誰が読めど価値の無いコメントは不要。
ローカルのテキストファイルでやるかチラシの裏でどうぞ。

いつの記事にコメントをと突っ込まれそうですが興味深いので。

態度はどうであれ260程度なら一本指でも可能でしょうね。

260は私のスコアを上回っているので私を最低ラインにすると。

ノートでも10分間で最低1200文字は余裕で打てる為、1分120文字、1秒2文字。
ローマ字打ちなので1文字のタイピングは平均約2回。
漢字1文字は平均約4回とすると、おおよそ1秒で3回が最低ライン。

算数では1秒でノーミス3回以上が最低になるけれど、私が今これを打ちながら手元を見ると、どう見ても1秒で5回以上は打鍵中。

タッチタイピングせず指1本でそこまで早いなら更に打鍵数が必要。ニコニコ動画で神になれるので是非やってURLをコメントどうぞ。

この手のコメントはホームポジションやタッチタイピング出来ない人間の僻みや妬みにしか見えず。本文の要点は、ホームポジションが重要という事。

3月からタッチタイプ練習し始めたら今は350ptくらい出せるようになりました。
ホームポジションそのまま打っています。
!だけ左シフト小指!中指で打ってるくらいです。
やっぱホームポジション安定ですよ。
最適化はまた別の話。僕は出来ません。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。