過去にキーボードの選び方やキーボード選択と提案のような記事を書きましたが、これらは私が感想文を書いているのみで、実際のところ他の多くの方々はどう選ばれているのか。
調査と言えばリサーチや2chが良いと思い調べると丁度良いスレと結果を発見。
- おまえらパソコンのキーボードに何求めてんの?安もんで十分だろw(2ch)
- パソコンのキーボードに何を求めますか?(ishare)
東プレの静電容量無接点REALFORCE(リアルフォース)が最高
キーボードを選ぶ際、重要と思う順。
- 配列とキーの多さ(日本語109、ファンクションキーの並びや間隔)
- テンキーの有無(会計、表計算の電卓状態)
- 接続方法(ワイヤレス、有線)
- キーピッチ(キーとキーの間隔)
- キーストローク(キーを押し込む深さ)
- 音の大小(うるさいか静音か)
テンキーの有無は用途次第。私はテンキー無しは考えられず。
他は慣れかと思われます という考え方が2chのタイトルに有る通りで、私が今これを書いているキーボードは先のリンクに有りますが、COMPAQの中古品で既に8年経過。何ら異常無く快適に使用中。
そこで最高と言われているキーボードを2chまとめから見て行くと、どうやら東プレ株式会社が製造しているREALFORCEというキーボードが良いらしい。
東プレ株式会社 - キーボード(Realforce)
http://www.topre.co.jp/products/comp/index.html
いくつか種類が有る中から適当に選びましたが、大きな違いはキーの数で構造などはどれも同じようです。何が良いのかを特徴ページから書き出し。
- 項目
- 特長
- キーを押す重さ
- キーにより30~45g(通常全50~60g)
- キーの形
- 指の形に合わせている
- 入力特性
- 二重入力が無い
- 同時押し
- 同時押しに全て対応
- キー内部の構造
- スプリング
- 荷重特性
- ストロークがなめらか
詳細はこちらを御覧頂くとして、どうやら全ての項目がホームポジションで高速入力する人間が最高と感じる構造になっているようです。実売いくらなのか。
なぜ高価なのかはタイピングで反応するスイッチが静電容量無接点方式というもので、Wikipediaによると1万から25千円程度とあります。他のリアルフォースシリーズも12件ヒットするものの最低15千円となっており、普通のキーボード(メンブレン方式)とは物が違うという事。
価格が下がらず安定している理由は、需要が有るのか仕切りギリギリで販売しているのだろうと予想しますが、送料無料が多いところを見ると需要有りの方が合っているかと。
テンキーは不要、パンタグラフ(ノートPCに多いキーストローク)が良いという意見も有りますが、用途や入力速度の違いで人それぞれという事でしょう。
おまえらパソコンのキーボードに何求めてんの? 安もんで十分だろw ぶる速-VIP
http://burusoku-vip.com/archives/1220735.html
キーボードで重視する最も多い意見は「キーの重さ」
私の個人的な意見では5番目とし重さはそれほど重視しないと書きましたが、男女合わせて517人中キーボードにこだわりが有る302人に聞くと約67%はキーの重さを気にするようで。
マウスにこだわり、特にゲームをする高性能PCユーザは自分に最適なマウスを探し10個以上購入したなど良く聞く話ですが、キーボードはノートでは通常外付けでは無いため、そこまでこだわりが有るなら家電店などで現物を触る前提で購入するのでしょうか。
私には理解出来ない項目も有りますが、最後の「音の静かさ」はこだわりでは無く、他人が打った際にうるさいと感じているのでは無かろうかと。 この点、パンタグラフは静音で優秀。いや、やはり自分が打つ音が気になるのか。静かに打とうと思えばいくらでも出来ると思うのは私の主観でしょうな。
パソコンのキーボードに何を求めますか? | リサーチのrTYPE[アイシェア]
http://release.center.jp/2010/02/0902.html
キーボードは安物で充分、配列を見て通販で結構
先の2chでは、東プレのREALFORCE派が多く、更にパンタグラフ派も結構意見多し。どこのスレッドかまで見ていませんが、マニアが集まるような場所なら皆高速タイピングをしているのかと予想出来ます。
アイシェアの調査で重さが気になるという意味が私に解らない理由は、ストロークの強さで、そんなに強くは打っていませんが、修理現場では多数のキーボードが有り安物も多く慣れるしか無い環境。
そのような人間がリアルフォースを所持しても違いが判らず1000円程度の安物で結構。重さなぞ全部同じだろうとしか感じておらず、やはり違いも判らない。
例えると、パン食が7割の独り暮らしの自炊で、1升入る超高機能な7万円の炊飯器を使っていても問題は無く上位互換ですが、3合で最低限の機能有る7千円でも違いが良く判らないようなものでしょう。
高く高機能に越した事は有りませんが、15千も出すなら5千円のキーボードとバックアップ用ハードディスクを1本追加した方が良いと思いました。
キーボードに15千も2万も出せるのは、ホームポジションが身に付いた高速タイピング出来る上級者。重さや配列を気にするより、慣れた方がよろしいという結論と致します。
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン