5月も中旬、後1ヶ月半で今年の半分が終了。
先日、仕事で京都市へ行く機会が有り、空き時間で観光をして参りましたが、良い意味で最も印象に残った何かは、左京区でふらりと立ち寄った中華そば屋が旨かった事。悪い印象が多かったのでそれは後記にて。
日曜なので最近の気になったニュース5つくらい。
デジカメ画像が大量に有るなら、4つ目のフリーソフトがお勧め。
- 富士通が5秒でテレビ起動するパソコン発売
- タブレットPC所有者は7.4%、利用者は7.0%
- 低性能グリス入り「Ivy Bridge」で色々検証
- JPEG画像を劣化せず回転するフリーソフト
- タブレット兼ノートPCって必要か?など3つ
富士通が5秒でテレビ起動するパソコン発売
私に言わせると、テレビが映るまで5秒もかかる機器。
富士通、5秒でTV起動可能なPC FMV '12年夏モデル -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120509_531367.html
パソコン、正確にはWindowsが起動するまで待たず、モニタと地デジチューナが独立して動作するので5秒しかかからないという意味では有りますが、やはり私に言わせるとテレビでやれ。
しかしこのPCの凄い所は、モニタ用に地デジチューナを1つ搭載し、パソコン(Windows)の動作ではそのチューナを使わず、別に2枚のチューナで録画出来る事。2番組同時録画が可能なわけですな。テレビで(もういい
チューナーはテレビの場合は地デジのみ、パソコン側の2つは3波対応と有り、片っ端から録画するマニアなら良いと思うけれど、マニアは一体型PCを買わないと思う矛盾。
更に、昨年のエゴポイント誘導でテレビが無駄に売れまくった為、今年はテレビの売れ行きが悪く、パナソニックが厳しいとかニュースでやっておりました。
そして需要の伸びない3D対応。
価格は25万円。という事は3~4ヶ月で実売価格は最安で15万を切れると思われ、富士通PCの値動きを予想すると最終の在庫処分価格は13万円前後。
25万円も出すなら、例としてドットバイドット対応の40型レグザが7万、それにサイコムやクレバリー、または自作代行系ショップのBTOパソコンへ「3波対応の地デジチューナ2つ載せてくれ」と依頼しても18万円有れば余裕でしょう。
グラボは低性能で良く、CPUも高性能過ぎ無くて良く。録画するなら2~3TBのHDDを2~3本、起動用にSSD。PC本体がやたらでかくなる事が難点かも知れないけれど、23型と40型の差もでかいかと。
ナショナルブランドは高機能で何でも出来るパソコンを売りたがるけれど、パソコンはパソコン、テレビはテレビで分けた方が安く高性能で万一の修理費用も安く付きましょう。
ちなみに今回の富士通の一体型はCPUなど中身のパーツはノートPCなので、モニタが15インチまで落ちて良く、3Dや地デジも不要ならパソコンとしての性能は10万円を切れるくらい。日本HPを見て来た数値。
残15万円有ればテレビ7万としても8万円余り。かなり良いHDDレコーダーが購入出来るので、この手の機能満載PCは目的に分けて考えてみましょう。
3Dやデジタル放送のダブル録画、ブルーレイなど全て使うなら、在庫処分で13万円前後まで落ちると安いと思うので、どうしてもなら待ちましょう。
その頃には更に最新、Thunderboltとか搭載しているかも知れないので、新しい物好きな自覚が有るなら好きに散財しましょう。
タブレットPC所有者は7.4%、利用者は7.0%
所有しているタブレットPCは何ですか、への答え。
タブレット端末に関するアンケート調査|ネットリサーチのマイボイスコム
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/16507/index.html
100人中7~8人くらいしか所有しておらず、所有しているが使っていないという人が0.4%。この0.4%は全体に対してでは無く、タブレットPCを所有する7.4%の内の0.4%なので、所有者の内5.4%が不使用。板PC所有者100人中18~19人が使っていない状況。
5人に1人が持ってるけれど使っていない。この数値は個人的に珍しいとは思わず、実は私もGALAXY Tab購入から4ヶ月以上経ったと思うけれど、過去1ヶ月で触った日数は3日程度で時間にすると計3時間にも満たず。
買ったけれど使っていない=後悔している、とするなら1/5くらいの確率で後悔するやも知れず。ちなみに私は必要な時は本当に要るので後悔はしていない派。
板PCはスマートフォンのように携帯電話の如く持ち歩いている、要するに3Gなど屋外での利用が多いと思っていたけれど約6割がWiFiのみ。
無線LANが屋内での使用が主とするなら、普通にパソコンで良いと思うけれど触りたいのでしょうな。
サンプルは男女で各5~6千人、属性は年代が高いほど多くなっているけれど、偏っていると思う箇所は調査をインターネットでやっている事。
普段インターネットを使わない人は入っていない為、オフラインも入れて年代を人口に比例させると普及率は7%を軽く切ると予想。
売る側はやたらとパソコンの代用にしたがっているものの、見たり受信する専用端末としても操作性や作業効率はパソコンに劣る為、目的や金が無く購入はしないようご注意有れ。
どうしても試したいなら、WiFi専用のAndroid端末が中国から流れて来ており1万円前後なので、キングソフト系のTapnowマーケットや無しで良いなら冗談で購入してみても良いかも知れない。
7.4%中の0.4%に入らない、または1万円前後分の実用や遊び倒す自信が有るなら、でしょうな。
低性能グリス入り「Ivy Bridge」で色々検証
欠陥と言われても仕方無いと思う、Ivy Bridgeの構造と検証。
【瀬文茶のヒートシンクグラフィック】Core i7-3770Kの「殻割り」で熱輸送のボトルネックを確かめる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120511_532119.html
殻割り画像で毎回思う事は、ノートのようにヒートスプレッダ(右の金属)無しで良いのでは?など思ってしまうけれど、必要だから付いているのでしょう。
もう一つ想像した事は、ヒートスプレッダとヒートシンク(CPUクーラーの金属部分)をはんだ付けするとグリスどころでは無く良いのでは?とか。
私の妄想は置いておき、日本でも殻割り実施。そしてグリスを塗り直し温度を測ってみた有難いグラフが公開。
殻割り前がノーマルでインテル仕様。
その下の各2つがグリスを塗り直したアイドル時と負荷時の温度で、アイドル時は大して変わらないものの、負荷時は通常で8~11度の差。オーバークロック時は15~20度くらいの差が出ております。
この表の見方はグリスによる差より、95~100度までの近さ、アイドル時との差を見た方が良さそう。
オーバークロックしなくとも、CPUクーラーを掃除しなければ温度はアイドル時でも高くなり、差は開くという事。高温の方が良いパーツはPC内には無し。
その他、オーバークロックでVcoreの電圧を変更した際の限界クロック一覧などマニアックな情報が満載なので、興味が有るならリンク先の記事をどうぞ。
ノーマルなIvy Bridgeを5種類で比較している記事も有り。ドスパラGJ。
インテル第3世代 Core i7/i5の3D性能と消費電力チェック | ドスパラ
http://review.dospara.co.jp/archives/52010833.html?waad=Q0lvf1FC
Sandy Bridgeより消費電力が下がり性能は上がっているけれど、冷えにくい問題は次期CPUが出るまで2年くらい続くのでしょうか。
インテル信者(奴隷)な私でもAMDを見直す時期かも知れない。
JPEG画像を劣化せず回転するフリーソフト
PC初心者にもお勧めと思った簡単操作な無料ソフトウェア。
JPEGを簡単に無劣化で切り抜き・回転できるフリーソフト - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120509-jpegcrop/
ダウンロードしてzipファイルを展開すると、実行ファイルがそのまんま出て来るのでインストール不要。
先に無劣化とは何の事か簡単に解説すると、JPEG(ジェイペグ)形式の画像は保存時に圧縮率の設定が有り、低くしし過ぎると劣化しノイズが発生。
上の画像は、私がレサンセのノートを借りた際にスクリーンショットしたもので、保存時に別のフリーソフトで70%に圧縮しております。
拡大すると分かり易い。
文字やアイコン周辺にボケた部分が有り、これがJPEGの圧縮で誤魔化している状態。拡大しなければ肉眼では分かり難く、インターネット上のページに掲載される写真などはJPEG形式が多め。
なぜ圧縮するかは、例として無圧縮のBMP(ビットマップ)では2MB(2000KBくらい)の画像ファイルがJPEGの70%圧縮すると150KBくらいになる為。
ウェブ上では表示形式が決まっている以外、ファイルの大きさに比例し読込が遅くなったり、サーバースペースが足りなくなるなどの支障が有るのでJPEG、GIF、PNGが一般的。ローカル(手持ちのPC)に保存するならHDDスペースの無駄。
個人的に約70%が粗が目立たない限界と思っておりますが、その7割圧縮したファイルを再度編集すると、ファイルサイズは大して落ちない割に劣化しノイズが盛られる仕組。
このソフトの何が凄いかは、デジカメ画像を整理する際、90度回転をさせると一般的にはそれで劣化。回転すると回転後の状態で上書きされ、圧縮時に誤魔化す方式はソフトウェアに依存する為、しょぼいソフトで回転させるだけで劣化するわけですな。
私もデジカメを使うとは言え、当ブログでレビューしたり下らない画像を上げる程度なので不要なものの、カメラが趣味とか家族の写真を頻繁に回転させているなら、多少手間でもこれを使えば無劣化、素晴らしい。
普通のJPEG形式は非可逆圧縮というやつなので、一度ノイズが乗ると除去は画像修正のプロに依頼でもしなければ元には戻せず。
最近はデジカメに限らず高解像度が多くなって来た為、回転や切り抜きしたいならお勧めとしておきましょうか。但しフリーソフトなので利用は自己責任にて。
タブレット兼ノートPCって必要か?など3つ
ラストはややマニアックなニュース3つ。
タブレットにもノートパソコンにもなる新製品なんて必要か?:ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2012/05/ceo_11_appletoster.html
必要か?とはギズモードが言っているわけでは無く、アップルCEOのティム・クック氏。トースターと冷蔵庫を合体というより、自動車とバイクを合体させたような気がするので私も同感。特にWindowsの板PC。
そろそろWindows PCにも「Thunderbolt」搭載へ - ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/09/news147.html
IvyBridge発売前の噂では年内にはWindowsパソコンでもリリースと言われていたけれど、どうやら夏辺りに載る御様子。NECや富士通の夏モデルには無かったので秋冬でしょうな。BTOや自作はもっと早いかと。
「第2回パソコン自作力検定」が8月開催 - AKIBA PC Hotline
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120512/etc_earena.html
1回目は1月開催、本当に2回目をやるとは思わなかったネタ検定。内容はパソコンを組立てる知識が有るかという意味では無く、過去10~30年くらいのマニアックなPC知識が有るか否かなパソコンオタク検定。
京都と言えば日本を代表する都市の一つで有り、京都市は生活ガイド.comの2010年度調査によると住みたい街の3位にランクイン。
しかし私の視界には、景観を損なわない為か茶色で比較的小さい看板、ホームレス対策かイスやベンチが皆無、ゴミや迷惑防止と思われほぼ全域が禁煙区域という。
目立たせる目的が目立たない看板、高齢者や旅人に優しくない環境、禁煙マークは看板より目立ち鬱陶しく、その割に喫煙場所の案内は無し。
細かい所では、清水寺の坂の下に居る人力車の営業が大変しつこく、商店は生八橋の呼び込み営業が必死。これだけでは無いけれど主な出来事。
京都とは、情緒有り持て成しを心得た上品な土地柄と思っていたけれど、自分勝手かつ強(したたか)かで下品。関西風にいうと、えげつない。仕事以外で行こうとは思わず長居したくない場所。
救いは冒頭で書いた中華そば屋で、天天有という後から知ったけれど有名店。楽天で2食600円で麺とスープが販売中。購入してみると再現度は6割くらい。
新鮮な九条ねぎを刻み、脂身多めのチャーシュー薄切り、湯通ししたもやしとメンマを少量搭載すると再現度は7割くらいまで上昇。問題は麺がプチプチでスープの旨みが薄い。
京都駅から電車を乗り継ぎ約40分くらいとやや遠めで、昼はメニューが違うらしく夜のみになるけれど、中華そば好きなら是非お立ち寄り有れ。
天天有 本店 てんてんゆう - 一乗寺/ラーメン [食べログ]
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26000840/
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン