IvyBridgeは欠陥CPU?爆熱は手抜きの疑い(速報)

2012年5月 1日

4月29日発売から2日経過した Ivy Bridgeの新情報。

昨日公開の記事で、77WのCPUでも95W用のクーラーが必要という話が有り、その理由は技術的なものとされておりましたが、どうやらCPUの製造が私に言わせると手抜きになっており、爆熱の原因に。

本日は更新を休む日では有りますが速報として、15時頃更新。

GIGAZINEの記事が簡単かつ詳細有り。

Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120501-ivybridge-double-grease-burger/

CPUの殻割りで低伝導率グリス発覚

source:Ivy Bridge Temperatures – It’s Gettin’ Hot in Here | Overclockers

上の画像は、海外の勇者がデスクトップ版Sandy Ivy BridgeのCPUを殻割りと呼ばれる分解をした後の状態。※2013/06/09訂正

右がヒートスプレッダ(裏側にグリスを塗り、CPUクーラーのヒートシンクと密着する部分)、左はCPUのコア側。

CPUはコアが高熱になり、それを放熱する為に

  1. ヒートスプレッダに熱を伝導(CPU本体)
  2. サーマルグリスに熱を通し(PCメーカーやユーザが塗る)
  3. CPUクーラーに拡散させ(ヒートシンク部分)
  4. ヒートシンクをファンで冷却

という流れになっておりますが、1の段階でおかしな事が発覚。以下、TIMペーストとはサーマルグリスの事。

伝導素材としてTIMペーストが使われること自体はおかしくないのですが、今回のケースでは使用されているTIMペーストが熱伝導率5W/mK程度の品だった

5W/mKとは、私が使っている超安物グリス(1W/mK)と比較すると5倍くらいになるものの、普通の自作PCユーザが使うシルバーグリス(10W/mK)と比較すると半分程度。

分り易い比較はSandy Bridge。

Sandy Bridgeの場合はヒートスプレッダの接合にFluxless solderer(はんだ)を用いており、その熱伝導率は80W/mKほど

溶接されているので当然ながら熱伝導率は高め。

中国の建造物のような手抜き感が有るものの、インテルの資料では放熱に関する技術的な変更。

この後の流れを予想すると

  • インテルが溶接へ改善
  • 技術的な変更(キリッ
  • 途中からこっそり改善

改善すると現在のIvy Bridgeは粗悪品と認める事になり、しないならIvy Bridgeは終わりとまでは言わないけれど、Sandy Bridgeの方が良いという人も出て来るでしょう。

既に殻割り祭りになっているので、こっそりは危険。さり気なくやるなら新ナンバーの製造から溶接へ、またはグリスの質を変更してくるかも知れず。

普通に使えば多少熱い程度で問題は無いと思うけれど、オーバークロック前提で購入する自作PCユーザはご注意有れ。

省電力CPUでも比較的高発熱、K付きのロックフリーでも性能を生かせないと見ておりますが、今後どうなるのか注目したい所。

ちなみにノートの場合はヒートスプレッダ部分が無く、そのまんまヒートシンクを載せるのでおそらく無関係。

安物と同レベルのグリスをどう思うか。仕様と言い切るなら欠陥では無し。しかし多くのユーザは納得しないでしょうな。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。