Windows8を実験用PCで使い始め2~3ヶ月。
結構長く利用しているように見えるけれど、実際には週2~3時間、時間に余裕が有る時だけウェブ閲覧に使用している程度。最近はわけのわからない操作にも笑えなくなり、モダンUIが邪魔なだけと確信したので8遊びは終わる予定。
日曜なので最近の気になったニュースなど5つくらい。
- XP、IE6、オフィス2003、来年4月サポート終了
- パソコン内とリアルデスクトップの整理の関係
- Googleよりユーザ死亡時の資産引継サービス
- PCパーツが複数のジャンルで更に値上がり?
- Crucial 960GB SSD、約6万円で発売など3つ
XP、IE6、オフィス2003、来年4月サポート終了
1年を切った、XPなどのサポート終了。
WindowsXP・InternetExplorer6・Office2003終了のお知らせ-GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130410-xp-ie6-office2003-end/
source:http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx
マイクロソフトがカウントダウンを始めた頃、当ブログ内のどこかで「XPはまだ2年以上も使う事が出来る」と書いた記事が最近のように思えるけれど、1年を切ってしまった現実。
日本時間の来年4月9日で終了。当日は第2水曜なので、Windowsの月例アップデートが有るとするなら最後になるのでしょう。翌日からサポートしないのだから無いかも知れないけれど。
しかし、サポート終了という言い方がまずいのか意味が分かっていないWindowsユーザも多いようで、具体的にはマイクロソフトからのアップデート(Windows XPの更新)が無くなる点が重要。
マイクロソフトがWindowsの事を手取り足取り教えてくれるサポートという意味ではございません。
マイクロソフトの説明を引用。
脆弱性を修正しない状態でインターネットに接続すると、ウイルス感染や情報漏洩などのリスクを伴う場合があります。
これを読むとセキュリティソフトを入れているので大丈夫と判断する人が居るかも知れない。実際に大丈夫かも知れないけれど、セキュリティソフトは来る攻撃を防ぐとか、入ったウィルスを駆除する役割。
Windowsアップデートはマイクロソフトが自社製品であるWindowsそのものの補強や修復する役割。
10年近く古い記事なものの、こちらが分り易い。
第15回:Windows Updateって必要なの? - おしえてブロードバンド
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6268.html
セキュリティソフトは警備会社、Windowsアップデートは家の鍵。
その錠前が実はピッキングされ易いと判ってしまっても、サポート終了後のマイクロソフトはそれを改善しないという感じ。警備員が間に合わなければ被害(感染、攻撃された)後に助けてもらうとかそのような感じかと。
ネットワークから切断し、USBメモリや光学メディアなど他の機器やメディアとの接続をしないならサポートが終了しても問題無いと思うけれど、そのようなPCは今時、業務用の一部を除きまず無いでしょう。
マイクロソフトはこれを機に更にWindows8被害者を増やそうとしているけれど、8が嫌なら早めに7への移行をお勧め。
7がいつ終了するか分からない上、Vista寒冷期のXPダウングレードのように苦し紛れで8から7へのダウングレードが出たとしても、ダウングレードなら8のProになるので強制でプラス5千円くらい、ダウングレード権で1万円前後は高くなるはず。
今のマイクロソフトのテンパりっぷりからすると、ダウングレードが出る可能性さえ低いと予想出来る為、大々的なダウングレード販売は無いと思った方が安全。
家庭用、個人のPCなら休日1~2日で移行は終わるかも知れないけれど、問題は会社のパソコン。複数台、予算の問題、完全移行までの動作テストなど、この時期にサーバなどIT管理者をやっている人には同情するしかございません。
パソコンの事を良く分かっていない上司へ、なぜ8では駄目なのかを説得する必要が有るなら更に大変そうですな。
パソコン内とリアルデスクトップの整理の関係
ネタかと思ったけれど、かなり真面目に書かれているので紹介。
誠 Biz.ID:机の整理とPCの整理は、反比例している? (1/5)
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1304/11/news014.html
パソコン内(デスクトップ画面など)のファイルやフォルダ整理下手と、実際のデスク上(以下、机)の散らかり状態は反対だという結果。
タイトルを読み私がふと思った事は、机の上を片付ける時間が無いほどパソコンに集中している人は机が散らかり易く、片付ける余裕の有る人はパソコンを片手間に使っておりデスクトップなどが整理出来ないのでは、と。
最初は机の上がきれいな女性(と思われる)のデスクトップ画面の状況。
ファッション雑誌のWebサイトからダウンロードしたらしい、2カ月分のカレンダーが入った壁紙が、白っぽいアイコンでびっしり埋め尽くされている。それは、異様な光景だった。
壁紙を設定している人は、よく分からないショートカットや新しいフォルダ(1,2,3,4,・・・)まみれになる人が多い気がする。
次は、机の上が最も盛り上がっている人のデスクトップ画面。
アイコンは左側2行だけで、デスクトップは見事に整理されていた。机の整理とPCの整理は、反比例でもしているのだろうか?
パソコンで作業するから机はどうでも良く、机で作業する人はパソコンを使いこなしていない、または大した作業をしていないのでは。
話はデスクトップ散らかし放題な女性かも知れない人へ戻り、原因の一つが判明。
添付されたExcelのファイルをデスクトップにドラッグし、さらにメーラーからメッセージもドラッグしたのです!
私もやるけれど、電源を落とす前に必ずマイドキュメントなどへ移動しております。効率厨なので仕方無い。テトリスも4段溜めて消す方。意味不明失礼。
全5ページ中、ここまでは2ページ目まで。全部解説しても意味が無いと思うので、続きは原文をどうぞという事にして、私が10年以上前からやっている整理方法を晒すと
- デスクトップは、フォルダ、ファイル、ゴミ箱などのショートカットのみ
- 一通り作業を終えた後はデスクトップ上のショートカット以外を整理
- 1週間以上アクセスしていないショートカットは削除準備フォルダへ
これだけで2列(解像度フルHD、1列14アイコン)は守れるもの。今書きつつ1列14も有ったとは驚いた。
それは良いとして、どういう事かやや詳細を書くと、
ファイルやフォルダは作業が終わり次第マイドキュメントなどへ整理し、デスクトップ画面はそれらフォルダへのショートカット。(ゴミ箱、マイコンピュータ、ネットワークなどは除く)
プログラムファイルのショートカットはクイック起動へ移動(2クリックで起動)、ブラウザやメールなど頻繁に使うものはクイック起動でも表示部分へ(1クリックで起動)。
重要な事は3番で、1週間アクセスしないフォルダのショートカットは使用頻度が低いはずなので、一旦「OLDへのショートカット」とか名付けて退避。本当に使っていないなら更に1週間後に削除。
デスクトップ画面の散らかり具合を勝手に分類すると
- ファイルなど満載・・PC初心者、または超多忙な人
- アイコンは2~3列・・整理上手、または効率厨
- アイコン一つも無し・・変態
ちなみに私は基本的に机上へは何も置かず、仕事なら退社前、自宅なら就寝前、モニタやキーボードなど、PC関連以外の物は全て片付けPC前から去るよう心がけております。達成率は余裕の9割以上。
整理出来る人は仕事も出来るという人が居るけれど、効率良く作業したいから片付けているだけ。同じ意味かも知れないけれど、私が仕事出来る人間かは疑問。
とにかく作業効率の低下は時間の無駄=寿命を削っているようなものなので、長生きしたつもりになりたいなら整理整頓し継続してみましょう。
Googleよりユーザ死亡時の資産引継サービス
Googleの画期的な新サービス、但し日本はまだ。
Google「Inactive Account Manager」を開始 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130412-google-delete-account-and-data/
死後、ローカルPCの個人情報や恥ずかしいデータを死後にGoogleが全部消してくれるサービス、では無くGoogleアカウント内のサービスの更に一部のみの話。
概要はこちら。
Googleが「あなたの身にもしものことがあり、亡くなったり以後アカウントを使うことができなくなった場合、デジタル財産を全削除するか指定した相手に遺贈するか決められる」という機能
期間を設定し、それを過ぎるとメールで連絡が有り、止めなければ全部削除や遺贈サービス開始という流れ。
上手いと思った所がここ。
一定期間後に譲り渡されるのはデータのみであり、パスワードが渡されるわけではないため、譲り受けた相手がそのアカウントを使ってメールを発信したりすることはできないとのこと。
当然と言えばそれまでなものの、自分の死後なりすましてアカウントを使われる事は無いという趣旨ですな。
Picasa(オンライン上で静止画保存)やYouTube(動画)も対応しているらしいので、家族に見られてはいけないアレな画像や動画をローカルPCへ満載しているニートや父親の皆様は盛大にアップロードするとかいかがかと。
真面目に考えると、日本でもこのサービスが始まった際、Googleを信頼や信用するなら、個人情報どころか仕事用のファイルなどをGoogle任せにしても良い時代が来るのかも知れない。
私はGoogle信者を自称しておりますが、オンラインサービスは全般的に信頼していないので、個人情報やカード情報などは保存しないよう注意しております。
PCパーツが複数のジャンルで更に値上がり?
またもやPCパーツが値上がり。
週末アキバ特価リポート:値上がりの気配にあふれる週末(1/2)-ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1304/06/news009.html
今年の1月に1ドル90円行きそうと書いておりましたが、4月現在は既に100ドル行きそうな気配。
グラフは過去半年、4月11日現在。
昨年11月までは1ドル80円を切っており、年末から今年にかけて85円前後。
ここでストレージやメモリが値上がりし、90円を超えた2月辺りからマザーやグラボも微妙に値上がりしておりました。
ショップ店員の話によると
現在の円相場の動きからすれば、来週にも値上がりするパーツは複数のジャンルに及ぶと思います」と話していた。同様の不安を語るショップは複数ある。
この記事は2つ前の土曜、4月6日午前中の公開なので8日前。上で貼った写真のHDD(WD30EZRX)の値札は10,980円。
ごく平凡な特価ですが、来週や再来週のことを考えるとかなりお買い得になる可能性が高いですね
私が今これを書いている4月11日深夜の価格がこちら。
source:価格.com - WESTERN DIGITAL WD30EZRX [3TB SATA600]
送料込にしたく届け先を仮に「東京」としております。一覧に入っていないけれど、右の広告枠でAmazonが12,980円(送料無料)。
1ドル100円以上に突き進むと思うなら今の内に購入した方が、と言いたいけれど、PCパーツは円相場が関係する人が少ない気がしております。
購入者の属性を大きく3種類に分けると。
- ハードウェアマニア・・いくらだろうと購入したい時に買う
- 一般PCユーザ・・必要なら買わざるをえない
- 私・・必要になりそうな物を安い時に購入しておく
3のような人は少ないと感じており、PC変態(1)なら10万のグラボが12万円になろうと3枚必要なら買うだろうし、一般ユーザ(2)はデータ保存用のHDDが故障した際いくらだろうと購入するかと。
マニアにとってPCパーツは嗜好品(コーヒー、タバコなど)のようなもので、いくら値上がりしようと付いて行く人は行くもの。
普通の人にはPCパーツは日用品(洗剤、米など)のように、値上がりしても不満を言いつつ買うでしょう。
私のようにケチ臭く相場を見ている人は稀と思うわけですな。
その物の価値が相応と判断するなら買い、無ければ保留。PCパーツなのだから為替相場関係無く経年で価格の値下がりは普通。
円安でPC本体価格も値上がりするか?
すると思うけれど、毎日価格と構成の記憶や記録でもしていなければ、見た目では判らないはず。
理由をいくつか挙げると
- 価格変更時は型番を替えて新機種にして判らなくする
- 競合他社より先に値上げすると自社の首が締まる
- 仕入原価と売上原価は別なので単純計算出来ない
1は、プレスリリースや雑誌広告などで「標準構成39,980円~」とか流している可能性が有るので、同じ機種名(型番)での値上げは困難。
2は、例としてマウスとドスパラとパソコン工房は同じくらいの価格帯と似た構成が多く、一社だけ突然値上げすると、簡単に比較されて選ばれなく(売れなく)なるでしょう。おまけに2chでの口コミや私のような消費者ブログで叩かれる元となり危険。
3は、例として仕入8千円のHDD1000本と1万円で1000本が混ざり、3日後の在庫が666本だった場合。これを元に売価を決めるとは思えず、1や2の方が重要かと。
私信になるけれど、先々週に「パソコン工房が5~10千円値上げしている」というお便りを受信したけれどそれは気のせい。
具体例として、レセンサNB P3540-SP-V3とV2が、Windows7 Pro~かHome~の違いだけで1万円の差との事、これは誤り。
V2の通常価格は32,980円。売る側の言い値なので何とでもなるけれど。
V3は今見て来ると確かに39,980円。
差は7千円なので、Home~とProをDSP版換算すると2千円高め。しかしこれはセレクタブル、OEM版なのでDSP版の価格を当てはめるのは強引でしょう。
ちなみに確かに値上がりはしておりました。その2千円分。
source:http://www.pc-koubou.jp/goods/1129726.html
V2とV3で何が変わったのか、V2のページへ行こうとすると上の完売V3ページへリダイレクトされるので分からないけれど、型番を変更し2千円値上げしたと推測。
例として、80円が100円になったなら1.25倍。90円が100円なら1.11倍。32,980円が34,980円なら1.06倍なので、こんなものでしょう。
上で書いた突然値上げ出来ない3つの理由が該当しているのかも知れない。逆に考えると、V2特価の29,980円がやり過ぎだったのかも知れない。パソコン工房の中の人にしか分からない事。
何にしてもネタ提供有難うございます。本当に馬鹿高くなっていた方が私としては盛大にお祭り騒ぎが出来るので、PCメーカーがやらかしているタレコミは随時募集中。返信はしないけれどメールは全て読んでおります。
- 独り言や愚痴はこちら> btopc.com@gmail.com
- メール本文転載OKのタレコミはこちら> pub@bto-pc.jp
Crucial 960GB SSD、約6万円で発売など3つ
ラストはややマニアックかも知れないニュース。
Crucial M500 SSD 出荷開始、容量 960GBで実売 6万円-Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/04/09/crucial-m500-ssd-960gb-6-500mb/
容量が1TBに近付いたSSDが日本でも発売へ。現在、500GBクラスが4~5万円している為、実売6万でこれが販売されると500GBの値下がりが期待、出来るかは別として、2TB超えもそう遠い未来では無さそうですな。
ASCII.jp:世田谷電器からmSATA変換基板「用賀」と「上用賀」が登場
http://ascii.jp/elem/000/000/778/778963/
mSATAからMicroSATA、またはSATAコネクタへの変換用基板が発売。ウルトラブックは大ブレイクとまでは言っていないと思うけれど、今後も薄型ノートが出続けるなら需要は多少増えるかも知れない。
日本トイザらスからお子様専用 Androidタブレット『MEEP!』-Engadget
http://japanese.engadget.com/2013/04/10/android-meep/
数ヶ月前に海外で発売になったと過去の記事で書いた気がするけれど日本でも発売へ。Nexus7は2万円、おもちゃ板PCとして1.5万円は高いと思うけれど、子ども用アプリや持ちやすそうな本体の造りには感心。
Windows8と言えば、先週、某Tak◯Qさんより8叩き用としてタレコミ頂戴しております。ネタ提供有難うございます。>T◯kaQさん
北朝鮮のWindows95時代の無慈悲ミサイルプログラムがWindows8で動かない事が発覚しミサイルが発射できない事態に→金正恩総書記はMicrosoftとの戦争を無慈悲に宣言wwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/7826509.html
TakaQさんと言えば、以前「砂コンでデフラグしてみろ」という特大の釣り針を戴いており、今回もその手なのかと疑ってみると本当(に釣り)だった件。
北朝鮮がWindows 8に関する不具合でミサイル発射延期→無慈悲なジョークでした - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/12/news061.html
メールを受信した当初は職場にて昼休み中。Windowsなら有り得ると直感し声を出して笑ったので釣られていないとは言い切れないけれど、悪いのはマイクロソフトという事でおかわり。
文章は「朝鮮中央通信によると」と紛らわしく書いてあるものの、読み進めれば「北朝鮮はコールセンターに問い合わせ中」「激怒した金正恩第1書記はマイクロソフト社攻撃を検討」などと常識的にジョークと分かるようになっている。
いや、判らないと思う。常識が通じなさそうだから有りそうと思ってしまう。
ちなみに北朝鮮のパソコンはLinuxとの噂。以下の記事は2011年のもの。
これが北朝鮮製の最新パソコンだ! : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/05/korea_making.html
もしミサイルの制御にWindows8を使うと、誤って画面に手が当たってしまい発射とかしそうで怖い。または、どこに発射ボタンを付けたか迷路のようになるかも知れない。
いずれにしてもWindowsでやるなというか今時戦争とかするな。
コメントする ※要ユーザ登録&ログイン