個人向けにXPサポートを続けるという企業など5つ

2014年4月 6日

2014年の4月へ突入。

当ブログの開設当初は「まだ」5年半も有ったWindows XPの延長に次ぐ延長サポートがわずか3日後に終了。発売から12年とは、小学校へ入学した子どもが高校3年生になると思うと凄まじい長さですな。

日曜なので最近の気になったニュースなど5つくらい。

  1. ネット接続料金は1ヶ月あたり平均で9千円
  2. 今後オンラインで世界が変わるポイント9つ
  3. 個人向けにXPサポートを続けるという企業
  4. パソコン教室「アビバ」の迷惑勧誘のやり口
  5. スマホやタブレットの端子カバー発売など3つ

 

ネット接続料金は1ヶ月あたり平均で9千円

スマホ普及の影響か結構高い。

ネット接続料金平均は一ヶ月9,000円 - EconomicNews
http://economic.jp/?p=33034

元のタイトルは、

自宅でも、外出先でも」ネット接続料金平均は一ヶ月9,000円

となっており、本文を見てもどこで9千円と分かるのかが分からないけれど1ヶ月9千円くらいなのでしょう。自宅の固定とモバイルの合計でしょうな。おそらく。

私を例にするとガラケーの請求額は3千円前後、自宅の光回線が確か5~6千円と記憶しているので計8~9千円となり平均くらい。

スマホを使っている人はドコモでいうパケット定額のようなものとして6~9千円程度の固定とすると、自宅の回線はADSL、または無い、もしくは家賃込などとなっているのでしょう。実家なので自分は支払っていない、とか。

調査対象の一部を引用。

パソコンとスマートデバイスを持ち、かつモバイルルーターを使用している人を対象とした。

やたらと限定的。

パソコンとスマートデバイスは良いとしても、モバイルルータの普及率は低めと思われ、モバイルルータ所有者限定での調査は珍しいので続けましょう。

自宅で使用している機器について。勝手にグラフ化。

自宅のインターネット利用機器

モバイルルータ所有者限定の為か、パソコン利用率が99%と高く、タブレット所有率51.3%も凄まじい高さ。

他にもテレビやゲーム機もモバイルルータに限定しない調査より高いと思うけれど、比較対象のソースはございません。テレビ3割はかなり高いはず。

外出先の場合。並びを変えずグラフ化。

外出先でインターネット利用する機器

こちらもタブレットが5割となっており高め。

スマホは外で使う物とするなら、タブレットは持っているけれどスマホを持っていないスマートデバイス所有者が居るのかと。モバイルルータはタブレット用に使われる事も多いという印象。

その他、回線速度に関しては、自宅なら86%くらいが「まあ満足」。外出先では64%となっており性能差が出ているようで。

自宅の固定回線なら金さえ出せば環境により1Gbpsを目指せるものの、スマホなどは上限が低く、パソコンと同じ画面を見たり大容量ファイルを扱うのは厳しい。

本文の利用料金の部分が良く分からないので、調査した会社(LinkLife)の名前で検索するとモバイルルータを売っていたというオチのようなあるある。

【本日の炎上】パズドラ詫び石85個&最低!株式会社Link LifeのPocket WiFi他 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138597851524758101

価格コムの評価も空いた口が塞がらないほどの低評価なのでご注意有れ。オプション解除できない、低速(1~2Mbps)、消費者センターなど物騒な言葉が並んでおります。

 

今後オンラインで世界が変わるポイント9つ

既に充分変えていると思うけれど、更に変わる何かについて。 

今後インターネットが世界を変える9つのポイント:ライフハッカー
http://www.lifehacker.jp/2014/03/140329internet.html 

元のタイトルはこちら。

2000人以上の専門家が予測今後10年間でインターネットが世界を変える9つのポイント

2千人の専門家を良く集めたと感心したけれど、私も専門家です(キリッ と言えば通りそうな空気。しかし各項目には誰がそう言っているのかも書かれており、良く分からないけれど納得。

彼らの予言を適当に見て参りましょう。

1. 自分の周囲や、世界で起こっていることに対して更に敏感になる

アメーバニュースの芸能人が結婚したとかそういうくだらないニュースを勝手に覚えてしまう、という事では無く、facebookやGoogle Glassのような顔認識が普及すると誰がどのような趣味や友人とつながっているか簡単に分かるという。

海外ではそうなるかも知れないけれど、日本は独りネットワーク鎖国がジャパニーズスタンダードなので、個人情報をどこまで公開するかによるでしょうな。

しかし、Twitterで顔どころか局部を晒す阿呆が居るほど時代は変わっており、10年以内にfacebookの写真は全裸が主流になる、わけは無いか。

2. 情報の共有は、まるで呼吸をすることのように自然なことになる

今「ああ」と思ったなら私と同じ年代かも知れない。

インターネットが一般家庭に来る前、検索が精度の低いYahooしか無かった頃。今のようになんでもGoogle先生に聞けば良いという感覚は無く、当時はオフライン+αがインターネットの存在。

今後はオンラインとオフラインが混ざり日常がオンラインになるという、インターネットを知らない人なら信じないとしても、垣根が無くなるという感じは現状でも有りましょう。

3. 身体に装着して使用するウェアラブルデバイスが医療を変える

腕に端末を着けても脈拍や血圧以外に何が分かるのか、とは素人の考えなのでしょうな。

タバコの煙を吸い込むと腕時計型のモニタで肺ガン率や肺気腫率のゲージが一気に上がったり、酒を飲み過ぎると寿命メーターが徐々に縮まって行くなら何それ怖いになるので私は着けないというか妄想し過ぎ。

4. 政府が統制能力を失う可能性がある

5. インターネットが(さらに)細分化される

何を言っているのか良く分からないのスルー。

6. 全ての人に教育が行き届く

今なら激安タブレットや数十ドルのノートの事でしょうな。時間の経過により低価格+高機能になるのはパソコンに限らず電子機器ほぼ全体に言えること。

7. 持てる者と持たざる者の格差は拡大し、暴力に繋がる可能性がある

2と矛盾している気がするけれど、極端にインターネット上での勝ち組と負けが別れてしまい貧富の差が出る、と。

なぜ暴力に繋がるのかまでは読み取れず意味不明。SNSを通してクーデターとか起こるのかも知れない(てきとー)

8. 今以上に、ハッカーなどの脅威にさらされる

これは違うと思う。ハッカーが増えるなら対策する側も増えるわけで、レベルも比例して上がるはずなので、プログラミングの知識を得る人が増えても変わらないはず。

本文ではハッカーの意味を取り違えているので話が通じない。そして誰がそう言ったのか、この8と次の9番は不明。

ラストはこれ。私もそう思う。

9. プライバシーは贅沢品になる

Google「せやな」

 

個人向けにXPサポートを続けるという企業

嘘でも大げさでも無いけれど、この時期にまぎらわしいプレスリリース。 

 キューアンドエー:個人向け引き続きXPサポート提供 - 47NEWS
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/03/251829.html

掲載日は3月27日なのでXPサポート終了2週間前。タイトル全文は以下。

個人向けサポート窓口にて引き続きWindows XPのサポートを提供します!

これを見ると普通のWindowsユーザは「MSのサポートが終了するならこれに決まりだね!」と思うでしょう。思わないならWindowsやPCに多少以上詳しい人。

何度も書いて来たけれど、マイクロソフトのXPサポートは電話とか機能追加の事では無く、XP仕様のパソコンが攻撃されないよう脆弱性を修正するという意味のサポートなので、そういう意味では関係無し。

XPサポート終了で私とかが騒いでいる理由を簡単にいうと、Windowsはマイクロソフトが作っており設計は公開されていないので他社には修正ができないわけで、詳しくはお近くのプログラマなどへお問い合わせてみましょう。

本文を引用。全然ウソではございません。

マイクロソフトがWindows XPのサポートを終了した後、お問い合わせ先がなくなりお困りのお客さまをサポートするため、キューアンドエーの個人向けサポートサービスにおいて、引き続きWindows XPのサポートを電話/リモート(遠隔操作)サポートにて提供いたします。

狙っていると見える箇所は「マイクロソフトが」と表現している点。

マイクロソフトがサポートする個人向けWindowsは家電店などで単品購入する馬鹿高いWindowsで、パソコンに入っているWindowsはPCメーカー、DSP版ならPCメーカーまたは販売店が「電話サポート」するもの。

要するに個人でパッケージ版を使っている人は少ないわけで、普通はパソコンに入っているのでPCメーカーへ聞くもの、自作ならDSP版を購入し電話とかしない。

PCメーカーもXPのサポートを終了するのだから、本来なら「マイクロソフトが」 と付ける必要は無く、単にXPのサポート終了後~で良いところ。

騙しているとは言わないし、PCメーカーのOEMやDSP版Windowsでも金さえ払えば電話サポート、リモートサポートしてくれるので良いサービスとは思うけれど、やはり紛らわしい。

この会社のサポートが有ればXPを使い続けても安全と勘違いする人を誘導しているとも解釈できる内容。

30分3千円という無保険の整体院クラスの価格が妥当と思うならよろしいかと。しかし、私のようなパソコンに関してややマニアックかも知れない人間は、この社名のイメージを悪い印象でとらえてしまうのは仕方無し。

XPのサポート終了の何がまずいか簡単にいうと、マイクロソフトにしか直せない新たに発見される欠陥をもう直さないという事。

使い続けるなら、XPパソコンでの書込や送信を全て止める。ネットワーク以外に書込禁止できないUSBメモリとかも禁止。

念のためメールソフトのアドレス帳や個人情報の入ったファイルが有るなら削除しておくなど、そこまでするなら安心に近づくと思うけれど、そこまでするなら新しいパソコンへ買い替えましょう。

いまやネットワーク無しのパソコンは、電話回線の無いスマホより使い道が限られてしまうと思う。

 

パソコン教室「アビバ」の迷惑勧誘のやり口

興味の無い私でも名前くらいは知っているアビバがやらかしたようで。 

アビバの「強引な勧誘」に是正指示 どんなやり口? : J-CAST
http://www.j-cast.com/2014/03/28200533.html?p=all 

やんちゃな営業が無茶をしたのかと思いきや全国規模。

2010~13年度の4年間に全国から350件の苦情相談や問い合わせが国民生活センターに寄せられ、なかでも大阪府で50件、兵庫県で28件と近畿圏で多かった。

企業の方針レベルですな。

何をしたかはこちら。

消費者が契約を断っているのに何度も勧誘したり、受講生に対して追加契約を結ぶよう執拗に迫ったりする仕方で迷惑な勧誘をしていた。

少しでも興味が有る素振りを見せたなら引くに引かないのでしょう。

私も若かった頃は「また今度で良い」とか「興味は有るけれど要らない」などと電話で答えてしまい、丁寧に何度も御電話を頂戴した事がございました。

「いらない」(ガチャッ が正解。

しかし教室へ行ってしまい対面で勧誘されたのなら断りづらいでしょうな。今の私なら「いらない」で無視するけれど、事なかれ日本人として中々そうは行かないものなのでしょう。

このほか、消費者が解約を申し出た際にも話をはぐらかして応じないなど、特定商取引法に違反していた。

面倒な書類を沢山書かされている契約途中に、「3ヶ月はこれとこのオプションを付けてもらうことになる」と言い始めるドコモ店員もどうかと思うけれど、それはまだ優しい方と思った。

具体的な内容を引かせてもらいます。

ホームページのことだけを教えて欲しいと思ってるんやけど」と聞くと、社員は料金表のような書面を示して「1年間、45万円くらいで82回」のコースを指差して説明した。

1回5500円くらいなので妥当、なのかは知らないしここで書いても意味が無いけれど、ホームページの仕組が知りたいならFC2ブログをやってみるとよろしいかと。

敢えてFC2のブログとした理由は、HTMLとCSSの知識以外に当サイトのようなCMSの機能も備えているので、PHPのようなインクルードもどきまで体験出来てしまうという素晴らしさ。意味不明で失礼。

女性は何度も断ったが、まったく聞き入れてもらえず、結局、社員に勧められたコースを契約し、クレジットカードで支払ってしまった。この間、1時間以上。

とっとと解約すれば良いのでは?と思いきや別件より。

社員は驚いたような声で「え~、解約できるって誰に聞きました」と言った。 男性が「解約できるんでしょう」と言うと、女性社員はちょっと困ったような声で「う~ん。解約手数料が要るか、要らないか経理の者に聞かないとわかりません

凄いですな。

解約をめぐっては、消費者の申し出を聞き入れず、「支払っていけばいいじゃないですか」と言われたケースもあったという。

もはやヤクザ。

私は自動車免許以外は本を1冊読む程度のネタ資格しか取った事が無いので、このような資格を取るための教室の価値が解らない。45万円も凄まじいけれど1年も通うとかセルフ拷問過ぎる。

以上。是正指示なのでどこまでまともな運営が浸透するかは分からない。断る自信が有るなら今後のアビバはお勧めかも知れないけれど、検索や本を読めば分からない資格は士業くらいのものだと個人的には思っております。

関係無いけれど、記事の最後に「セールス・勧誘は一切お断りします」という、玄関に貼るのであろうステッカーを売っていたけれ逆効果。

昔、布団の営業をしていた知人が「あのシールが有ったなら断れない人が住んでいるという意味になる」と言っており納得。

帰宅が車で酒を勧められても「飲まない」と断るように、不要なものは「いりません」と断り逃げる勇気を持ちましょう。

 

スマホやタブレットの端子カバー発売など3つ

ラストは小ネタ。 

ASCII.jp:使わぬなら、ふさいでしまえ未使用コネクタ
http://ascii.jp/elem/000/000/878/878889/ 

知らない人が居るかも知れないので一応。今回発売のカバーはミニ系の端子用となっており、携帯端末の普及を考えると出て当然。パソコン用の端子カバーはアイネックスのページをご覧有れ。そしてAmazonにて型番で検索。 

パソコンの電池回収、中国レノボ 発熱事故で - 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014032801001436.html

2010年10月から2011年4月に製造されたThinkpad T410シリーズ、のみかと思いきや複数の機種との事。該当期間製造のレノボのノートを所有しているなら念のためこちらのページを確認した方が良さそう。

東芝、パソコン向け光学ドライブから撤退:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220140328bjah.html

それがどうしたレベルの話ではあるけれど、私が先日購入したDVDスーパーマルチが東芝サムスン製品で目に止まっただけという。読み書きドライブが2千円前後なので故障したなら買い替えなのでどうでも良い。


冒頭でWindows XPのサポート12年は凄く長い、マイクロソフト超頑張った、のような感じで書いたけれど、ふと考えるとIEやChrome、Firefoxなどのウェブブラウザは恒久的に無料サポートをしており、OSならChrome OS、iOS、Androidはいつまでという設定は無し。

Mac OSは2013年10月23日から無料アップグレードとなった為、同時に無料でサポートし続けるという意味にもなり、OSが有料という昔ながらの形は時代遅れのような感がございます。

Windowsも8から8.1へのアップグレードは無料。しかし8へは従来通り有料。但し、9インチ以下のタブレット用Windows 8系では無料のOEM版が既に決定しており、家庭用デスクトップWindowsが無料になる時が来るのかも知れない。

そうなるとマイクロソフトが現在必死にやっているWindowsストアお金お金作戦、SkyDriveなどの月額くれくれ作戦はWindowsユーザとしては応援しなければならない所。Windows代が0円になればマイクロソフトの大きな収益源が減る為。

8系は使い難いので嫌、しかし8系の有料サービスを使わなければMSの将来が暗いという、Windowsユーザとしては葛藤や矛盾を感じる所。

しかし、こんな事をしている場合では無いと思う。

140403start-menu.jpg

source:びっくり:Windowsのスタートメニューが復活してる! : ギズモード・ジャパン

エイプリルフールネタにしては面白く無いと思いきやガチだった件。

コメント(9)

>ネット接続料金
自宅の光回線が6,000円、スマートフォンのパケット定額で5,000円ですから、私は11,000円くらいですね。速度をあまり重視しないなら、スマートフォンはパケット従量制が2段階定額にして、ネット接続にはモバイルルータを利用した方が安く上がる事が多いですね。

>7. 持てる者と持たざる者の格差は拡大し、暴力に繋がる可能性がある
それが資本主義と言うのでは。嫌なら共産主義に鞍替えすれば良かろうと。

>キューアンドエー株式会社
初耳な会社。事業内容はPCに限らず、デジタル製品のサポート事業らしいですね。法人向けにLAN環境の構築なんぞも代行してくれるそうですから、これはなかなか便利な会社。取引先にNECとか富士通とかの他、ジャパネットたかたもある点から、PC販売時の訪問サービス代行を多く引き受けているのでしょうかね。

>パソコン教室「アビバ」
株式譲渡や吸収合併に定評のあるアビバですか。ベネッセ傘下かと思っていたら、いつの間にか別会社らをパス回しの如く渡り歩いていたのですよね。現在はコンサルタント及びマネジメント事業を展開する企業に吸収されたようで。ちなみに入学金として、受講料とは別に一律で21,600円(2014.04.06 現在)を支払う上、教科書や教材代は別途支払いのためご注意を。


恐らく4月9日以降、弊社では新規購入PCがWindows8.1搭載機になりそうな予感です。理由は未だに選定作業さえされていないためと、保守契約の関係から購入ルートが限られているためです。今までの実績から鑑みるに、レノボかDELLになる予感。

>調査対象の一部を引用
>スマートデバイスを持ち、かつモバイルルーターを使用している
お、それは興味深いな(無関心)

>彼らの予言を適当に見て参りましょう
お、これはおもしろそうだ(無関心)

>4. 政府が統制能力を失う可能性がある
>何を言っているのか良く分からないのスルー
ビットコインのこととかじゃね

>持てる者と持たざる者の格差は拡大し、暴力に繋がる可能性がある
>なぜ暴力に繋がるのかまでは読み取れず意味不明
単に治安が悪くなるってことじゃね

>8. 今以上に、ハッカーなどの脅威にさらされる
>これは違うと思う。ハッカーが増えるなら
ハッカーの脅威にさらされるとはあるがハッカーが増えるとは書いてない
これは単にスマートデバイスしか使わないようなライトユーザーいうか、ノーガード上等危機意識皆無な層がインターネットに流入してくることで脅威にさらされる確率が上がるって意味じゃないの

>Google「せやな」
Google「ユーザーの承諾は得てますから」
Baidu「無断だけどわざとじゃないアルよ(棒)」
GOM PLAYER「全ての情報の起源はウリたちだから許されるニダ」

>XPを使い続けても安全と勘違いする人
いろいろ承知した上でXP使い続けること自体は別にいいと思うで
ただコレがあるから使うにしてもひっそりと使えやと思うのよね

>なかでも大阪府で50件、兵庫県で28件と近畿圏で多かった
なるほど大阪民国の周辺じゃ仕方ないなw

>事なかれ日本人として中々そうは行かないものなのでしょう
ほら、あの辺(大阪民国あたり)のメンタリティってさ、なんていうかこう日本の中で特殊っていうか、いんたーなしょなるな感じだから(適当)

>消費者が解約を申し出た際にも話をはぐらかして応じない
ワロタ イメージまんまじゃねーかw
強いて良く言えば上方(かみがた)の商人(あきんど)は商魂たくましいってことなんだろうけれども、いや、でも当の地元の消費者が辟易するレベルなんだからそらハンパないんでしょうな

>もはやヤクザ
いや、西成とか岸和田あたりって住民が既にヤクザ超えてるっていうか、リアル北斗の拳状態とかなんじゃないの(2ちゃんイメージによる)

>今回発売のカバーはミニ系の端子用
スマートデバイス持ってない次

>パソコンの電池回収、中国レノボ 発熱事故
発熱までで爆発に至らないとか確かに不良だな(迫真)
チャイナボカンシリーズ
http://matome.naver.jp/odai/2130591525819542601
しかし相変わらずスゲェなw

>ドライブが2千円前後なので故障したなら買い替えなのでどうでも良い
もうSATA接続のしか無いから困る
SATAポート空いてないからATAPIで接続したいのに市場に中古しかない

>ブラウザは恒久的に無料サポートをしており、
>OSならChrome OS、iOS、Androidはいつまでという設定は無し
VerUPでリビジョンは上げてかないと恒久的にはならんだろ

>マイクロソフトが現在必死にやっているWindowsストアお金お金作戦、
>SkyDriveなどの月額くれくれ作戦はWindowsユーザとしては応援しなければ
キュッキュ、トン・・ お断りします

>エイプリルフールネタにしては面白く無いと思いきやガチだった件
イマイチ画像がクリアじゃないので項目が確認できなけれども、そこはかとなくコレじゃないスタートメニューになってなイカ?
特に右半分のカオスはなんとかならんのかw
だからタッチ用UIはマウスで使うPC用OSでやるなと、ソレはタッチデバイスでヤレと言われとるのが、いまだに理解できてないなコレは(白目)

今、西成でwwすwww
リアル北斗はちょと違うかな

リアルバイオ~wwwwwwww
(じじいの足裁きまさにゾ○ビwww、町並みの背景色温度おwwなwwwじwww)

>パソコンとスマートデバイスを持ち、かつモバイルルーターを使用している人を対象とした。
そりゃネット代は高くなるでしょうw

>身体に装着して使用するウェアラブルデバイスが医療を変える
ウェアラブルデバイス自体も普及するかどうか未知数ですねw

ウェアラブルデバイス購入者の3分の1はもう使っていない | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア
http://hardware.slashdot.jp/story/14/04/03/1933232/

>持てる者と持たざる者の格差は拡大し、暴力に繋がる可能性がある
よくわからないw

>30分3千円という無保険の整体院クラスの価格が妥当と思うならよろしいかと
私はよく整体に行っているんですけど(震え声)

>私のようなパソコンに関してややマニアックかも知れない人間
私はマニアックではないですなw

>このような資格を取るための教室の価値が解らない。
私も20万払ってJavaの資格を取ったんですけど(震え声)
今はすっかりC#ばかりやっていますw
WordPressもC#も本やインターネットでの独学ですw

>ふと考えるとIEやChrome、Firefoxなどのウェブブラウザは恒久的に無料サポートをしており
>無料でサポートし続けるという意味
IEのサポートはOSのサポート期間に合わせてあります。
FirefoxやChromeやMac OSは旧バージョンのサポートはしていないでしょうw

>エイプリルフールネタにしては面白く無いと思いきやガチだった件。
左側はいいが、右側のタイルはいらないw

>>パソコンとスマートデバイスを持ち、かつモバイルルーターを使用している人を対象とした。
わ た し で す 。
通話用ガラケーとWiMAX回線で月6000円です。しかもWiMAXは速度規制も無いので固定回線と兼用してます。
難点は外出時に荷物が多くなる(ガラケー+iPod touch+ルーター)のと,3Dバリバリのネトゲはまぁ・・・(´・ω・`)ですね。時間帯や設置場所で速度変化が大きいのもあります。

>>4. 政府が統制能力を失う可能性がある
「アラブの春」ってやつですか。日本でもネットで呼びかけてどっかの放送局にデモみたいな真似事をしてましたが。

>>8. 今以上に、ハッカーなどの脅威にさらされる
どっちかというと騙し広告とかスパムが今以上に増えそうな気が。

>>9. プライバシーは贅沢品になる
家族や恋人にも知らないこともGoogle先生は知っている・・・といっても過言じゃないから困る。

>いまやネットワーク無しのパソコンは、電話回線の無いスマホより使い道が限られてしまうと思う。
お,音楽つくったり絵書いたり出来るから(震え声)


ウェララブルデバイスの次は食べられる端末・イータブルデバイスが!
出てもどうしろという話ですね。

1ヶ月の通信費はガラケーで2000円前後、固定回線の光回線で5000円程度。
家族割のような割引に入っていればおそらくこのぐらいは安くなるかもしれません。
ただ、中には2年縛りだったり色々条件があるので注意は必要ですが。

最近のタブレットはどうなのか分かりませんが、手放してからというものの、まったく困ってもいないので、どうでもいいという。

キューアンドエーは私の記憶が正しければ、家電PC等の出張サポートとコールセンターを主軸としてやっている企業と記憶しております。DELLやHPは分かりませんが、大抵の家電、PC等の出張サポートと言うと、この企業が下請けとしてやってくるので、それなりには名のある企業と言ったところでしょうか。ただ、コールセンターというと人の出入りが非常に激しい業種ですし、出張サポートも案件がとれなければ成り立たないので、企業の中身的にどうなのかは分かりません。
ちなみに私自身かつてコールセンターで仕事をしていた事もありましたが、いい記憶はありません。むしろ鬱状態になりかけだったような気もします。人も残らないし、上司は何やってるのかよく分からん人だったりと関わりたくない業種。もちろん現在は別の仕事に就いております。

ただ、セキュリティをカバーするとか言うのはおそらく無理でしょう。あくまで設定や使い方の話だけかと思います。
個人的にはとっとと7系PCに乗り換えた方がいいと思うのは言うまでもありません。
(8系PCを一般人に使用させるとポルナレフ状態になると思われますのでBTOマジオススメ)

>今後オンラインで世界が変わるポイント9つ

なかなか面白い記事でしたので、私も思ったことを並べてみます。

>1. 自分の周囲や、世界で起こっていることに対して更に敏感になる

これはまぁ普通にSNSやその他サイトで情報が溢れてということなんでしょうね。ある意味でこの変化は既に起こっていると思うんですが、更に進むということでしょうか。

>2. 情報の共有は、まるで呼吸をすることのように自然なことになる

ちょっと、どのレベルの話をしているのかよくわからないんですが、スマート家電やIoT(Internet of Things)と言われるものが普及すれば、インターネットにつながっているのが当たり前、身の回りでネットにつながっている製品を全て挙げろと言われてもよくわからない、みたいな世界になりそうな気はします。

>3. 身体に装着して使用するウェアラブルデバイスが医療を変える

大学で医療系の研究をしている時にこの界隈は研究俎上に上ったことがありますが、まぁ、その頃でも今でも、健康に無頓着な人でも腕時計をしていれば病気のリスクが分かるようになる、程度しか現状では見えませんね…。このあたりはインターネットよりも、センサー技術の方が重要な気がします。ヒツジ先輩の仰る通り、現時点では脈拍や体温や、あとは細かな数値は色々ありますけど、基本的なことしかわからないので。

>4. 政府が統制能力を失う可能性がある

アラブの春が典型例ということでしょうね。
独裁国家は都合の悪い情報をひたすら隠すことで自分の政権を維持しようとしますが、これが不可能になっていくという。
ただ、独裁政権が倒れることが必ずしも幸せなことではないというのはアラブの春が証明しています。

>5. インターネットが(さらに)細分化される

現実の世界のためのインターネット(メール等)、現実を延長するためのインターネット(SNS等)、バーチャルな世界のためのインターネット(オンラインゲーム等)といった使い分けのことでしょうか。
今では名前も聞かない「セカンドライフ」をふと思い出しました。あれはあれで、社会実験としては一定の意味があったと思います。

>6. 全ての人に教育が行き届く

これは何故そうなるのかちょっとわかりません。初等教育のコストの問題なら教科書はインターネットよりずっと安いものなので、現時点で既に教育が行き届いていないとおかしいですし、高等教育レベルのことをインターネットで検索しながら学ぶのはかなり苦労するかと。
端的に言って、ネパールやキルギスで沢山見た物乞いの子供たち、彼らに教育を行き届かせるのはインターネットよりずっとずっと前の段階の話です。当たり前ですが、毎日裸足で外国人にたかって、その日の食糧を何とか恵んでもらっている彼らはインターネットがどうのこうのといったレベルの世界には生きていないんです。

>7. 持てる者と持たざる者の格差は拡大し、暴力に繋がる可能性がある

こちらには共感します。発展途上国には、上で書いたような、これからインターネットが拡大したとしても当分の間インターネットとは無縁の世界で生きていくであろう人達がいる一方で、インターネットを活用して、先進国の住人を相手にビジネスを行う人間も増えるはずです。先進国では暴力にまで至る可能性は低いと思いますが、やはり格差は生まれるでしょう。それが資本主義だというのはその通りではありますが、資本主義と共産主義の歴史は、ある意味で資本主義が格差の拡大という欠点を補っていく歴史でもあったわけです。「タイムマシン」という言葉を初めて使った19世紀末の小説、H・G・ウェルズの「タイムマシン」でも、そのテーマは搾取する者とされる者という格差が行きつくところまで行って80万年後には人類が2つの種族に分化している、という労働格差の問題でした。

えっと、何か本編と逸れた話を長々と語ってしまったような気がしますが…続きを。

>8. 今以上に、ハッカーなどの脅威にさらされる

インターネットに依存する度合が高くなれば、ハッカー(クラッカーのこと?)の攻撃に遭った場合の悪影響も大きくなるでしょうから、これは当然そうなるかと思います。
個人情報が漏えいして迷惑メールが送られてくるぐらいなら可愛いものだった、というような時代が来る可能性はありますね。

>9. プライバシーは贅沢品になる

プライバシーに対する考え方やその概念は、大きく変わる可能性があると思ってます。どう変わるのかは、いまいち予想できませんが…。

>9. プライバシーは贅沢品になる
オラクルのラリーさんも同様のことを言っていますな。

OracleのエリソンCEO、ナイーブなプライバシー保護論に苦言 ジョブズ氏の思い出も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/09/news119.html
>Facebookには喜んでプライバシー情報を提供するのは“見返り”として家族や友人と交流できる楽しさがあるから

「より詳細な個人情報を渡す時代が来る」~オラクルCEO ラリー・エリソン講演 - クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140410_643700.html
>「遠くない将来、みなさんが自覚している以上の個人情報を公開することになるだろう」とも話す。しかも、どうぞ持って行ってください、とお願いするような形で渡すことになる時代が来るのだという。


>ウェアラブルデバイスはタブレット以上に微妙
>Googleグラスにしても腕時計型Androidも用途がまだ特殊過ぎて万人向けでは無く、結局はその用途次第
ウェアラブルデバイスはまだまだアーリーアダプターしか使っていませんし、飽きられたら終わりってことになる可能性も否定できませんね。

ハードウェア・スタートアップが避けるべき12の「○○ウェア」
http://jp.techcrunch.com/2014/04/10/twelve-wares-you-should-avoid-as-a-hardware-startup/
>例えば、Google Glassはフューチャーウェアぽくあり、ボアウェアでもあるかもしれない。先日10%の従業員をレイオフしたLeap Motionも、ボアウェアとフューチャーウェアの要素が少しあるとぼくは思う。いや、ぼくがLeap Motionでピアノを弾くハックを楽しめないだけなのかもしれないけど、開発しないなら30分で飽きるよね、Leap Motionって。ボアウェアは、多かれ少なかれ現在ウェアラブル・デバイス全般に当てはまる面がありそうだ。最初は嬉しくて身に着けるけど結局実用的価値が低くて飽きたら着けないという。

コメントする ※要ユーザ登録&ログイン

BTOパソコンメーカー比較

パソコン工房

高性能: ★★★★★ 保証: ★★

コスパ: ★★★★★ 安定: ★★★

初心者: ★★★★

性能とパーツの相場がある程度わかる人なら標準構成が多いのでコスパ重視で選びやすい。同じに見える同じ価格でも仕様の違いがどうなのか判る人には最適。

DELL

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★☆☆☆ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

10年以上前まではDELL=初心者向けの安いパソコン、それはもう通用しておりません。クーポン適用後が適正価格だと見抜けるパソコン詳しい人向け、または大人買いで割安になる法人向け。

日本HP

高性能: ★★★☆☆ 保証: ★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★

初心者: ★★★☆☆

コスパと性能以外にも見た目も重視したいならHPのノートも選択肢としてアリ。自社製造状態なのでBTO=ダサい印象は払拭されるかと。デスクトップは法人用、ゲーミングは海外向き。

ツクモ

高性能: ★★★★★ 保証: ☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆

初心者: ☆☆☆☆

昔のマニアックな感は無くなり家電通販のような普通のパソコン屋に。機種が少なく特徴的な少数精鋭状態なので選べる人を選ぶ。ヤマダ電機の一部、または自作PCのパーツ屋さん。

フロンティア

高性能: ★★★☆☆ 保証: ☆☆☆

コスパ: ★★★★ 安定: ☆☆☆

初心者: ★★★☆☆

フロンティア神代の解散後、現所長のパワハラがひどいとタレコミが複数あり、私から内情を運営会社へ伝えると逆ギレされて私を訴えるぞと謎すぎる返しがあり困惑中。

サイコム

高性能: ★★★★★ 保証: ★★★

コスパ: ★★★☆☆ 安定: ★★★

初心者: ☆☆☆☆☆

PC自作したくない中~上級者向け、昔ながらの2chおっさん御用達な鉄板メーカー。動かない構成でも購入できるので初心者にはおすすめ不能。量産系BTOのようにコスパ悪くならないのでサイコムだけは自由なカスタマイズを激しくおすすめ。


※ドスパラはパーツの偽装疑いを誤魔化したり取引先を勝手に切る信頼性暴落した事件があり掲載中止(2020.11.26)

※マウスコンピューターは高いぞと書きまくったからか遠回しにリンク削除しろと言って来たので削除(2021.03.28)

勝手に評価シリーズ

結果として宣伝になっていますが依頼されたわけでは無く、依頼されてもやりません。

データ復旧のIUECを勝手に評価
あなたの街の~を勝手に評価
ESETセキュリティを勝手に評価

カテゴリと更新通知

プロフィール

ヒツジ先輩

書いてる人:

BTOパソコンの元修理担当。ハードウェアに超詳しいワケではありませんが、どうしたら故障するのか何となく解るので壊れにくいパソコンを紹介します。