2014年4月より消費税が+3%の8%へ。
値上がりした物はBTOパソコンや通販の商品のみでは無く当然ながら配送料も。当記事の本当のタイトルは「ヤマト運輸が大幅値上げした先は大口顧客」というわけで、今後の通販の送料に影響しそうなので1記事。
手短に参ります。
ヤマト運輸の運賃表は普通の値上がり、問題は大口顧客
冒頭はやや嘘なので再び書き換え。
- 運賃表・・・増税分が普通に値上がり
- 法人向け・・・大幅値引きが普通の値引きへ
ヤマト運輸の肩を持つわけでは無いし社員でも無いけれど、元から大口の顧客には激安でやっていたわけで、大幅値上げというより大幅値引きをやめたというだけ。
ヤマト運輸の生まれ変わった運賃表を参考に。例として関東。
source:消費税の税率引き上げに伴う運賃・料金の変更についてのお知らせ | ヤマト運輸
私が記憶している価格は同地域の100サイズで、上の一覧では「1188」円になっている所。以前は1,160円なので28円の値上がり。
ヤマト運輸の配送料は以前は十円単位となっており、おそらく1,100円に消費税5%を乗せて1,155円となり、切り上げて1,160円にしていたのでしょう。
そうならば、1,100円に消費税8%で1,188円になるので1円単位になっております。消費税10%になれば1,210円と予想できる所。
このように一般向けの表向き価格は元から十円単位へ切り上げになっていた料金が1円単位となり、当たり前に増税分が上乗せ、しかし元から切り上げていた価格は8%も上がっていないとも言えましょう。
騒いでいるのは法人などの大口顧客。興味が有るならこちらをどうぞ。
ヤマト運輸 運賃一斉値上げの真意とは ⇒佐川急便も同調?宅配便送料カルテルの疑惑は? - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2139458723996591401
まとめ記事はGoogleが嫌うかも知れないのでリンクは切断、失礼。
大口顧客向け料金を知らない人は驚くかも知れないけれど、例として私のいたパソコン修理工場でも似たような料金となっており、NAVERの記事内にあるヤマト運輸の平均単価577円はおかしくはございません。
具体的な数値は知らないし知っていても書かないけれど、例えば毎月5千個出すなら大きさ重量関わらず1個400円の一律での契約、のような感じ。
パソコンはデスクトップなら確実に80サイズは超え、付属品など含めると5kgは余裕でオーバー。普通なら安くても千円以上するものが北海道でも沖縄でも一律400円で元払い出来ていたという事。
以前は佐川急便や日本通運も大口の獲得には必死になっていたけれど、現在はヤマトの一人勝ちらしく、佐川や西濃は運べば良いというものでは無い為、日通が手を引き佐川と西濃が嫌われヤマトが残ったのでしょうな。
パソコン関連に限らず、通販で気になる所はAmazon。以下は2013年9月の記事。最近、佐川が来なくなった理由が判った。
アマゾンは当日配達地域の拡大、送料の無料化など、配送サービスの拡充を強力に進めてきた。その負担を転嫁されることに耐えられなくなった佐川は、大幅な値上げを持ちかけて決別した
半年前からほぼヤマト運輸のみになっているとは知らなかった。雑誌などは郵便で投函されるけれど宅配はヤマト。
話を戻し、ヤマトの運賃値上げに対してAmazonがどうするか、ソースが2chなので噂として2つ。
- 送料無料をやめるらしい
- 箱が小さくなるらしい
箱は有るかも知れないけれど、送料無料が無くなってしまったならAmazonを利用する価値は減るので難しいと思う。
具体的にどのくらい値上がり(値引き幅減少)したのか?
Amazonクラスでは無く、月あたり数十~数千個と思われる例を2つ。
見積もりという形で運賃表を頂きましたが、その内容は公表できませんが、現状運賃の7~8割増しなのです。これにより、ゆうパックよりも高い運賃になってしまいます。
source:ヤマト運輸 運賃値上げ|大自然と人間
見積もりという事は一律では無く運賃表からの値引き後価格と思われ、7~8割増しとなれば逆算して千円になったとするなら元は570円前後。おそらく月間数十個のクラスの配送元と推測。
もう一つ。
60サイズ比較で凡そ5割増し。サイズが1段上がるにつれ数百円が上乗せされる。つまり爆上げ+サイズ別運賃になった。試算では凡そ月間100万円以上の値上げだ。
仮に元値60サイズ400円とすると600円、そこから80,100サイズと上がって行くと数百円。適当に1個あたりの差額を平均300円とすると、ひと月3,400個くらいの出荷が有る大口顧客ですな。それでも問答無用のヤマト運輸。
BTOパソコンの通販はどうなる?
無関係者なので知らないけれど、パソコンの単価を仮に7万円とすると年商10億円あたり1200台くらい。
ドスパラが2年くらい前の決算でグループ全体の年商が余裕で300億を超えていたので300億とすると月36,000台、配送単価300円値上げならプラス1080万円/月。
配送の内容は同じでも4月分からいきなり1千万円プラスとなり、経理事務をしている人が「荷造発送費」が突然増えるのでファッ?となるでしょう。事務員のみでは無く、経営者も「来たか!ガタッ」になるはず。
ヤマト運輸は連絡が遅過ぎると思った。
BTOパソコンの送料値上げは今後有り得ると思う(まとめ)
ヤマト運輸の法人殺しな爆裂値上げ(大幅値下げ中止)連絡は、私が検索で見た限りでは今年の3月に通知されているようで、企業の販売や物流システム単位で考えると準備期間は短かった、または無かったと推測。
4月現在も古い安い送料で経営(収益)計画されているなら見直しが必要となり、送料は普通に消費者側に転嫁されると思われ、大幅な送料値上げ、またはパソコン本体価格に載せられる可能性がございます。
極端に1台あたり300円が1300円になれども値上がり幅は千円なので大した事が無いように見えるけれど、経営計画の修正が遅れるに比例し現金が予定より足りなくなると想像出来ましょう。
「送料5千円くらいにしとこうか?」は言い過ぎなものの、来年秋の消費税10%へのおかわり、そしてヤマト運輸がどこまで調子に乗って来るかが未知なので、安全に便乗値上げした方が安心。
Amazonは別格としても、BTOパソコンに限らず今後の国内送料はヤマト運輸が独占する限り厳しくなるでしょうな。どうにもならないので考えても意味が無いと思うけれど。
個人的には、送料別、消費税別、あれもこれも別とかやられると面倒になり全部込で表示してくれるAmazonとか価格コムなどへますます偏るので、そういう人は少なくないとするなら何でも後付は若干不利だと思う。
- 例:楽天で・・・特価1,980円(ポイント2倍!)※税別、送料別
一体いくらなのか、消費者に計算させて調べさせる時点で馬鹿にしていると思うのは私が馬鹿なのかも知れない。(答:2,138円+送料、ポイント38~39?)
こうなったならヨドバシを応援するしか無いと思いきや
source:ヨドバシ.com-配達・納期
重要なので太くしましょう。
只今現在はキャンペーンで全品 日本全国 配達料金無料でお届けいたします!
大きくしましょうか。
只今現在はキャンペーンで全品 日本全国 配達料金無料でお届けいたします!
エスパーしてAmazonのプライム会員も検討した方が良いかも知れない。
Amazon.co.jp: Amazonプライム会員は、お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
https://www.amazon.co.jp/gp/prime
または上のタイトルが「プライム会員は、送料、お急ぎ便~」にならないよう祈りましょう。
>日通が手を引き佐川と西濃が嫌われヤマトが残ったのでしょうな
概ね同意だけれども容赦無いなw
それはそうと日通って日本郵便と宅配事業を統合してなかった?
品質的にはこんな感じかw
ヤマト > 佐川 >> 日通(日本郵便)>>> 西濃
>配便送料カルテルの疑惑
>負担を転嫁されることに耐えられなくなった佐川
でもコレ仕方なくね? だってアマゾンが日本人の税金で作られた日本のインフラを使って日本人から売上を吸い上げて、さらに日本の運送会社にコストカット負わせて得た壮大な利益から、日本には法人税払わずに米本国にせっせと富を蓄積するのだから、それじゃヤマトや佐川の中の人の賃金は当然上がらないし、日本国内インフラを維持整備するための財源、つまり税収もあがらないとか日本どんだけ経済植民地ですかって話だもの
まんま尼の言いなりやりたい放題とかよりずっとマシだわ
>箱が小さくなるらしい
ワロタ ソレは送料値上げ関係なくもっと早くやってどうぞw
http://togetter.com/li/204719
いくらどうでも無駄に箱だけ物量勝負すぎんだろw
アメちゃんはどんだけ物資無尽蔵なんですかね(震え声)
>ヤマト運輸は連絡が遅過ぎると思った
ヤマト「配達は早いけどな」 ってやかましいわw
>例:楽天で・・・特価1,980円(ポイント2倍!)※税別、送料別
楽天は送料とか表示以前にまともな検索アルゴリズムにしてくれませんかね
検索 → 価格順ソート → 通信契約抱合せで1円広告が数十ページ(白目)
ソートすると使いものにならないんですがソレは(震え声)
>こうなったならヨドバシを応援するしか無いと思いきや
そらどこもそうよw 例外とか無いわ
>日本には法人税払わずに米本国にせっせと富を蓄積するのだから
よく知りませんけどAmazonの日本法人は当然ながら日本に法人税を払ってるんじゃないですかね。利益の移転等あるかもしれませんけど、それは経済植民地云々という問題ではなく日本の法人税の高さが理由であって、むしろアメリカでもそのあたの、法人税が安い国、極端に言えばタックスヘイヴンみたいなところに利益を移転して法人税を逃れている企業が多いというのは問題になっているような
Amazonでは小額商品の合わせ買い(抱き合わせ販売)をしばらく前から勧めていたので、私はKeyPullerをヨドバシから購入しました。中一日で郵パックで届いたのには正直驚きました。普通郵便でも送れるような品物ですから。
キャンペーンをいつまで頑張れるか見ものですね。
週末Amazonで注文した商品がゆうめーるで届きました(Nexus7のカバー)。
小物は黒猫よりこっちのほうが受け取りサイン必要ないし、段ボール箱リサイクルに出さなくて良いしで楽です(DVD一本、本2~3冊が6~7倍は入りそうな段ボール箱で届く違和感…)。
プライム会員なのですが、年間料金上がりそうですね。
>Amazonの日本法人は当然ながら日本に法人税を払ってるんじゃないですかね
国会質問でテキトウ言ってるってことか それはスゲェな(白目)
https://www.youtube.com/watch?v=uA8NtFgq6YI
楽天の検索がしょぼいのは意図的に修正せず、出店者が楽天へ金を支払い広告を出さなければ売れない仕組にしているという噂をどこかで読んだ気がする。
Amazon日本法人は米国企業のようで。それにしてもアマゾン税とは凄い。
http://kotobank.jp/word/タックスヘイブン
これもいわゆる「便乗値上げ」ですね。ひどいところでは4万円の商品が8万円に値上げしていました。
>現在はヤマトの一人勝ち
パソコンだけではなく、同人ショップの通販はヤマトが多いですよ。薄い本? 私には無縁ですw
>箱が小さくなるらしい
部屋が箱だらけにならなくて助かりますわw
>来年秋の消費税10%
一応言っておきますけど、これはまだ決まっていませんよ。2012年6月に成立した改正消費税法の附則18条「経済状況が好転するのが条件」と書いてあります。残念ながら消費税8%はこの条項が守られずに実施されてしまいましたが…。某財務次官の圧力ですw
消費税法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S63/S63HO108.html#5000000138000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
(消費税率の引上げに当たっての措置)
第十八条 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成二十三年度から平成三十二年度までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。
2 税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。
3 この法律の公布後、消費税率の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、第二条及び第三条に規定する消費税率の引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、名目及び実質の経済成長率、物価動向等、種々の経済指標を確認し、前二項の措置を踏まえつつ、経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。
>こうなったならヨドバシを応援するしか無いと思いきや
今のうちにヨドバシで買っておくべきですねw
佐○の配送に潜伏しとりました。
もうアマ○ンとかは、集積所のレベルからして20年先いってるので
そこから繰り出されるブツをコンベアの傍を走りまわすど根性戦法で捌き切れる筈もなく。
ヤ○トの配送も大差ないと聞きましたが、ブツの扱いに関する教育の違いが偏りの原因と思われ。
現認(破損した)ブツの量が双方の理由でしょう。
もうアマ○ンが宅配やりぁいいんじゃ?
60サイズのダンボールにDVDを5枚くらい入れて集荷をお願いしたら、何故か80サイズの料金を請求されて以来、配送料はもう気にしたことはありませんでした。どこの配送業者に頼んでも同じことをされるのですよね。これがカルテルか。
>ヤマト運輸
ウチへ配送しているヤマトは1年で配置換えがあるらしく、顔なじみになったくらいで新しい方へ変わります。何となくですが、佐川は40~50代の方が多かった一方、ヤマトは20~30代くらいの若い方が多い印象がありますね。
>送料無料が無くなってしまったならAmazonを利用する価値は減る
それでも買いに行く交通費を考えると、Amazonから購入してしまった方が安いという事も多いのでは。送料有料になった場合、まとめ買いは増えそうですね。
>只今現在はキャンペーンで全品
ただいまげんざい、は強調しすぎな感が。
Amazonで梱包といえば、フラストレーションフリーパッケージ(FFP)を思い出します。あまり宣伝していない上、それほど対応した製品は多くありませんけれど、製造段階で簡素な梱包にして出荷していますから、箱の中に箱、という事態もなく便利ですよ。私はKindleとSDカードくらいしか、FFPの商品を購入した事はありませんけれど。
そういえば自動販売機の缶ジュースは、ところにより120円から130円へ値上げしていましたね。
>国会質問でテキトウ言ってるってことか それはスゲェな(白目)
「よく知らないんですけどこういうことじゃないんですか?」と質問しているのに対して、全く知りもしない国会答弁見せられて「お前は国会で適当言ってると主張するのか」と言われても何を言ってるんだコイツはとしか思えませんけど。それとも日本国民なら日本の国会答弁は全て網羅していないといけませんかね?
第一、貼り付けられたリンク見ましたが、
>Amazonの日本法人は当然ながら日本に法人税を払ってるんじゃないですかね
というところについては何も間違っていませんし、売り上げが米Amazonになっているというところについても「利益の移転等あるかもしれません」と書いているんですけれどね。
そもそもこの人が主張していることも若干違和感があって、要約すると日本の税金で作られたインフラを使ってサービスをしている会社が日本に税金を払わないのがAmazonが安いカラクリだと仰っているわけですが、色々な計算方法がありますけどアメリカと日本の法人税率はあまり変わらないと言われている中で、税金を払う先が日本じゃなくてアメリカだったからといってそれほど値段が安くなるものでしょうか(この人の主張どおり、Amazonが「アメリカに」税金を払っていればの話ですが)。
日本でビジネスをしている企業が日本に税金を払っていないことは、国としては問題でしょうけど、それとAmazonが安く商売をすることは全く別の問題で、企業としては様々な理由から、税金を払う国を選択するのは当然とも言えるわけです。そして勿論それはヤマトの値上げとも何の関係もないですね。というかそもそもヤマトはAmazonに対して値上げしているのかも怪しい気がしていますけど。
>Amazonの日本法人は当然ながら日本に法人税を払ってるんじゃないですかね
払ってないっぽくないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Amazon.co.jp#.E6.B3.95.E4.BA.BA.E7.A8.8E.E3.81.AE.E8.BF.BD.E5.BE.B4.E8.AA.B2.E7.A8.8E
一応追徴課税されるも、何だかんだで有耶無耶になっているような。
あとタックスヘイブン云々に関してもちょっと違う気がします。だってアメリカに法人税を払ってるんだから。アメリカは租税回避地ではないでしょう。